JPH05135932A - ボンド磁性体用組成物およびボンド磁性体 - Google Patents

ボンド磁性体用組成物およびボンド磁性体

Info

Publication number
JPH05135932A
JPH05135932A JP3292994A JP29299491A JPH05135932A JP H05135932 A JPH05135932 A JP H05135932A JP 3292994 A JP3292994 A JP 3292994A JP 29299491 A JP29299491 A JP 29299491A JP H05135932 A JPH05135932 A JP H05135932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
component
composition
magnetic
monomer ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3292994A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Abe
部 雅 治 阿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP3292994A priority Critical patent/JPH05135932A/ja
Publication of JPH05135932A publication Critical patent/JPH05135932A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ナイロン12成分およびナイロン6成分を含
み、ナイロン6成分がモノマー比で10%以上、40%
以下であることを特徴とするボンド磁性体用組成物、お
よびこれを用いたボンド磁性体。 【効果】ナイロン12成分およびナイロン6成分中のナ
イロン6成分のモノマー比が10%以上、40%以下の
場合、組成物の溶融粘度が低いため射出成形性がよく、
かつ耐水性も良好な組成物が得られ、これを用いたボン
ド磁性体は表面磁界が高い高品質のものとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁性粉体を熱可塑性樹脂
組成物に練り込んだボンド磁性体に用いる樹脂組成物お
よびこれを用いたボンド磁性体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ボンド磁性体とは、一般に、エポキシ樹
脂等の熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂をバインダーと
したハードフェライトやソフトフェライト粉体もしくは
希土類磁石粉体の成形体であるが、本発明は、熱可塑性
樹脂、特にナイロン樹脂(ポリアミド樹脂)組成物に係
わり、射出成形に適した樹脂組成物を得ることを目的と
している。
【0003】従来、ボンド磁性体に用いられているナイ
ロン樹脂は、安価で、力学的特性が高いものの耐水性が
悪く、寸法安定性の低いナイロン6と、価格は高いもの
の、耐水性に優れ、寸法安定性にも優れるナイロン12
とがあり、それぞれの特長を活かして、製品の要求特性
に応じて使い分けられてきた。例えば、小型精密モータ
ーのローターや回転数検出のためのシグナル発生マグネ
ットであるFG(Frequency generator) リングなどに
は、特に寸法精度が要求されるために、ナイロン12が
使用されてきた。
【0004】しかし、ナイロン12樹脂をバインダーと
するコンパウンドは、溶融粘度が比較的高いため、射出
成形性が悪く、成形体の諸特性をバランスよく向上させ
ることが困難であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、ボンド磁性体の耐水性を許容される範囲内に確
保しつつ、組成物の溶融粘度を下げることによって射出
成形性、ボンド磁性体の磁気特性、曲げ強度等の機械的
性質を確保することができるボンド磁性体用組成物およ
びこれを用いたボンド磁性体を提供することにある。
【0006】また、本発明の他の目的は、組成物の溶融
粘度を低下させる目的で添加される可塑剤や滑剤を必ず
しも添加する必要のないボンド磁性体用組成物およびこ
れを用いたボンド磁性体を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上述した種
々の問題点を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、従来の
ごとくナイロン6、ナイロン12樹脂を各々に使うのは
不適当であること、ナイロン12成分にナイロン6成分
を適量添加することにより溶融粘度を低下させ射出成形
性ひいては磁気特性を向上させることができること、ま
たナイロン12成分に対するナイロン6成分の添加量が
少ないときには耐水性も確保できることに着目し、諸特
性の測定を行なったところ、予想もしなかった諸特性の
向上が達成され、本発明を完成するに至った。
【0008】すなわち、本発明は、ナイロン12成分お
よびナイロン6成分を含み、ナイロン6成分がモノマー
比で10%以上、40%以下であることを特徴とするボ
ンド磁性体用組成物を提供するものである。
【0009】ここで、ナイロン12成分およびナイロン
6成分中のナイロン6成分のモノマー比は、ナイロン1
2ホモポリマー、ナイロン6ホモポリマーおよびナイロ
ン12モノマーとナイロン6モノマーとのコポリマーよ
りなる群より選ばれた2種以上のポリマーの組合せにて
調整するのが好ましい。また、ナイロンのポリマーの分
子量は、10000 〜16000 であるのがよい。
【0010】さらに、本発明は、上述したナイロン樹脂
組成物に磁性粉を練り込んだボンド磁性体を提供するも
のである。磁性粉体は表面処理剤で処理しておくのがよ
い。
【0011】
【作用】以下に本発明をさらに詳細に説明する。従来、
ボンド磁性体に用いられているナイロン樹脂には、安価
で、力学的特性が高いものの耐水性が悪く、寸法安定性
の低いナイロン6と、価格は高いものの、耐水性に優
れ、寸法安定性にも優れるナイロン12とがあり、それ
ぞれの特長を活かして製品の要求特性に応じて使い分け
られてきたのは前述の通りである。
【0012】本発明者は、両ナイロン樹脂の適当な組成
の組成物を用いると、両者の短所を補いつつ長所を助長
でき、射出成形性、耐水性、磁気特性、機械的特性を向
上させることができることを見い出した。
【0013】本発明のボンド磁性体用組成物は、ナイロ
ン12成分およびナイロン6成分を含み、ナイロン6成
分がモノマー比で10%以上、40%以下である。
【0014】組成物の特性は、組成物中のナイロン6成
分のモノマー比によって特定することができ、本発明
は、ナイロン12成分およびナイロン6成分中のナイロ
ン6成分のモノマー比はいかなる方法によって上記範囲
に調整してもよいが、ナイロン12ホモポリマー、ナイ
ロン6ホモポリマーおよびナイロン12モノマーとナイ
ロン6モノマーとのコポリマーよりなる群より選ばれた
2種以上のポリマーの組合せによって調整するのが好ま
しい。
【0015】また、ナイロン6とナイロンナ12とを混
合するに当って剪断力が不足して十分な混練が出来ない
場合があるが、このときナイロン12に加えて、ナイロ
ン6モノマーとナイロン12モノマーとの共重合体(コ
ポリマー)と、ナイロン6ホモポリマー(単独重合体)
とを混合することにより該組成物の混練は容易となる。
【0016】本発明において用いるナイロン樹脂(コポ
リマー、ホモポリマーを含む)は、いづれも分子量1000
0 〜16000 程度の低分子量ナイロンであるのがよい。も
ちろん分子量が小さい程、溶融粘度が低いので本発明に
は好適である。
【0017】本発明者の検討結果によれば、ナイロン1
2成分とナイロン6成分との比率(ここではモノマー比
を言う)によって耐水性が決定される。ここに、AST
MD−790による曲げ強度測定用試験片を室温の水中
に浸し、10日間浸漬後取り出し、曲げ強度を測定し、
浸漬なしの曲げ強度に対する比率を保持率(%)とし
て、これを耐水性の尺度とする。図1にナイロン6成分
の含有率と保持率との関係を示す。
【0018】曲げ強度が、浸漬処理を行なう前の強度の
初期値(ナイロン6成分のモノマー比が40%)が95
0kg/cm2程度であるから、保持率55%で520kg/cm2
となって、力学強度500kg/cm2以上をクリアーし、こ
の場合製品の力学強度として十分である。ナイロン6成
分のモノマー比が40%を越えると、保持率が小さくな
るために、浸漬処理後の曲げ強度が500kg以下とな
って、不十分になってしまう。
【0019】また、組成物の射出成形性は、1つにはそ
の流動性で評価される。これは、10kg/cm2の荷重をか
けたとき270℃で内径2mm長さ5mmのノズルをど
れだけの組成物が10分間当りに流れるかの指標であ
る。本発明者の検討によれば、図2に示すように、比較
的少量のナイロン6成分の添加により、上記流動性が向
上するので好適である。
【0020】即ち、ナイロン6成分のモノマー比が10
%未満であると、その効果が小さい。したがって、ナイ
ロン12成分とナイロン6成分との組成物において、ナ
イロン6成分のモノマー比は10%以上、40%以下が
好ましい。
【0021】上述したように、ナイロン6成分をナイロ
ン12成分に適量添加することにより、溶融粘度を下げ
ることができる。これにより、金型内の樹脂の流動性を
向上させることができるので、たとえば、磁場配向射出
成形の場合は、磁粉の配向度が向上し、結果として、磁
気特性を向上させることができる。また、粘度が低いの
で磁性粉体の充填率を高めることができるので、この場
合も結果として、磁気特性を改善することができる。
【0022】また、組成物の溶融粘度を低下させる目的
で可塑剤や滑剤を添加する方法があるが、この場合は、
射出成形時にガスの発生が多く、成形体の外観が不良品
となってしまったり、また、成形収縮率が大きくなるた
めに、成形の寸法精度が低下するという欠点があった。
本発明のボンド磁性体用組成物には、上述した可塑剤や
滑剤を必ずしも添加する必要がない。このような添加な
くとも、十分な射出成形性が得られる。
【0023】さらに、本発明は、上述した組成物と磁性
紛体とで構成されるボンド磁性体を提供する。
【0024】本発明において、磁性粉体としては、スト
ロンチウムフェライトやバリウムフェライト等の永久磁
石になりうるフェライトの粉体、Ni−Znフェライト
やMn−Znフェライトのようなソフトフェライト粉
体、あるいは、SmCo5 やSn2 Co17、Nd14Fe
77−Bi等の希土類磁石粉体、更に、鉄粉、Ni粉等の
金属粉体などを広く用いることができる。
【0025】これらの磁性粉体は可能な限り高含率でも
って樹脂組成物に充填される時、永久磁石あるいは軟磁
性体として有用となる。本発明において、磁性粉体をた
とえばシランカップリング剤のような表面処理剤によっ
て処理し、樹脂組成物中への分散、粘度低下あるいは力
学特性の向上を図ることは、本発明の趣旨にそって好ま
しいことである。
【0026】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づいて具体的に説
明する。
【0027】(実施例1)平均粒径1.5μmのストロ
ンチウムフェライトを、あらかじめ磁粉重量100に対
して0.3部のシランカップリング剤で処理し、磁粉の
体積含率が66%になるように樹脂組成物と混合した。
樹脂組成物は、ナイロン12単独重合体(分子量1400
0)、ナイロン6単独重合体(分子量10000)およびナイロ
ン12とナイロン6とがモノマー比で1対1の共重合体
(分子量15000)を準備し、表1の組み合せで表面処理磁
粉と混合した。上記の混合は、三井三池工機製ヘンシェ
ルミキサーにて、約10分間、790rpmの条件で行
なった。次いで、これを池見鉄工社製PCM45で混練
し、ペレット状コンパウンドを得た。該コンパウンド
で、曲げ試験片を射出成形し、約22℃の水に10日間
浸漬処理し、その曲げ強度を測定し、未処理の値の何%
か(保持率)を求め表1に示した。一方、該コンパウン
ドを外形8mm、外周10極の極異方配向金型を用い、
山城精機製の30t射出成形機でノズル温度310℃で
射出成形し、次いで1000V、500μの電源で着磁
したローターの表面磁界強度を測定したところ、表1の
如くであった。
【0028】
【0029】
【発明の効果】ナイロン12成分およびナイロン6成分
中のナイロン6成分のモノマー比が10%以上、40%
以下の場合、組成物の溶融粘度が低いため射出成形性が
よく、かつ耐水性も良好な組成物が得られ、これを用い
たボンド磁性体は表面磁界が高い高品質のものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ナイロン6成分比率とコンパウンドの耐水性
(曲げ強度保持率)との関係を示す図である。
【図2】ナイロン6成分比率と流動性との関係を示す図
である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ナイロン12成分およびナイロン6成分を
    含み、ナイロン6成分がモノマー比で10%以上、40
    %以下であることを特徴とするボンド磁性体用組成物。
  2. 【請求項2】ナイロン12成分およびナイロン6成分中
    のナイロン6成分のモノマー比は、ナイロン12ホモポ
    リマー、ナイロン6ホモポリマーおよびナイロン12モ
    ノマーとナイロン6モノマーとのコポリマーよりなる群
    より選ばれた2種以上のポリマーの組合せにて調整する
    請求項1に記載のボンド磁性体用組成物。
  3. 【請求項3】請求項2に記載のナイロンのポリマーの分
    子量は、10000 〜16000 である請求項2に記載のボンド
    磁性体用組成物。
  4. 【請求項4】請求項1〜3のいずれかに記載の組成物お
    よび磁性粉体で構成されたボンド磁性体。
  5. 【請求項5】磁性粉体は表面処理剤で処理されている請
    求項4に記載のボンド磁性体。
JP3292994A 1991-11-08 1991-11-08 ボンド磁性体用組成物およびボンド磁性体 Withdrawn JPH05135932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3292994A JPH05135932A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 ボンド磁性体用組成物およびボンド磁性体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3292994A JPH05135932A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 ボンド磁性体用組成物およびボンド磁性体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05135932A true JPH05135932A (ja) 1993-06-01

Family

ID=17789101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3292994A Withdrawn JPH05135932A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 ボンド磁性体用組成物およびボンド磁性体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05135932A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100867984B1 (ko) * 2007-03-13 2008-11-11 주식회사 라이온켐텍 나일론 6을 이용한 레이저 소결용 분말, 이의 제조방법 및이를 이용한 성형체
EP2865999B1 (en) 2004-01-22 2018-08-22 NSK Ltd. Magnetic encoder and bearing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2865999B1 (en) 2004-01-22 2018-08-22 NSK Ltd. Magnetic encoder and bearing
EP3495782B1 (en) * 2004-01-22 2023-06-14 Nsk Ltd. Magnetic encoder and bearing
KR100867984B1 (ko) * 2007-03-13 2008-11-11 주식회사 라이온켐텍 나일론 6을 이용한 레이저 소결용 분말, 이의 제조방법 및이를 이용한 성형체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021014837A1 (ja) ボンド磁石用添加剤およびボンド磁石用コンパウンドの製造方法
JPH06306286A (ja) 軟磁性樹脂組成物
JPS62276804A (ja) 永久磁石
JPH05135932A (ja) ボンド磁性体用組成物およびボンド磁性体
JPH0341965B2 (ja)
JP4154685B2 (ja) 樹脂磁石
JPH04257203A (ja) プラスチック磁石組成物
JPH0230564B2 (ja) Purasuchitsukumagunetsutososeibutsu
JP3059296B2 (ja) 樹脂磁石成形品の磁気特性改良方法
JPS63122106A (ja) プラスチツク磁石組成物
JPH06151128A (ja) ボンド磁石用配合物
JPS59125603A (ja) 永久磁石材料およびその製造方法
JP3121875B2 (ja) プラスチック磁石組成物
JP2745573B2 (ja) 高流動性プラスチック磁性組成物
KR100217029B1 (ko) 레진본드자석 제조용 결합제, 그것을 함유하는 조성물 및 레진본드자석의 제조방법
JPS63299107A (ja) 異方性プラスチック磁石の製造方法
JP2756860B2 (ja) ポリアミド系プラスチック磁石用材料
JPS63192204A (ja) プラスチツク磁石材料
JPS63164202A (ja) 樹脂永久磁石組成物
JPS63233504A (ja) 樹脂磁石成形材料
JPH02158106A (ja) プラスチック磁石用組成物
JP2937378B2 (ja) 合成樹脂磁石用組成物
JPH07103307B2 (ja) 高比重ポリアミド樹脂
JPH02102507A (ja) 永久磁石用樹脂組成物
JP2019067957A (ja) ボンド磁石とボンド磁石用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204