JPH0513144A - スパークプラグ - Google Patents

スパークプラグ

Info

Publication number
JPH0513144A
JPH0513144A JP16540991A JP16540991A JPH0513144A JP H0513144 A JPH0513144 A JP H0513144A JP 16540991 A JP16540991 A JP 16540991A JP 16540991 A JP16540991 A JP 16540991A JP H0513144 A JPH0513144 A JP H0513144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
center electrode
insulator
spark plug
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16540991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3128270B2 (ja
Inventor
Katsumasa Nishiyama
勝正 西山
Junichi Kagawa
純一 加川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP03165409A priority Critical patent/JP3128270B2/ja
Publication of JPH0513144A publication Critical patent/JPH0513144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3128270B2 publication Critical patent/JP3128270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中心電極先端部の温度と、絶縁碍子先端の温
度をともに低く維持でき、これにより熱価が大きく、か
つ貴金属チップの溶接強度が大きく、耐火花消耗性の良
好なスパークプラグの提供。 【構成】 この発明のスパークプラグは、中心電極4
が、CuまたはAgを主体とする良熱伝導性金属母材4
1の軸心に、先端を露出させて純NiまたはNi合金製
芯42を設け、該芯42の露出部の端に貴金属チップ5
を溶接した構造を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スパークプラグの中
心電極の熱引きの向上に関わり、特に自動車レース用エ
ンジンに好適なスパークプラグの熱価の向上に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車エンジンなどのガソリン機関で
は、性能向上のため、高負荷、高速運転から低負荷、低
速運転に到る広い運転条件(ワイドレンジ)で、スパー
クプラグの先端部の過熱によるプレイグニッションが防
止できる、いわゆる熱価の高いスパークプラグが望まれ
ている。この熱価増大のためには、中心電極の熱引きを
良くし、中心電極先端部の温度の過昇温を防止できる構
造にするだけでなく、絶縁碍子の先端部の熱引きを良く
することが有効である。従来のスパークプラグは、Ni
合金製母材に熱電導性に優れたCu芯を入れた中心電極
を使用し、燃焼室に露出した中心電極の先端部表面から
受ける熱をCu芯を介して中心電極の後端側に逃がす、
いわゆる熱引きにより中心電極先端の過昇温を防いでい
た。また高速、高負荷運転では、絶縁碍子の先端部の温
度は、中心電極先端部より高温になり、プレイグニッシ
ョンの原因になりやすい。このため、従来は絶縁碍子の
脚長部の長さを短くすることにより熱価を大きくしてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに母材であり、
中心電極の表面を形成するNi合金は、熱伝導性が悪い
ため、Cu芯に熱が伝達されるまでに時間がかかり、レ
ース用自動車エンジンなど更に高性能が要求されるエン
ジンに適用したとき、中心電極及び絶縁碍子の先端部の
温度が高くなりすぎ、充分な耐プレイグニッションを有
さない。また、CuまたはAgは、耐火花消耗性に劣る
ため、発火部にPtなどの貴金属チップを溶接すること
が必須となる。しかしながらCu合金またはAg合金
は、貴金属チップとの溶接性が悪く、チップが脱落し易
い欠点がある。この発明の目的は、中心電極先端部の温
度と、絶縁碍子先端の温度をともに低く維持でき、これ
により熱価が大きく、かつ貴金属チップの溶接強度が大
きく、耐火花消耗性の良好なスパークプラグの提供にあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明のスパークプラ
グは、中心電極が、CuまたはAgを主体とする良熱伝
導性金属母材の軸心の先端側に、先端を露出させて純N
iまたはNi合金製芯を設け、該芯の露出部の端に貴金
属チップを溶接した構造を有する。
【0005】
【発明の作用、効果】この発明では、中心電極の母材が
熱伝導性に優れるので、燃焼室から中心電極の露出面お
よび碍子の露出面に伝わった熱は、母材を介して迅速に
中心電極の後端側及び絶縁碍子の後端側に伝達される。
これにより、Ni合金製母材の中心にCu芯を設けたの
みの従来のスパークプラグに比較し、熱引きが早くで
き、中心電極及び絶縁碍子の先端部の温度を低く維持で
きる。よって従来のスパークプラグでは達成できない高
熱価プラグでワイドレンジなスパークプラグが得られ
る。またPtなどの貴金属チップは、溶接性のよい純N
iまたはNi合金製の芯材に溶接してあるので、チップ
の脱落が防止でき、耐火花消耗性に優れる。
【0006】
【実施例】図1は、この発明にかかるスパークプラグを
示し、先端面にL字形の外側電極11が溶接された筒状
の主体金具1内に、軸穴21付き絶縁碍子2を嵌め込
み、その段座12にパッキン15を介して絶縁碍子2の
座面23を係止し、頭部14を加締めにより絶縁碍子2
が固定されている。絶縁碍子2において、軸穴21の先
端側軸穴22には中心電極4が挿入され、先端部4Aが
絶縁碍子2の先端より突出すると共に径大の鍔部4Bが
軸穴22の段部に当接し、導電性ガラスシール33、モ
ノシリック抵抗体32及び端子31を備えた中軸3が一
体に加熱封着されている。そして、主体金具1の先端に
ねじ部13が螺刻され、ガスケット16を介して図示し
ないシリンダヘッドに固着される。
【0007】中心電極4は、図2に示すごとく、直径
2.0mm〜3.0mmの円柱状を呈し、CuまたはA
g製母材41と、母材41の先端部側の軸芯に埋め込ま
れている純NiまたはNi合金製芯42とからなる。芯
42は2〜4mm2 の断面積を有し、その先端部は、母
材41の先端面から突出して露出部43となっている。
また母材41の先端はテーパーが付けられ、露出部43
の先端面にPt、IrまたはAu−Pd、Pt−Irな
どからなる貴金属チップ5が抵抗溶接されている。
【0008】このスパークプラグでは、中心電極4の絶
縁碍子2から突出した部分(中心電極先端部)および絶
縁碍子2の先端部は、燃焼室に露出しているため、燃焼
熱に晒され高温となる。露出面から中心電極4および絶
縁碍子2に伝わった熱は、一部は貴金属チップ5および
芯42に伝導し、大部分は母材41に伝導する。母材4
1は熱伝導性が高いため、受熱は迅速に中心電極後端に
熱引きされると共に絶縁碍子2の軸穴22にも伝達さ
れ、更に絶縁碍子2の座面23、パッキン15を介して
主体金具1の段座12を経由してねじ部13及びガスケ
ット16よりシリンダーヘッド側に放熱される。又、熱
の一部は、中軸3や絶縁碍子2の頭部より放熱される。
このため中心電極4の先端部4Aは、比較的低温に保た
れ、この結果、前記チップ5や母材41の先端面及び絶
縁碍子2の先端部の受熱も、低温に保たれている中心電
極4に円滑に伝達され、過昇温が有効的に防止される。
【0009】この中心電極4は、図3に示す方法で製造
される。図3のAに示すごとく、一端に軸穴を有する円
柱状Cu製円柱体61に、Ni合金製棒62を嵌める。
この嵌合体を複数工程の圧造により、図3のBに示すご
とく伸長させる。つぎに、先端面に貴金属チップ5を抵
抗溶接した後、テーパー加工を行いCのごとくなる。こ
れはテーパー加工後チップ5の抵抗溶接を行なうと母材
41の先端部が座屈変形を生じ易いことによる。
【0010】次に、母材41にAgを用いた中心電極4
を、脚部長さ6mmとした絶縁碍子2に創設し、先端面
から1.5mm突出した図1に示す本発明スパークラグ
と、Si、Cr、Alを5重量%以内含有したNi合金
の母材で被膜されたCu芯を封入した中心電極を同様に
絶縁碍子に配設した従来型スパークプラグとを、2サイ
クルエンジン、9000rpm×4/4(全負荷)の条
件で、耐熱テストを行った結果を図4に示す。本発明の
スパークプラグは、従来型スパークプラグに比べて、中
心電極4及び絶縁碍子2の先端部の熱引きがよく、温度
を低減するための耐プレイグニション性が向上する。
【0011】このように、この発明のスパークプラグ
は、中心電極4の先端部及び絶縁碍子2の先端部の熱引
きがよく、温度の過昇温が避けられるので、プレイグニ
ッションが生じにくく、ワイドレンジの性能が得られ
る。なおこの発明の中心電極4は、上記のごとく絶縁碍
子2の脚部の短いスパークプラグにおいてプレイグニッ
ション防止効果が顕著であるが、通常のスパークプラグ
においても絶縁体先端の降温効果が大きいなど熱価の増
大に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のスパークプラグの断面図である。
【図2】中心電極の断面図である。
【図3】中心電極の製造工程図である。
【図4】この発明の耐熱性実験結果を示すグラフであ
る。
【符号の説明】
1 主体金具 2 絶縁碍子 3 中軸 4 中心電極 41 中心電極母材 42 芯
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年7月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 筒状主体金具に、軸穴を有する絶縁碍子
    を嵌め込み、該軸穴に中心電極を嵌着したスパークプラ
    グにおいて、 中心電極は、CuまたはAgを主体とする良熱伝導性金
    属母材の軸心の先端側に、先端を露出させて純Niまた
    はNi合金製芯を設け、該芯の露出部の端に貴金属チッ
    プを溶接してなることを特徴とするスパークプラグ。
JP03165409A 1991-07-05 1991-07-05 スパークプラグ Expired - Fee Related JP3128270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03165409A JP3128270B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 スパークプラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03165409A JP3128270B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 スパークプラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0513144A true JPH0513144A (ja) 1993-01-22
JP3128270B2 JP3128270B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=15811867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03165409A Expired - Fee Related JP3128270B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 スパークプラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3128270B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0637863B1 (en) * 1993-08-02 1999-01-20 Cooper Industries, Inc. Spark plug electrodes
KR100701571B1 (ko) * 2005-11-28 2007-03-29 주식회사 세림테크 점화플러그
US9948069B2 (en) 2013-12-20 2018-04-17 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013077382A1 (ja) * 2011-11-24 2015-04-27 イマジニアリング株式会社 点火プラグ及び内燃機関
US11621544B1 (en) 2022-01-14 2023-04-04 Federal-Mogul Ignition Gmbh Spark plug electrode and method of manufacturing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0637863B1 (en) * 1993-08-02 1999-01-20 Cooper Industries, Inc. Spark plug electrodes
KR100701571B1 (ko) * 2005-11-28 2007-03-29 주식회사 세림테크 점화플러그
US9948069B2 (en) 2013-12-20 2018-04-17 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug

Also Published As

Publication number Publication date
JP3128270B2 (ja) 2001-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3301094B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグおよびその製造方法
US5465022A (en) Spark plug for internal-combustion engine and manufacture method of the same
JP2001273966A (ja) スパークプラグ
EP2028736B1 (en) Spark plug for internal combustion engine
US5557158A (en) Spark plug and method of producing the same
JP2010212097A (ja) 内燃機関用スパークプラグ及びその製造方法
US6528929B1 (en) Spark plug with iridium-based alloy chip
JPH05101869A (ja) スパークプラグ
JPH0513144A (ja) スパークプラグ
JP2019046661A (ja) 点火プラグ
JP3226294B2 (ja) スパークプラグ
JPH0513147A (ja) スパークプラグ
JP2005135783A (ja) スパークプラグ
JP3043475B2 (ja) スパークプラグの製造方法
JPH0513143A (ja) スパークプラグ
JP3492478B2 (ja) スパークプラグ用電極の製造方法
JP2015022791A (ja) スパークプラグ及びその製造方法
JPH05159853A (ja) スパークプラグ
JP3196432B2 (ja) スパークプラグの製造方法
JPH05242952A (ja) スパークプラグ
JP3796845B2 (ja) スパークプラグ
WO2023281956A1 (ja) スパークプラグ
JPH04242090A (ja) 内燃機関のスパークプラグ
JP7157000B2 (ja) スパークプラグ
US11757261B2 (en) Ground electrode for spark plug and spark plug

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees