JPH0514095Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514095Y2
JPH0514095Y2 JP1987009518U JP951887U JPH0514095Y2 JP H0514095 Y2 JPH0514095 Y2 JP H0514095Y2 JP 1987009518 U JP1987009518 U JP 1987009518U JP 951887 U JP951887 U JP 951887U JP H0514095 Y2 JPH0514095 Y2 JP H0514095Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
hot water
pump
liquid
pressurizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987009518U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63116820U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987009518U priority Critical patent/JPH0514095Y2/ja
Publication of JPS63116820U publication Critical patent/JPS63116820U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514095Y2 publication Critical patent/JPH0514095Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は液体の加圧装置に係わり、特に貯湯式
給湯機に用いて好適な液体加圧装置に関する。
〔従来の技術〕
太陽熱温水器を一階屋根上に設置し、この温水
器から供給される温水を更に加熱して、例えば二
階の必要個所に給湯するとき、一般に第2図又は
第3図に示す装置が用いられている。
第2図において、一階屋根上に設置されている
太陽熱温水器1に、給水管10からボールタツプ
11を経て供給された水は、太陽熱により昇温さ
れた後、太陽熱温水器1の貯湯槽12から温水降
下管9を経てポンプ8に吸引される。吸引された
水はポンプ8で加圧された後減圧弁6を経て貯湯
式給湯機2に送りこまれ、給湯機2で加熱された
あと給湯管15を通つて、必要個所に設けられた
給湯栓7に供給される。
貯湯式給湯機2は、その缶体構造のため、使用
最大圧力は1Kg/cm2以下と規定されているので、
一般にポンプから吐出される温水は、減圧弁によ
り圧力を0.65Kg/cm2程度に減圧されてから貯湯式
給湯機2に送りこまれている。このため高所、例
えば二階、の給湯栓にあつては、揚程・給湯栓の
圧損のため充分な吐出圧力を得られないことがあ
る。
このような吐出圧力不足を避けるために考案さ
れたのが第3図に示す装置であり、加圧ポンプ8
が貯湯式給湯機2の下流側に設けられているた
め、ポンプの吐出圧力が給湯機2に加わることが
なく、ポンプの吐出圧力を必要な大きさとし、減
圧弁を設けることなく給湯栓7に充分な圧力で温
水を供給することができる。
第2図および第3図のいずれの場合も、加圧ポ
ンプが運転されている間だけ給湯栓から温水がで
る仕組みであり、加圧ポンプの起動・停止の制御
のために加圧ポンプ8の吐出側配管に、給湯圧力
検知圧力スイツチ4が設けられている。この圧力
スイツチ4により配管内の圧力があらかじめ設定
された圧力よりも低下したら加圧ポンプ8を起動
し、もう一つのあらかじめ設定された圧力よりも
高くなれば加圧ポンプ8を停止させている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし上述の従来技術にあつては、加圧ポンプ
の起動停止がポンプ吐出側配管に設けられた給湯
圧力検知圧力スイツチにより制御されるため、次
の問題がある。
冬期に温水下降管9が凍結したり、温水下降管
内に異物がつまつたり、弁が閉塞もしくは閉塞に
近い状態である場合に給湯栓7を開くと、給湯管
15内の圧力が低下し、給湯圧力検知圧力スイツ
チ4が低下した圧力を検知して加圧ポンプ8を起
動させるが、前述の原因により給湯機2に太陽熱
温水器1の貯湯槽12の温水が供給されず、給湯
機2も密閉状態であるため、加圧ポンプ8の吸引
により、給湯機2内に過大な負圧を生じ、この負
圧によつて給湯機缶体のへこみや接合部の破損が
生じる恐れがある。
実開昭56−173921号には、給湯圧力を加えるた
めに給湯路の途中に設けられた加圧ポンプと、該
加圧ポンプの上流側の給湯路が負圧になつたとき
加圧ポンプ出口側の給湯路を閉塞して給湯を停止
させる負圧調整弁と、前記加圧ポンプの下流側の
給湯路が負圧になつたとき該加圧ポンプを停止さ
せる圧力検知器とを具備した給湯加圧装置が開示
されている。しかし、この装置では、加圧ポンプ
の上流側の給湯路が負圧になつたとき給湯を停止
するために負圧調整弁を設けたもので、給湯が停
止されても依然として加圧ポンプが運転されると
いう無駄があつた。また逆に、加圧ポンプの停止
中に温水使用量が急増した場合、加圧ポンプ出口
側の給湯路の圧力が負圧になり、圧力検知が動作
して加圧ポンプが起動されない事態を招くおそれ
があつた。
本考案お課題は、液体を貯える容器と、この液
体の容器に接続され、この容器内の液体を吸引し
て加圧する加圧ポンプとを有する液体加圧装置
で、液体容器内の圧力があらかじめ定められた値
よりも低下したら、加圧ポンプが停止させられる
液体加圧装置を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の課題は、液体の供給を受ける入口を有
し、この液体を一時貯える液体容器と、該容器に
接続され前記容器から液体を吸引して加圧し、他
の装置に供給する加圧ポンプとを有する液体加圧
装置に、前記容器の入口と前記加圧ポンプの間の
圧力を検知する吸い込み側圧力スイツチと、前記
加圧ポンプの出口側の圧力を検出する出口側圧力
スイツチとを備え、前記出口側圧力スイツチがあ
らかじめ定められた第1の圧力よりも低い圧力を
検知したとき前記加圧ポンプを起動し、前記出口
側圧力スイツチがあらかじめ定められた第2の圧
力よりも高い圧力を検知したとき及び前記吸い込
み側圧力スイツチがあらかじめ定められた第3の
圧力よりも低い圧力を検知したとき前記加圧ポン
プを停止することにより達成される。
〔作用〕
加圧ポンプが、その出口側圧力スイツチの検知
圧力が第1の圧力より低くなると起動され、第2
の圧力より高くなると停止されるから、第1の圧
力と第2の圧力の間の所望の吐出圧力が維持され
る。さらに、吸い込み側圧力スイツチが例えば負
圧のような第3の圧力を検知したときには、加圧
ポンプが停止されるから、液体容器の内圧は第3
の圧力より低くなることがない。
〔実施例〕
本考案の実施例を第1図に基き説明する。
一階屋根に設置された太陽熱温水器1は、ボー
ルタツプ11および貯湯槽12を備え、給水管1
0に弁17を介して接続されている。この太陽熱
温水器1に接続されて中間に弁18を備えた温水
降水管9が設けられ、この温水降水管9の他端は
一階に設置された貯湯式給湯機2の入口に接続さ
れている。貯湯式給湯機2の液体出口に接続され
て給湯機−加圧ポンプ連絡管13が設けられ、こ
の連絡管13の他端に一階に設置された加圧ポン
プ8の吸込口が接続されている。加圧ポンプ8の
吐出口に接続された給湯管15が設けられ、給湯
管15の他端に一階および二階に配置された給湯
栓7が接続されている。
又給湯機2の液体出口近くの連絡管13に給湯
機安全弁5が設けられ、加圧ポンプ8の吸込口近
くの連絡管13に、連絡管13内の圧力を検知し
この圧力があらかじめ定められた第3の圧力より
低いときに、加圧ポンプ8を停止させる吸い込み
側圧力スイツチ(以下、単に圧力スイツチ14と
いう)に接続して圧力スイツチ14の作動時に警
報、を行う警報器16が設けられている。更に、
加圧ポンプ8の吐出口に接続されている給湯管1
5には、加圧ポンプ吐出口に近接した位置に出口
側圧力スイツチ(以下給湯圧力検知圧力スイツチ
4または圧力スイツチ4という)が設けられてい
る。この圧力スイツチ4は、給湯管15内の圧力
を検知し、その圧力があらかじめ定められた第1
の圧力より低くなつたら加圧ポンプ8を起動し、
別のある定められた第2の圧力より高くなつたら
加圧ポンプを停止する。圧力スイツチ14の指示
は、圧力スイツチ4の指示より優先される。
この装置において、給湯栓7が開かれると、給
湯管15内の温水が流出して給湯管15内の圧力
が降下する。給湯管15内の圧力があらかじめ定
められた第1の圧力の値より低くなると、給湯管
15に設けられている給湯圧力検知圧力スイツチ
4が作動して加圧ポンプ8が起動され、貯湯式給
湯機2内の温水が加圧ポンプ8により給湯管15
を経て給湯栓7へ供給される。
加圧ポンプ8が運転されると給湯機2内の温水
が加圧ポンプ8により吸引されるので、給湯機2
内の圧力が低下し、それに伴つて太陽熱温水器1
内の貯湯槽12から温水が温水降下管9を経て給
湯機2内へ流入する。このため貯湯槽12の液面
が低下するが、液面が低下すると、ボールタツプ
11が開いて、貯湯槽12の液面が所定の高さに
達するまで、給水管10から給水が貯湯槽12へ
流入する。給水管の弁17および温水降下管の弁
18は、装置の使用中は開いたままとしてある。
給湯栓7が閉じられると、給湯管15内の圧力
が上昇し、この圧力があらかじめ定められた第2
の圧力の値より高くなると、給湯圧力検知圧力ス
イツチ4が作動して加圧ポンプ8の運転が停止さ
れる。加圧ポンプの運転が停止されると給湯機2
内の圧力低下がなくなり、貯湯槽12からの温水
の流入が止まる。貯湯槽12からの温水の流出が
止まるので、給水管10から貯湯槽12への給水
も止まる。
給湯栓の開閉に伴つて上述の手順が繰返えされ
る。給湯栓が開かれて加圧ポンプが運転されると
き、加圧ポンプ8で給湯機2から取出される温水
の量と、貯湯槽12から給湯機2へ流入する温水
の量が同一ならば、給湯機内の圧力降下はある値
に達したらそれ以上増加しないが、温水降下管9
の凍結や、温水降下管9内の異物によるつまり、
温水降下管9に設けられている弁18の閉塞もし
くは閉塞に近い状態が生じて、貯湯槽12から給
湯機2に給水が行われない場合や、加圧ポンプ8
の吐出量に比較して給水量が少い場合は、加圧ポ
ンプの運転による貯湯式給湯機2からの温水の吸
込みで、給湯機2および連絡管13内の圧力降下
が進行しつづける。
この状態では、加圧ポンプの吐出量も少なくな
るため、給湯管15内の圧力も上昇せず、給湯圧
力検知圧力スイツチ4は加圧ポンプ8の運転を指
示したままとなる。しかし連絡管13内の圧力が
あらかじめ定められた第3の圧力の値よりも低下
すると、圧力スイツチ14が作動し、加圧ポンプ
の運転を指示している給湯圧力検知圧力スイツチ
4に優先して加圧ポンプ8を停止させると同時に
警報器16により、加圧ポンプ8の吸込側経路に
異常を生じて給湯不能であることを表示する。
連絡管13内の圧力の過大な降下の原因が除去
され、貯湯槽12から給湯機2への温水の流入が
回復されると、連絡管13および給湯機2内の圧
力が正常な状態での圧力にまで上昇する。ただし
圧力スイツチ14は、連絡管13内の圧力が正常
な状態での圧力にまで上昇しても、もとの状態
(加圧ポンプの停止を指示していない状態)に自
動的には復帰しないので、手動操作によりもとの
状態に復帰させられる。圧力スイツチ14がもと
の状態に復帰させられ圧力スイツチ14による加
圧ポンプ停止の指示が解除されると、依然として
生きている給湯圧力検知圧力スイツチ4の加圧ポ
ンプ起動の指示によつて加圧ポンプ8が起動さ
れ、給湯管15内の圧力が上昇し、給湯栓7に給
湯される。
上述のように、温水降下管9が何かの原因で閉
塞されたまま、貯湯槽12から給湯機2への温水
供給が不完全な状態で加圧ポンプが運転され、連
絡管13および給湯機2内の圧力が異常に低下し
ても、圧力スイツチ14が連絡管13内の圧力を
検知して、その圧力があらかじめ定められた圧力
よりも低下したら加圧ポンプを停止させる。
圧力スイツチ14の取付位置は、給湯機2の入
口から加圧ポンプ8に至る温水の経路であればど
こでもよく、給湯機本体、加圧ポンプ本体の入口
側、又連絡管13の途中のいずれに設けてもよ
い。
〔考案の効果〕
本考案によば、液体の供給を受ける入口を有す
る液体容器と該容器から液体を吸引して加圧する
ポンプとを有する液体加圧装置の、加圧ポンプの
吸い込み側及び出口側にそれぞれ圧力スイツチを
設けたので、所望の吐出圧力を維持して液体を供
給するとともに、液体使用量の急増、回路の上流
側の閉塞等の異常発生時には、液体容器の負圧破
損を未然に防止できる効果がある。
また、液体容器入口と加圧ポンプの間の圧力が
ある定められた圧力以下に低下するのを防止する
のが加圧ポンプの停止によつて行われるので、給
湯を停止したままで加圧ポンプを運転する無駄が
避けられるとともに、液体容器入口と加圧ポンプ
の間の圧力が正常なのに加圧ポンプ出口側の圧力
が低下したという理由で加圧ポンプが停止されて
給湯に不具合を生じるようなことがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した液体加圧装置の実施
例を示す系統図であり、第2図および第3図は従
来技術の例を示す系統図である。 2……液体容器(貯湯式給湯機)、8……加圧
ポンプ、14……圧力スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液体の供給を受ける入口を有し、この液体を一
    時貯える液体容器と、該容器に接続され前記容器
    から液体を吸引して加圧し、他の装置に供給する
    加圧ポンプとを有する液体加圧装置において、前
    記容器の入口と前記加圧ポンプの間の圧力を検知
    する吸い込み側圧力スイツチと、前記加圧ポンプ
    の出口側の圧力を検出する出口側圧力スイツチと
    を有し、前記出口側圧力スイツチがあらかじめ定
    められた第1の圧力よりも低い圧力を検知したと
    き前記加圧ポンプが起動され、前記出口側圧力ス
    イツチがあらかじめ定められた第2の圧力よりも
    高い圧力を検知したとき及び前記吸い込み側圧力
    スイツチがあらかじめ定められた第3の圧力より
    も低い圧力を検知したとき前記加圧ポンプが停止
    されることを特徴とする液体加圧装置。
JP1987009518U 1987-01-26 1987-01-26 Expired - Lifetime JPH0514095Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987009518U JPH0514095Y2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987009518U JPH0514095Y2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63116820U JPS63116820U (ja) 1988-07-28
JPH0514095Y2 true JPH0514095Y2 (ja) 1993-04-15

Family

ID=30794905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987009518U Expired - Lifetime JPH0514095Y2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514095Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007263394A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Corona Corp 貯湯式給湯装置用給湯加圧ポンプユニット及び貯湯式給湯装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56173921U (ja) * 1980-05-27 1981-12-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63116820U (ja) 1988-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2302631C (en) Wet-type sprinkler system
US20180224174A1 (en) Water recirculation system
JPH0514095Y2 (ja)
US6006398A (en) Safety shutoff system for steam cleaners and combination steam and water cleaners
EP3361200B1 (en) Water recirculation system
JP2003106654A (ja) 太陽熱利用温水装置
JP2899809B2 (ja) 自動給水方法及びその装置
JP6080293B2 (ja) 消火設備
US1696738A (en) Liquid-delivery system
JPS6226636Y2 (ja)
JPH0462332A (ja) 給湯システム
JP2527127B2 (ja) スプレ―洗浄装置
JPS6136126B2 (ja)
JP4664019B2 (ja) 給水装置
JP2503839B2 (ja) ビル給水系における配水システム
JP2979253B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JPH0462331A (ja) 給湯システム
JPH0462328A (ja) 給湯システム
JPH0462330A (ja) 給湯システム
JPH0462334A (ja) 給湯システム
JP3975640B2 (ja) 給湯装置
JP4138960B2 (ja) 給水装置
JPH0218434Y2 (ja)
JPS6136791Y2 (ja)
JP2796324B2 (ja) 粒状材料混合装置及び加圧気体状流体循環装置