JPH051332B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051332B2
JPH051332B2 JP27158084A JP27158084A JPH051332B2 JP H051332 B2 JPH051332 B2 JP H051332B2 JP 27158084 A JP27158084 A JP 27158084A JP 27158084 A JP27158084 A JP 27158084A JP H051332 B2 JPH051332 B2 JP H051332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
storage tank
water storage
well
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27158084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61151342A (ja
Inventor
Kosuke Shichi
Katsuo Shigeta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP27158084A priority Critical patent/JPS61151342A/ja
Publication of JPS61151342A publication Critical patent/JPS61151342A/ja
Publication of JPH051332B2 publication Critical patent/JPH051332B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、災害時に十分な水を供給できるよう
にした、防災用井戸付貯水槽に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来地中に設けられている貯水槽は、貯水槽内
に水道の水を入れて保存しておくものであつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の貯水槽は、大災害の発生時に、地震によ
る水道管の切断や破損、あるいは火災時に水道の
水を一斉に使用する場合には1回の貯水量しか使
用できず、大火災の長時間消火には、水が足りな
くなることがあり、またポンプを設置していない
ので、消防自動車が交通渋滞で来れない場合に
は、貯水槽内の水を消火に使用することができな
かつた。さらに貯水槽を設けるための掘削平面積
が大きいため、適当な空地や公園が無い場合に
は、貯水槽を設置するための工事が困難な場合が
あつた。
本発明は、大災害発生時に水道管が破損した場
合にも長時間給水することが可能であり、消防自
動車が来られない場合でも消火活動ができ、浄化
装置を追加して飲料水にも使用が可能となり、縦
型として道路の下や空地等に設置しやすいように
した防災用井戸付貯水槽を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、地中に縦方向に外側孔明き管を埋設
し、外側孔明き管の内部に貯水タンクを設けてこ
の貯水タンクの外側と外側孔明き管の内側との間
の空間に井戸を形成し、地上に給水設備を設け、
井戸と貯水タンクと給水設備との間に給水配管と
ポンプとを設けた防災用井戸付貯水槽としたもの
である。
〔作用〕
地下水が井戸に流れ込むので、これを貯水タン
クに貯水し、災害時には貯水タンクの水と井戸水
とをポンプで汲上げ、使用することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は、道路の下に本発明の防災用井戸付貯
水槽を設けた場合の実施例を示すものである。
第1図において、1は車道、2は歩道、3は道
路下の土砂であつて、道路下には、3〜4mの大
口径で多数の孔が穿設された外側孔明き管4が縦
方向に埋設されていて、外側孔明き管4の外側と
土砂3との間には、砕石または栗石5が詰められ
ている。
外側孔明き管4の内部には、外側孔明き管4と
同程度の長さの円筒状の貯水タンク6が同心に設
けてあつて、貯水タンク6の外側と外側孔明き管
4の内側との間の空間は井戸7になつており、地
下水が土砂3、砕石または栗石5、外側孔明き管
4に穿設されている多数の孔を通つて、井戸7に
流れ込むようになつている。
第2図は第1図の−断面図であつて、外側
孔明き管4がコンクリートセグメントで作られて
おり、貯水タンク6がアルミニウム管で作られて
いる場合を示すものである。
外側孔明き管4は、円周方向および縦方向が共
に多数のコンクリートセグメントで構成されてお
り、互にボルトまたは凹凸により連結されて、外
側の砕石または栗石5や、土砂3(第1図参照)
の外圧に耐えることができるようになつている。
コンクリートセグメントに穿設されている孔8の
大きさは、地下水は入つて来るが、砕石または栗
石5は入つて来ない大きさになつている。
貯水タンク6はアルミニウムの大口径管で軽量
であり、高さ約10mの一体物や、5m程度に2分
割したものを重ねて一体にしたものが使用され
る。アルミニウムは長期間使用しても錆が出にく
いし、藻がつかないので、貯水タンク6の中に奇
麗な水を飲料水として貯水しておくことができ
る。貯水タンク6は補強のため、外側に水平リン
グ9が取付けられ、内側に桁10が取付けられて
いる。
第3図は第2図と同様な断面図であつて、外側
孔明き管4も貯水タンク6もコンクリートセグメ
ントで構成されている場合を示しており、外側孔
明き管4を構成しているコンクリートセグメント
には、孔8が穿設されている。
再び第1図において、貯水タンク6内には、最
低水位計11と最高水位計12とが設けられてお
り、井戸7内にも図示しない水位計が設けられて
いる。井戸7内には井戸水吸上管13が垂下して
おり、貯水タンク6内には給水管14,15が垂
下している。
外側孔明き管4および貯水タンク6の上部に
は、地中に構築されたポンプ室16があつて、ポ
ンプ室16内には、エンジンで駆動されるポンプ
17が設置されており、マンホール18によつて
歩道2からポンプ室16に出入できるようになつ
ている。また歩道2には、消火栓19、給水栓2
0等の給水設備が設けられている。
第4図は給水配管を示すもので、井戸水吸上管
13は、電磁弁21を介してポンプ17の吸入側
に接続されており、給水管14は、電磁弁22,
23を介してポンプ17の吸入側につながると共
に、電磁弁22,24を介してポンプ17の吐出
側にもつながるようになつている。給水管15
は、電磁弁25,23を介してポンプ17の吸入
側につながり、また電磁弁25,24を介してポ
ンプ17の吐出側につながり、さらに電磁弁26
を介して消火栓19にもつながるようになつてい
る。ポンプ17の吐出側は、電磁弁27を介して
消火栓19につながり、また電磁弁28を介して
給水栓20につながるようになつている。
第5図は、第1図の−断面図であつて、ポ
ンプ室16の内部を示すものである。第5図にお
いて、29はマンホール用昇降タラツプ、30は
ポンプ室換気口、31は貯水タンク点検口および
昇降タラツプである。
上述した防災用井戸付貯水槽において、地下水
は砕石または栗石5を通つて濾過され、外側孔明
き管4の孔8(第2図、第3図参照)を通つて井
戸7に流れ込み、貯水される。第4図に示す電磁
弁21,24,22,25を開いてポンプ17を
駆動すると、井戸7(第1図参照)の水は井戸水
吸上管13によつて吸上げられ、給水管14,1
5を通つて貯水タンク6に貯水される。貯水タン
ク6内の水位が最高水位計12まで達するとポン
プ17は自動的に停止し、貯水タンク6内の水位
が最低水位計11まで低下すると、ポンプ17が
自動的に駆動されるようになつている。
災害発生時に消防自動車が来た場合には、電磁
弁26を開いてその他の電磁弁は閉じたままとし
ておき、消防自動車のホースを消火栓19に連結
して消防自動車のポンプを駆動すれば、貯水タン
ク6内に貯水してある水を、給水管15を介して
吸上げることができる。このとき同時に、電磁弁
21,24,22を開いてポンプ17を駆動すれ
ば、井戸7の水を貯水タンク6に補給することが
できる。
災害発生時に消防自動車が来ない場合には、電
磁弁22,23,27を開き、他の電磁弁は閉じ
たままにしてポンプ17を駆動し、消火栓19に
消火ホースを接続すれば、貯水タンク6内の水を
給水管14を介して吸上げ、消火を行なうことが
できる。貯水タンク6がからになつた時は、電磁
弁22,23を閉じて電磁弁21を開けば、井戸
7の水を消火に使用することができ、貯水タンク
6に貯水していた以上の水を用いて長時間の消火
を行なうことができる。
電磁弁21,28を開いて他の電磁弁を閉じた
ままポンプ17を駆動すれば、井戸7の奇麗な水
を給水栓20から取水でき、飲料水として使用す
ることも可能である。井戸7に水が無いときに
は、電磁弁21を閉じて電磁弁22,23を開
き、貯水タンク6の水を給水栓20から取水して
図示しない浄化装置を通せば、飲料水に使用する
ことができる。
第6図、第7図は本発明の他の実施例を示すも
ので、第1図、第5図と同一部分には同一符号を
付してある。この実施例は、ポンプ室16を地上
に設け、防災シエルター32で覆つたものであ
り、地中にポンプ室がなくなるので、10m位の貯
水量の増加を図ることができる。第6図において
33はスリーブ管であり、弱い地盤でコンクリー
ト底板34が必要な場合、地下水を引き入れるた
めのものである。また第7図において35は、防
災シエルター32に設けた扉である。
なお、第2図、第6図において、外側孔明き管
4をアルミニウム管とし、貯水タンク6をコンク
リートセグメントで構成してもよい。
〔発明の効果〕
本発明は、次の効果がある。
大災害発生時に水道管が破損した場合にも、
消防自動車が来ない場合にも、長時間の消火活
動が可能である。
縦型の貯水槽となつているので、道路の下や
狭い空地に設置することができる。
井戸水を使用しているので飲料水として使用
することも可能であり、災害時に孤立無援にな
つても、水に困ることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図
は第1図の−断面図、第3図は他の実施例の
第2図と同様な断面図、第4図は給水配管の系統
図、第5図は第1図の−断面図、第6図は本
発明の他の実施例の縦断面図、第7図は第6図の
−断面図である。 図中、4は外側孔明き管、6は貯水タンク、7
は井戸、13は井戸水吸上管、14,15は給水
管、17はポンプ、19は消火栓、20は給水栓
を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 地中に縦方向に外側孔明き管を埋設し、前記
    外側孔明き管の内部に貯水タンクを設けて該貯水
    タンクの外側と前記外側孔明き管の内側との間の
    空間に井戸を形成し、地上に給水設備を設け、前
    記井戸と貯水タンクと給水設備との間に給水配管
    とポンプとを設けたことを特徴とする防災用井戸
    付貯水槽。
JP27158084A 1984-12-21 1984-12-21 防災用井戸付貯水槽 Granted JPS61151342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27158084A JPS61151342A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 防災用井戸付貯水槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27158084A JPS61151342A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 防災用井戸付貯水槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61151342A JPS61151342A (ja) 1986-07-10
JPH051332B2 true JPH051332B2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=17502054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27158084A Granted JPS61151342A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 防災用井戸付貯水槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61151342A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2771786B2 (ja) * 1995-04-21 1998-07-02 ヤマハ化工建設株式会社 集水井
JP5338064B2 (ja) * 2007-11-12 2013-11-13 株式会社大林組 井戸及び井戸内の地下水の酸化を防止する方法、並びに非常用井戸の構築方法及びその方法で構築された非常用井戸
JP5218004B2 (ja) * 2008-12-12 2013-06-26 株式会社大林組 井戸及び井戸の構築方法
JP5505545B1 (ja) * 2013-06-04 2014-05-28 三和工業株式会社 防災トイレシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61151342A (ja) 1986-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3307729B2 (ja) 層別揚水装置およびこれを備えた井戸
JPH051332B2 (ja)
GB2369400A (en) Underground water storage system
JP2784335B2 (ja) 液体貯槽
CN211368754U (zh) 一种施工现场基坑用排水装置
US20160305108A1 (en) Vertical Underground Storage Tank and Method of Installing and Forming the Same
JP6585787B1 (ja) 大型有底管体の建込み方法及び大型有底管体
US20210131078A1 (en) Integrated utility distribution system
JP5218004B2 (ja) 井戸及び井戸の構築方法
JP2958641B1 (ja) 配水本管内貯留緊急給水装置
CN102297340A (zh) 一种水封排水器
JP2017179824A (ja) トイレシステム
JPS611715A (ja) 還元井工法
JP2913391B2 (ja) 多目的プレハブ地下貯水槽
RU98109094A (ru) Способ понижения уровня грунтовых вод при строительстве и эксплуатации подземных сооружений и устройство для его осуществления
JP2005113501A (ja) 基礎杭兼用貯蔵タンク及びその施工方法並びに貯水された水の使用方法
CN213625847U (zh) 一种抗浮式箱泵一体化地埋式水箱
JPH03158524A (ja) 建物の浮き上がり防止構造
CN221681970U (zh) 一种具备防冻功能的地上式室外消火栓
JPH04128B2 (ja)
CN219909166U (zh) 建筑消防泵房与消防水池的布置结构
JPS5934628Y2 (ja) 非常用貯水装置
JP3695475B2 (ja) 防災プール
JP2582373B2 (ja) 河川水の地下貯留施設
Schwada The Design and Construction of the Milwaukee Water Works