JPH05125945A - 2サイクルエンジンの排気バルブ装置 - Google Patents

2サイクルエンジンの排気バルブ装置

Info

Publication number
JPH05125945A
JPH05125945A JP31168991A JP31168991A JPH05125945A JP H05125945 A JPH05125945 A JP H05125945A JP 31168991 A JP31168991 A JP 31168991A JP 31168991 A JP31168991 A JP 31168991A JP H05125945 A JPH05125945 A JP H05125945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
exhaust valve
valve
passage
exhaust passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31168991A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Asai
正裕 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP31168991A priority Critical patent/JPH05125945A/ja
Publication of JPH05125945A publication Critical patent/JPH05125945A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排気ガスの吹き返しを少なくする。 【構成】 高負荷時に最適な通路断面積に設定されてい
る排気通路2の排気ポート3の近傍に排気タイミングを
制御するための第1の排気バルブ10を設け、その下流
側に排気通路2の通路断面積を可変とする第2の排気バ
ルブ13を設ける。低負荷時に第2の排気バルブ13を
閉じると、排気通路2の断面積を全開時よりも小さな制
限時通路断面積S1 とし、排気ガスの吹き返し並びに新
気ガスの吹き抜けを防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2サイクルエンジンの
排気通路に設けられて排気タイミング等を変化させる2
サイクルエンジンの排気バルブ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このようなものの一例として、特開昭6
3−309719号公報記載のものがある。このものに
は、2サイクルエンジンにおける排気ポート近傍の排気
通路壁部に排気バルブを回動可能に設け、エンジンの高
速回転域に開き、中低速回転域で閉じることにより、排
気タイミングを調整して出力の向上を図るようになって
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な排気タイミングを制御した場合であっても、排気通路
の断面積は高負荷時に最適となるよう設計されている。
したがって、低負荷時には排気ガスの吹き返しが大きく
なり、これによりエンジンの出力が低下する場合があ
る。そこで本願は係る問題の解決を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る2サイクルエンジンの排気バルブ装置
は、2サイクルエンジンのシリンダ壁に開口した排気ポ
ートに連通する排気通路と、排気ポートに隣接した排気
通路上壁に排気ポートの開閉タイミングを可変する第1
の排気バルブを配設するとともに、前記第1の排気バル
ブより下流側の排気通路内に排気通路の断面積を可変す
る第2の排気バルブを配設したことを特徴とする。
【0005】
【作用】低負荷時になると、第2の排気バルブを閉じる
ことにより排気通路の断面積を小さくし、低負荷時の排
気状態に最適な断面積とする。これにより、排気ガスの
吹き返しが少なくなるとともに、新気ガスの吹き抜けが
少なくなる。
【0006】
【実施例】図1乃至図6に基づいて自動2輪車用2サイ
クルエンジンとして構成された一実施例を説明する。図
1はこのエンジンのシリンダ部断面であり、シリンダブ
ロック1の側面に設けられた排気通路2は、排気ポート
3でシリンダボア4と連通している。シリンダボア4内
にはピストン5が摺動し、シリンダヘッド6との間に燃
焼室7を形成している。
【0007】排気通路2の排気ポート3近傍には、排気
通路2の上下部(ピストン5の上死点側を上方とする)
を連結する補強リブ8が設けられるとともに、排気通路
2の壁部の上部壁9には、排気ポート3の近傍に第1の
排気バルブ10が格納室11内へ出入自在に設けられて
いる。
【0008】第1の排気バルブ10は一端を支軸12に
より回動自在に支持され、他端側の制御面10aが格納
室11から出ると、シリンダボア4の内壁面へ臨んで排
気ポート3の上部を部分的に覆うようになっている(図
4参照)。本図の状態は、高速域の高負荷状態であり、
第1の排気バルブ10は制御面10aが格納室11内へ
収容され、排気ポート3は全開されている。
【0009】第1の排気バルブ10の下流側にも上部壁
9に第2の排気バルブ13が回転自在に支持されてい
る。第2の排気バルブ13は排気通路2を横断するよう
に上部壁9に形成された円弧状断面の凹部14内へ収容
され、この凹部14内で回転自在に支持されている。
【0010】図2は第2の排気バルブ13の立体形状を
示す。排気バルブ13は大略円柱状をなし、外周の中間
部に切欠部15を設けてある。この切欠部15の形状は
第2の排気バルブ13が回転したとき、排気通路2を囲
む壁面のうちの上部壁9側部分となって排気通路2と連
続する空間を形成可能である。
【0011】このとき、切欠部15を形成した残りであ
る残肉部16が、凹部14内を埋めて排気通路2の上部
壁9の内表面と連続し、排気通路2の通路断面積が全開
時通路断面積S0 を形成するようになっている(図1参
照)。
【0012】なお、第2の排気バルブ13の軸方向両端
には、軸心部に軸取付穴17が形成され、おのおのに支
軸18が取付けられる。支軸18は排気通路2の上部壁
9へ回転自在に支持されている。
【0013】図3は図1における第2の排気バルブ13
が全開状態の排気通路2の内部を矢示R方向から示す図
である。この図から明らかなように、第2の排気バルブ
13は見えず補強リブ8のみが見える。
【0014】図4はエンジンの回転数が中低速域の低負
荷状態にあるときにおける第1の排気バルブ10及び第
2の排気バルブ13の各状態を示す図である。まず、第
1の排気バルブ10は閉弁状態であり、制御面10aが
格納室11から出て排気ポート3の上部を部分的に覆っ
ている。
【0015】一方、第2の排気バルブ13も閉弁状態で
あり、凹部14内で第2の排気バルブ13が回転し、残
肉部16が凹部14から排気通路2の中央部まで突出
し、排気通路2の通路断面積は制限時通路断面積S1
(S1 <S0 )になる。
【0016】図5は図4の状態の排気通路2内をR矢示
方向から示す図であり、この図から明らかなように、排
気通路2内は大部分を第2の排気バルブ13の外周部で
閉塞され、補強リブ8はその一部分だけが見えている。
【0017】図1に示すように、第1の排気バルブ10
及び第2の排気バルブ13の各支軸12、18は、マイ
コン等の制御装置19によりサーボモータ等の駆動装置
20で回動制御され、これらの支軸12、18と一体に
第1の排気バルブ10及び第2の排気バルブ13がそれ
ぞれ回動するようになっている。
【0018】制御装置19はスロットル開度θTHとエン
ジンの回転数Ne をパラメータとして内蔵された所定の
プログラムにより駆動装置20を作動制御するようにな
っている。但し、パラメーターはこれらに限定されず、
必要により種々のセンサ信号を利用できる。
【0019】次に、本実施例の作用を説明する。図6は
各バルブの作動モードを示し、横軸にエンジンの回転数
e を、縦軸に排気ポート3又は排気通路2の開口度を
示してある。また実線で示すグラフが第1の排気バルブ
10と第2の排気バルブ13の各作動を連動させた制御
例1であり、破線で示すグラフは第1の排気バルブ10
と第2の排気バルブ13の各作動を一部独立させた制御
例2である。
【0020】まずエンジンの回転数Ne がA以下の低速
域にある低負荷状態では、制御例1及び制御例2共に、
図4及び図5に示すように、第1の排気バルブ10が排
気ポート3の上部で閉じて排気タイミングを遅らせ、か
つ第2の排気バルブ13が閉じて排気通路2の通路断面
積を制限時通路断面積S1 としている。この状態では排
気通路2の制限時通路断面積S1 はスムーズな排気を可
能とし、かつ排気ガスの吹き返し並びに新気ガスの吹き
抜けを防止可能なものになっている。
【0021】続いて制御例1では、エンジンの回転数N
e がAを越えると、第1の排気バルブ10は徐々に開く
が、第2の排気バルブ13は若干遅れてBの時点から作
動を開始する。これは第2の排気バルブ13が第1の排
気バルブ10の下流側に位置するための配慮である。第
2の排気バルブ13の作動域は第1の排気バルブ10よ
りも狭く、第1の排気バルブ10が全開となるエンジン
の回転数Fよりも低い回転数Eで全開となる。第1の排
気バルブ10及び第2の排気バルブ13の全開時には高
回転域の高負荷状態に最適な排気タイミングと通路断面
積、すなわち全開時通路断面積S0 になる。
【0022】なお、制御例2では、図6中に破線で示す
ように、第1の排気バルブ10はエンジンの回転数Ne
がCから同Dまで開口度一定となり、その後再び開口度
が増大する。一方、第2の排気バルブ13はエンジンの
回転数Ne がBからCまで開口度一定状態となり、続い
て同CからDまでの間で全開するようになっている。こ
のようにすると、第1の排気バルブ10の変化を第2の
排気バルブ13側で補正可能になり、急激な変化を避け
てよりきめ細かく制御できる。
【0023】このように、第1の排気バルブ10と第2
の排気バルブ13の制御関係は第1の排気バルブ10と
第2の排気バルブ13を連動させる場合と、又は互いに
独立させる場合のいずれであってもよい。
【0024】
【発明の効果】本発明は、排気タイミング制御用の第1
の排気バルブの下流に排気通路の断面積を可変とする第
2の排気バルブを設けた。ゆえに、排気通路の断面積を
高負荷状態に設定した場合でも、低負荷状態のとき、第
2の排気バルブにより排気通路断面積を低負荷状態にお
いて必要な程度に小さくできるので、排気ガスの吹き返
しを防止できるとともに、新気ガスの吹き抜けを防止で
き、エンジンの出力向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係るエンジンの要部断面図
【図2】実施例に係る第2の排気バルブの斜視図
【図3】排気通路内を図1のR矢示方向から示す図
【図4】閉弁状態を示す部分断面図
【図5】排気通路内を図4のR矢示方向から示す図
【図6】制御方法を示すためのグラフ
【符号の説明】
2 排気通路 3 排気ポート 9 上部壁 10 第1の排気バルブ 13 第2の排気バルブ S0 全開時通路断面積 S1 制限時通路断面積

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2サイクルエンジンのシリンダ壁に開口
    した排気ポートに連通する排気通路と、排気ポートに隣
    接した排気通路上壁に排気ポートの開閉タイミングを可
    変する第1の排気バルブを配設するとともに、前記第1
    の排気バルブより下流側の排気通路内に排気通路の断面
    積を可変する第2の排気バルブを配設したことを特徴と
    する2サイクルエンジンの排気バルブ装置。
JP31168991A 1991-10-30 1991-10-30 2サイクルエンジンの排気バルブ装置 Withdrawn JPH05125945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31168991A JPH05125945A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 2サイクルエンジンの排気バルブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31168991A JPH05125945A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 2サイクルエンジンの排気バルブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05125945A true JPH05125945A (ja) 1993-05-21

Family

ID=18020283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31168991A Withdrawn JPH05125945A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 2サイクルエンジンの排気バルブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05125945A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6394049B2 (en) 2000-04-06 2002-05-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust valve device for two-cycle engine
JP5890575B1 (ja) * 2015-10-01 2016-03-22 増山 征男 熱機関の排気促進装置
JP5905982B1 (ja) * 2015-07-22 2016-04-20 増山 征男 熱機関及び燃焼機器の排気促進装置
JP6034520B1 (ja) * 2016-02-26 2016-11-30 増山 征男 排気促進装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6394049B2 (en) 2000-04-06 2002-05-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust valve device for two-cycle engine
JP5905982B1 (ja) * 2015-07-22 2016-04-20 増山 征男 熱機関及び燃焼機器の排気促進装置
JP5890575B1 (ja) * 2015-10-01 2016-03-22 増山 征男 熱機関の排気促進装置
JP6034520B1 (ja) * 2016-02-26 2016-11-30 増山 征男 排気促進装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0212857B1 (en) Exhaust timing control apparatus
JPH05125945A (ja) 2サイクルエンジンの排気バルブ装置
JP3914190B2 (ja) 内燃機関用吸気路システム
JPH0666148A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPS62243923A (ja) 2サイクルエンジンの排気制御装置
JP3229626B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JP3329405B2 (ja) 2バルブエンジンの吸気制御構造
JPH0367018A (ja) 可変スワール吸気装置
JPS62189316A (ja) 2サイクルエンジンにおける排気時期制御装置
JP3659357B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気制御装置
JPH05321673A (ja) 2サイクルエンジンの排気装置
JPS63259118A (ja) 排気時期可変式2サイクルエンジン
JPH0481520A (ja) 2サイクルエンジンの排気制御装置
JP2603517B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH0350322A (ja) 2サイクルエンジンの排気制御装置
JPH06317163A (ja) 2サイクルエンジンの排気制御装置
JPH0441922A (ja) 2サイクルエンジンの排気装置
JPS61207818A (ja) 2サイクルエンジンの排気ポ−ト開閉タイミング可変装置
JPS60219413A (ja) 2サイクルエンジンの吹抜け防止装置
JPH05340254A (ja) 2サイクルエンジンの排気装置
JPH05256168A (ja) 圧縮圧力可変二サイクルエンジン
JPS6357815A (ja) 二行程内燃機関の排気タイミング調整装置
JPS6248917A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH08144768A (ja) 2サイクルエンジンの排気制御構造
JPH0674734B2 (ja) 2サイクルエンジンにおける排気時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107