JPH0513874Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0513874Y2
JPH0513874Y2 JP16302586U JP16302586U JPH0513874Y2 JP H0513874 Y2 JPH0513874 Y2 JP H0513874Y2 JP 16302586 U JP16302586 U JP 16302586U JP 16302586 U JP16302586 U JP 16302586U JP H0513874 Y2 JPH0513874 Y2 JP H0513874Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper rubber
latch
housing
striker
resin body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16302586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6369272U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16302586U priority Critical patent/JPH0513874Y2/ja
Publication of JPS6369272U publication Critical patent/JPS6369272U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0513874Y2 publication Critical patent/JPH0513874Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、バツクドア等開閉体を拘束するため
に設けられる自動車用ロツク装置に関する。
「従来の技術」 従来の自動車用ロツク装置としては、例えば実
開昭58−181767号公報に開示されたものがある。
すなわち、同公報には、バンパーラバーである
クツシヨンを所定位置に装着する場合、クツシヨ
ンの係合突起を摘まんで撓ませながら、クツシヨ
ン取付孔に挿入し、係合突起がクツシヨン取付孔
を通過して、クツシヨン取付孔より大きく復元
し、抜けなくなるものが開示されている。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、このような従来の自動車用ロツ
ク装置では、クツシヨンの復元力に抗して撓ませ
ながらクツシヨン取付孔に挿入するので、煩わし
く、手先が疲れたり、また、自動化を図る上で障
害になるという問題点があつた。
本考案は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、簡単にバンパーラバーを装着す
ることができるとともに、ラツチを正規の姿勢に
規制することができるようにして上記題点を解決
した自動車用ロツク装置を提供することを目的と
している。
「問題点を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とす
るところは、 車体または開閉体のいずれか一方の取付部に固
着され、且つ他方に固着されたストライカと噛合
することによつて開閉体を閉止状態に拘束する自
動車用ロツク装置において、 箱形に陥入した収納部を有するベースハウジン
グの該収納部に樹脂ボデイーを内装し、 該ベースハウジングの収納部の底面と樹脂ボデ
イーとの間に前記ストライカと係脱可能なラツチ
及び該ラツチと係脱可能なロツキングプレートを
枢支し、 該樹脂ボデイーの前記ストライカの挿入溝の奥
部に、バンパーラバーを保持する収容空間を形成
し、 前記バンパーラバーに、前記ラツチの面を前記
収納部の底面に向けて押圧する圧接突起を形成し
たことを特徴とする自動車用ロツク装置に存す
る。
「作用」 しかして、バンパーラバーを収容空間に装着す
るには、バンパーラバーをそのままの状態で撓ま
せることなく、バンパーラバーの圧接突起を下に
して、樹脂ボデイーの収容空間の下方に持つて行
き、バンパーラバーを収容空間に合わせるように
当てがつて、押し込む。
さらに、バンパーラバーを押し込むと、バンパ
ーラバーは収容空間からの摩擦力に抗して移動す
る。それにより、バンパーラバーは収容空間から
下方へ落下し得なくなる。
さらに、バンパーラバーを押し込むと、バンパ
ーラバーは樹脂ボデイーに当接して止る。
すなわち、バンパーラバーを指先で摘まんで収
容空間に押し込むだけで、バンパーラバーを簡単
に収容空間に装着することができる。
また、バンパーラバーを装着した樹脂ボデイー
をベースハウジングの収納部に取り付ければ、バ
ンパーラバーの圧接突起はラツチの上面を押圧
し、ガタ付かせることなく正規の状態にラツチを
規制する。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
各図は本考案の一実施例を示している。
本実施例は、自動車のバツクドアロツクに本考
案を具現したものである。
第3図でわかるように、車体Aにストライカ1
0が固設され、ストライカ10を臨む位置のバツ
クドアBの端面B1にロツク装置20が装着され
ている。
第1図および第3図〜第5図でわかるように、
ロツク装置20はハウジング30内に機構が内装
されている。ハウジング30は、ベースハウジン
グ31とカバープレート37とを合わせて閉断面
を有するよう構成されている。ベースハウジング
31は箱形に陥入する収納部32の両側に取付フ
ランジ33,33が延設され、収納部32の前面
34と底面35とにかけてストライカ10の進入
溝36が穿設されている。
カバープレート37はベースハウジング31の
収納部32の開口を覆い、その底面35に対向す
るカバー面38の両側に接合フランジ39,39
が延設され、接合フランジ39,39はベースハ
ウジング31の取付フランジ33,33に丁度重
なるとともに、取付フランジ33に穿設されたね
じ挿通孔33aに対応するバーリングねじ部39
aが形成されている。
ハウジング30は、取付フランジ33,33が
バツクドアBの端面B1の内面に押接され、収納
部32が端面B1から突出し、固定手段である取
付ねじB2により取付フランジ33及び接合フラ
ンジ39がバツクドアBの端面B1に共締め固定
されることによつてバツクドアBに固定されるも
のである。
第5図でわかるように、ハウジング30の収納
部32内にはラツチ40とロツキングプレート5
0とが内装されている。
ラツチ40はベースハウジング31の底面35
とカバープレート37のカバー面38との間に架
設された支持軸41に枢支されており、付勢ばね
42で第5図において時計方向である進入溝36
の開口方向に付勢されている。支持軸41はベー
スハウジング31の底面35とカバープレート3
7のカバー面38とにそれぞれかしめ固結されて
いる。
ラツチ40の先端部は進入溝36の開口を臨む
フオーク部43をなしており、フオーク部43の
一の先端44はストライカ10を係止したとき進
入溝36をまたいで反対側の底面35にかかるよ
うに設定されている。また、ラツチ40のフオー
ク部43の他方の先端は被係止端45をなしてお
り、被係止端45に隣接してハーフラツチ係止端
46が突設されている。
ロツキングプレート50はベースハウジング3
1の底面35とカバープレート37のカバー面3
8との間に架設された支持軸51に枢支されてお
り、付勢ばね52で第5図において反時計方向で
あるラツチ40に係合する方向に付勢されてい
る。支持軸51はベースハウジング31の底面3
5とカバープレート37のカバー面38とにそれ
ぞれかしめ固結されている。
ロツキングプレート50はラツチ40の被係止
端45に係脱する係止端53を有するとともに、
被操作端54を有している。
第1図および第4図〜第6図でわかるように、
ハウジング30の収納部32内にはさらに樹脂ボ
デイー60が内装されている。
樹脂ボデイー60は収納部32の内部空間の外
周およびラツチ40とロツキングプレート50と
の間の空間を充填するように配置されており、収
納部32の内部でストライカ10の進入溝36に
連通する挿入溝61を有している。
挿入溝61の側部にはストライカ10の進入方
向と略同一方向に案内ロツド62が架設され、ス
トライカ10の進入に従いそれを挾持してガタ止
めするウエツジ63が進入溝36の開口方向に付
勢されて案内ロツド62に案内保持されている。
挿入溝61の奥部には、ストライカ10の衝突
を緩衝するバンパーラバー80を保持する収容空
間66が形成されている。
第1図、第4図および第5図に示すように、バ
ンパーラバー80は、略正方形断面の柱状の本体
81を有している。柱状の本体81の上面81a
には、小円形断面の押圧片82が一体的に突設さ
れており、柱状の本体81の下面81bには小円
形断面の圧接突起83が一体的に形成されてい
る。
第5図および第6図に示すように、収容空間6
6は、バンパーラバー80の柱状の本体81の後
面81cと一方の側面81dとが当接可能な壁面
67を有している。また、収容空間66の壁面6
7に連なつて、バンパーラバー80の柱状の本体
81の前面81eに当接して、バンパーラバー8
0が前方へ抜けないように係止する係止壁68を
有している。
第1図および第4図からわかるように、収容空
間66は、バンパーラバー80の柱状の本体81
の上面81aから一定の隙間を有しかつ、バンパ
ーラバー80の押圧片82の上端部を押圧する天
井部69を有している。収容空間66の下方は、
ラツチ40の上面を望んで開放されている。バン
パーラバー80の圧接突起83は、ラツチ40が
正規の姿勢になるように、ラツチ40の上面を押
圧している。
また、ウエツジ63の後端部65は、装着され
たバンパーラバー80の一方の側面81dの反対
側の側面に当接して、バンパーラバー80が収容
空間66から挿入溝61へ飛び出さないように係
止している。
第5図でわかるように、ハウジング30のカバ
ープレート37のカバー面38の後縁とベースハ
ウジング31の後端部との間は開口していて、そ
こからロツキングプレート50の被操作端54が
突出しており、この被操作端54を動作させる操
作機構70がカバープレート37のカバー面38
の後縁から折設された支持片71を基礎として設
けられている。
操作機構70は、ロツク解除レバー72と、中
継レバー74と、施解錠レバー76とを備えて成
り、ロツク解除レバー72と施解錠レバー76と
は支持片71の略中央部に植設された支持軸77
を介して同軸に支持片71に枢支されている。
ロツク解除レバー72は一端が図示省略したロ
ツク解除ハンドルに連結されており、他端が中継
レバー74に連結されている。
中継レバー74はロツキングプレート50の被
操作端54に係脱する動作端(図示省略)を有し
ている。
施解錠レバー76は図示省略したアクチユエー
タおよびキーシリンダに連結されている。
次に作用を説明する。
第3図および第5図は、バツクドアBの閉止時
でロツク装置20とストライカ10との噛合状態
を示している。ここで、操作ハンドルによりロツ
ク解除レバー72を回動させると、中継レバー7
4は第2図において左方に移動し、中継レバー7
4の動作端がロツキングプレート50の被操作端
54に係合してこれを動かす。
これによりロツキングプレート50は第5図に
おいて時計方向に回動され、係止端53がラツチ
40の被係止端45を開放し、ラツチ40の拘束
が解かれて回動可能になり、ラツチ40が回動す
るとフオーク部43がストライカ10を開放し、
噛合解除される。
開いているバツクドアBを閉じてストライカ1
0をロツク装置20に係止する動作は次のとおり
である。バツクドアBの開きによりストライカ1
0がロツク装置20から離脱したとき、ラツチ4
0はフオーク部43が進入溝36の開口を臨む姿
勢をとつている。
バツクドアBの閉じによりストライカ10が進
入すると、フオーク部43に当りラツチ40を第
5図において反時計方向に回動させ、被係止端4
5がロツキングプレート50の係止端53に係止
されると噛合状態になる。
バンパーラバー80を収容空間66に装着する
には、バンパーラバー80をそのままの状態で撓
ませることなく、押圧片82を上に、圧接突起8
3を下にして、第1図において樹脂ボデイー60
の収容空間66の下方に持つて行く。
バンパーラバー80の後面81cと一方の側面
81dとを収容空間66の壁面67にそれぞれ合
わせ、バンパーラバー80の前面81eを収容空
間66の係止壁68に合わせるように当てがい、
バンパーラバー80を第1図において上方へ押し
込む。
収容空間66の下方は、バンパーラバー80を
指先で摘まんで押し込むには十分な広さに開放さ
れており、バンパーラバー80の装着作業を容易
にすることができる。
さらに、バンパーラバー80を第1図において
上方へ押し込むと、バンパーラバー80の後面8
1c、一方の側面81dは収容空間66の壁面6
7からの摩擦力に抗して移動し、バンパーラバー
80の前面81eも収容空間66の係止壁68か
らの摩擦力に抗して移動する。それにより、バン
パーラバー80は収容空間66から第1図におい
て下方へ落下し得なくなる。
さらに、バンパーラバー80を第1図において
上方へ押し込むと、バンパーラバー80は押圧片
82が収容空間66の天井部69に当接して止
る。
すなわち、バンパーラバー80を指先で摘まん
で、第1図において収容空間66の下方から押し
込むだけで、簡単にバンパーラバー80を収容空
間66に装着することができる。
バンパーラバー80が装着された樹脂ボデイー
60をロツク装置20の本体に取り付けるには、
収納部32の内部空間の外周およびラツチ40と
ロツキングプレート50との間の空間に収容空間
66を充填すればよい。
バンパーラバー80の柱上の本体81の側面は
ウエツジ63の後端部65に係止され、バンパー
ラバー80は収容空間66から挿入溝61へ飛び
出すことなく収容空間66に収まる。
バンパーラバー80の圧接突起83はラツチ4
0の上面を収納部32の底面35に向けてその板
厚方向に常時押圧し、ラツチ40は板厚方向にお
いてロツキングプレート50と確実に係合すべく
正規の姿勢に規制し、ガタ付きを防止してロツキ
ングプレート50との係合を確実なものとして噛
合強度を向上させることができる。バンパーラバ
ー80自体も振動などにより落下することがな
い。
本実施例においては、バンパーラバー80に押
圧片82を設けたものを示したが、これに限ら
ず、バンパーラバー80の柱状の本体81の上面
81aを収容空間66の天井部69に直接当接さ
せたものでよい。
「考案の効果」 本考案に係る自動車用ロツク装置によれば、簡
単にバンパーラバーを装着することができるとと
もに、ラツチを正規の姿勢に規制することができ
る。
【図面の簡単な説明】
各図は本考案の一実施例を示しており、第1図
は第2図の−線断面図、第2図はロツク装置
の平面図、第3図は取付状態を示す側面図、第4
図は第2図の−線断面図、第5図は第3図の
−線断面図、第6図は樹脂ボデイーの平面図
である。 A……車体、B……バツクドア、10……スト
ライカ、20……ロツク装置、30……ハウジン
グ、31……ベースハウジング、32……収納
部、36……進入溝、37……カバープレート、
38……カバー面、40……ラツチ、41……支
持軸、45……被係止端、50……ロツキングプ
レート、51……支持軸、60……樹脂ボデイ
ー、61……挿入溝、63……ウエツジ、66…
…収容空間、70……操作機構、80……バンパ
ーラバー、83……圧接突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車体または開閉体のいずれか一方の取付部に固
    着され、且つ他方に固着されたストライカと噛合
    することによつて開閉体を閉止状態に拘束する自
    動車用ロツク装置において、 箱形に陥入した収納部を有するベースハウジン
    グの該収納部に樹脂ボデイーを内装し、 該ベースハウジングの収納部の底面と樹脂ボデ
    イーとの間に前記ストライカと係脱可能なラツチ
    及び該ラツチと係脱可能なロツキングプレートを
    枢支し、 該樹脂ボデイーの前記ストライカの挿入溝の奥
    部に、バンパーラバーを保持する収容空間を形成
    し、 前記バンパーラバーに、前記ラツチの面を前記
    収納部の底面に向けて押圧する圧接突起を形成し
    たことを特徴とする自動車用ロツク装置。
JP16302586U 1986-10-24 1986-10-24 Expired - Lifetime JPH0513874Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16302586U JPH0513874Y2 (ja) 1986-10-24 1986-10-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16302586U JPH0513874Y2 (ja) 1986-10-24 1986-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6369272U JPS6369272U (ja) 1988-05-10
JPH0513874Y2 true JPH0513874Y2 (ja) 1993-04-13

Family

ID=31090844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16302586U Expired - Lifetime JPH0513874Y2 (ja) 1986-10-24 1986-10-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513874Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017120340A1 (de) * 2017-09-05 2019-03-07 Kiekert Ag Kraftfahrzeugschloss mit Bremselement

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6369272U (ja) 1988-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4136835B2 (ja) 自動車のアウトサイドハンドル装置
US4818003A (en) Door handle device for a door of an automotive vehicle
JPH0513874Y2 (ja)
JPH076412Y2 (ja) ドアロツクのラツチ解錠防止装置
JP5271626B2 (ja) ドアロック装置の静震構造
JPH0631076Y2 (ja) フードロック装置
JPH0634535Y2 (ja) 自動車用ロツク装置
JPH0617960Y2 (ja) 自動車用ロック装置
JPH0111894Y2 (ja)
JP2001098817A (ja) グローブボックス用リッドロック装置
JPH0328124Y2 (ja)
JP4766259B2 (ja) 車両用ドア
JPH0328123Y2 (ja)
JP3328759B2 (ja) ドアロック装置におけるストッパー支持構造
JP6189063B2 (ja) 車両用ロック装置
JPH0336679Y2 (ja)
JP3302584B2 (ja) 上げ落し金具の落し棒ガイドおよびこれを備えた扉体
JPH076437U (ja) 自動車用バックドアのロック装置
JPS6147266B2 (ja)
JP2559617Y2 (ja) 自動車用バックドアのロック装置
JPH0516373Y2 (ja)
JP2515410Y2 (ja) リッドロック装置
JPH0624530Y2 (ja) 平面ハンドル装置
JP2529814Y2 (ja) ドアロック装置
JP2540342Y2 (ja) ウエッジバンパーを備えたドアロック装置