JPH0513243B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0513243B2
JPH0513243B2 JP59205854A JP20585484A JPH0513243B2 JP H0513243 B2 JPH0513243 B2 JP H0513243B2 JP 59205854 A JP59205854 A JP 59205854A JP 20585484 A JP20585484 A JP 20585484A JP H0513243 B2 JPH0513243 B2 JP H0513243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical path
photodiodes
light
amplifier
beam splitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59205854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6183912A (ja
Inventor
Kayoko Taniguchi
Hideki Tsucha
Masaaki Toyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Magnescale Inc
Original Assignee
Sony Magnescale Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Magnescale Inc filed Critical Sony Magnescale Inc
Priority to JP59205854A priority Critical patent/JPS6183912A/ja
Priority to DE8484307484T priority patent/DE3484649D1/de
Priority to DE88117622T priority patent/DE3486178T2/de
Priority to EP84307484A priority patent/EP0146244B2/en
Priority to EP88117622A priority patent/EP0311144B1/en
Priority to US06/668,097 priority patent/US4676645A/en
Publication of JPS6183912A publication Critical patent/JPS6183912A/ja
Publication of JPH0513243B2 publication Critical patent/JPH0513243B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/36Forming the light into pulses
    • G01D5/38Forming the light into pulses by diffraction gratings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02055Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
    • G01B9/02075Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration of particular errors
    • G01B9/02078Caused by ambiguity
    • G01B9/02079Quadrature detection, i.e. detecting relatively phase-shifted signals
    • G01B9/02081Quadrature detection, i.e. detecting relatively phase-shifted signals simultaneous quadrature detection, e.g. by spatial phase shifting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2290/00Aspects of interferometers not specifically covered by any group under G01B9/02
    • G01B2290/70Using polarization in the interferometer

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光の干渉を利用してスケールの移動
を検出するようにした光学式変位測定装置の信号
検出機構に関し、特にD.C.成分を除いた検出信号
が得られるようにした信号検出機構に関するもの
である。
〔従来の技術〕 移動する回折格子をスケールとして用い回折光
を干渉させて回折格子の位置変化(移動距離)を
検出するようにした光学式変位測定装置として、
実公昭57−81510号公報又は特開昭58−191907号
公報に示されるような2つのビームの回折光どう
しの干渉を利用した技術が知られている。
このような測定装置における回折格子の位置変
化を検出するための信号検出機構としては、第5
図に示されるような構成のものが用いられること
が多い。第5図において1は2つのビームによる
干渉光、2はハーフミラー、3,4は偏光板、5
はλ/4板、6,7はフオトデイテクタである。
この構成のものは、第6図a,bに示すような方
向の判別のため90°位相の異なつた検出信号A,
Bを得ることを目的としているので、入射された
上記干渉光1はハーフミラー2によつて2分され
て偏光板3,4に出射される。
ところでこのようにして得られた第6図a,b
の検出信号A,Bには外光やゴミ等に因るD.C.成
分が含まれるため、D.C.成分キヤンセル回路とし
て第7図のような構成のものが用いられていた。
第7図においてD1,D2はフオトダイオード、
AMP1〜AMP3はアンプである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記キヤンセル回路においては、
初段のアンプのゲインを上げにくく、またゲイン
のばらつきやオフセツトが発生して良質の検出信
号が得られなくなるという欠点が生じた。また
D.C.成分のみを別に検出するようにしているため
に光を3分割する必要があるので、検出信号はさ
らに少なくなる傾向にあつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点に対処してなされたもの
で、大きな検出信号が得られるようにした光学式
変位測定装置の信号検出機構を提供することを目
的とするものである。
このような目的を達成するために本発明は、2
つのビームによる干渉光が入射されこの入射光を
入射光の直進方向の第1の光路および入射光と隔
たつた第2の光路へ2分して出射するための偏光
ビームスプリツタと、直列に接続された上記第1
の光路に位置する第1のフオトダイオードおよび
上記第2の光路に位置する第2のフオトダイオー
ドと、これら第1および第2のフオトダイオード
に接続された逆バイアス電源と、第1および第2
のフオトダイオードの接続点に入力端が接続され
たアンプとを含み、上記偏光ビームスプリツタに
干渉光が入射された時アンプからD.C.成分を除い
た検出信号を出力させるように構成した光学式変
位測定装置の信号検出機構を提供するものであ
る。
〔作用〕
上記構成によれば第1および第2のフオトダイ
オードの接続点における各々のフオトダイオード
のD.C.成分はキヤンセルされ、アンプのゲインを
上げることができるので大きな検出信号を得るこ
とができる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明実施例を説明する。
第1図は本発明実施例による信号検出機構を示
す構成図で、8,9は偏向ビームスプリツタ、1
0〜13はフオトデイテクタである。第2図は偏
向ビームスプリツタ8,9の具体的構成を示して
いる。
2つのビームによる干渉光1はハーフミラー2
によつて2分された後、1A,1Bの各々はさら
に偏光ビームスプリツタ8,9によつて互いに
90°隔てた方向に2分されてフオトデイテクタ1
0〜13に入射される。すなわちフオトデイテク
タ10の方向には紙面平行な成分が、またフオト
デイテクタ11の方向には紙面垂直な成分がそれ
ぞれ干渉し出射される。
ここで2つの干渉信号の位相は180°異なり強度
はほとんで等しい。
一方、ハーフミラー2によつてλ/4板5を介
して入射した光も、デイテクタ12,13では上
記10,11と同様な関係にある。
第3図は本発明のキヤンセル回路を示すもの
で、D3,D4はフオトダイオード、AMP4はアン
プである。このキヤンセル回路は偏光ビームスプ
リツタ8,9に対応して2個用意される。
説明のため偏光ビームスプリツタ8の場合に例
をとると、第1のフオトダイオードD3はフオト
デイテクタ10の位置に配置され、第2のフオト
ダイオードD4はフオトデイテクタ11の位置に
配置される。またこれら第1および第2のフオト
ダイオードD3,D4は直列に接続されると共に接
続点GはアンプAMP4の入力端に接続され、さら
に第1および第2のダイオードD3,D4に対して
は逆バイアス電源が接続される。
以上において第1および第2のフオトダイオー
ドD3,D4の接続点Gでは各々のフオトダイオー
ドのD.C.成分がキヤンセルされるので、振幅は2
倍となり、第4図aのような大きな検出信号がア
ンプAMP4から出力される。
同様にして偏光ビームスプリツタ9の場合にお
いても同じ動作が行われるので、第4図bのよう
にaとは90°位相の異なつた大きな検出信号が出
力される。
本発明においては直列に接続される2つのフオ
トダイオードの特性が揃つていれば、光のD.C.成
分およびダークカレント等の不要成分が除かれた
信号がアンプAMPに入力され、高いゲインで増
幅されるので出力信号を大きくとることができ
る。
またさらに第8図に示す様に一枚基板上に作成
された2つのフオトデイテクタを使用した場合に
はさらに良質の信号を得る事ができる。
〔発明の効果〕
以上説明して明らかなように本発明によれば、
ビームスプリツタの第1および第2の出射光路に
各々フオトダイオードを接続し、これら2つのフ
オトダイオードを直列に接続すると共に接続点に
アンプを接続し、各々フオトダイオードには逆バ
イアス電源を接続するように構成したものである
から、大きな検出信号を得ることができる。
特に簡単な光学部品とキヤンセル回路とを組み
合せるだけで少ない部品でD.C.成分をキヤンセル
することができるので、大きいだけでなく良質な
検出信号を得ることができるので信頼性を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第3図は本発明実施例を示す構成
図および回路図、第2図および第4図a,bは本
発明を説明するための斜視図および特性図、第5
図乃至第7図はいずれも従来例を示す斜視図、特
性図および回路図である。第8図は本発明の一基
板上に作成されたフオトデイテクタを使用する場
合の例を示す。 1……干渉光、2……ハーフミラー、8,9…
…偏光ビームスプリツタ、10〜13……フオト
デイテクタ、D1〜D4……フオトダイオード、
AMP1〜AMP4……アンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2つのビームによる干渉光が入射されこの入
    射光を入射光の直進方向の第1の光路および入射
    光と隔たつた第2の光路へ2分して出射するため
    の偏光ビームスプリツタと、直列に接続された上
    記第1の光路に位置する第1のフオトダイオード
    および上記第2の光路に位置する第2のフオトダ
    イオードと、これら第1および第2のフオトダイ
    オードに接続された逆バイアス電源と、第1およ
    び第2のフオトダイオードの接続点に入力端が接
    続されたアンプとを含み、上記ビームスプリツタ
    に干渉光が入射された時アンプからD.C.成分を除
    いた検出信号を出力させるように構成したことを
    特徴とする光学式変位測定装置の信号検出機構。
JP59205854A 1983-11-04 1984-10-01 光学式変位測定装置の信号検出機構 Granted JPS6183912A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205854A JPS6183912A (ja) 1984-10-01 1984-10-01 光学式変位測定装置の信号検出機構
DE8484307484T DE3484649D1 (de) 1983-11-04 1984-10-31 Optisches instrument zur messung einer verschiebung.
DE88117622T DE3486178T2 (de) 1983-11-04 1984-10-31 Optisches Instrument zur Messung einer Verschiebung.
EP84307484A EP0146244B2 (en) 1983-11-04 1984-10-31 Optical instrument for measuring displacement
EP88117622A EP0311144B1 (en) 1983-11-04 1984-10-31 Optical instrument for measuring displacement
US06/668,097 US4676645A (en) 1983-11-04 1984-11-05 Optical instrument for measuring displacement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205854A JPS6183912A (ja) 1984-10-01 1984-10-01 光学式変位測定装置の信号検出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6183912A JPS6183912A (ja) 1986-04-28
JPH0513243B2 true JPH0513243B2 (ja) 1993-02-22

Family

ID=16513808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59205854A Granted JPS6183912A (ja) 1983-11-04 1984-10-01 光学式変位測定装置の信号検出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6183912A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000147021A (ja) 1998-11-11 2000-05-26 Ando Electric Co Ltd 電気光学サンプリングオシロスコープ用受光回路
JP2008209556A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、半導体装置、表示装置およびこれを備える電子機器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4113381A (en) * 1976-11-18 1978-09-12 Hewlett-Packard Company Surveying instrument and method
JPS5892819A (ja) * 1981-11-28 1983-06-02 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 光電式エンコ−ダ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4113381A (en) * 1976-11-18 1978-09-12 Hewlett-Packard Company Surveying instrument and method
JPS5892819A (ja) * 1981-11-28 1983-06-02 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 光電式エンコ−ダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6183912A (ja) 1986-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4053231A (en) Interferometer mirror tilt correcting system
US4355900A (en) Self-calibrating interferometer
KR910006658B1 (ko) 초점오차검출장치
JPS60205216A (ja) モワレ縞を用いた位置検出装置
US5541729A (en) Measuring apparatus utilizing diffraction of reflected and transmitted light
JPH0513243B2 (ja)
US6580066B2 (en) Measurement signal generating circuit for linear scale
JPH03146822A (ja) エンコーダー
EP1972902B1 (en) Photoelectric encoder
JPS59163517A (ja) 光学式スケ−ル読取装置
JP3068865B2 (ja) 同期検出回路
JPH056564A (ja) 光デイスク読取り装置におけるトラツキング誤差検出方式
JPH0450720A (ja) 光学式測長装置
JPS6128923B2 (ja)
JPS6120054B2 (ja)
JPH01143925A (ja) マイケルソン干渉計
JPS63181126A (ja) 光学的情報再生装置
JPH0454405A (ja) 光学式変位計
JPH0620969Y2 (ja) 格子干渉型変位検出装置
JP2552660B2 (ja) フオ−カス誤差検出装置
SU1081611A1 (ru) Координатно-чувствительное устройство
JPH02126429A (ja) 焦点誤差検出装置
JPS63302431A (ja) 光情報検出素子
JPH04286925A (ja) 半導体レーザ波長検出装置
SU1657957A1 (ru) Устройство дл измерени перемещени объекта

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term