JPH05131938A - 回転式流体分配装置 - Google Patents

回転式流体分配装置

Info

Publication number
JPH05131938A
JPH05131938A JP4122836A JP12283692A JPH05131938A JP H05131938 A JPH05131938 A JP H05131938A JP 4122836 A JP4122836 A JP 4122836A JP 12283692 A JP12283692 A JP 12283692A JP H05131938 A JPH05131938 A JP H05131938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
rotating element
distribution device
coupled
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4122836A
Other languages
English (en)
Inventor
Esteve C Guasch
エステベ・コルテス・ガスチエ
Joan S Bacardit
ホアン・シモン・バカルデイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AlliedSignal Automotive Espana SA
Original Assignee
Bendix Espana SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bendix Espana SA filed Critical Bendix Espana SA
Publication of JPH05131938A publication Critical patent/JPH05131938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/08Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by type of steering valve used
    • B62D5/083Rotary valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Servomotors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製作が容易で低コストの回転式流体分配装置
の反動装置を提供する。 【構成】 弁ステータに連結された第2回転要素5には
孔12が設けられ、一対のU形ピストン7が孔12内に
傾動できるように対称的に配置される。U形ピストン7
の脚部15が弁ロータに連結された第1回転要素3の両
半径方向端部4に係合し、スプリングの力及び室11内
の流体圧力により第1回転要素3を中央休止位置に向け
て偏倚する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、駆動装置に結合されるとともに
弁ロータと回転するように連結された第1回転要素と、
被動装置に結合されるとともに弁ステータと回転するよ
うに連結された第2回転要素とを備え、弁ステータと弁
ロータが被動装置の複動型サーボモータを制御するよう
に互いに協働し、第1及び第2回転要素間で中央休止位
置からいずれかの側へ制限された相対角方向変位が許容
され、第1回転要素を中央休止位置へ向けて偏倚するよ
うに反動装置が設けられている回転式流体分配装置に関
する。
【0002】この種の回転式流体分配装置は特に操向に
援助を与えるように車両の動力操向装置に用いられる。
【0003】ヨーロッパ特許第0,123,619号明細
書にはこの種の回転式流体分配装置が記載されている。
この装置の反動装置は、隣接する端部を密封関係でさし
込み且つ径方向に対向するスプリングによって互いに向
けて弾性的に偏倚されて変形可能なリングを形成する2
つの略半円形の対称的な部分から成っている。この反動
装置は、機械加工が面倒で高価である。
【0004】本発明の目的は、改良した反動装置を有す
る低コストの流体分配装置を提供することにある。
【0005】本発明によると、反動装置は、第2回転要
素に対称的に設けられた一対の孔内でそれぞれ傾動でき
る一対の略U形のピストンから成り、U形ピストンの脚
部が第1回転要素の両半径方向端部に係合して偏倚する
ようになっている。
【0006】流体圧力がU形ピストンの底部に加えられ
て半径方向端部を偏倚することが好ましい。
【0007】以下、本発明の実施例について添付図面を
参照して説明する。
【0008】図1において、回転式流体分配装置は当業
者には周知であるので、この分配装置は完全には示され
ていない。
【0009】ステアリングホイールにより制御される入
力軸は、2つの対向する半径方向端部4を有し、分配装
置の第1回転要素3を構成する。
【0010】第2回転要素5は被動装置に結合されてい
る。
【0011】第1回転要素3は弁ロータ(図示しない)
と回転するように連結されるのに対し、第2回転要素5
は弁ステータ(図示しない)と回転するように連結され
る。
【0012】これら要素3,5間すなわち弁ステータと
弁ロータとの間で制限された相対角方向変位が許容され
て、複動型サーボモータ(図示しない)を周知の態様で
制御する。
【0013】反動装置は、第2回転要素5に設けた孔1
2内に対称的に配置されている一対の略U形のピストン
7から成る。これらのピストン7は傾動し、あるいは両
要素3,5の相対角方向変位に追従することができる。
【0014】各U形ピストン7の脚部15は第1回転要
素3の両半径方向端部4に係合して偏倚する。
【0015】リーフスプリングのようなスプリング9が
ピストン7と第2回転要素5との間に配設されて偏倚作
用を行うことが好ましい。更に、反力を調整するため、
第2回転要素5とピストン7との間に設けた室11内へ
は圧力流体が通路8を介して供給される。
【0016】シール10が組立体の緊密性を確保する。
【0017】反力すなわちステアリングホイールでの感
覚を適切に調整するため、室11内の流体圧力は、与え
られ援助あるいは車両の速度に依存することが好まし
い。
【0018】図2は図1と略同じであるが、両要素の相
対角方向変位を容易にするために、ローラのようなころ
がり装置17がU形ピストン7の脚部15に設けられて
いる。
【0019】図1と略同じの図3において、U形ピスト
ン7は、カバー30,31が図4に示すように組立体を
閉鎖した際に弁ロータ自体を構成するように絞り端縁を
有する窓20,21,22,23を設けている。
【0020】本発明の好適な実施例を図示し説明した
が、当業者には本発明の範囲を逸脱することなく幾多の
修正をなし得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による回転式流体分配装置の
反動装置の半径方向断面図である。
【図2】本発明の他の実施例による反動装置の半径方向
断面図である。
【図3】本発明の更に他の実施例による反動装置の半径
方向断面図である。
【図4】図3の反動装置の軸線方向断面図である。
【符号の説明】
3 第1回転要素 4 半径方向端部 5 第2回転要素 7 ピストン 8 通路 9 スプリング 10 シール 11 室 12 孔 15 脚部 17 ころがり装置 20,21,22,23 窓 30,31 カバー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動装置に結合されるとともに弁ロータと
    回転するように連結された第1回転要素(3)と、被動
    装置に結合されるとともに弁ステータと回転するように
    連結された第2回転要素(5)とを備え、弁ステータと
    弁ロータが被動装置の複動型サーボモータを制御するよ
    うに互いに協働し、前記第1及び第2回転要素(3,
    5)間で中央休止位置からいずれかの側へ制限された相
    対角方向変位が許容され、第1回転要素(3)を中央休
    止位置へ向けて偏倚するように反動装置が設けられてい
    る流体分配装置において、前記反動装置は、前記第2回
    転要素(5)に対称的に設けられた一対の孔(12)内
    でそれぞれ傾動できる一対の略U形のピストン(7)か
    ら成り、前記U形ピストン(7)の脚部(15)が前記
    第1回転要素(3)の両半径方向端部(4)に係合して
    偏倚することを特徴とする回転式流体分配装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の流体分配装置において、前
    記脚部(15)はころがり装置(17)を介して前記半
    径方向端部(4)に係合することを特徴とする回転式流
    体分配装置。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の流体分配装置におい
    て、流体圧力が前記U形ピストン(7)の底部に加えら
    れて前記半径方向端部(4)を偏倚することを特徴とす
    る回転式流体分配装置。
  4. 【請求項4】請求項1ないし3のいずれか1項に記載の
    流体分配装置において、弾性装置(9)が前記脚部(1
    5)を前記半径方向端部(4)に対して偏倚することを
    特徴とする回転式流体分配装置。
  5. 【請求項5】請求項4記載の流体分配装置において、前
    記弾性装置(9)はリーフスプリングであることを特徴
    とする回転式流体分配装置。
  6. 【請求項6】請求項1ないし5のいずれか1項に記載の
    流体分配装置において、前記弁ロータを構成するように
    絞り端縁を有する窓(20,21,22,23)が前記
    ピストン(7)に設けられていることを特徴とする回転
    式流体分配装置。
JP4122836A 1991-04-19 1992-04-17 回転式流体分配装置 Pending JPH05131938A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES9100997A ES2036126B1 (es) 1991-04-19 1991-04-19 Distribuidor hidraulico rotativo.
ES9100997 1991-04-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05131938A true JPH05131938A (ja) 1993-05-28

Family

ID=8272138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4122836A Pending JPH05131938A (ja) 1991-04-19 1992-04-17 回転式流体分配装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5241893A (ja)
EP (1) EP0509892B1 (ja)
JP (1) JPH05131938A (ja)
BR (1) BR9201569A (ja)
DE (1) DE69200798T2 (ja)
ES (2) ES2036126B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4316005A1 (de) * 1993-05-13 1994-11-17 Zahnradfabrik Friedrichshafen Drehschieberventil für Hilfskraftlenkungen von Kraftfahrzeugen
US5579861A (en) * 1994-11-22 1996-12-03 Trinter S.A.C.I.F. Power steering casing capable of operating in a power-assist mode and also capable of operating in a strictly mechanical mode
JP3728371B2 (ja) * 1997-03-05 2005-12-21 カヤバ工業株式会社 パワーステアリング装置
JP3677383B2 (ja) * 1997-06-19 2005-07-27 カヤバ工業株式会社 パワーステアリング装置
DE202004011804U1 (de) * 2004-07-28 2004-12-02 Trw Automotive Gmbh Hydraulisches Servolenkventil mit Lenkmomentüberlagerung
FR2916179B1 (fr) * 2007-05-15 2009-09-18 Jtekt Europ Soc Par Actions Si Direction assistee de vehicule automobile sans barre de torsion

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE123619C (ja) *
US3630233A (en) * 1969-12-28 1971-12-28 Kayaba Industry Co Ltd Power steering system
US3998131A (en) * 1973-07-18 1976-12-21 Cam Gears Limited Rotary valve for power steering with hydraulic reaction
GB1547572A (en) * 1975-04-15 1979-06-20 Bendix Westinghouse Ltd Power assistance control device
DE3122368A1 (de) * 1981-06-05 1982-12-23 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Hydrolenkung
EP0083490A3 (en) * 1981-12-31 1984-05-02 Adwest Engineering Limited Rotary valve for a power assisted steering mechanism
ES8404474A1 (es) * 1983-04-26 1984-05-01 Bendiberica Sa Perfeccionamientos en distribuidores hidraulicos rotativos.
US4593718A (en) * 1983-07-23 1986-06-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen, Ag Pressure agent control arrangement for auxiliary power steering mechanisms
BR8407326A (pt) * 1983-07-23 1986-09-23 Zahnradfabrik Friedrichshafen Dispositivo de comando de medium de pressao para direcoes de forca auxiliar
FR2575989B1 (fr) * 1984-12-26 1989-08-04 Nippon Seiko Kk Dispositif de commande de force de direction pour systeme de direction assistee
JPH07384Y2 (ja) * 1985-11-29 1995-01-11 豊田工機株式会社 動力舵取装置の油圧反力機構
JPH0374268A (ja) * 1989-08-16 1991-03-28 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の油圧反力装置
DE4113617A1 (de) * 1990-04-27 1991-11-07 Nippon Seiko Kk Hilfskraftlenkanlage
EP0585259B1 (en) * 1991-05-24 1997-08-27 A.E. BISHOP & ASSOCIATES PTY. LTD. Rotary valve for power steering

Also Published As

Publication number Publication date
EP0509892B1 (en) 1994-12-07
ES2036126A1 (es) 1993-05-01
ES2036126B1 (es) 1993-12-16
EP0509892A1 (en) 1992-10-21
US5241893A (en) 1993-09-07
DE69200798D1 (de) 1995-01-19
ES2066572T3 (es) 1995-03-01
BR9201569A (pt) 1992-12-01
DE69200798T2 (de) 1995-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100504643B1 (ko) 구동휠에대한축의유압식회전각조정장치
EP0629790B1 (en) A device for transmitting torque between two rotatable shafts
JPS6145576B2 (ja)
JPH0629034B2 (ja) サーボ装置用流体分配装置
JPH05131938A (ja) 回転式流体分配装置
JPS61129309A (ja) 車両のサスペンシヨン
JPH0239421B2 (ja)
US4557676A (en) Hydrostatic control device, particularly steering device
EP0147096B1 (en) Fluid control valve for fluid fan drive
US4631010A (en) Hydrostatic control device, particulary steering device
US4575321A (en) Hydrostatic control device, particularly steering device
JP3004597B2 (ja) 計量機構部を備えた流体制御装置
US5937900A (en) Rotary slide steering valve
JPH1053150A (ja) サーボ弁
JPS61252886A (ja) ベ−ンポンプ
JP2539817B2 (ja) ロ−タリ形サ−ボバルブ
AU703713B2 (en) Power steering system with a variable bias between valve elements
JPS6144032Y2 (ja)
JPS6152025B2 (ja)
JPH033098Y2 (ja)
JPS6144031Y2 (ja)
JPH0122777Y2 (ja)
JP3147779B2 (ja) 車両用操舵制御装置
JPH06171520A (ja) 油圧パワーステアリング装置
JPH02169371A (ja) 動力舵取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011205