JPH05123243A - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPH05123243A
JPH05123243A JP29274391A JP29274391A JPH05123243A JP H05123243 A JPH05123243 A JP H05123243A JP 29274391 A JP29274391 A JP 29274391A JP 29274391 A JP29274391 A JP 29274391A JP H05123243 A JPH05123243 A JP H05123243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
main body
cooking pot
inner pot
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29274391A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Suzuki
利明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home Tech Ltd filed Critical Hitachi Home Tech Ltd
Priority to JP29274391A priority Critical patent/JPH05123243A/ja
Publication of JPH05123243A publication Critical patent/JPH05123243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本体1の下部に、着脱自在に収納された内釜
5の底部に対向して誘導加熱機構2を設け、本体1内に
送風機能4を設ける。内釜5を本体1に収納すると、固
定部3で位置が決まり、本体1と内釜5周囲に空間が生
じる。送風機構4は前記空間の空気を循環させる。 【効果】 送風機構から送られる風は内釜底部の高温熱
を奪い、内釜の低温部を温め、内釜は局部的に加熱され
ることなく、内釜全体は、上下で温度差の少ない均一な
昇温がえられ、炊きムラの少ない美味な御飯が炊ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁誘導加熱を用いた
炊飯器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】美味な御飯を炊くためには、強い火力が
必要であり、効率良く大電力で加熱する方法として、電
磁誘導により内釜を発熱させるものがある(例えば特開
平1−276584号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
電磁誘導加熱式炊飯器は、内釜の底部に対向する本体内
に誘導加熱用コイルを設けて内釜底部のみを発熱するた
め、内釜内部の被炊飯物の上下で温度差があり、均一な
昇温をさせることができず炊きムラを生じていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためになされたものであり、内釜の底部に対向す
る本体に誘導加熱機構を設け、内釜を本体に収納したと
き、内釜底部と本体との間および内釜側面と本体との間
に空間が生じるように内釜を固定する固定部を本体上部
に設け、本体に前記空間内の空気を循環させる送風機構
を設けた構成としたものである。
【0005】
【作用】上記構成により、内釜底部は誘導加熱機構で加
熱され、その熱の一部は送風機構によって送られた風
(空気)により冷却される。空気は奪った熱の分、温度
が上昇する。この温度上昇した空気は、内釜側面と本体
との空間へ流れ、送風機構によって吸い込まれ循環す
る。この繰返しで内釜と本体との間の空気は高温とな
り、内釜底部の熱を奪って内釜側面に熱を伝える働きを
して、局部的な加熱がさけられ、内釜側面からも米が加
熱されることになり、内釜内の米は上下で温度差が少な
く昇温し、炊きムラの少ない美味な御飯ができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1を用いて説明
する。
【0007】1は本体、2は誘導加熱機構で、本体1の
下部に設けられている。3は本体1上部に設けられた固
定部である。4は送風機構で、本体1内に設けられ、モ
ーター6、シロッコファン7、ダクト上8、ダクト下9
とからなる。5は内釜で、本体1に着脱自在に収納さ
れ、収納されたとき固定部3により位置がきまり、本体
1と内釜5の側面および底面との間に空間が生じる。1
0は蓋で、本体1および内釜5の上部開口を覆うように
本体1に開閉自在に取り付けられている。
【0008】上記構成からなる本実施例の作用を説明す
る。
【0009】研いだ米と適量の水を内釜5に入れ、本体
1に収納すると固定部3によって固定される。蓋10を
閉め、炊飯スイッチ(図示せず)を押すと炊飯が開始さ
れる。モーター6および誘導加熱機構2に通電され、シ
ロッコファン7が回転すると同時に、内釜5底部が発熱
する。シロッコファン7の回転により送り出された空気
は、ダクト下9から本体1内側側面の下部に導かれる。
この部分は、ちょうど内釜5底部と本体1との空間にあ
たり、空気はこの空間を移動しながら内釜5底面の熱の
一部を奪う。空気は渦巻き状に回転しながら内釜5側面
と本体1との空間へと上昇する。内釜5側面は、まだ冷
たい米と水に内側で接しているため冷たく、底部で温め
られた空気によって加熱される。ダクト上8は本体1側
面の上部に設けられているため、回転しながら上昇して
きた空気を吸い込み、シロッコファン7へ空気を戻す。
【0010】このように、空気は本体1と内釜5の空間
部を下から上へ、ダクト上8内を上から下へ流れて循環
する。循環する間に空気の温度が上昇し、内釜5側面へ
の加熱効果が増す。
【0011】米は内釜5の底部からの誘導加熱と、送風
機構4により内釜5底部の熱を内釜5側面にも伝えるよ
うにしたので、米の上下で温度差の少ない均一な昇温を
させることができ、炊きムラの少ない美味な御飯を炊く
ことができる。
【0012】なお、本発明は上記しかつ図面に示す実施
例のみに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱
しない範囲内で種々変形して実施することができる。
【0013】
【発明の効果】以上本発明によれば、内釜底部からのみ
の局部的な電磁誘導加熱による内釜の上下の不均一な昇
温の欠点が解消される。すなわち、内釜底部を電磁誘導
で加熱するとともに、送風機構により内釜底部の熱が内
釜側面にも伝わり、従来のように内釜底部だけが局部的
に加熱されることがなく、内釜全体が均一に効率良く昇
温され、内釜内の米の上下での温度差が少なくなり均一
な昇温がえられ、炊きムラの少ない美味な御飯が炊ける
炊飯器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す炊飯器の概略断面図で
ある。
【符号の説明】
1 本体 2 誘導加熱機構 3 固定部 4 送風機構 5 内釜 10 蓋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体(1)に収納された内釜(5)を発
    熱させる誘導加熱機構(2)と、本体(1)に内釜
    (5)を収納したとき、内釜(5)底部と本体(1)と
    の間および内釜(5)側面と本体(1)との間に空間が
    生じるように内釜(5)を固定する固定部(3)と、本
    体(1)に設けた送風機構(4)とを有し、送風機構
    (4)によって前記空間内の空気を循環させることを特
    徴とする炊飯器。
JP29274391A 1991-11-08 1991-11-08 炊飯器 Pending JPH05123243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29274391A JPH05123243A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29274391A JPH05123243A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 炊飯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05123243A true JPH05123243A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17785758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29274391A Pending JPH05123243A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05123243A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012228446A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 炊飯器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012228446A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 炊飯器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4337384A (en) Cooking appliance of the hot air circulating type
GB2237487A (en) Oven with microwave convection and radiant heating
JP2007225241A (ja) 加熱調理器
JP2550779B2 (ja) 電磁誘導加熱炊飯ジャー
JPH05123243A (ja) 炊飯器
JP2004077107A (ja) 電子レンジ
JPH0590209U (ja) 加熱装置
JPH10146280A (ja) 調理器
JP2582587Y2 (ja) ジャー炊飯器
JPH05337043A (ja) 炊飯器
JPH05317164A (ja) 炊飯器
JP2007252624A (ja) 電気炊飯器
JP2002058600A (ja) 電気調理器
JPH088734Y2 (ja) 炊飯器
JP2004028513A (ja) 加熱調理器
JP3787503B2 (ja) 加熱調理器
JPH0123042Y2 (ja)
TWI686571B (zh) 加熱調理器
JP3635771B2 (ja) 炊飯器
JP3228901B2 (ja) 電気炊飯器
JPS6041461Y2 (ja) 電気オ−ブン
JP2001017313A (ja) 炊飯器
JP2582950Y2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
JP3479178B2 (ja) 炊飯器
JP2573960Y2 (ja) 炊飯器