JPH051337Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051337Y2
JPH051337Y2 JP1985185373U JP18537385U JPH051337Y2 JP H051337 Y2 JPH051337 Y2 JP H051337Y2 JP 1985185373 U JP1985185373 U JP 1985185373U JP 18537385 U JP18537385 U JP 18537385U JP H051337 Y2 JPH051337 Y2 JP H051337Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
fitting
hole
upper member
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985185373U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6295767U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985185373U priority Critical patent/JPH051337Y2/ja
Publication of JPS6295767U publication Critical patent/JPS6295767U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH051337Y2 publication Critical patent/JPH051337Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は主として香水用として使用される小形噴
霧器に係る。
「従来の技術」 容器体上端部に噴霧用ヘツドを装着させると共
に該ヘツドには弾性中空球体を付設させておき、
該中球体を圧搾すると該球体内の空気が加圧され
空気路を通つて上記ヘツドのノズル孔から噴出さ
れ、該噴出によりノズル孔基端に開口された液体
吸出し路内が負圧化されて、上記ヘツドから容器
体内に垂設された吸上げパイプを通つて容器体内
液体が吸出しされ、上記噴出空気との混合により
噴霧するよう設けられた香水用小形噴霧器が知ら
れている。
「考案が解決しようとする課題」 上記小形噴霧器は、ノズル孔開閉装置を有しな
いため、噴霧器が倒れるとそのノズル孔から、又
液体減少による容器体内負圧化防止のための外気
流入路から液洩れすることがあつた。
本考案は上記噴霧ヘツドを上下二部材に分割し
て、下部材に対して上部材を螺合させて形成し、
下部材に達する上部材の螺上昇で上記液体吸出し
通路および外気吸入路が開放すると共にその螺下
降で閉塞するよう設けたものであり、併せてその
開閉機構が簡易かつ確実となるよう設けたもので
ある。
「課題を解決するための手段」 容器体口頸部に弾性中空球体付き噴霧ヘツドを
装着させ、その中空球体内の空気圧搾噴出によ
る、ノズル孔基端に開口する流体吸出し通路の負
圧化で容器体内液体を吸上げ、上記噴出空気との
混合で上記噴霧ヘツドのノズル孔から噴霧するよ
う設けた小形噴霧器において、上記噴霧ヘツド
を、容器体口頸部への装着部分が形成する下部材
4と上記中空球体15およびノズル孔17付きの
上部材14とに二分割して、下部材上面から起立
する外筒8外面へ、上部材下端から垂下する外周
壁20を螺合させて形成し、それ等上下両部材の
液体吸出し通路の連続を、下部材上壁7中央部を
貫通して起立する第1嵌合筒10外面へ、上部材
14から垂下する、上記外筒8内径よりも小外径
の第2の嵌合筒21を水密にかつ上下動可能に嵌
合させて形成し、又第1嵌合筒孔上端を、上部材
14から垂下する栓部24の嵌合で密閉させ、外
筒8下端部を下内方へ小径化するテーパを介して
小内径のシリンダ8aとすると共に、該シリンダ
内へ第2嵌合筒21下端から下外方へ拡開する、
上記外筒8内径より小外径の筒状ピストン21a
を嵌合させ、更にシリンダ8aと第1嵌合筒10
との間下方の上壁7部分に適当数の第2外気孔2
9を、外筒8の下部へ、外周壁20下端部により
密閉された第1外気孔28を、それぞれ穿設し、
上記下部材4に対する上部材14の螺上昇でシリ
ンダ8aから筒状ピストンが、第1嵌合筒10上
端から栓部24が、第2透孔28外面から外周壁
20が、それぞれ離脱可能に形成した。
「作用」 図示状態から下部材4に対して上部材14を正
方向へ回して螺上昇させると、栓部24が第1嵌
合筒10上端から抜けて吸上げパイプ13からノ
ズル孔17にいたる液体吸出し通路が開き、又外
周壁20の上昇で第1外気孔28外面が開き、か
つ筒状ピストン21aがシリンダ8aから抜出し
て外気流入路が開く。上記上部材の螺下降でそれ
等は再び密閉される。
「実施例」 1は螺条付き口頸部2を胴部上端から起立する
容器体である。
容器体口頸部には、従来この種噴霧器において
公知の噴霧ヘツド下半部に該当する下部材4が装
着させてある。該下部材は容器体口頸部に螺合さ
せた周壁5上端に内向きフランジ6を付設した装
着筒と、そのフランジ孔に上壁7上面から起立す
る外筒8を挿通させて上壁外周部を内向きフラン
ジ6下面へ係合させ、又上壁中心を開口させて該
開口周縁からパイプ嵌合筒9を垂下すると共に第
1嵌合筒10を起立し、第1嵌合筒上端に内向き
フランジ一々を付設した主下部材とで形成してい
る。又外筒8が囲む上壁7部分は図示例において
低く設けているが外周部と同一高さでもよい。外
筒下端部は下内方向へ小径化するテーパ面を介し
て小内径のシリンダ8aとしている。又該外筒8
と第1嵌合筒10とが囲む上壁部材には適当数の
第2外気孔29を穿設し、又外筒8外面には雄ね
じを設け、かつ該外筒下部に第1外気孔28を穿
設している。パイプ嵌合筒9からは容器体内底部
へ吸上げパイプ13を垂下している。
上記下部材には上部材14を螺合させている。
該上部材はこの種公知噴霧ヘツドの上半部に該当
するもので、空気圧送手段としての弾性中空球体
15を付設する。
該上部材は、主上部材と補助上部材と送気管付
きの弾性中空球体とで形成している。
主上部材25は、上面を凸球面状とした短円柱
状部下端外周から、既述下部材の外筒8外面へ螺
合させて第1外気孔28を密閉する外周壁20を
垂下し、又円柱状部の上下方向中間前面にノズル
孔17を穿設し、該ノズル孔と円柱状部後面から
前面近くまで穿設した送気管差込み穴26と連通
させている。該穴の後部には螺子を設け、又該穴
前後方向中間から円柱状部中心軸線部に液体吸出
し孔23を穿設し、更に円柱状部下面に補助上部
材取付け用凹部を穿設している。
補助上部材18は、頂板19下面から、該頂板
外周を外向きフランジ状に残して既述第1嵌合筒
10外面へ水密にかつ上下動自在に嵌合させた第
2嵌合筒21を垂下し、該第2嵌合筒下端に下外
方へ拡開する筒状ピストン21aを付設し、該筒
状ピストンをシリンダ8a内へ嵌合させる。該筒
状ピストンは外筒8内径より小外径とする。頂板
19は既述補助上部材取付け用凹部内へ固着す
る。又頂板中心部下面からは第1嵌合筒10の筒
孔上端を密閉する栓部24を垂下し、該栓部周囲
の頂板部分に液体吸出し孔23と連通する透孔2
2を穿設している。
弾性中空球体15は、その前部から送気管26
aを突出し、送気管差込み穴26内へ螺合させて
いる。図示例において送気管は三部材で形成し、
第1送気管26bは、後端に付設した外向きフラ
ンジを弾性中空球体内壁面へ係合させて前方へ突
設し、第2送気管26cは、後部を第1送気管外
面へ螺合させてその後端面と上記第1送気管の外
向きフランジとで第1送気管を貫通させた弾性中
空球体の球壁部材を挟持し、かつ前部を送気管差
込み穴26内へ螺合させている。第3送気管26
dはその差込み穴内径よりも小外径とし、かつ後
部を第2送気管内径よりも更に小径化させて第2
送気管26cの前部内へ差込み、その小径部前方
のテーパ面へ第2送気管前端面を圧接させて第3
送気管26dを送気管差込み穴前端部のテーパ面
との間で挟持する。尚そのテーパ面へ圧接する第
3送気管前端面外周には液体吸出し通路一部とし
ての凹溝を設ける。第1送気管26bの前部内に
はノズル孔側からの外気吸入を防止する外気吸入
防止弁31が設けてあり、弾性中空球体15の外
気吸入は、該球体後部に設けた吸気弁で行うよう
設けてある。
30は金属製の化粧板で必要により設ければよ
い。
下部材4に対し上部材14を螺上昇させること
で、栓部24は第1嵌合筒10上端から、又筒状
ピストン21aはシリンダ8aからそれぞれ抜出
し、かつ外周壁20は上昇して第1外気孔28を
開孔するよう設ける。該状態で吸上げパイプ13
下端からノズル孔17までの液体吸出し通路と、
第1外気孔28から容器体内への外気流入路と
は、それぞれ開通して、弾性中空球体15圧搾に
よる液体噴霧、および該噴霧による液体減少での
容器体内負圧化防止の外気流入が可能となる。
「考案の効果」 本案は既述構成としたから、下部材4に対して
上部材14を螺上昇させると、第1嵌合筒10上
端から栓部24が抜出しして液体吸出し通路が開
通すると共に、外周壁20が上昇して第1外気孔
28を開き、かつ筒状ピストン21aがシリンダ
8aから抜出して外気流入路を形成し、又上部材
14を螺下降させると再び栓部24が第1嵌合筒
上端を密閉すると共に外周壁20が第1外気孔2
8外面を閉じ、かつ筒状ピストン21aがシリン
ダ8a内へ入つて該部分で外気流入路を閉塞する
から、それ等液体吸出し通路および外気流入路の
開閉を容易かつ確実とすることが出来る。又外気
吸入路の開閉を、外筒8下端に形成した小内径の
シリンダ8aに対する第2嵌合筒21下端の筒状
ピストン8aの嵌合と、外筒8下部に穿設した第
1外気孔28外面への外周壁20の覆合とで行う
よう設けたから、その閉塞は二重に行われるに拘
らず容易かつ確実であると共に、上部材14上昇
による開通時には容器体内と外気とが全く制約を
受けることなく完全に連通して容器体内は外気圧
と等しくなるから、容器体内の負圧化により、噴
霧時における流体吸出しが、従つて噴霧が不完全
となることが全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案小形噴霧器要部の縦断面図であ
る。 4……下部材、8a……シリンダ、14……上
部材、15……弾性中空球体、21a……筒状ピ
ストン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器体口頚部に弾性中空球体付き噴霧ヘツドを
    装着させ、その中空球体内の空気圧搾噴出によ
    る、ノズル孔基端に開口する液体吸出し通路の負
    圧化で容器体内液体を吸上げ、上記噴出空気との
    混合で上記噴霧ヘツドのノズル孔から噴霧するよ
    う設けた小形噴霧器において、上記噴霧ヘツド
    を、容器体口頚部への装着部分が形成する下部材
    4と上記中空球体15およびノズル孔17付きの
    上部材14とに二分割して、下部材上面から起立
    する外筒8外面へ、上部材下端から垂下する外周
    壁20を螺合させて形成し、それ等上下両部材の
    液体吸出し通路の連続を、下部材上壁7中央部を
    貫通して起立する第1嵌合筒10外面へ、上部材
    14から垂下する、上記外筒8内径よりも小外径
    の第2嵌合筒21を水密にかつ上下動可能に嵌合
    させて形成し、又第1嵌合筒孔上端を、上部材1
    4から垂下する栓部24の嵌合で密閉させ、外筒
    8下端部を下内方へ小径化するテーパを介して小
    内径のシリンダ8aとすると共に、該シリンダ内
    へ第2嵌合筒21下端から下外方へ拡開する、上
    記外筒8内径より小外径の筒状ピストン21aを
    嵌合させ、更にシリンダ8aと第1嵌合筒10と
    の間下方の上壁7部分に適当数の第2外気孔29
    を、外筒8の下部へ、外周壁20下端部により密
    閉された第1外気孔28を、それぞれ穿設し、上
    記下部材4に対する上部材14の螺上昇でシリン
    ダ8aから筒状ピストンが、第1嵌合筒10上端
    から栓部24が、第2透孔28外面から外周壁2
    0が、それぞれ離脱可能に形成したことを特徴と
    する小形噴霧器。
JP1985185373U 1985-11-29 1985-11-29 Expired - Lifetime JPH051337Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985185373U JPH051337Y2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985185373U JPH051337Y2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6295767U JPS6295767U (ja) 1987-06-18
JPH051337Y2 true JPH051337Y2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=31133939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985185373U Expired - Lifetime JPH051337Y2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051337Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2935362B1 (fr) * 2008-09-04 2010-09-10 Valois Sa Dispositif de distribution de produit fluide.
JP6534298B2 (ja) * 2015-05-29 2019-06-26 株式会社吉野工業所 噴霧装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114708A (en) * 1975-04-01 1976-10-08 Toyo Seikan Kaisha Ltd Method of ejecting liguid phase foamable material and device therefor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114708A (en) * 1975-04-01 1976-10-08 Toyo Seikan Kaisha Ltd Method of ejecting liguid phase foamable material and device therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6295767U (ja) 1987-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH051337Y2 (ja)
JPS6411970U (ja)
JPH0335750Y2 (ja)
JPH0418695Y2 (ja)
JP3976885B2 (ja) 手動噴霧容器
JPH0344301Y2 (ja)
JP3556372B2 (ja) 液体注出容器
JP3556373B2 (ja) 液体注出容器
JPH0415313Y2 (ja)
JPS6242777Y2 (ja)
JPS6333645Y2 (ja)
JPH0410922Y2 (ja)
JPH0441952Y2 (ja)
JPH086789Y2 (ja) 液体吐出器
JPH0434924Y2 (ja)
JP2529553Y2 (ja) 液体吐出器
JPH0123560Y2 (ja)
JP3647573B2 (ja) 液体注出容器
JP3886680B2 (ja) 噴霧容器
JPH0420526Y2 (ja)
JPH0433973Y2 (ja)
JPS5823413Y2 (ja) トリガ−シキフンムキ
JPH0414133Y2 (ja)
JP2004091005A (ja) ポンプ式液体塗布容器
JP2598512Y2 (ja) 液体吐出容器