JPH05141457A - デイスクブレーキのデイスクローター - Google Patents

デイスクブレーキのデイスクローター

Info

Publication number
JPH05141457A
JPH05141457A JP32670091A JP32670091A JPH05141457A JP H05141457 A JPH05141457 A JP H05141457A JP 32670091 A JP32670091 A JP 32670091A JP 32670091 A JP32670091 A JP 32670091A JP H05141457 A JPH05141457 A JP H05141457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
carbon plate
disc rotor
rotor
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32670091A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Takase
克彦 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP32670091A priority Critical patent/JPH05141457A/ja
Publication of JPH05141457A publication Critical patent/JPH05141457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 走行温度が低くブレーキング時間が短くてデ
ィスクローターの温度上昇が低い種類の車両にも、カー
ボン板製のディスクローターが使用できて、ブレーキの
利きがよく軽量化できるディスクブレーキのディスクロ
ーターを得ること。 【構成】 円板状のカーボン板2製のディスクローター
1の両側又は片側の摺動面に、薄板の鋼板又はステンレ
ス鋼板3を取付けたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動二輪車などの車
両に用いるディスクブレーキのディスクローターに関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動二輪車には、車輪にディスクブレー
キを装着することがある。ディスクブレーキは、車輪に
円板状のディスクローターを取付け、車輪を回転自在に
支承するホーク側に取付けたキャリパーをディスクロー
ターに跨がせ、キャリパーの左右に取付けたブレーキパ
ッドを油圧などで、ディスクローターの両面に押付け、
摩擦で制動するようになっている。
【0003】ディスクローターには、一般に、鋼板やス
テンレス鋼板が用いられている。そして、特に高速で走
行するロードレースに用いる車両などには、カーボン板
製のディスクローターを用いて軽量化を図っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】カーボン板製のディス
クローターは、鋼板又はステンレス鋼板製のディスクロ
ーターに較べて軽く軽量化することができて、車両重量
の軽減に有効である。しかし、カーボン板製のディスク
ローターは、ディスクローターの温度が上らないと利き
が悪い不都合があり、高速で走行してディスクローター
の温度が上げられるロードレースに用いる車両に用いら
れているが、走行速度が低いオフロード車などには用い
られない。
【0005】かかる点に鑑み、この発明は、走行温度が
低くブレーキング時間が短くてディスクローターの温度
上昇が低い種類の車両にも、カーボン板製のディスクロ
ーターが使用できて、ブレーキの利きがよく軽量化でき
るディスクブレーキのディスクローターを得ることを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明のディスクブレーキのディスクローター
は、円板状のカーボン板製のディスクローターの両側又
は片側の摺動面に、薄板の鋼板又はステンレス鋼板を取
付けたことにある。
【0007】
【作用】ブレーキング時間が短いディスクローターで
も、ディスクローターの摺動面に取付けた鋼板又はステ
ンレス鋼板部分をブレーキパッドで摩擦するので、ブレ
ーキの利きがよいものにできる。そして、カーボン板製
の部分で軽量化ができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1乃至図5によっ
て説明する。ディスクローター1は、円板状のカーボン
板2の両側の摺動面に薄い鋼板又はステンレス鋼板3を
添える。鋼板又はステンレス鋼板3は、外周側を折曲げ
てカーボン板2に掛止め、内周側をビス又はリベット4
などでカーボン板2に固定する。又、ディスクローター
1の温度上昇が比較的高い機種に用いる場合には、図3
に示すように、カーボン板2の片側だけに鋼板又はステ
ンレス鋼板3を取付けるようにしてもよい。
【0009】ディスクローター1は、図4に示すよう
に、車輪5の片側にボルト6などによって固定する。そ
して、ホーク7側に取付けたキャリパー8をディスクロ
ーター1に跨がせて取付ける。キャリパー8には、プレ
ーキパッド9が油圧などで押出されるように装着してあ
って、ディスクローター1の両側に押付けて、摩擦によ
ってブレーキする。
【0010】ディスクローター1は、表面に取付けた鋼
板又はステンレス鋼板3部分をブレーキパッド9で摩擦
するので、ブレーキング時間が短くディスクローター1
の温度上昇が低いものでもブレーキの利きのよいものに
できる。そして、カーボン板2部分によって軽量化する
ことができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は、上述
のように構成したので、ディスクローター1の表面に取
付けた鋼板又はステンレス鋼板3部分をブレーキパッド
9で摩擦するので、ディスクローター1の温度上昇が低
いものでも、良好なブレーキの利きが得られる。そし
て、カーボン板2によって軽量化でき、特に車輪懸架の
バネ下重量の軽量化によって、操縦安定性のよいものに
できる。又、鋼板又はステンレス鋼板3部分によって、
カーボン板2部分に飛石などが当るのを防止でき、カー
ボン板2部分の損傷を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すディスクローターの部分
斜視図である。
【図2】本発明の実施例を示すディスクローターの横断
面図である。
【図3】本発明の他の実施例を示すディスクローターの
横断面図である。
【図4】本発明の実施例を示す車輪に取付けた状態の縦
断面図である。
【図5】本発明の実施例を示す車両全体の側面図であ
る。
【符号の説明】
1 ディスクローター 2 カーボン板 3 鋼板又はステンレス鋼板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円板状のカーボン板製のディスクロータ
    ーの両側又は片側の摺動面に、薄板の鋼板又はステンレ
    ス鋼板を取付けたことを特徴とするディスクブレーキの
    ディスクローター。
JP32670091A 1991-11-15 1991-11-15 デイスクブレーキのデイスクローター Pending JPH05141457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32670091A JPH05141457A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 デイスクブレーキのデイスクローター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32670091A JPH05141457A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 デイスクブレーキのデイスクローター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05141457A true JPH05141457A (ja) 1993-06-08

Family

ID=18190694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32670091A Pending JPH05141457A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 デイスクブレーキのデイスクローター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05141457A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE9200202D0 (sv) Hjulnav- och bromsskiveanordning foer tunga motorfordon
US4989696A (en) Motorcycle front and rear disc brake system
US6126242A (en) Bicycle wheel rim with integrally formed braking plate
JPH05141457A (ja) デイスクブレーキのデイスクローター
JPS627000Y2 (ja)
JPH0751433Y2 (ja) 自動2輪車のディスクブレーキ
CN218761053U (zh) 一种鼓式刹车片
JPH09296836A (ja) ディスクブレーキキャリパ
JPH0511042Y2 (ja)
JPH0124931B2 (ja)
JPS5922351Y2 (ja) ディスクブレ−キ装置
JPH04193694A (ja) 自動二輪車のディスクブレーキ装置
JPS6027742Y2 (ja) デイスクブレ−キ装置におけるブレ−キデイスクの取付装置
JPH0117705Y2 (ja)
SU895757A1 (ru) Колесный узел транспортного средства
JP2002276699A (ja) ディスクブレーキ
JPS6027751Y2 (ja) デイスクブレーキ装置
JP2513608Y2 (ja) 自動二輪車用ディスクブレ―キ装置のディスクロ―タカバ―保持構造
JPH0223863Y2 (ja)
JPS59121531U (ja) デイスクブレ−キのカバ−装置
JPH08135695A (ja) 車両のディスクブレーキ装置
JPH09240556A (ja) 自動二輪車のブレーキ装置
JPS58194901U (ja) 車輪の取付構造
JPH0115733B2 (ja)
JPS5882537U (ja) 車両に使用されるディスク・ブレ−キ