JPH05134787A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH05134787A
JPH05134787A JP3297153A JP29715391A JPH05134787A JP H05134787 A JPH05134787 A JP H05134787A JP 3297153 A JP3297153 A JP 3297153A JP 29715391 A JP29715391 A JP 29715391A JP H05134787 A JPH05134787 A JP H05134787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
peripheral device
receiver
personal computer
peripheral equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3297153A
Other languages
English (en)
Inventor
Osami Fukao
修身 深尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP3297153A priority Critical patent/JPH05134787A/ja
Publication of JPH05134787A publication Critical patent/JPH05134787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】本発明は、周辺装置と本体装置とが切り離され
ているときには、電源の供給をやめ、電池容量の消耗を
防ぐ。 【構成】周辺装置用のコネクタ20を有する電池駆動の
情報処理装置10において、周辺装置60が接続されて
いるかどうかを検出する手段を有し、接続されてないと
きは、ドライバ13/レシーバ14の回路の電源を切断
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電池駆動の電池容量の
消耗を防ぐ情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の情報処理装置にあっては、操作者
が電源を入力するとセットアップ画面に表示される本体
装置と周辺装置とを見ながら、各周辺装置に電源が入力
されているかどうか全ての周辺装置に対して設定操作を
行わなければならない。その設定状態によって周辺装置
用のドライバ/レシーバ回路の電源をオンまたはオフし
なければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の情報処理装置に
おいては、セットアップ画面に表示される本体装置と周
辺装置とを見ながら、周辺装置用のドライバ/レシーバ
回路の電源をオンまたはオフに設定しなければならな
い。
【0004】また、セットアップ画面で周辺装置用のド
ライバ/レシーバ回路をオンに設定した場合には、その
後、設定を変えない限り、たとえ周辺装置を外した場合
でもドライバ/レシーバ回路の電源はオフされずに電流
を消費してしまう。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はこれらの課題を
解決するものであり、周辺装置用コネクタを有する情報
処理装置において、前記周辺装置が前記コネクタに接続
されているかどうかを検出する検出手段と、前記検出手
段によって前記周辺装置が接続されていないときには前
記周辺装置への電源供給を禁止するために前記周辺装置
用のドライバ/レシーバ回路の電源を切断する電源切断
手段とから構成された情報処理装置を提供する。
【0006】
【作用】以上のように構成された情報処理装置によれ
ば、本体装置と周辺装置とが接続されているかどうかを
検出手段によって検出し、接続されていなければその周
辺装置用のドライバ/レシーバ回路の電源を自動的に切
断するために電池容量の消耗を防ぐことができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図に示した実施例を用いて説
明する。図1は本発明の一実施例を示す情報処理装置の
ブロック図である。
【0008】図1において、本発明の情報処理装置はパ
ーソナルコンピュータ10と、周辺装置60と、そのパ
ーソナルコンピュータ10と周辺装置60とを接続する
ためにパーソナルコンピュータ10側のコネクタ20
と、周辺装置60側のコネクタ50と、それらを接続す
るためのケーブル70と、そのケーブル70にはパーソ
ナルコンピュータ10側のコネクタ30と、周辺装置6
0側のコネクタ40とから構成され、パーソナルコンピ
ュータ10には動作用電源Vccと、抵抗Rと、トランジ
スタQ1と、ドライバIC13と、レシーバIC14と
から構成されている。
【0009】例えば、図1で示すようにパーソナルコン
ピュータ10と周辺装置60とがケーブル70で接続さ
れている場合、即ち、パーソナルコンピュータ10側の
コネクタ20と周辺装置60側のコネクタ50とがケー
ブル70によって接続されているとき、図1で示される
A点がGNDレベルとなり、トランジスタQ1がオンに
なるために動作用電源VccがトランジスタQ1を経由し
て印加され、電源がドライバIC13とレシーバIC1
4に供給される。
【0010】また、パーソナルコンピュータ10から周
辺装置60とを切り離すためにパーソナルコンピュータ
10からケーブル70を外すと、図1で示されるA点が
抵抗RによりプルアップされてVccレベルとなり、トラ
ンジスタQ1がオフになるために動作用電源Vccがトラ
ンジスタQ1を経由して印加されないために、電源がド
ライバIC13とレシーバIC14に供給されない。し
たがって、ドライバIC13とレシーバIC14による
電流消費量はなくなるために消費電流を低減できる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の情報処理
装置は本体装置と周辺装置とが接続されているかどうか
を検出し、周辺装置が本体装置に接続されていないとき
にはその周辺装置を駆動するためのドライバICとレシ
ーバICには電源が供給されないために電流消費の消耗
を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す情報処理装置のブロッ
ク図である。
【符号の説明】
10 パーソナルコンピュータ 13 ドライバIC 14 レシーバIC 20 パーソナルコンピュータ側のコネクタ 50 周辺装置側のコネクタ 60 周辺装置 Vcc 動作用電源 R 抵抗 Q1 トランジスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周辺装置用コネクタを有する情報処理装置
    において、前記周辺装置が前記コネクタに接続されてい
    るかどうかを検出する検出手段と、前記検出手段によっ
    て前記周辺装置が接続されていないときには前記周辺装
    置への電源供給を禁止するために前記周辺装置用のドラ
    イバ/レシーバ回路の電源を切断する電源切断手段とか
    ら構成されていることを特徴とする情報処理装置。
JP3297153A 1991-11-13 1991-11-13 情報処理装置 Pending JPH05134787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3297153A JPH05134787A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3297153A JPH05134787A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05134787A true JPH05134787A (ja) 1993-06-01

Family

ID=17842885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3297153A Pending JPH05134787A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05134787A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5524420A (en) * 1994-08-17 1996-06-11 Fuji Machinery Co., Ltd. Horizontal form-fill-seal packaging machine and method of controlling the same
JPH11184567A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Sharp Corp データ処理システム
JP2005269096A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 多機能装置および多機能装置の節電制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5524420A (en) * 1994-08-17 1996-06-11 Fuji Machinery Co., Ltd. Horizontal form-fill-seal packaging machine and method of controlling the same
JPH11184567A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Sharp Corp データ処理システム
JP2005269096A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 多機能装置および多機能装置の節電制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4961999B2 (ja) 電子機器
US7644217B2 (en) Detecting connection to a USB host or hub without using an extra status input
JPH05134787A (ja) 情報処理装置
JP2003199263A (ja) 予備電源または補助電源をプロセッサ・デバイスに供給する装置
JPH04114221A (ja) コンピュータに於けるキースイツチ入力部の異常検出方法
JP5251317B2 (ja) デバイス機器、ホスト機器及びインターフェイスシステム
JPH0380318B2 (ja)
JPH06138985A (ja) 拡張ユニットの電源制御回路
JPH0785562B2 (ja) 通信装置間の障害検出方式
JP2552636B2 (ja) 電子機器
JPH02142318A (ja) 電子機器
JP3031099B2 (ja) 携帯型プリンタ
JP2527998Y2 (ja) 携帯型電子機器
JPH0566858A (ja) 機能拡張装置
JPH04355811A (ja) 入出力インタフェース制御回路
JPS63124731A (ja) 電子機器における2次電池の充電装置
JP2885749B2 (ja) 電池パックとその切り替え回路方式
JP2001100867A (ja) 省エネルギー機能付き装置
JPH0946915A (ja) 小型電子機器の電源制御回路
JPH1185337A (ja) 携帯情報端末
JP3980680B2 (ja) D−ramカード
JP2995732B2 (ja) 情報処理装置
KR960005328Y1 (ko) 로직형 헤드폰-스테레오의 키이스위치 오조작 방지 회로
JPH05169769A (ja) プリンタ
JPS5853645Y2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ