JPH05142249A - 三次元加速度センサ - Google Patents

三次元加速度センサ

Info

Publication number
JPH05142249A
JPH05142249A JP3301514A JP30151491A JPH05142249A JP H05142249 A JPH05142249 A JP H05142249A JP 3301514 A JP3301514 A JP 3301514A JP 30151491 A JP30151491 A JP 30151491A JP H05142249 A JPH05142249 A JP H05142249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration sensor
mass
dimensional acceleration
electrode
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3301514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2773495B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Yokota
吉弘 横田
Akira Koide
晃 小出
Masahiro Matsumoto
昌大 松本
Masahide Hayashi
雅秀 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3301514A priority Critical patent/JP2773495B2/ja
Priority to US07/978,397 priority patent/US5441300A/en
Publication of JPH05142249A publication Critical patent/JPH05142249A/ja
Priority to US08/479,451 priority patent/US5707077A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2773495B2 publication Critical patent/JP2773495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/125Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by capacitive pick-up
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/0825Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass
    • G01P2015/0828Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass the mass being of the paddle type being suspended at one of its longitudinal ends
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/084Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass the mass being suspended at more than one of its sides, e.g. membrane-type suspension, so as to permit multi-axis movement of the mass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/084Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass the mass being suspended at more than one of its sides, e.g. membrane-type suspension, so as to permit multi-axis movement of the mass
    • G01P2015/0842Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass the mass being suspended at more than one of its sides, e.g. membrane-type suspension, so as to permit multi-axis movement of the mass the mass being of clover leaf shape

Abstract

(57)【要約】 【目的】微小な加速度から衝突に至る百Gにも達する加
速度を検出可能な三次元加速度センサを提供すること。 【構成】単結晶シリコン1を加工して、枠部3と質量部
5とをつなぐダイヤフラム部(B)と質量部5と中心部
9とをつなぐダイヤフラム部(A)と梁部10により、
質量部5と相対する電極部7とのギャップにより質量部
5の加速度によって変位する容量の変化量を各々の電極
との間の変化を検出することにより、印加された加速度
の方向とレベルを判別する回路を備えた構成となってお
り、端子部8に接続された回路によって検出するもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等の移動体の衝
突の際に動作させるエアバック用や車体制御用でのアク
ティブサフペンション用に用いることができる三次元加
速度センサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置としては、例えば
91 シー・エイチ 2817−5/91 P655頁
からP658頁 1991年 アイ・イー・イー・イー
・(91CH 2817−5/91 P655〜P658
1991年 IEEE)に記載されている三次元加速
度センサがある。このセンサはサーフェイス マイクロ
マシニングにより微細加工されているもので、センサの
質量部がその内に設けられた中心部と細い梁によって支
持されている構造をとっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は中心部
と質量部とが細い梁のみによって連結されている構造を
とっているため強度上の問題があり、1G〜2G程度の
加速度のみしか検出することができないという問題があ
った。
【0004】また、全ての犠牲層を取り除くことによ
り、ギャップや可動電極の構成を作っているため、これ
らの隙間がフリーとなって、電極部にゴミや水分等の流
入が避けられないという問題があった。
【0005】本発明の目的は、大きな加速度を検出する
ことができる三次元加速度センサを提供することにあ
る。
【0006】また、本発明の他の目的は、ゴミ等が電極
部に付着しない構造の三次元加速度センサを提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的は、固定電極が
配置された支持体と、該支持体に固定された中心部と、
可動電極となる質量部と、前記中心部と前記質量部とを
接続する連結部材とを備えた三次元加速度センサにおい
て、前記連結部材を前記中心部の周囲に設けられたダイ
ヤフラムと梁との組合わせによって構成することによっ
て達成される。また、上記目的を達成する本発明は、固
定電極が配置された支持体と、該支持体に固定された中
心部と、可動電極となる質量部と、前記中心部と前記質
量部とを接続する第一の連結部材とを備えた三次元加速
度センサにおいて、前記質量部の周囲に枠部を設け、該
枠部と前記質量部とをダイヤフラムによって構成された
第二の連結部材によって連結している。
【0008】さらに、本発明の加速度センサは固定電極
が配置された支持体と、可動電極となる質量部とを備え
た三次元加速度センサにおいて、前記質量部の周囲に枠
部を設け、該枠部と前記質量部とをダイヤフラムによっ
て構成された連結部材によって連結せしめている。
【0009】さらに本発明の加速度センサは、固定電極
が配置された支持体と、可動電極となる質量部とを備え
た三次元加速度センサにおいて、前記質量部の電極部を
前記支持体との距離を前記固定電極と前記質量部との距
離よりも小さくしている。
【0010】
【作用】中央部と質量部とをダイヤフラムと梁によって
つないでいるため強度が増し、100G程度の加速度も
の検出も可能となる。
【0011】また、外側の枠部とダイヤフラムによって
質量部とをつないでいるため、外部からゴミや水分等が
流入せず、質量部の誤動作を防ぐことができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1,図2により
説明する。図1は本発明の加速度センサの斜視図、図2
はそのA−A断面図である。
【0013】単結晶シリコン板1を加工して、枠部3と
質量部5とを形成し、それらを継ぐダイヤフラム(B)
4を形成して更に質量部5と中心部9とを形成し、それ
らを継ぐ梁10とダイヤフラム(A)6を同様に同時に
加工する。
【0014】この梁10とダイヤフラム(A)6との組
合わせにより質量部が加速度に応じた動きを検出した
際、その動きのバランスをとるものであり、更にそのバ
ランスはダイヤフラム(B)4との組合わせにもよって
くる。
【0015】この質量部5の動きに対して、図1に示す
ごとく、陽極接合等によりシリコン板1とガラス板2を
一体化し、ガラス板2に配設された電極部7との間の隙
間Gが相対する質量部5とに印加された変位により、そ
の加速度に応じた変位を容量の変化として検出するもの
である。その出力は端子部8を通して回路と接続され、
加速度信号として取り出されるものである。
【0016】ダイヤフラム(A)6とダイヤフラム
(B)4は厚みと幅の組合わせにより最適の条件を見い
出し、質量部5の動作を良好にして車体制御の1〜3G
の加速度検出から百Gの衝突時の加速度の検出まで行う
ものである。
【0017】更に、この質量部5の動きに相対して、A
−A′断面のS′部に示すごとく電極部7との間の容量
の変化量を見い出すことにより、印加された加速度の方
向を判定するものである。これらは質量部5のコーナー
部4ケ所に電極部7を配設した場合、この容量変化は4
ケ所が同じ様に変化した時は上下(Z方向)方向から加
速度が印加されたと判定し、左側の2ケ所と右側の2ケ
所が増減の形で容量の変化があった場合はX方向から加
速度が加わったと判定する。更にそれらから90°異な
った方向からはY方向からと判定する三次元の加速度セ
ンサを提供するものである。各ギャップの容量変化をC
1〜C4とすると Z方向→C1=C2=C3=C4 X方向→(C1・C2)−(C3・C4) Y方向→(C1・C3)−(C2・C4) となり、図13に示した回路の後段の演算出力部53に
おいて、同様の加減算を行い、V1〜V3(Z,X,Y)
の出力を得て、それが印加された各々の加速度の方向を
判断するシステムである。
【0018】次に、図3,図4に示すS部及びS′部の
拡大図であるが、容量を検出するギャップを示してい
る。これは図11に示す電極の配置例のごとく、質量部
5の4つのコーナーに配置すると図2のS′部に電極が
有ってS部は中間となるので電極は配置されないことに
なる。このS′部は予め質量部の電極部12に相当する
部分をエッチダウンしておき、その上に絶縁膜のSiO
2 膜11を付けて、図示のごとく電極部7に相対する面
をエッチングして質量部5のSi部分を出し電極とす
る。
【0019】これによって容量検出用隙間Gとストッパ
ー用隙間Fが設定され、加速度が印加されても導電体で
ある電極部7やむき出しのSi部と接触することが無い
構造となっている。
【0020】ストッパー部はストッパー用隙間Fはお互
いにガラス板2とSiO2 膜11であり、双方が絶縁体
であるため静電溶着等の心配が無い構造である。FとG
との関係は常に次の通り。
【0021】F<G 更にこの双方の隙間は互いに組合わせることにより自己
診断回路の検出部として用いるものである。ストッパー
用隙間Fがガラス板2に当って隙間が零となった時の容
量検出用隙間Gの値を検知して、この値が設定値内であ
れば正常であり、それ以外の異状な値であればこの三次
元システムに欠陥が出ていることであり検出値に警報を
示すものである。図13の回路ではこの回路は複雑とな
るので表示のみとしてあるが、図4のFとGの組合わせ
により異状を警告するものである。
【0022】さらに、ストッパー用隙間FはF<Gの関
係でFを小さくすることにより質量部5の異常振動を抑
えることができる。
【0023】次に図5,図6に示す構造例は本発明の他
の実施例で図1での中心部9とそれを継ぐダイヤフラム
(A)6と梁10とを取り除いたものであり動作は図1
と同様であり、ダイヤフラム(B)4に負担が掛かる構
造であるが、図1の構造に比べて簡単な構造となる。
【0024】図7,図8は本発明の他の実施例を示した
もので同様に図1の構造の枠部3とそれを継ぐダイヤフ
ラム(B)4を取り除いたものであり、図5,図6の構
造と同様に三次元の加速度を計測出来る構造である。し
かし、この構造は質量部5の動作は軽くなるという利点
がある。
【0025】図9,図10は図5,図6の構造のものを
質量部5をバラバラに切り離したものであり、切り離し
た各質量部5の下に相対する電極部7を設けた構造であ
る。これらはシングルのカンチレバーのものを4ケ組合
わせたものと同じであり、上記同様に三次元の加速度を
計測出来る構造である。
【0026】図11は上述した本発明の二次元加速度セ
ンサの構造に対して、代表的な電極部7の配置例を示し
たものである。図1等の表示は各々の電極部7から端子
部8に配線をしている図示であるが、これではシリコン
板1とガラス板を陽極接合等によって接合する際、配線
を取り出す隙間が広くなって、その穴埋めや接合不良等
の発生が考えられるので、図示のごとく、エッチングで
質量部5がバランスをくずさない様に一度は電極部7か
ら中央部に向けて配線し、それからシリコン板1の端部
(点線位置)まで纏めて配線を引き、シリコン部を抜け
てから各々の端子部8に接続する例を示したものであ
る。
【0027】図12は上記三次元半導体容量式加速度セ
ンサのブロックダイヤグラム図を示したものである。質
量部5に相対する可導電極と電極部7に相当する固定電
極(#1〜4)との容量変化を検出し、演算処理するこ
とにより三次元の出力を検出する回路である。この図1
2は、エアバックシステムと車両制御システムへの応用
例を記載したものである。この応用例においては衝突の
際の大きな加速度を検出できる本発明の三次元加速度セ
ンサを用いて、その出力に基づいてエアバックを起動し
ている。
【0028】図13は図12の具体的回路である。この
回路の特徴は各々の電極間から容量を高精度に検出する
ため、各信号の干渉を排除する構成となっている。その
ために各信号の位相をずらすものである。更に印加され
た加速度の方向を判別するため演算回路を設け、その出
力により方向を判別する回路となっている。
【0029】各電極間の容量変化はΔC検出部50にて
検出され、増幅部51にて増幅され、PWM部52(パ
ルス幅変調部)で変調され、その各々の信号が演算出力
部53にて演算され、Z方向はV1 として検出され、X
方向はV2 として、Y方向はV3 として各々の電圧が検
出され、三次元の加速度として判別されるものである。
電源部56,規準電圧発生部57,自己診断回路58等
は当然、備えられているものである。
【0030】図14は図13の回路におけるタイミング
チャートを示したものである。図示のごとく、Ψ1 〜Ψ
4 の信号の位相を各々ずらしていることが判るものであ
る。以上の様に本発明の三次元加速度センサは中心部9
をささえる梁部10やダイヤフラム(A)6は組合わせ
るだけでなく、各々、単独で用いることも可能である。
【0031】図15は本発明の他の実施例を示す三次元
加速度センサの斜視図で、図16は図15のF−F′断
面図である。この実施例で質量部5の内側と外側はとも
にダイヤフラム部4,6によって形成されている。ま
た、図17は本発明の他の実施例を示す三次元加速度セ
ンサの斜視図で、図18は図17のE−E′断面図であ
る。この実施例は質量部5と構成を除いて図1の実施例
と同じであり、簡単な構造で図1と同様の効果を得るこ
とができる。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば自動車等の車体制御用の
微小加速度の検出から、衝突による百G等の大きな加速
度も検出することが出来る。
【0033】また、検出部にゴミ等の流入を防ぐことが
できるため該検出を防ぐことも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の三次元加速度センサの斜視図。
【図2】図1のA−A′断面図。
【図3】図1のS部の部分拡大図。
【図4】図1のS′部の部分拡大図。
【図5】本発明の他の実施例を示す三次元加速度センサ
の斜視図。
【図6】図5のB−B′断面図。
【図7】本発明の他の実施例を示す三次元加速度センサ
の斜視図。
【図8】図7のC−C′断面図。
【図9】本発明の他の実施例を示す三次元加速度センサ
の斜視図。
【図10】図9のD−D′断面図。
【図11】電極の配置例を示す図。
【図12】三次元加速度センサのブロック図。
【図13】三次元加速度センサの回路図。
【図14】三次元加速度センサ用回路のタイミングチャ
ート図。
【図15】本発明の他の実施例を示す三次元加速度セン
サの斜視図。
【図16】図15のF−F′断面図。
【図17】本発明の他の実施例を示す三次元加速度セン
サの斜視図。
【図18】図17のE−E′断面図。
【符号の説明】
1…シリコン板、2…ガラス板、3…枠部、4…ダイヤ
フラム部(B)、5…質量部(可動電極)、6…ダイヤフ
ラム部(A)、7…電極部(固定電極)、8…端子部、9
…中心部、10…梁部、11…SiO2 膜(絶縁膜)、1
2…質量部の電極部、50…ΔC検出部、51…増幅
部、52…PWM部、53…演算出力部、54…発振
器、55…クロック発生器、56…電源部、57…規準
電圧発生部、58…自己診断回路、G…容量検出隙間、
F…ストッパー用隙間、S(S′)…G,Fの断面部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 雅秀 茨城県勝田市大字高場2520番地 株式会社 日立製作所自動車機器事業部内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定電極が配置された支持体と、該支持体
    に固定された中心部と、可動電極となる質量部と、前記
    中心部と前記質量部とを接続する連結部材とを備えた三
    次元加速度センサにおいて、前記連結部材は前記中心部
    の周囲に設けられたダイヤフラムと梁との組合わせによ
    って構成されていることを特徴とする三次元加速度セン
    サ。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記中心部は四角形の
    形状をしており、その各辺毎に前記梁が設けられている
    ことを特徴とする三次元加速度センサ。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記中心部の中心が前
    記中心部と前記質量部とからなる部分の重心であること
    を特徴とする三次元加速度センサ。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記質量部は複数個に
    分割されていることを特徴とする三次元加速度センサ。
  5. 【請求項5】請求項4において、前記質量部と相対する
    複数の固定電極との容量変化を検出して印加された加速
    度の方向を判別する回路を設けたことを特徴とする三次
    元加速度センサ。
  6. 【請求項6】固定電極が配置された支持体と、該支持体
    に固定された中心部と、可動電極となる質量部と、前記
    中心部と前記質量部とを接続する第一の連結部材とを備
    えた三次元加速度センサにおいて、前記質量部の周囲に
    枠部を設け、該枠部と前記質量部とをダイヤフラムによ
    って構成された第二の連結部材によって連結したことを
    特徴とする三次元加速度センサ。
  7. 【請求項7】固定電極が配置された支持体と、可動電極
    となる質量部とを備えた三次元加速度センサにおいて、
    前記質量部の周囲に枠部を設け、該枠部と前記質量部と
    をダイヤフラムによって構成された連結部材によって連
    結せしめたことを特徴とする三次元加速度センサ。
  8. 【請求項8】請求項7において、前記質量部は複数個に
    分割されていることを特徴とする三次元加速度センサ。
  9. 【請求項9】請求項8において、前記質量部と相対する
    複数の固定電極との容量変化を検出して印加された加速
    度の方向を判別する回路を設けたことを特徴とする三次
    元加速度センサ。
  10. 【請求項10】固定電極が配置された支持体と、可動電
    極となる質量部とを備えた三次元加速度センサにおい
    て、前記質量部の電極部と前記支持体との距離を前記固
    定電極と前記質量部との距離よりも小さくしたことを特
    徴とする三次元加速度センサ。
  11. 【請求項11】請求項1ないし請求項10のいずれか記
    載の三次元加速度センサと、該三次元加速度センサの演
    算出力部からの出力に基づいてエアバックを起動する起
    動手段とを備えたことを特徴とするエアバックシステ
    ム。
JP3301514A 1991-11-18 1991-11-18 三次元加速度センサ Expired - Fee Related JP2773495B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3301514A JP2773495B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 三次元加速度センサ
US07/978,397 US5441300A (en) 1991-11-18 1992-11-18 Three-dimensional acceleration sensor and airbag using the same
US08/479,451 US5707077A (en) 1991-11-18 1995-06-07 Airbag system using three-dimensional acceleration sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3301514A JP2773495B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 三次元加速度センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05142249A true JPH05142249A (ja) 1993-06-08
JP2773495B2 JP2773495B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=17897847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3301514A Expired - Fee Related JP2773495B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 三次元加速度センサ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5441300A (ja)
JP (1) JP2773495B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517661A (ja) * 2003-02-11 2006-07-27 ヴェーテーイー テクノロジーズ オサケユキチュア 容量型加速度センサー
CN109387668A (zh) * 2017-08-09 2019-02-26 美国亚德诺半导体公司 集成线性和角度mems加速度计
US11313876B2 (en) 2016-01-07 2022-04-26 Analog Devices, Inc. 3-axis angular accelerometer

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5835298A (en) * 1996-08-16 1998-11-10 Telxon Corporation Hard drive protection system and method
US5962788A (en) * 1994-08-18 1999-10-05 Btg International Limited Transducer
US5646348A (en) 1994-08-29 1997-07-08 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Micromechanical sensor with a guard band electrode and fabrication technique therefor
US5581035A (en) 1994-08-29 1996-12-03 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Micromechanical sensor with a guard band electrode
KR100202941B1 (ko) * 1994-10-31 1999-06-15 배길훈 3방향(3축) 감속신호를 이용한 자동차용 충돌유형 판별장치
JP3305516B2 (ja) * 1994-10-31 2002-07-22 株式会社東海理化電機製作所 静電容量式加速度センサ及びその製造方法
JP3114570B2 (ja) * 1995-05-26 2000-12-04 オムロン株式会社 静電容量型圧力センサ
DE19539566C1 (de) * 1995-10-25 1997-02-13 Fichtel & Sachs Ag Anordnung zur Steuerung einer Fahrwerk-Einrichtung
EP0866971B1 (de) * 1995-12-12 2002-04-03 Siemens Aktiengesellschaft Sensoranordnung für ein kraftfahrzeug zum erkennen eines aufpralls
US5939633A (en) * 1997-06-18 1999-08-17 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for multi-axis capacitive sensing
DE69938658D1 (de) * 1999-09-10 2008-06-19 St Microelectronics Srl Gegen mechanische Spannungen unempfindliche mikroelektromechanische Struktur
FR2807983B1 (fr) * 2000-04-25 2002-07-19 Bernard Castagner Dispositif de securite personnelle en cas de chute
DE10121391C5 (de) * 2001-05-02 2008-06-05 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Beschleunigungsmessung
US7243545B2 (en) * 2003-03-20 2007-07-17 Denso Corporation Physical quantity sensor having spring
US20050222801A1 (en) * 2004-04-06 2005-10-06 Thomas Wulff System and method for monitoring a mobile computing product/arrangement
JP2006029827A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Fujitsu Media Device Kk 慣性センサ
EP1779121A1 (en) * 2004-08-17 2007-05-02 Analog Devices, Inc. Multiple axis acceleration sensor
US7159442B1 (en) * 2005-01-06 2007-01-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy MEMS multi-directional shock sensor
US7822513B2 (en) * 2005-07-27 2010-10-26 Symbol Technologies, Inc. System and method for monitoring a mobile computing product/arrangement
JP2007311904A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Victor Co Of Japan Ltd ドライブレコーダの映像修正方法、ドライブレコーダ及び、ドライブレコーダシステム
US8594742B2 (en) * 2006-06-21 2013-11-26 Symbol Technologies, Inc. System and method for monitoring a mobile device
US20070297028A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Thomas Wulff System and device for monitoring a computing device
US7757555B2 (en) * 2006-08-30 2010-07-20 Robert Bosch Gmbh Tri-axis accelerometer having a single proof mass and fully differential output signals
JP5260342B2 (ja) * 2009-01-30 2013-08-14 ローム株式会社 Memsセンサ
DE102011017603A1 (de) * 2011-04-27 2012-10-31 Robert Bosch Gmbh Mikromechanischer Drehbeschleunigungssensor sowie Verfahren zur Detektion einer Drehbeschleunigung
US9027403B2 (en) 2012-04-04 2015-05-12 Analog Devices, Inc. Wide G range accelerometer
JP5799929B2 (ja) 2012-10-02 2015-10-28 株式会社村田製作所 加速度センサ
US9316666B2 (en) 2012-11-27 2016-04-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Acceleration sensor having a capacitor array located in the center of an inertial mass
DE102018211755A1 (de) * 2018-07-13 2020-01-16 Infineon Technologies Ag Amplitudenerfassung, amplitudenregelung und richtungserfassung einer schwingung eines schwingkörpers

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116755A (ja) * 1988-09-23 1990-05-01 Automot Syst Lab Inc 加速度計及びその較正方法
JPH03137569A (ja) * 1989-10-23 1991-06-12 Yamatake Honeywell Co Ltd 加速度センサおよびその製造方法
JPH04249726A (ja) * 1990-12-31 1992-09-04 Wako:Kk 静電容量の変化を利用したセンサの製造方法
JPH04299227A (ja) * 1991-03-28 1992-10-22 Kazuhiro Okada 力・加速度・磁気の検出装置およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625560A (en) * 1985-05-13 1986-12-02 The Scott & Fetzer Company Capacitive digital integrated circuit pressure transducer
US4881410A (en) * 1987-06-01 1989-11-21 The Regents Of The University Of Michigan Ultraminiature pressure sensor and method of making same
GB8718004D0 (en) * 1987-07-29 1987-12-16 Marconi Co Ltd Accelerometer
JPH0672899B2 (ja) * 1988-04-01 1994-09-14 株式会社日立製作所 加速度センサ
US5101669A (en) * 1988-07-14 1992-04-07 University Of Hawaii Multidimensional force sensor
US5060504A (en) * 1988-09-23 1991-10-29 Automotive Systems Laboratory, Inc. Self-calibrating accelerometer
DE4000903C1 (ja) * 1990-01-15 1990-08-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
US5233213A (en) * 1990-07-14 1993-08-03 Robert Bosch Gmbh Silicon-mass angular acceleration sensor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116755A (ja) * 1988-09-23 1990-05-01 Automot Syst Lab Inc 加速度計及びその較正方法
JPH03137569A (ja) * 1989-10-23 1991-06-12 Yamatake Honeywell Co Ltd 加速度センサおよびその製造方法
JPH04249726A (ja) * 1990-12-31 1992-09-04 Wako:Kk 静電容量の変化を利用したセンサの製造方法
JPH04299227A (ja) * 1991-03-28 1992-10-22 Kazuhiro Okada 力・加速度・磁気の検出装置およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517661A (ja) * 2003-02-11 2006-07-27 ヴェーテーイー テクノロジーズ オサケユキチュア 容量型加速度センサー
US11313876B2 (en) 2016-01-07 2022-04-26 Analog Devices, Inc. 3-axis angular accelerometer
CN109387668A (zh) * 2017-08-09 2019-02-26 美国亚德诺半导体公司 集成线性和角度mems加速度计
CN109387668B (zh) * 2017-08-09 2021-08-13 美国亚德诺半导体公司 集成线性和角度mems加速度计

Also Published As

Publication number Publication date
JP2773495B2 (ja) 1998-07-09
US5441300A (en) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2773495B2 (ja) 三次元加速度センサ
US6308567B1 (en) Angular velocity sensor
US6450029B1 (en) Capacitive physical quantity detection device
US5894091A (en) Composite sensor
EP0490419B1 (en) Accelerometer
JP2776142B2 (ja) 加速度センサ
EP0391512B1 (en) Force transducer etched from silicon, and method of producing the same
US5707077A (en) Airbag system using three-dimensional acceleration sensor
US7168321B2 (en) Vibration-type piezoelectric acceleration sensor element and vibration-type piezoelectric acceleration sensor therewith
US6761070B2 (en) Microfabricated linear accelerometer
KR20100080555A (ko) 2개의 감지축을 구비한 회전각 감지 센서
JP2003248016A (ja) 容量式加速度センサ
JP3627618B2 (ja) 角速度センサ
JPH05264577A (ja) 加速度センサ及びそれを使用したエアバッグ装置並びに車体制御装置
JP2002048813A (ja) 容量式加速度センサ
KR100464309B1 (ko) 면적변화정전용량형마이크로가속도계및그제조방법
JPH11242052A (ja) 半導体加速度センサ
JP3449130B2 (ja) 力学量センサおよびそれを用いた集積回路
JP3319015B2 (ja) 半導体ヨーレイトセンサ
JPWO2011161917A1 (ja) 加速度センサ
JP3931405B2 (ja) 角速度センサ
JP3462225B2 (ja) 半導体ヨーレイトセンサ
JP3430572B2 (ja) 慣性力センサ
JPH09304424A (ja) 三次元加速度センサ
JPH08136574A (ja) 半導体容量式加速度センサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees