JPH05124891A - 単結晶引上装置 - Google Patents

単結晶引上装置

Info

Publication number
JPH05124891A
JPH05124891A JP28771191A JP28771191A JPH05124891A JP H05124891 A JPH05124891 A JP H05124891A JP 28771191 A JP28771191 A JP 28771191A JP 28771191 A JP28771191 A JP 28771191A JP H05124891 A JPH05124891 A JP H05124891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
pulling
wire
seed crystal
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28771191A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Murakami
雅宏 村上
Katsumi Nishizaki
克己 西崎
Hiroshi Kaneda
洋 金田
Yasuyuki Seki
康之 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP28771191A priority Critical patent/JPH05124891A/ja
Publication of JPH05124891A publication Critical patent/JPH05124891A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】単結晶引上装置において、単結晶の横ゆれを防
止する。 【構成】種結晶ホルダ4に、左右対称に突出する複数の
水平腕10を取付け、この水平腕10を補助ワイヤ11
によって引き上げ、CCDカメラ13によって単結晶7
の横ゆれを観測し、補助ワイヤ11の引上速度を単結晶
の横ゆれに応じて増減させ、横ゆれ防止を達成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体等に使用される大
口径長尺のシリコン単結晶を製造するための単結晶引上
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体等に使用する大口径長尺の
シリコン単結晶を製造するには、図5に示すような単結
晶引上装置が使用されている。この引上装置は種結晶5
を把持する種結晶ホルダ4をワイヤ3で吊下げ、ワイヤ
3は回転支持体1に上端を取付けて回転すると共に巻上
装置2によって引上げられるようになっている。シリコ
ン単結晶を製造するには、支持体1を回転させると共に
巻上装置2を作動させることにより、ワイヤ3及び種結
晶ホルダ4を介して種結晶5を回転させながらシリコン
融液6から徐々に上昇させ、シリコン単結晶7を成長さ
せる。従来、種結晶ホルダ4は1本のワイヤ3で吊下げ
られているため、種結晶ホルダ4が横ゆれしやすい。そ
の防止手段として特開昭61−158894号公報では
図6に示すようにバランスウェイト23によって上方に
付勢された複数のバランスワイヤ22の一端を種結晶ホ
ルダ4の頂部に固定してバランスワイヤ22の張力の水
平方向の分力によって釣り合わせることにより種結晶ホ
ルダ4の横ゆれを防止する装置が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】単結晶引上の生産性を
向上させるためには引上速度を上げる必要がある。その
際に単結晶の形状が変形する場合が多く、極端な場合に
は単結晶が螺旋状となり、変形によって単結晶が融液表
面において大きく横ゆれする。上記バランスワイヤによ
って種結晶ホルダの横ゆれを防止する装置は、装置の振
動や回転軸の偏心等による横ゆれに対しては有効である
が、単結晶の変形による横ゆれの防止には効果がない。
【0004】本発明はあらゆる原因に起因する横ゆれを
防止することができる単結晶引上装置を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、種結晶ホルダ
をワイヤで引上げて融液から単結晶を引上げる装置にお
いて、前記種結晶ホルダに中心から左右対称に突出した
複数対の水平腕を設け水平腕の先端にそれぞれ補助ワイ
ヤを引上速度変更自在に取付け、一方、引上中の単結晶
の横ゆれを検出するCCDカメラを設け、このCCDカ
メラの観測信号に基づいて単結晶の横ゆれを防止するよ
うに前記補助ワイヤのそれぞれの引上速度を調整する制
御装置を備えた単結晶引上装置である。すなわち本発明
は、種結晶ホルダに複数対の水平腕を設け、成長中の単
結晶の最下部と融液表面との接触位置(メニスカス)を
CCDカメラで観測しながら単結晶の横ゆれを検出し、
水平腕の先端に取付けたワイヤの引上速度を単結晶の横
ゆれを打ち消すように調整することによって単結晶の横
ゆれを防止したものである。
【0006】
【作用】本発明によれば単結晶引上中において回転して
いる単結晶と融液との接触個所(メニスカス)をCCD
カメラによって観察し、単結晶の横ゆれを検出して横ゆ
れがない場合の位置からの接触箇所のずれを求める。一
方、種結晶ホルダーに水平腕を設ける。水平腕は種結晶
ホルダの中心に対して対称に左右に水平に突出した複数
対を設ける。例えば2対設けると、水平腕は水平回転角
90°ごとになる。通常はこの90°ごとに離れた4本
のワイヤを種結晶ホルダ引上ワイヤと同じ鉛直引上速度
で引上げる。前記CCDカメラが単結晶の横ゆれを検出
した場合、その横揺れを防止するため、水平腕に取り付
けられた4本のワイヤによって単結晶の横ゆれを打ち消
すような水平方向の分力が動くように各ワイヤの引上速
度を増減する。そうすることによって単結晶引上時の変
形による横ゆれを抑えることができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の1実施例を示す縦断面図、図
2はそのA−A矢視横断面図である。支持体1が鉛直軸
を軸心として回転自在に設けられており、駆動装置(図
示せず)によって回転されるようになっている。支持体
1には巻上装置2が備えられており、ワイヤ3を巻き上
げることによって種結晶ホルダ4に取付けた種結晶5を
シリコン融液6に浸し、引上げながら単結晶7を育成す
る。以上は従来の構成であるが、本実施例では以下の構
成が付加される。種結晶ホルダ4から水平に突出した4
本の水平腕10を90°ごとに設置する。この水平腕1
0は補助ワイヤ11によって支えられており、補助ワイ
ヤ巻上装置12により種結晶ホルダ4とともに引上げら
れる。その際、のぞき窓からCCDカメラ13によって
融液6と単結晶7との接触個所を観察し、単結晶7の横
ゆれを検出する。CCDカメラ13の観測値は制御装置
14に入力され、制御装置14は補助ワイヤ11のそれ
ぞれの引上速度を調整する。引上ワイヤ3の引上速度を
1 、補助ワイヤ11の引上速度をV2 とするとV2
引上ワイヤ3の長さと水平腕10の構造によって決ま
る。
【0008】一例として図1においてCCDカメラ13
が単結晶7の向かって右方向への横ゆれを検出した場
合、向かって左側の補助ワイヤ11はV2 +V、向かっ
て右側の補助ワイヤ11はV2 −Vの速さで引上げる。
ここでVは引上速度の補正値である。補助ワイヤ11の
引上速度の調節は融液6と単結晶7の接触個所の位置に
よって決まり、単結晶7の回転と同じ周期で増減させ
る。さらに単結晶7の直径、育成中の長さによっても異
なる。図1における補助ワイヤ11の引上速度の補正値
Vは以下のように算出する。単結晶成長室内でのワイヤ
3の長さをL、水平腕10の長さをl、単結晶7の長さ
をXとする。LとXは単結晶7の成長に応じて変化す
る。単結晶7の最小部と融液6との接触位置が単結晶7
の横ゆれによりxだけずれたとするときVは V=V2 (Llx)/X(L2 +l2 ) で与えられる。
【0009】図3は6インチの単結晶引上における従来
例と本発明による単結晶7の側面の形状を測定した結果
である。従来例では単結晶のトップから400mmから
700mmの範囲で最大20mmの凹凸が見られたが本
発明では3mm以内に抑えられており単結晶7の変形に
よる横ゆれが防止されたため側面の凹凸が小さくなっ
た。
【0010】
【発明の効果】本発明は種結晶ホルダに複数対の水平腕
を突出して設けその先端を補助ワイヤによって引上げ、
この補助ワイヤの引上速度を単結晶の横ゆれに応じて調
整することによって、単結晶の変形による横ゆれを防止
することができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の縦断面図である。
【図2】図1のA−A矢視断面図である。
【図3】従来例における単結晶の形状を示すグラフであ
る。
【図4】本発明における単結晶の形状を示すグラフであ
る。
【図5】従来例を示す縦断面図である。
【図6】従来例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 支持体 2 巻上装置 3 ワイヤ 4 種結晶ホル
ダ 5 種結晶 6 シリコン融
液 7 シリコン単結晶 10 水平腕 11 補助ワイヤ 12 補助ワイ
ヤ巻上装置 13 CCDカメラ 14 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 金田 洋 千葉市川崎町1番地 川崎製鉄株式会社技 術研究本部内 (72)発明者 関 康之 千葉市川崎町1番地 川崎製鉄株式会社技 術研究本部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 種結晶ホルダをワイヤで引上げて融液か
    ら単結晶を引上げる装置において、前記種結晶ホルダに
    中心から左右対称に突出した複数対の水平腕を設け、該
    水平腕の先端にそれぞれ補助ワイヤを引上速度変更自在
    に取付け、引上中の単結晶の横ゆれを検出するCCDカ
    メラを設け、該CCDカメラの観測信号に基づいて単結
    晶の横ゆれを防止するように前記補助ワイヤのそれぞれ
    の引上速度を調整する制御装置を備えたことを特徴とす
    る単結晶引上装置。
JP28771191A 1991-11-01 1991-11-01 単結晶引上装置 Withdrawn JPH05124891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28771191A JPH05124891A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 単結晶引上装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28771191A JPH05124891A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 単結晶引上装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05124891A true JPH05124891A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17720751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28771191A Withdrawn JPH05124891A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 単結晶引上装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05124891A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3528448B2 (ja) 単結晶の引上げ方法及び装置
JPH0777995B2 (ja) 単結晶の比抵抗コントロール方法
JP2678383B2 (ja) 単結晶上装置
CN107208307A (zh) 单晶锭直径的控制系统及控制方法
JPH05124891A (ja) 単結晶引上装置
US4352785A (en) Crystal grower with torque supportive collapsible pulling mechanism
KR100216360B1 (ko) 성장결정체의 중량측정장치
US6217648B1 (en) Single crystal pull-up apparatus and single crystal pull-up method
JPH10101473A (ja) 単結晶の引上げ方法及び装置
JPH10120489A (ja) 単結晶の引上げ方法
JPH05270975A (ja) 単結晶引上装置
US5935325A (en) Apparatus for manufacturing a single crystal
JPS62252396A (ja) 単結晶引き上げ装置
KR101758983B1 (ko) 잉곳 성장장치 및 그 성장방법
JP4333851B2 (ja) 単結晶引上げ装置及び引き上げ方法
JPH09132496A (ja) シリコン単結晶中の酸素濃度の調整方法及びその装置
JP4367727B2 (ja) 単結晶製造装置
JPS59156994A (ja) るつぼからモノクリスタルを引出すための装置
US11891721B2 (en) Spool-balanced seed lift
SU899740A1 (ru) Способ контрол диаметра кристалла
KR101569182B1 (ko) 카메라 이동 촬영장치
JPS63303888A (ja) 単結晶成長装置
CN113382945B (zh) 吊离地面控制装置及移动式起重机
JPS59121189A (ja) 結晶引上機
JP4113283B2 (ja) 単結晶引き上げ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204