JPS6226636Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226636Y2
JPS6226636Y2 JP1979167211U JP16721179U JPS6226636Y2 JP S6226636 Y2 JPS6226636 Y2 JP S6226636Y2 JP 1979167211 U JP1979167211 U JP 1979167211U JP 16721179 U JP16721179 U JP 16721179U JP S6226636 Y2 JPS6226636 Y2 JP S6226636Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
pressure
water supply
switch
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979167211U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5685082U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979167211U priority Critical patent/JPS6226636Y2/ja
Publication of JPS5685082U publication Critical patent/JPS5685082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6226636Y2 publication Critical patent/JPS6226636Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、ポンプの吐出し側の圧力が第1の設
定圧力に達するとポンプを停止させ第1の設定圧
力よりも低い第2の設定圧力になつたときにポン
プを起動させる動作をする圧力スイツチを備えた
自動給水装置の保護装置に関する。
[従来技術] ポンプ、圧力タンク、圧力スイツチ等を備えた
自動給水装置はポンプの吐出し圧力がある値に達
するとポンプを停止し、ある値まで降下すると起
動するようにして運転されている。またフロース
イツチを併用した自動給水装置でも吐出し圧力が
ある値まで上昇するとポンプは停止するようにな
つている。
ところで、この種の従来の保護装置では、ポン
プから吐出される水が利用されていないときは、
当然吐出し圧力は設定圧力まで上昇するが、例え
ば空気を吸込んだときは、吐出し圧力は上昇せ
ず、従つてポンプは停止せずに空運転を続け、そ
の結果温度上昇等の弊害を起こさせた。またフロ
ースイツチを併用した自動給水装置でも吐出し圧
力が上昇しないために、フロースイツチが動作し
てもポンプは停止せず空転を続けていた。
例えば実開昭53−84705号公報には圧力スイツ
チとフロースイツチとを設けてポンプを停止させ
る技術が示されている。かかる技術はポンプが正
常な運転をしているときは問題がないが、空気を
吸込んだときには、かかる異常事態に対応するこ
とはできない。また特公昭45−34172号公報に
は、ポンプ運転前に呼び水をする技術が示されて
いるが、呼び水の場合は水と空気とを一緒に吸込
槽等にブローしなければならず、かかる公知の技
術を揚水中に含まれる空気によるエアロツク現象
を防止することはできない。
さらにポンプの異常警報を出す技術も例えば特
開昭54−10951号公報に記載されているが、かか
る公知の技術はモータの電流値を検出するのであ
るから、例えば空気が混入した場合のように、モ
ータの電流値は正常であつてもポンプが空運転し
ている異常を検知することはできない。
また実公昭51−35521号公報および特公昭51−
23043号公報には特定の状態において若干の小水
量を検知する技術が示されているが、基本的に圧
力スイツチを用いており、空気を吸込んだ場合に
は特別な検出器を用いており、全体に装置が複雑
化して作動の円滑を欠いていた。
[考案の目的] したがつて、本考案の目的は、空転状態を検出
するために特別な検出器や装置を必要とせず、自
動給水装置を制御するために必要な機器を組合せ
ることによつて簡単にポンプの異常を検出できる
自動給水装置の保護装置を提供するにある。
[考案の構成] 本考案によれば、ポンプの吐出し側の圧力が第
1の設定圧力に達するとポンプを停止させ第1の
設定圧力よりも低い第2の設定圧力になつたとき
にポンプを起動させる動作をする圧力スイツチを
備えた自動給水装置の保護装置において、ポンプ
の吐出し水量、或いは吸込水量を検出するフロー
スイツチを設け、その吐出し水量或いは吸込水量
がある値以下であり、かつポンプの吐出し圧力が
第1の設定圧力に達しない時にはポンプの異常状
態と判断してポンプを停止させる手段又は警報を
発する手段を作動する制御装置が設けられてい
る。
[考案の作用効果] 通常のポンプの運転は周知の如く、ポンプの吐
出し側の圧力で制御している。すなわち第1の設
定圧力に達したときにポンプを停止させ、そして
第2の設定圧力になつたときにポンプを起動させ
ている。しかしながら、かかる運転制御はポンプ
が正常な運転を行つているときは効果的な制御を
行うことができるけれども、空気を吸込んだ場合
には第1の設定圧力値まで上昇しないので、ポン
プは空転を続ける。しかしながら、本考案によれ
ば、フロースイツチによつて圧力が第1の設定値
に達しなくてもポンプを停止させるか又は警報を
発するので、かかる異常を察知できる。それ故に
空気の混入によるエアロツク現象やポンプの空転
を防止できる。
[好ましい実施の態様] 本考案の実施に際して、制御装置が前記の要件
を満たして警報を発するか、ポンプを停止させる
場合に時限回路を設けて一定時間後に作動させる
のが好ましい。その理由は、吐出し圧力の低下に
は種々の原因であつて、一時的に吸込側の水位が
下がつたりして、少量の空気が混入することがあ
り、かかる場合には圧力が自然に回復するので、
様子をみる方がよいからである。
また本考案の実施に際して、前述した一時的な
現象に対処するために、ポンプ吐出し管に弁を設
け、制御装置が警報を発する前にその弁を一定時
間開いて空気を放出するようにしてもよい。
[実施例] 以下図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。
第1図において自動給水装置Aはフート弁1を
備えた吸込管10とポンプ2と吐出し管11とを
備え、吐出し管11にはフロースイツチ3と逆止
弁4が介装され、吐出し管11からは引き出し管
12が分岐し、この引き出し管には圧力タンク
5、圧力スイツチ6が設けられている。
なお、フロースイツチ3は吸込管10側に設け
てもよい。このフロースイツチ3は第2図に示す
比較的少量の吐出し水量q1以下で接点がオンに作
動し、それ以上ではオフに復帰する。しかしなが
らこのオンオフは逆にすることが出来る。その信
号はライン13により制御装置7に送られるよう
になつている。また圧力スイツチ6はライン14
で制御装置7に結ばれ、第2図において、ポンプ
の吐出し圧力が第1の設定圧力p2に達するとポン
プ2を停止させ、第2の設定圧力p1まで降下する
と起動するように構成されている。図中Zはポン
プの特性曲線である。制御装置7の中には、ポン
プを停止させるか或るいは警報を発する警報手段
が設けられているが、この警報手段は、吐出し水
量(従つて吸込水量)がある値q1以下になつたと
きは、フロースイツチ3の接点が作動し、しかも
吐出圧力が第1の設定圧力p2に達しないとき、作
動するようになつている。
次ぎに自動給水装置Aが運転される場合を説明
する。第2図に示されている状態では、吐出し水
量がある値(図示の例ではq0)以下になると、ポ
ンプの吐出圧は第1の設定圧力p2に達するので、
その信号はポンプに送られてポンプは停止する。
また第2の設定圧p1まで降下すると今度はポンプ
2は起動し、正常な自動運転が継続される。なお
この場合ポンプの吐出水量がある値q1以下ではフ
ロースイツチ3の接点が作動しているが、ポンプ
2の吐出し圧力が第1の設定圧力p2に達している
ので警報手段は作動しない。
次に第3図において異常時の特性曲線Xで示す
ように、ポンプ内の水が落水して吐出し圧力が低
下したり、ポンプの吸込側の水位が下つたり或る
いはポンプの吸込口に空気が混入したり、その他
の原因により吐出し圧力が設定圧力p2に達しない
ときは、異常時であるにもかかわらず、圧力スイ
ツチ6が作動せず、従来のポンプはそのまま空運
転を続行した。図中Yは正常時の特性曲線であ
る。しかし本考案を実施すれば、吐出し水量があ
る値q1以下ではフロースイツチ3が作動してその
信号が制御装置の方へ送られているので、このと
きポンプの吐出し圧力が第1の設定値p2に達しな
いときは直ちに、ポンプを停止させるか或るいは
警報を発する。従つてポンプの空運転が完全に防
止されるものである。
自動給水装置を運転する際に、ポンプの起動、
停止の頻度があまりに高いと、ポンプを駆動する
モータ、その他の装置の耐久上問題が生じるが、
第4図に示す実施例ではかゝる問題を解消でき
る。
第4図において、第1図に示す自動給水装置A
と同じ構成要素には同じ符号を付して重複説明は
省略するが、この自動給水装置A′の引き出管1
2には穴あき逆止弁3が介装され、また制御盤7
中には時限回路が設けられている。そしてこの穴
あき逆止弁8は吐出し管11より圧力タンク5へ
液体が流れる場合は小さな穴を通つてゆつくり流
れ、タンク5から吐出し管11の方へは逆止弁8
を押し開き急に流れるようになつている。
このような特性を有する穴あき逆止弁が介装さ
れていると、圧力スイツチ6の圧力上昇時の応答
が遅れることになる。このときフロースイツチ3
が作動し、かつ吐出し圧力が第1の設定圧力p2
達しないからと言つて直ちに警報手段を作動させ
ると、誤報になる。従つて本考案ではフロースイ
ツチ3が作動し、圧力スイツチ6がp2値に達しな
いときは、直ちに警報手段を作動させることな
く、時限回路を作動させ一定時間ポンプを運転す
る。このようにしてポンプを一定時間運転したの
ちに、フロースイツチの接点が復帰しているか
(吐出水量がある値q1以上になつているか)又は
圧力スイツチの接点が復帰している場合はポンプ
の運転を続行し、フロースイツチの接点が作動
し、圧力スイツチの接点が復帰していない場合は
警報手段を作動させる。
第4図の実施例は以上のように構成されている
が、本考案の他の実施例として例えば時限回路が
作動中に、フロースイツチの接点が復帰すると、
すなわちポンプの吐出し水量がある値q1以上にな
ると、ポンプの吐出し圧力が第1の設定値p2に達
しなくても異常ではないので、時限回路の作動を
中途で停止し、ポンプの自動運転を続行させるこ
とも出来る。
ポンプの吸込口に空気が混入すると、ポンプの
吐出し圧力が上昇しないことがあり、ポンプ内の
空気を排出すると圧力が回復することがある。従
つて別の実施例として、フロースイツチの接点が
作動していて、ポンプの吐出し圧力が第1の設定
圧力p2に達しないときは、直ちに警報手段を作動
させることなく、ポンプ内の空気の排出を試みる
ことができる。そしてその例が第5図に示されて
いる。同図に示す自動給水装置A″は引き出管1
2に穴あき逆止弁8が設けられていると共に、吐
出管11からはブロー管20が分岐し、このブロ
ー管12は電磁弁9が介装され、ライン21を介
して制御装置7から開閉操作されるようになつて
いる。
第5図の例は以下のように運転される。フロー
スイツチ3の接点が作動し(吐出し水量がある値
q1より小さい)、そして圧力スイツチ6が作動し
ない(吐出し圧力が第1の設定値p2に達していな
い)場合でも、直ちに警報手段を作動させること
なく、電磁弁9を開にして一定水量で一定時間水
を流しプローさせ、しかるのち電磁弁9を閉じ
る。そしてポンプを運転してフロースイツチ3の
接点が作動し、しかも圧力スイツチ6が作動しな
いとき、警報手段を作動させる。
本考案の実施に際して例えば第1図の自動給水
装置にブロー管20を設けることもできる。
いづれの実施例においても好適にポンプの自動
停止又は警報の発生を行いポンプの空転を防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る自動給水装置の保護装置
を示す模式図、第2図は第1図に示す装置のポン
プの特性曲線を示すグラフ、第3図は正常時と異
常時のポンプの特性曲線を示すグラフ、第4図は
本考案の他の実施例を示す模式図、第5図は本考
案の別の実施例を示す模式図である。 2……ポンプ、3……フロースイツチ、5……
圧力タンク、6……圧力スイツチ、7……制御装
置、8……穴あき逆止弁、9……電磁弁、20…
…ブロー管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポンプの吐出し側の圧力が第1の設定圧力に達
    するとポンプを停止させ第1の設定圧力よりも低
    い第2の設定圧力になつたときにポンプを起動さ
    せる動作をする圧力スイツチを備えた自動給水装
    置の保護装置において、ポンプの吐出し水量、或
    いは吸込水量を検出するフロースイツチを設け、
    その吐出し水量或いは吸込水量がある値以下であ
    り、かつポンプの吐出し圧力が第1の設定圧力に
    達しない時にはポンプの異常状態と判断してポン
    プを停止させる手段又は警報を発する手段を作動
    する制御装置が設けられていることを特徴とする
    自動給水装置の保護装置。
JP1979167211U 1979-12-04 1979-12-04 Expired JPS6226636Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979167211U JPS6226636Y2 (ja) 1979-12-04 1979-12-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979167211U JPS6226636Y2 (ja) 1979-12-04 1979-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5685082U JPS5685082U (ja) 1981-07-08
JPS6226636Y2 true JPS6226636Y2 (ja) 1987-07-08

Family

ID=29678083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979167211U Expired JPS6226636Y2 (ja) 1979-12-04 1979-12-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226636Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182695U (ja) * 1983-05-24 1984-12-05 株式会社相互ポンプ製作所 ミニタンク式給水装置
JPH0830468B2 (ja) * 1985-07-02 1996-03-27 株式会社荏原製作所 ポンプのエアロツク状態検出装置
JP4812327B2 (ja) * 2005-04-21 2011-11-09 株式会社荏原製作所 給水装置
JP2012219764A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 給水装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123043A (ja) * 1974-08-21 1976-02-24 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS5135521U (ja) * 1974-09-07 1976-03-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123043A (ja) * 1974-08-21 1976-02-24 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS5135521U (ja) * 1974-09-07 1976-03-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5685082U (ja) 1981-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4422829A (en) Sump drain system
JPS6226636Y2 (ja)
US1633786A (en) Controller for power-driven pumps
JPS6235915Y2 (ja)
JP2002257077A (ja) 水中ポンプ
JPH055266Y2 (ja)
JPH0123674B2 (ja)
JPS6333059Y2 (ja)
JPS631027Y2 (ja)
JPS63302241A (ja) ドレンポンプの制御方法
JP2600160Y2 (ja) 自動製氷機用排水装置
JP3083440B2 (ja) 真空弁の故障復帰装置
JPH0317166Y2 (ja)
JPH0110468Y2 (ja)
JPH11270488A (ja) 自動給水装置
JPH074290U (ja) ストリッピングシステムにおける真空ポンプ保護装置
JP2888351B2 (ja) 高置水槽装置
JP2659145B2 (ja) ガス供給安全装置
JPH04274944A (ja) エンジンの異常停止時のバッテリ放電防止装置
JPS6136126B2 (ja)
JP3053346B2 (ja) 給水装置
JPH0740807Y2 (ja) ボイラーの満水検出装置
AU669326B2 (en) Safety device
JPS63154888A (ja) 給水装置における副ポンプの強制運転方法
JP3502428B2 (ja) ポンプの運転制御装置