JPH05127941A - 故障診断処理装置 - Google Patents

故障診断処理装置

Info

Publication number
JPH05127941A
JPH05127941A JP3288047A JP28804791A JPH05127941A JP H05127941 A JPH05127941 A JP H05127941A JP 3288047 A JP3288047 A JP 3288047A JP 28804791 A JP28804791 A JP 28804791A JP H05127941 A JPH05127941 A JP H05127941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
check circuit
information
block diagram
error check
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3288047A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Aino
茂幸 愛野
Hiroshi Sakurai
博 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3288047A priority Critical patent/JPH05127941A/ja
Publication of JPH05127941A publication Critical patent/JPH05127941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 故障箇所の解析等を行うときにエラーチェッ
ク回路の検出対象となる部分に関する資料を不要にす
る。 【構成】 中央処理装置1でエラーを検出するとエラー
フラグ5が点灯する。このエラーはサービスプロセッサ
2へ通知される。サービスプロセッサ2は、故障箇所を
指摘するための故障解析プログラムを起動する。この故
障解析プログラムは、中央処理装置1内のエラーフラグ
5を基に磁気ディスク装置4内に格納された故障箇所指
摘辞書6とエラーチェック回路回りの詳細ブロック図を
記述したブロック図情報9をロードし、エラーフラグ5
に関する情報を検索する。検索された情報は、ディスプ
レイ3上で保守パネルの操作により故障箇所の指摘を故
障箇所指摘画面7で表示する。更に、保守パネルの操作
によりエラーチェック回路回りのブロック図をブロック
図画面7で表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータの故障
(エラー)を診断する故障診断処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の故障診断処理装置は、中
央処理装置に複数のエラーチェック回路が設けられ、ま
た、エラーチェック回路毎にエラーフラグが設けられて
おり、エラーチェック回路はエラーを検出すると、この
エラーをサービスプロセッサに通知し、サービスプロセ
ッサはエラー情報を収集し、引続き故障解析プログラム
を自動的に起動し、上記故障解析プログラムは、エラー
検出したエラーフラグを基に磁気ディスク内に格納され
た故障箇所指摘辞書を索引し、保守パネル機能をディス
プレイ上で操作することにより、故障箇所を指摘してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の故障診
断処理装置では、故障箇所の指摘を行うのみであるの
で、故障箇所の解析等を行うときはエラーチェック回路
の検出対象となる部分に関する資料を用意しなければな
らないという問題点があった。
【0004】本発明の目的は、故障箇所の解析等を行う
ときにエラーチェック回路の検出対象となる部分に関す
る資料を不要にする故障診断処理装置を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の故障診断処理装
置は、コンピュータのエラーをチェックするエラーチェ
ック回路と、該エラーチェック回路が検出したエラーの
内容を保持するエラーフラグとを有する故障診断処理装
置において、前記エラーチェック回路の検出対象となる
部分を記述したブロック図情報を格納する格納手段と、
エラー検出時、前記エラーフラグを基に前記ブロック図
情報を前記格納手段から索引する索引手段と、前記索引
手段が索引したブロック図情報を表示する表示手段とを
有することを特徴とする。
【0006】また、本発明の故障診断処理装置は、コン
ピュータのエラーをチェックするエラーチェック回路
と、該エラーチェック回路が検出したエラーの内容を保
持するエラーフラグとを有する故障診断処理装置におい
て、前記エラーチェック回路の検出対象となる部分に関
するノウハウ情報を格納する格納手段と、エラー検出
時、前記エラーフラグを基に前記ノウハウ情報を前記格
納手段から索引する索引手段と、前記索引手段が索引し
たノウハウ情報を表示する表示手段とを有することを特
徴とする。
【0007】
【作用】すなわち本発明は、故障箇所の指摘の他に、エ
ラー発生時、エラーチェック回路回りのブロック図や設
計者等のノウハウ情報を表示する。
【0008】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0009】図1は本発明の故障診断処理装置の第1の
実施例を示す説明図である。
【0010】中央処理装置1には、複数の図示しないエ
ラーチェック回路が設けられ、また、エラーチェック回
路毎にエラーフラグ5が設けられている。中央処理装置
1でエラーを検出するとエラーフラグ5が点灯する。こ
のエラーはサービスプロセッサ2へ通知され、サービス
プロセッサ2は中央処理装置1内のエラー情報(ログ情
報)を収集する。
【0011】その後、サービスプロセッサ2は、故障箇
所を指摘するための故障解析プログラムを自動的に起動
する。この故障解析プログラムは、中央処理装置1内の
エラーフラグ5を基に磁気ディスク装置4内に格納され
た故障箇所指摘辞書6とエラーチェック回路回り(エラ
ーチェック回路、及びこのエラーチェック回路の検出対
象となる部分)の詳細ブロック図を記述したブロック図
情報9をロードし、エラーフラグ5に関する情報を検索
する。検索された情報は、ディスプレイ3上で保守パネ
ルの操作により故障箇所の指摘を故障箇所指摘画面7で
表示する。更に、エラー原因を究明する手助けとして保
守パネルの操作によりエラーチェック回路回りのブロッ
ク図をブロック図画面8で表示することができる。
【0012】図2は本発明の故障診断処理装置の第2の
実施例を示す説明図である。
【0013】図1の実施例と同様に、中央処理装置1で
エラーを検出するとエラーフラグ5が点灯する。このエ
ラーはサービスプロセッサ2へ通知され、サービスプロ
セッサ2は中央処理装置1内のエラー情報(ログ情報)
を収集する。
【0014】その後、サービスプロセッサ2は、故障箇
所を指摘するための故障解析プログラムを自動的に起動
する。この故障解析プログラムは、中央処理装置1内の
エラーフラグ5を基に磁気ディスク装置4内に格納され
た故障箇所指摘辞書6とエラーチェック回路回りの設計
者等のノウハウ情報10をロードし、エラーフラグ5に
関係する情報を検索する。検索された情報は、ディスプ
レイ3上で保守パネルの操作により故障箇所の指摘を故
障箇所指摘画面7で表示する。更に、図1の実施例のよ
うにエラー原因を究明する手助けとして保守パネルの操
作によりエラーチェック回路回りの設計者のノウハウ情
報をノウハウ情報画面11で表示することができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、故障箇所
の指摘の他に、エラー発生時エラーチェック回路回りの
詳細ブロック図や設計者等のノウハウ情報を表示するこ
とにより、故障時の解析の手助けになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の故障診断処理装置の第1の実施例を示
す説明図である。
【図2】本発明の故障診断処理装置の第2の実施例を示
す説明図である。
【符号の説明】
1 中央処理装置 2 サービスプロセッサ 3 ディスプレイ 4 磁気ディスク装置 5 エラーフラグ 6 故障箇所指摘辞書 7 故障箇所指摘画面 8 ブロック図画面 9 ブロック図情報 10 ノウハウ情報 11 ノウハウ情報画面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータのエラーをチェックするエ
    ラーチェック回路と、該エラーチェック回路が検出した
    エラーの内容を保持するエラーフラグとを有する故障診
    断処理装置において、 前記エラーチェック回路の検出対象となる部分を記述し
    たブロック図情報を格納する格納手段と、 エラー検出時、前記エラーフラグを基に前記ブロック図
    情報を前記格納手段から索引する索引手段と、 前記索引手段が索引したブロック図情報を表示する表示
    手段とを有することを特徴とする故障診断処理装置。
  2. 【請求項2】 コンピュータのエラーをチェックするエ
    ラーチェック回路と、該エラーチェック回路が検出した
    エラーの内容を保持するエラーフラグとを有する故障診
    断処理装置において、 前記エラーチェック回路の検出対象となる部分に関する
    ノウハウ情報を格納する格納手段と、 エラー検出時、前記エラーフラグを基に前記ノウハウ情
    報を前記格納手段から索引する索引手段と、 前記索引手段が索引したノウハウ情報を表示する表示手
    段とを有することを特徴とする故障診断処理装置。
JP3288047A 1991-11-01 1991-11-01 故障診断処理装置 Pending JPH05127941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3288047A JPH05127941A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 故障診断処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3288047A JPH05127941A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 故障診断処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05127941A true JPH05127941A (ja) 1993-05-25

Family

ID=17725150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3288047A Pending JPH05127941A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 故障診断処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05127941A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5272769A (en) Emission system component inspection system
JP3532289B2 (ja) 計算機システム解析装置
JP3036670B2 (ja) 検査履歴ファイリングシステム
JPH05127941A (ja) 故障診断処理装置
JPH05342218A (ja) 作業手順作成・評価装置及び作業手順作成・評価方法
JPH0244269A (ja) Lsiの故障解析方式
JP3000715B2 (ja) 対話形部品配置設計方式
JPS6195457A (ja) 診断処理方式
JPH06274222A (ja) 故障点検優先順位表示装置
JPS63121935A (ja) 論理装置の故障診断方式
JPH0916431A (ja) 自動診断装置
JP3243022B2 (ja) 原因診断装置
JPH05334135A (ja) プログラム異常終了時のエラー情報表示方式
JPH04250535A (ja) 故障診断結果表示方法
JPH03288940A (ja) 故障診断結果表示装置
JPH0581388A (ja) 図形情報表示機能検査方式
JPS63198134A (ja) 診断装置の障害情報索引方式
JPH05324386A (ja) 情報処理装置の故障診断実行制御方式
JPS59220850A (ja) 障害情報収集装置
JPS6289144A (ja) 論理装置の故障診断方式
JPH1083322A (ja) ハードウェア障害監視システム
JPS61294555A (ja) プログラム暴走検出方法
JPH01142839A (ja) 障害表示方式
JPS61288235A (ja) 保守診断装置
JPH01154245A (ja) 故障箇所自動表示方式