JPH05123808A - ステンレス鋼の塑性加工方法 - Google Patents

ステンレス鋼の塑性加工方法

Info

Publication number
JPH05123808A
JPH05123808A JP29152891A JP29152891A JPH05123808A JP H05123808 A JPH05123808 A JP H05123808A JP 29152891 A JP29152891 A JP 29152891A JP 29152891 A JP29152891 A JP 29152891A JP H05123808 A JPH05123808 A JP H05123808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
cup
preform
stainless steel
plastic working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29152891A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Kobayashi
一登 小林
Takashi Nakano
隆志 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP29152891A priority Critical patent/JPH05123808A/ja
Publication of JPH05123808A publication Critical patent/JPH05123808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ステンレス鋼の塑性加工方法に関
し、トランスファー連続成形によるプリフォーム成形後
にカップ押出しを行うことを目的とする。 【構成】 端面矯正又は素材底部に細径の軸を押出す等
のプリフォーミング工程と、それに続くカップの押出し
成形工程とを有するステンレス鋼の塑性加工方法に於
て、素材を100℃〜300℃に加熱し、トランスファ
ー連続加工を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ステンレス鋼の塑性加
工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カップ状部又はパイプ状部を要す
るステンレス鋼製部材のトランスファー鍛造成形方法と
しては、素材の固溶化熱処理を行った後、プリフォーム
成形し、次いでカップ押出しを行うことが知られてい
た。
【0003】処が、特にSUS304等に代表されるオ
ーステナイト系ステンレス鋼では、冷間塑性加工では素
材に固溶化熱処理を行っても、少ない加工度であっても
加工硬化が激しいため、プリフォーム成形後、再度固溶
化処理を行い、カップ押出しを行う必要があった。即
ち、特に、カップ押出しでは、パンチへの応力が高くな
り、パンチが破損するため、再度固溶化処理を行わなけ
ればならなかった。
【0004】従って、トランスファー連続成形によるプ
リフォーム成形後にカップ押出しを行うことが、殆どで
きなかった。そこで、斯かる不具合を解消するために、
従来では、500℃〜900℃に素材を加熱する温間鍛
造が知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】処が、これは、常温と
素材の温度差が大きく、型磨耗も大きいことから、高精
度の加工ができない上に、金型寿命が短い等の問題点が
ある。特に、カップ押出しでは、パンチの摩耗が激しい
という問題点がある。
【0006】そこで、本発明者は、オーステナイト系ス
テンレスは塑性加工によってマルテンサイト的変態を起
こし、硬化し、またこのマルテンサイト的変態は加工温
度が高い程少なくなり、Md点を超えると殆ど起こらな
くなる特性に着目し、次に示す如き実験を行った。
【0007】尚、ここで、Md点とは、塑性加工によっ
てマルテンサイト的にγ→α変態を起こす加工温度の上
限を言う。また、このMd点は、例えばSUS304の
場合は250℃〜300℃となる。
【0008】オーステナイト系ステンレスのSUS30
4と合金綱であるSUJ2について、図4に示す如く、
高さ24mm、径16mmの素材を用意し、すえ込み率20
%のすえ込みを行った(高さ19.2mm、径18mm)。
その際、素材温度を変化させて行った後に常温に戻し、
その硬度を測定した。その結果を図5に示す。
【0009】図5に示される如く、SUJ2では、素材
温度と加工硬化には殆ど相関関係が見られないのに対
し、SUS304では、マルテンサイト的変態の量の違
いにより、素材温度が高くなる程(20℃〜300℃の
間では)加工硬化の値が低くなることが判った。
【0010】本発明は斯かる実験に基づいて為されたも
ので、その目的は、トランスファー連続成形によるプリ
フォーム成形後にカップ押出しを行うことができるステ
ンレス鋼の塑性加工方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、端面矯正又は
素材底部に細径の軸を押出す等のプリフォーミング工程
と、それに続くカップの押出し成形工程とを有するステ
ンレス鋼の塑性加工方法に於て、素材を100℃〜30
0℃に加熱し、トランスファー連続加工を行うものであ
る。
【0012】
【作用】本発明に於ては、先ず、素材を100℃〜30
0℃に加熱し、次に、端面矯正又は素材底部に細径の軸
を押出す等のプリフォーミング工程を行う。この際、素
材が100℃〜300℃に加熱されているため、プリフ
ォーム工程の加工硬化を抑制し、加工荷重を低減させる
ことができる。そのため、続いてカップの押出し成形を
行うトランスファー連続加工を行うことができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明の原理を示す説明図である。
【0014】先ず、素材1を常法に従って固溶化熱処理
を行う。本実施例に於て、固溶化熱処理とは、オーステ
ナイト系ステンレス鋼の基本的な熱処理で、約1100
℃程度に加熱後、急冷を行った。
【0015】その後、100℃〜300℃に加熱する。
本実施例に於ては、電気炉,ガス炉,高周波加熱炉等の
加熱炉を通過させることによって加熱した。次いで、図
1の上段又は下段に示すトランスファー連続成形を行
う。
【0016】ここで、上段のトランスファー連続成形で
は、プリフォーム成形(プリフォーム成形品2)→カッ
プ押出し成形(カップ押出し成形品3)→孔明け成形
(孔明け成形品4)を行い、下段では、プリフォーム成
形(プリフォーム成形品2’)→カップ押出し成形(カ
ップ押出し成形品3’)を行う。
【0017】本実施例に於て、トランスファー連続成形
とは、同一プレス内に2〜3工程の金型を並列に配置
し、トランスファー装置により素材が冷却する前に、連
続成形することを言う。又、上段のプリフォームは、端
面矯正のためのものであり、下段のプリフォームは細径
の軸を押し出すためのものである。尚、これは、プリフ
ォームの一例であり、プリフォームはこれに限るもので
はない。
【0018】以上のように、本発明によれば、素材を1
00℃〜300℃に加熱し、プリフォーム成形→カップ
成形を連続して行うので、十分に成形可能な応力にまで
下げることができ、また、500℃以上の温間成形に対
して、常温との温度差が少なく、また、超硬工具等冷間
塑性加工と同様の工具及び潤滑剤が使用できることか
ら、精度の高い成形が可能となる。
【0019】次に、図2に示す如く、SUS304の素
材(高さ25mm、径22.5mm)を20%すえ込みし
て、プリフォーム成形(高さ20mm、径25mm)し、カ
ップ状後方押出し(高さ28.5mm、外径25mm、内径
16.8mm、底肉厚10mm、断面減少率45%)の連続
成形(温度を保持したままの成形)を素材加熱温度を変
化させてその後方押出し時のパンチ面圧について実験を
行った。
【0020】その結果を図3に示す。図2及び図3に示
す如く、すえ込み加工時と、後方押出し加工中のマルテ
ンサイト的変態の量の違いと、素材加熱による軟化によ
り、100℃〜300℃に加熱することにより、常温
(20℃)に対し、20〜40%パンチ面圧が低下する
という効果が得られた。
【0021】常温のデータは、工具の耐圧強度を超える
ため、すえ込み後、固溶化熱処理を行ったもののデータ
より(図中△)予測した。
【0022】
【発明の効果】以上の如く、本発明によれば、素材を1
00℃〜300℃に加熱して、プリフォーミング工程を
行うから、プリフォーム工程の加工硬化を抑制し、加工
荷重を低減させることができ可能となり、続いてカップ
の押出し成形を行うトランスファー連続加工を行うこと
ができる。また、500℃以上の温間成形に対して、常
温との温度差が少なく、また、超硬工具等冷間塑性加工
と同様の工具及び潤滑剤が使用できることから、精度の
高い成形が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を示す工程説明図である。
【図2】本発明の一実施例を示す工程説明図である。
【図3】図2に於けるパンチ面圧を示すグラフである。
【図4】すえ込み率20%のすえ込みを示す工程説明図
である。
【図5】図4によるすえ込み加工後の硬度差を示すグラ
フである。
【符号の説明】
1 素材 2,2’ プリフォーム成形品 3,3’ カップ押出し成形品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端面矯正又は素材底部に細径の軸を押出
    す等のプリフォーミング工程と、それに続くカップの押
    出し成形工程とを有するステンレス鋼の塑性加工方法に
    於て、素材を100℃〜300℃に加熱し、トランスフ
    ァー連続加工を行うことを特徴とするステンレス鋼の塑
    性加工方法。
JP29152891A 1991-11-07 1991-11-07 ステンレス鋼の塑性加工方法 Pending JPH05123808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29152891A JPH05123808A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 ステンレス鋼の塑性加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29152891A JPH05123808A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 ステンレス鋼の塑性加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05123808A true JPH05123808A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17770073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29152891A Pending JPH05123808A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 ステンレス鋼の塑性加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05123808A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003014548A1 (fr) * 2001-08-03 2003-02-20 Akita Fine Blanking Co., Ltd. Procede de fabrication de lames variables et lame variable dans turbocompresseur du type vgs
JP2009106954A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Showa Denko Kk 斜め有底筒状部材の製造方法
JP2012061524A (ja) * 2011-12-28 2012-03-29 Showa Denko Kk 斜め有底筒状部材の製造方法
JP2013532240A (ja) * 2010-05-18 2013-08-15 エージーシー グラス ユーロップ 真空窓ガラスパネルのためのスペーサー、対応する真空窓ガラスパネル及び製造方法
JPWO2018143113A1 (ja) * 2017-01-31 2019-02-14 株式会社寺方工作所 非磁性高強度ステンレス鋼加工品およびその製造方法並びにその製造装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003014548A1 (fr) * 2001-08-03 2003-02-20 Akita Fine Blanking Co., Ltd. Procede de fabrication de lames variables et lame variable dans turbocompresseur du type vgs
US7089664B2 (en) 2001-08-03 2006-08-15 Akita Fine Blanking Co., Ltd. Variable blade manufacturing method and variable blade in VGS type turbo charger
CN1293291C (zh) * 2001-08-03 2007-01-03 株式会社秋田精密冲压 Vgs型涡轮增压器中的可变叶片制造方法
JP2009106954A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Showa Denko Kk 斜め有底筒状部材の製造方法
JP2013532240A (ja) * 2010-05-18 2013-08-15 エージーシー グラス ユーロップ 真空窓ガラスパネルのためのスペーサー、対応する真空窓ガラスパネル及び製造方法
US9487993B2 (en) 2010-05-18 2016-11-08 Agc Glass Europe Spacer for a vacuum glazing panel, corresponding vacuum glazing panel and production process
JP2012061524A (ja) * 2011-12-28 2012-03-29 Showa Denko Kk 斜め有底筒状部材の製造方法
JPWO2018143113A1 (ja) * 2017-01-31 2019-02-14 株式会社寺方工作所 非磁性高強度ステンレス鋼加工品およびその製造方法並びにその製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101422861B (zh) 一种异形深孔类零件的精密成形方法
EP1933995B1 (en) Forming tool
CN110193580A (zh) 一种h13材料锻造模具工艺
JPH1110276A (ja) 斜板式圧縮機用シューの製造方法、及びシュー
JPH05123808A (ja) ステンレス鋼の塑性加工方法
JP2008296694A (ja) フランジ構造体
JPH07108340A (ja) コロ軸受ベアリングレース用粗形材の製造方法
CN106424501A (zh) 基于包套的难变形材料多向锻压加工方法
US6478900B1 (en) Method of forging precipitation hardening type stainless steel
JP6605006B2 (ja) 鍛造方法
JPS58163541A (ja) 長いフインを有する部品の鍛造成形方法
JP2518980B2 (ja) 穴を有する精密アルミニウム合金製品の穴加工方法
SU975167A1 (ru) Способ обработки заготовок
JP3716454B2 (ja) 温間ホビングによる高強度、高靭性金型の製造方法
SU673660A1 (ru) Способ изготовлени пресс-форм
RU2285736C1 (ru) Способ получения изделия из жаропрочного никелевого сплава
RU2804236C1 (ru) Способ изготовления водоохлаждаемой оправки прошивного стана в виде двухслойного полого тела и штамп для его осуществления
JP4190596B2 (ja) 中空段付軸受及びその製造方法
JPH067877A (ja) アルミニウム合金の鍛造方法
JPH1099930A (ja) 高速度鋼の高速熱間鍛造方法
JP3480568B2 (ja) 冷間鍛造用高速度工具鋼素材、高速度工具鋼製中空品及びその製造方法
SU817079A1 (ru) Способ термомеханической обработкииздЕлий
KR100429312B1 (ko) 균일조직을 갖는 718합금 블레이드 제조방법
JPS5930443A (ja) 加工硬化せる金属部材の鍛造またはプレス加工による製造法
SU1006025A1 (ru) Способ гор чего выдавливани