JPH05131086A - カートリツジフイルター浄化機構付きドライクリーニング機 - Google Patents

カートリツジフイルター浄化機構付きドライクリーニング機

Info

Publication number
JPH05131086A
JPH05131086A JP32533691A JP32533691A JPH05131086A JP H05131086 A JPH05131086 A JP H05131086A JP 32533691 A JP32533691 A JP 32533691A JP 32533691 A JP32533691 A JP 32533691A JP H05131086 A JPH05131086 A JP H05131086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
hot air
filter
tank
drying mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32533691A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Onodera
正治 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ONODERA DORAI KURIININGU KOJO KK
ONODERA DRY CLEANING KOJO
Original Assignee
ONODERA DORAI KURIININGU KOJO KK
ONODERA DRY CLEANING KOJO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ONODERA DORAI KURIININGU KOJO KK, ONODERA DRY CLEANING KOJO filed Critical ONODERA DORAI KURIININGU KOJO KK
Priority to JP32533691A priority Critical patent/JPH05131086A/ja
Priority to PCT/JP1992/001483 priority patent/WO1993010302A1/ja
Publication of JPH05131086A publication Critical patent/JPH05131086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F43/00Dry-cleaning apparatus or methods using volatile solvents
    • D06F43/08Associated apparatus for handling and recovering the solvents
    • D06F43/081Reclaiming or recovering the solvent from a mixture of solvent and contaminants, e.g. by distilling
    • D06F43/085Filtering arrangements; Filter cleaning; Filter-aid powder dispensers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カートリッジタイプのフィルターを交換せ
ず、ドライクリーニング機に組み込まれている濾過装置
内に止めたままで浄化を可能にするカートリッジフィル
ター浄化機構付きドライクリーニング機を提供する。 【構成】 乾燥機構からの熱風を濾過装置の溶剤入口側
から送り込むことにより、選択的に濾過装置が、洗濯槽
および溶剤タンクを経由しない浄化機構を形成する如く
したカートリッジフィルター浄化機構付きドライクリー
ニング機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】この発明は、ドライクリーニング機に組
み込まれるカートリッジタイプのフィルターを所定時間
連続使用し、濾過機能に支障を来し始めた段階で、それ
らフィルターを交換せず、ドライクリーニング機に組み
込まれている濾過装置内に止めたままで、フィルター内
に残留する有害な溶剤の回収と共に、フィルター自体の
浄化を可能にする新規な構造のカートリッジフィルター
の浄化機構付きドライクリーニング機を提供しようとす
るものである。
【0002】
【従来技術】洗浄効果を高める様々な物質の開発が進め
られてきた結果、現在のクリーニング機器では、有機溶
剤で比較的引火点の高い石油系溶剤ト共に、バークロー
ルエチレン、トリクロロエタン等不燃性の合成溶剤や弗
素系溶剤であるバルクレンを採用したものが多くなって
きている。これら溶剤を使用するドライクリーニングで
は、水洗いの場合の水と違って、溶剤自体が高価である
ため、一度使用して汚れた溶剤は、その度毎に機器内に
組み込まれている濾過装置を経由させて不溶性の塵埃等
を取り除いて清浄した上、ワッシャーに環流され、更
に、溶剤中に可溶性の汚れがある限度以上に蓄積するよ
うな状態になると、カートリッジの使用が不可能になる
ため新しいカートリッジと交換しなければならなくな
る。
【0003】溶剤の繰り返し使用できる限度は、機器当
たり1回の洗濯量が30kg程度とした場合、通常7〜8
00回程度であって、それ以上になると不溶性塵埃を除
去するフィルターが目詰りを起こしてクリーニング効果
に支障を来してしまう虞がでるため、フィルターの交換
が必要になる。このフィルターは、コアパイプの周辺ス
ペースに活性炭等の吸着材が装填され、外周面を和紙や
不織布のような透水性のシートで覆った円筒形のもので
あって、最近のものの多くは、クリーニング機の濾過装
置に出し入れ自在となるカートリッジタイプのものに形
成されている。
【0004】目詰りを起こして濾過機能を果たせなくな
ったフィルターには、洗濯ものから落ちた不溶性の塵埃
が許容以上に蓄積してしまっていると同時に溶剤も含
浸、残留しており、通常、未使用のフィルター(洗濯量
30kg/回用の場合)の重量が15kg程度であるのに対
し、濾過機能を果たせなくなったフィルターでは、その
重量が約45kg程にも達し、この状態のフィルター内に
は30kgもの不溶性塵埃と溶剤が詰まった形となってい
ることになる。この上記の例の30kgにも上る残留物の
内訳を見てみると、約5kg程度が不溶性塵埃であって、
残る25kg程度が溶剤であることが判明しており、この
ように多くの溶剤を残留したままの濾過機能をなくした
フィルターは、単に溶剤を捨ててしまうことの不経済性
もさることながら、溶剤であるパークロールエチレンや
バルクレンが、有害物質に指定されているため、必ず専
門業者による運搬と焼却廃棄とが義務付けられていて、
勝手に処分することが禁じられているという厄介な問題
に直面する。
【0005】事実、地方によっては、これら特種物を処
理する回収業者がおらず、例えば山形県の場合で言え
ば、わざわざ新潟県の特定専門業者に依存せざるを得な
いという状況下にあり、しかも、その回収費用が、18
0円/kg(先の例で言えば、45×180=8100円
/個)にも付くことから、特に使用数の多い大規模クリ
ーニング店では、取り扱いの煩わしさに加え、経費の点
でもその負担は無視できないものとなっている。そこ
で、このような状況に対処するため、本願出願人におい
て、既に特願平3−166281号発明として、ドライ
クリーニング機の中に組み込まれている濾過装置内にそ
のままカートリッジフィルターを留め置いた状態での浄
化を可能とするようにしたものであって、より一層、カ
ートリッジフィルターの浄化作業を簡便なものにすると
共に、既に設備済みのドライクリーニング機の機構の一
部を活用することによって、経済的な負担をできるだけ
少くなく済ませるようにし、フィルター内に残留する溶
剤を略完全に回収して有害物質による弊害を取り除き、
なお且つ結果としてフィルター全体の重量を可能なかぎ
り軽量化してしまい、専門回収業者に支払わなければな
らなかった経費を大巾に軽減化させることに成功した。
この発明は、上記した発明の技術的思想に関連する発明
であって、略同様の目的の達成を可能とする新規な構成
からなるカートリッジフィルター浄化機構付きドライク
リーニング機を提供しようとするものである。
【0006】
【発明の構成】図面に示す代表的な実施例からも理解さ
れるように、この発明のカートリッジフィルター浄化機
構付きドライクリーニング機は、基本的に次のような構
成を要旨とするものである。即ち、溶剤タンク2と洗濯
槽1との間にカートリッジフィルター33による濾過装
置3が配された洗浄機構と、洗濯槽1に清浄な熱風を循
環させる乾燥機構とが夫々独立した回路で組み込まれて
いるドライクリーニング機Mにおいて、洗浄機構の濾過
装置溶剤入口側31を、溶剤タンク2から遮断した上、
乾燥機構からの熱風送出し口側に直結して熱風取入口に
切り換えると共に、同濾過装置溶剤出口側32を、乾燥
機構入り口側に直結する熱風出口に切り換え、カートリ
ッジフィルター33,33,……の配された濾過装置3
内に乾燥機構からの熱風を送り込むことにより、選択的
に濾過装置3が、洗濯槽1および溶剤タンク2を経由し
ない浄化機構を形成する如くしたカートリッジフィルタ
ー浄化機構付きドライクリーニング機とするものであ
る。
【0007】最近の最も一般的なドライクリーニング機
に採用されている洗浄機構は、溶剤タンク2内の溶剤R
をポンプアップして濾過装置3を経由させ、溶剤R内の
ごみや汚れを濾過して洗濯槽1に送り、その溶剤Rで洗
濯物Dの汚れを落とした後、ボタントラップ11に集め
て固形異物を沈澱させてから、再び溶剤タンク2に溶剤
Rを戻すという、図3の中に縞目表示された配管部分に
相当するもので、それを矢印に従って溶剤Rが強制循環
する回路が、後述する乾燥機構のための回路に接続され
ることなく、独立した回路として構成されているのが一
般的であり、それらに相当する洗浄機構は、全てこの発
明の対象となり得る。
【0008】この機構内における濾過装置3には、最近
では、使い捨てとなるカットリッジフィルター33が、
各圧力タンク37内に複数個、各々のコアパイプ34で
連通された直列に接続されて配置され、溶剤Rは、それ
らフィルター33の外周からコアパイプ34に送り込ま
れる過程で不純物が除去される仕組みとなっている。な
お、採用される圧力タンク37の個数や、その圧力タン
ク37内に納められるカットリッジフィルター33の個
数は、ドライクリーニング機Mの洗浄能力に応じてその
設計段階で採用個数が適宜決定されるものであって、一
定したものでないことは言うまでもない。
【0009】乾燥機構は、通常、洗濯槽1からダストフ
ィルター4、強制循環用のファン5、溶剤回収用の冷却
スポット6、溶剤Rを蒸発させ、衣類を乾燥させるため
の熱風を作り出す加熱スポット7を回遊させ、再び洗濯
槽1に戻るようにした、図4に示す斜線表示のされた配
管部分に相当する部分を、矢印に従って洗濯物Dから遊
離させた溶剤Rを含有する気流、およびそれら気流から
溶剤Rを分離、回収した後の清浄な気流を加熱して作っ
た熱風が連続的に循環するようにした回路として独立さ
せて構成されているのが最も一般的であり、個々の装
置、即ちダストフィルター4、ファン5、冷却スポット
6、加熱スポット7、およびそれに付随する装置の、構
造、機能、組み合わせ個数等は、適宜自由に設計可能で
あることから、それら設計変更されたものを含む一般的
な乾燥機構の全てがこの発明の乾燥機構に包含される。
【0010】上記のような洗浄機構と乾燥機構とが組み
込まれて成る既存のドライクリーニング機Mにおいて、
カートリッジフィルター33の浄化機構は、洗浄機構の
濾過装置溶剤入口側31を、溶剤タンク2から遮断した
上、乾燥機構からの熱風送出し口側に直結して熱風取入
口に切り換えると共に、同濾過装置溶剤出口側32を、
乾燥機構入口側に直結した熱風出口に切り換え、濾過装
置3内でコアパイプ34が連通する直列式に配されたカ
ートリッジフィルター33,33,……の外周から、該
コアパイプ34,34……に向けて乾燥機構からの熱風
を送り込むようにした回路を選択的に実現し得るように
することによって形成される。
【0011】切り替えによって上記浄化機構が実現され
るようにするためには、既存のドライクリーニング機M
においては夫々が独立した回路として形成されている筈
の洗浄機構と乾燥機構との所定箇所間、即ち、先ず1箇
所目が、洗浄機構においては溶剤タンク2から濾過装置
3の濾過装置溶剤入口側31(濾過装置3が併設されて
いる場合には溶剤タンク2から最も離れている濾過装置
溶剤入口側31)に至る回路の中途と、乾燥機構におい
ては加熱スポット7出口側から洗濯槽1に至る回路の中
途(熱風送出し口側)との間に接続用回路Aを、そし
て、2箇所目が、洗浄機構においては濾過装置3から洗
濯槽1に至る回路の中途(濾過装置溶剤出口側32)
と、乾燥機構においては洗濯槽1から乾燥機構入り口側
に至る回路の中途との間に接続用回路Bを設けなければ
ならない。
【0012】しかも、夫々の接続用回路AおよびBは、
洗浄機構を構成する回路、乾燥機構を構成する回路に対
して、夫々弁、ダンパー等公知の切替装置が組み合わさ
れて接続される。即ち、接続用回路Aの場合、乾燥機構
の熱風送り出し側から洗濯槽1に至る回路の中途に並列
に設けた切替装置a,bの中、洗濯槽1に至らない側の
切替装置bに分岐する回路であって、その切替装置b
を、洗浄機構の溶剤タンク2から濾過装置3の濾過装置
溶剤入口側31(濾過装置3が併設されている場合には
溶剤タンク2から最も離れている濾過装置溶剤入口側3
1)に接続すると共に、この切替装置bに対をなす如く
して、溶剤タンク2と濾過装置3の濾過装置溶剤入口側
31との間を完全に遮断できる位置に切替装置cが組み
合わされて形成されるようにしなければならい。一方、
接続用回路Bの場合は、濾過装置3から洗濯槽1に至る
回路の中途に並列に設けた切替装置d,eの中、洗濯槽
1に至らない側の切替装置eに分岐する回路であって、
その切替装置eを、洗濯槽1から乾燥機構入り口側に至
る回路の中途に接続すると共に、その接続箇所の洗濯槽
1寄りとなる位置に切替装置fが組み合わされて形成さ
れるようにしなければならない。
【0013】こうして形成される浄化機構には、濾過装
置3内のカートリッジフィルター33,33,……の浄
化過程で排出される不純物を蒸留するため、濾過装置3
の下方に配管、設置される蒸留槽8と、冷却スポット6
によって回収される溶剤溶液から溶剤Rだけを水分から
分離、回収するため、冷却スポット6下方に配管、設置
される水分分離機9(水分回収槽91と溶剤回収槽92
とを有する)とが包含されていなければならない。な
お、水分分離機9の溶剤回収槽92で回収される溶剤R
は、その溶剤回収槽92を溶剤タンク2に配管、接続し
て直接再利用するような構成を採用する外、溶剤回収槽
92から間接的に溶剤Rを溶剤タンク2に移すようにす
るかは、適宜選択されればよい。
【0014】以上のようにして形成されるこの発明の浄
化機構付きドライクリーニング機では、接続回路Aおよ
び接続回路Bが、切替装置a〜fと共に組み込まれ、切
替装置a,c,d,fを閉じ、その他の切替装置b,e
を開放する操作がなされることにより、濾過装置3は、
洗濯槽1および溶剤タンク2を経由することがない、図
1に示すとおりのカートリッジフィルター浄化回路を実
現することになる。なお、この発明のドライクリーニン
グ機Mは、上記した構成の全てを予め組み込み、新設の
ドライクリーニング機Mとして形成されるものの外、既
存のドライクリーニング機であって、カートリッジフィ
ルター33,33,……を採用する濾過装置3を有する
浄化機構と、それとは別個の乾燥機構とを有するドライ
クリーニング機Mを、適宜改良、接続して形成されるよ
うにしたものも包含している。また、乾燥機構、即ち、
洗濯槽1からダストフィルター4、強制循環用のファン
5、溶剤回収用の冷却スポット6、溶剤Rを蒸発させ、
衣類を乾燥させるための熱風を作り出す加熱スポット7
に至る回路から構成される機構を、洗濯槽1に接続す
る、所謂従前までの洗濯物の乾燥用の乾燥機構とは別個
のものとして形成する(したがって、ドライクリーニン
グ機Mとしては乾燥機構が並設されたような)構造とな
るものも、この発明のドライクリーニング機Mに包含さ
れ、カートリッジフィルターの浄化作業が効率的に実施
できるドライクリーニング機Mを実現することになる。
【0015】
【実施例1】以下、図面に示すこの発明を代表する実施
例について、より具体的にこの発明のドライクリーニン
グ機Mを説示することとする。図1、図2、図3に示さ
れている回路図からも理解されるように、この発明のカ
ートリッジフィルター浄化機構付きドライクリーニング
機は、洗濯槽1の回りに、ポンプ21を有する溶剤タン
ク2、カートリッジフィルター33を3個直列に接続し
た濾過装置3が並列配置で2台、乾燥機構であるダスト
フィルター4、強制循環用のファン5、溶剤回収用の冷
却スポット6、溶剤Rを蒸発させ、衣類を乾燥させるた
めの熱風を作り出す加熱スポット7、それに濾過装置3
内のカートリッジフィルター33,33,……を浄化す
る際に排出される廃液を蒸留するための蒸留槽8、浄化
機構を作動させる際の熱風内に含有される溶剤Rを分離
回収するための水分分離器9が配されてなるものであっ
て、以下のように接続、配管されている。
【0016】先ず、溶剤タンク2は、洗濯槽1の下方に
ボタントラップ11を介して配され、洗浄機構を作動さ
せて、衣類を洗濯槽1内で洗濯する際の溶剤Rを所定量
貯留する。濾過装置3、3は、その溶剤入り口側31、
31を、溶剤タンク2のポンプ21側の弁cと接続用回
路A側の弁bとの間に接続されると共に、溶剤出口側3
2、32を、共に並列に設けた弁d、eに接続する。ダ
ストフィルター4、強制循環用のファン5、溶剤回収用
の冷却スポット6、熱風を作り出す加熱スポット7は、
この順番で直列に接続、配管され、熱風取り入れ側とな
るダストフィルター4を、中途に弁fを配して洗濯槽1
に接続、配管すると共に、該弁fよりもダストフィルタ
ー4寄りとなる位置に接続回路Bが接続、配管する一
方、熱風送り出し側の加熱スポット7を、並列に設けた
弁a,bに分岐、接続し、弁a側を洗濯槽1に接続、配
管することにより、洗濯槽1から乾燥機構各装置を経由
して再び洗濯槽1に戻る乾燥機構用の回路を構成する。
【0017】接続用回路Aは、上記した乾燥機構用の回
路における熱風送り出し側の加熱スポット7から分岐さ
せて設けた弁bを経由して、洗浄機構における溶剤タン
ク2から濾過装置3,3の中、溶剤タンク2から最も離
れている濾過装置3の濾過装置溶剤入口側31に至る回
路として接続、配管される。接続用回路Bは、濾過装置
3から洗濯槽1に至る回路の中途に並列に設けた切替装
置d,eの中、洗濯槽1に至らない側の切替装置eを経
由し、洗濯槽1から乾燥機構入り口までを結ぶ回路の中
途に至る回路として接続、配管されるものであり、その
接続箇所の洗濯槽1寄りとなる位置に切替装置fが組み
合わされて形成される。なお、この実施例では、洗濯槽
1から乾燥機構入り口までを結ぶ回路の中途に接続され
る接続箇所の手前側にダンパーによる切替装置gが組み
込まれると共に、該切替装置gの手前側から乾燥機構に
おけるダストフィルター4と強制循環用のファン5とを
結ぶ回路中途までを接続、配管し、短絡回路Cとした例
となっている。蒸留槽8は、濾過装置3の下方であっ
て、その底部から弁hを配して接続、配管される。水分
分離機9は、溶剤Rと水分Wとの比重差によって分離回
収する構成からなり、水分分離器9の上方側を水槽9
1、下方側を溶剤槽92に接続、配管し、該溶剤槽92
を弁iを配して溶剤タンク2に接続、配管することによ
り、溶剤槽92に回収された溶剤Rを、直接溶剤タンク
2に戻すような構成とする。
【0018】以上のような回路により構成されるこの実
施例のドライクリーニング機Mにより、先ず衣類を洗濯
する洗浄機構を作動させるには、弁a、b、e、f、h
の切替装置を全て閉じ、他の切替装置を開放した上、溶
剤タンク2からの溶剤Rを、ポンプ21によってポンプ
アップし、開かれた弁cを経由して濾過装置3の溶剤入
り口側31からカートリッジフィルター33,33,…
…の外周に送り込み、その中心のコアパイプ34に通じ
る過程で不純物が取り除かれて濾過装置溶剤出口側32
から取り出され、閉じられている弁eのため、溶剤R
は、接続用回路Bを通過出来ず、開放されている弁dを
通過して洗濯槽1に送り込まれ、洗濯槽1内の衣類Cの
汚れを落とした後、ボタントラップ11で固形異物が分
離された溶剤Rとして溶剤タンク2に戻り、再びポンプ
アップされて上記と同じサイクルを繰り返しながら衣類
Cの洗濯をするという、図3中、縞模様入り配管部分を
矢印で示すように回遊する、所謂、従前までのものと同
じ洗浄機構を構成する回路となる。
【0019】次ぎに、弁b、d、eおよびダンパーg
(c、hはこの場合無関係)の切替装置を閉じ、その他
の切替装置を開放することにより、図4に示されている
斜線入り配管部分を矢印に従って熱風が回遊する乾燥機
構が構成され、冷却スポットでは、溶剤を含有する熱風
が冷却されて溶剤溶液となって水分分離機9に送り込ま
れ、水Wから分離された溶剤Rは、溶剤槽92から開放
された(あるいは適宜開放して)溶剤タンク2戻され
る。こうしてこの実施例のドライクリーニング機Mが、
洗浄機構と乾燥機構とを交互に選択、作動させ、衣類C
のクリーニングを繰り返している中に、次第に濾過装置
3内のカートリッジフィルター33、33、……の濾過
機能に限界が生じ、クリーニングに支障を来す虞が出て
きた適当な時期に、それらカートリッジフィルター3
3、33、……の浄化を、濾過装置3内にそのまま止め
置いた状態で実施する。
【0020】カートリッジフィルター33、33、……
の浄化機構は、実施例として示すドライクリーニング機
Mにおいては、図1中、点播表示、波線表示入り回路部
分の矢印に従い、加熱スポット7で作り出した熱風を回
遊させるもので、弁a、c、dおよびダンパーgの切替
装置を閉じ、その他の切替装置を開放弁とすることによ
り、乾燥機構が洗浄機構側の濾過装置3に、接続用回路
AおよびBを通じて接続され、濾過装置3の溶剤入口側
31が熱風取入口に、そして溶剤出口側32が熱風送り
出し口に変え、熱風をカートリッジフィルター33、3
3、……中に通すことが可能になり、カートリッジフィ
ルター33、33、……の浄化が実施されることにな
る。
【0021】濾過装置3内の熱風の流れが、図2の要部
拡大断面図に示されている。即ち、濾過機能を劣化さ
せ、ないしは無くした3個のカートリッジフィルター3
3,33,33が、ジョイントパッキング35,35,
……を介して接続されることにより、各コアパイプ3
4,34,……を連通させた直列式にして濾過装置3内
に密閉、収容されており、上記したとおり、熱風は、熱
風取入口に変わった本来溶剤入口側31を通じて濾過装
置3内に送り込まれ、カートリッジフィルター33、3
3、33の外周からコアパイプ34,34,……方向に
向けて送り込まれ、熱風送り出し口(本来は溶剤出口側
32)から抜け出す過程で、熱風が、カートリッジフィ
ルター33、33、33内に残留したままとなっている
溶剤Rを蒸発させ、接続用回路Bを通じて乾燥機構側に
誘導され、冷却スポット6で液化されて溶剤溶液とな
り、水分分離機9に至った後、溶剤Rとして再利用に回
される。
【0022】この過程で、濾過装置3内のカートリッジ
フィルター33、33、33から、仮に洗浄過程で刺さ
り込んでいた各種の不純物が解放されて濾過装置3内に
流れ落ちた時には、開放されている弁hを経由して蒸留
槽8に導かれて回収されることになる。なお、実施例で
は、濾過装置3から弁eを経由して接続回路Bに流れ込
んだ気化溶剤含有熱風は、閉じられたダンパーgにより
短絡回路Cに廻り込み、乾燥機構内に組み込まれている
ダストフィルター4を通過することなく、ファン5から
冷却スポット6に回ってしまう構成を採用し、浄化のた
めの循環効率を高めるようにしているが、必ずしもこの
短絡回路Cを設ける必要はなく(したがって、ダンパー
gの切替装置も設置せず)、接続回路Bからダストフィ
ルター4を経由させるようにした浄化機構とすることも
勿論可能である。
【0023】
【作用効果】以上のような構成からなるこの発明のクリ
ーニング機は、本来の機能を実現する洗浄機構と乾燥機
構とを構成する回路をそのまま生かし、それらの要所要
所を選択的に接続、使用し得るようにすることによって
浄化機構を実現して、濾過装置3内に封じ込められてい
るカートリッジフィルター33、33、……を、濾過装
置3から一切取り出すことなく浄化してしまうことが出
来るものであり、従前までのクリーニング機とは別に用
意した浄化装置による場合に比較し、極めて作業効率を
高めることが可能となるだけではなく、カートリッジフ
ィルター33、33、……の取り出し、移動作業中の有
害物質の流出による危険性を完全に無くすことが出来る
という秀れたものとなっている。
【0024】そして、この発明のドライクリーニング機
Mは、本来ドライクリーニング機が備えている洗浄機
構、乾燥機構であって、洗浄機構における濾過装置とし
てカートリッジフィルター33を採用してものであれ
ば、それらの機構をそのまま生かすことが可能となるこ
とから、単に新たに製造するドライクリーニング機Mと
してこの発明の構成が生かされるだけではなく、従前ま
でのカートリッジフィルター33,33,……を、適宜
この発明のもののように選択、使用の出来る浄化機構が
実現されるように、既存のドライクリーニング機を改
良、修理することによっても生かすことができ、しか
も、それに要する費用も新たな設備として導入するケー
スに比較し、遥かに軽減化されるものとなることから、
その経済的効果は計り知れないものとなる。
【0025】しかも、それらの選択的な切り替えについ
ても、特に、実施例で示したもののように、接続用回路
A、Bに短絡回路Cを加え、それら回路A、B、Cを選
択、使用するために必要となる弁あるいはダンパーa〜
i等の切替装置を組み合わせ、採用するようにしたもの
の場合、浄化機構を作動させた時の循環効率を高める点
で、既に提案済のものより秀れている特徴を発揮でき、
本来の洗浄機構、乾燥機構の作動によるクリーニング作
業を中断させる時間の短縮が可能となり、それだけ経済
効果に有利に作用するものとすることができるから、ド
ライクリーニング機を1台しか設置していないような零
細クリーニング店での採用も十分可能なものとすること
ができる。
【0026】叙上の如く、この発明のクリーニング機に
よれば、クリーニング業に欠くことかができない有害指
定溶剤の取り扱いが、従前までのものに比較にならない
程に極めて安全性が高く、しかも、既に本願出願人にお
いて提案済のものに比較しても浄化効率の点で改良され
たものとすることができる上、高価な有害指定溶剤を回
収、再利用できることに加え、カートリッジフィルター
自体の寿命を延ばすことができること、従前までのドラ
イクリーニング機Mを生かせること等経済的な利点も大
きく、特に中央から離れた地方に立地し、専門回収業者
との連絡に不便を来している地域で開業するクリーニン
グ業者にとって非常に有利な装置であり、それらの人々
には特に高い評価がなされるものと予想される。
【図面の簡単な説明】
【図 1】この発明の浄化機構を構成した状態の回路を
示す回路図である。
【図 2】浄化機構の中の濾過装置だけを示す要部拡大
断面図である。
【図 3】この発明の洗浄機構を構成した状態の回路を
示す回路図である。
【図 4】この発明の乾燥機構を構成した状態の回路を
示す回路図である。
【符号の説明】
1 洗濯槽 11 同ボタントラップ 2 溶剤タンク 21 同ポンプ 3 濾過装置 31 同溶剤入口側 32 同溶剤出口側 33 同カートリッジフィルター 34 同コアパイプ 35 同パッキング材 36 同密閉扉 37 同圧力タンク 4 ダストフィルター 5 強制ファン 6 冷却スポット 7 加熱スポット 8 廃液タンク 9 水分分離器 91 水回収槽 92 溶剤回収槽 A 接続用回路 B 接続用回路 C 短絡回路 D 洗濯物 M ドライクリーニング機 R 溶剤 W 水 a〜i 切替装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶剤タンクと洗濯槽との間にカートリッ
    ジフィルターによる濾過装置が配された洗浄機構と、洗
    濯槽に清浄な熱風を循環させる乾燥機構とが夫々独立し
    た回路で組み込まれているドライクリーニング機におい
    て、洗浄機構の濾過装置溶剤入口側を、溶剤タンクから
    遮断した上、乾燥機構からの熱風送出し口側に直結して
    熱風取入口に切り換えると共に、同濾過装置溶剤出口側
    を、乾燥機構入口側に直結して熱風出口に切り換え、カ
    ートリッジフィルターの配された濾過装置内に、乾燥機
    構からの熱風を送り込むことにより、選択的に濾過装置
    が、洗濯槽および溶剤タンクを経由しない浄化機構を形
    成する如くしたカートリッジフィルター浄化機構付きド
    ライクリーニング機。
  2. 【請求項2】 溶剤タンクと洗濯槽との間にカートリッ
    ジフィルターによる濾過装置が配された洗浄機構と、洗
    濯槽に清浄な熱風を循環させる乾燥機構とが夫々独立し
    た回路で組み込まれているドライクリーニング機におい
    て、洗浄機構の濾過装置溶剤入口側を、溶剤タンクから
    遮断した上、ドライクリーニング機の乾燥機構とは別個
    に併設した乾燥装置からの熱風送出し口側に直結して熱
    風取入口に切り換えると共に、同濾過装置溶剤出口側
    を、先の別個に併設した乾燥装置入り口側に直結して熱
    風出口に切り換え、カートリッジフィルターの配された
    濾過装置内に、ドライクリーニング機の乾燥機構とは別
    個に併設した乾燥装置からの熱風を送り込むことによ
    り、選択的に濾過装置が、洗濯槽および溶剤タンクを経
    由しない浄化機構を形成する如くしたカートリッジフィ
    ルター浄化機構付きドライクリーニング機。
JP32533691A 1991-11-12 1991-11-12 カートリツジフイルター浄化機構付きドライクリーニング機 Pending JPH05131086A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32533691A JPH05131086A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 カートリツジフイルター浄化機構付きドライクリーニング機
PCT/JP1992/001483 WO1993010302A1 (en) 1991-11-12 1992-11-12 Dry cleaning machine with cartridge filter purifying mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32533691A JPH05131086A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 カートリツジフイルター浄化機構付きドライクリーニング機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05131086A true JPH05131086A (ja) 1993-05-28

Family

ID=18175672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32533691A Pending JPH05131086A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 カートリツジフイルター浄化機構付きドライクリーニング機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH05131086A (ja)
WO (1) WO1993010302A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7323014B2 (en) 2000-06-05 2008-01-29 The Procter & Gamble Company Down the drain cleaning system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5630434A (en) * 1991-11-05 1997-05-20 Gray; Donald J. Filter regeneration system
US5702535A (en) * 1991-11-05 1997-12-30 Gebhard-Gray Associates Dry cleaning and degreasing system
AU5989496A (en) * 1995-06-06 1996-12-24 Gebhard-Gray Associates Filter regeneration and dry cleaning system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835297Y2 (ja) * 1976-07-06 1983-08-09 伊原 眞 逆洗手段を有するフイルタ−装置
JPS6177992U (ja) * 1984-10-30 1986-05-24
JPS639495A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 株式会社 ケミカ ドライ機のフイルタ
DE3823652A1 (de) * 1987-08-04 1989-02-16 Seitz Enzinger Noll Masch Verfahren zum reinigen von loesungsmitteln sowie filtereinrichtung zum durchfuehren dieses verfahrens
JP2549019Y2 (ja) * 1991-05-24 1997-09-24 矢崎総業株式会社 警報器の信号取出し構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7323014B2 (en) 2000-06-05 2008-01-29 The Procter & Gamble Company Down the drain cleaning system

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993010302A1 (en) 1993-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2301803A (en) Method and apparatus for recovering liquid
US4879888A (en) Dry cleaning machine
US7637127B2 (en) Dual particulate filter for dry cleaning equipment
US5290344A (en) Waste filter refreshing apparatus for dry cleaning machine
CN107774032B (zh) 一种鼓式过滤装置
US4889642A (en) Method and filtration apparatus for purifying solvents
JPH05131086A (ja) カートリツジフイルター浄化機構付きドライクリーニング機
JPH05192493A (ja) カートリッジフィルター浄化機構付きドライクリーニング機
US4938845A (en) Dry cleaning equipment utilizing perc recovery process for striping filter
JPH057697A (ja) 既設ドライクリーニング機の濾過装置兼用カートリツジフイルター浄化装置
JPH05131087A (ja) 既設ドライクリーニング機の濾過装置兼用カートリツジフイルター浄化装置
EP0309415B1 (en) A circuit for the recovery of residual solvent from vapour lingering in the distilling apparatus of dry cleaning machines and/or systems
JPS639495A (ja) ドライ機のフイルタ
EP2089569B1 (en) Machine for dry-cleaning articles
EP0450574B1 (en) Auxiliary circuit for filters in dry-cleaning machines
JPH046709Y2 (ja)
JPS5845881B2 (ja) 使用済のフイルタ−内の溶剤残留分除去機構
JP2846765B2 (ja) 蒸留スラッジの溶剤回収方法
JPS58190498A (ja) ドライクリ−ニング装置
JP4738318B2 (ja) 溶剤蒸留装置
JP4916538B2 (ja) 溶剤蒸留装置
JP2001017814A (ja) アスファルトプラントの集塵装置
JPH05309197A (ja) 洗浄・乾燥方法
JPH0150438B2 (ja)
JPH0596088A (ja) ドライクリーニング機の廃フイルター浄化装置