JPH0512310Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0512310Y2
JPH0512310Y2 JP4978690U JP4978690U JPH0512310Y2 JP H0512310 Y2 JPH0512310 Y2 JP H0512310Y2 JP 4978690 U JP4978690 U JP 4978690U JP 4978690 U JP4978690 U JP 4978690U JP H0512310 Y2 JPH0512310 Y2 JP H0512310Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
roving
carry
frame
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4978690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413078U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4978690U priority Critical patent/JPH0512310Y2/ja
Publication of JPH0413078U publication Critical patent/JPH0413078U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0512310Y2 publication Critical patent/JPH0512310Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、粗糸ボビンを粗紡機に対して搬出又
は搬入するための粗紡機用粗糸ボビン搬送装置に
関し、粗紡機で粗紡された粗糸ボビンを搬出レー
ルに吊り下げる労力を軽減するとともに、搬出レ
ールをコンパクトにまとめられるものを提供す
る。
〈従来技術〉 一般に、粗紡機1で紡がれた満巻の粗糸ボビン
は、第6図又は第7図に示すように、天井走行式
の粗紡機用粗糸ボビン搬送装置によつて粗紡機1
から搬出されて精紡機2に導かれる。
即ち、上記粗紡機用粗糸ボビン搬送装置の基本
構造は、上記第4図〜第6図又は第7図に示すよ
うに、 粗紡機1に沿わせた搬出レール5を精紡機2に
向かう搬送レール3に連結可能に構成し、搬出レ
ール5及び搬送レール3内に台車6を走行可能に
設け、台車6に搬送トロリー7を一体に吊り下
げ、搬送トロリー7の下部にボビンホルダー8を
取り付け、ボビンホルダー8に粗糸ボビン10を
支持可能に構成し、搬送トロリー7を粗紡機1と
精紡機2との間で搬送するように構成した形式の
ものである。
この形式の従来技術としては、実公昭57−4047
号公報に示すように(第7図参照)、 一本の搬出レール5を粗紡機1に沿つて長く形
成し、粗糸のはみ出しや肩崩れなどの不良を起こ
さないように、互いの間隔を空けて搬送トロリー
7に粗糸ボビン10を吊り下げるように構成した
ものがある。
〈考案が解決しようとする課題〉 一般に、粗紡機1のフライヤーで粗紡された満
巻の粗糸ボビン10は、順次搬出レール5に運ん
では当該レール5の全長に亘つて均一に吊り下げ
るという手動操作を繰り返すことになる。
しかしながら、上記従来技術でては、粗糸ボビ
ン同士の間隔をとるために搬出レール5が長くな
り、搬出レール5の先端の部位では粗糸ボビン1
0の運搬距離が長くなるうえ、満巻の粗糸ボビン
10は重い(特に、近時にはラージパツケージ化
によりボビンが一層大重量になることが多い)の
で、運搬作業には大きな労力を要する。
また、搬出レール5が長く大型化して場所をと
り、粗紡機1の占有面積が大きくなるので、単位
面積当たりの生産性が低下するとともに、既存の
敷地に設置するにも問題が多い。
本考案は、粗紡機における粗糸ボビンの搬出レ
ールへの吊り下げ労力を軽減するとともに、搬出
レールをコンパクトにまとめることを技術的課題
とする。
〈課題を解決するための手段〉 上記課題を達成する手段を、実施例を示す図面
により以下に説明する。
即ち、本考案は、前記基本構造の粗紡機用粗糸
ボビン搬送装置において、 上記搬出レール5を粗紡機1の前後に沿わせた
二本の前側搬出レール5aと後側搬出レール5b
とから構成し、各搬出レール5を走路切り換え装
置35を介して搬送レール3に連結可能に配置
し、 走路切り換え装置35は、駆動装置36により
可変案内レール37を固定枠38に対して前走路
案内位置Pと後走路案内位置Qとの二位置に変位
切り換え可能に構成され、 前走路案内位置Pでは、前側搬出レール5aが
可変案内レール37を介して搬送レール3に連結
し、 後走路案内位置Qでは、後側搬出レール5bが
可変案内レール37を介して搬送レール3に連結
するように構成したことを特徴とするものであ
る。
〈作用〉 粗紡機1の前後に沿わせて前側搬出レール5a
と後側搬出レール5bとの二列の搬出レールを配
置するので、搬出レール5a,5bの合計の長さ
は従来技術の単一のレール長に比べても充分であ
り、粗糸が不良を起こさない適正な間隔を保つた
状態で粗糸ボビン10を搬送トロリー7に吊り下
げるられる。
従つて、本考案では、一本の搬出レール5の長
さを短くできるので、搬出レール5の端部に粗糸
ボビン10を運搬する場合であつても、その運搬
距離を従来技術に比べて短縮できる。
また、短く形成した搬出レール5a,5bを二
本並設するので、搬出レールの全体をコンパクト
にまとめられる。
〈考案の効果〉 (1) 粗糸ボビンの運搬距離を従来技術に比べて短
縮できるので、搬出レールに粗糸ボビンを(た
とえ、ラージパツケージ化した重いボビンであ
つても)運搬する場合に要する労力を軽減でき
る。
(2) 搬出レールの全体の長さを従来技術と同様に
保持しながら、二本の搬出レール全体をコンパ
クトにまとめられるので、従来技術と同量の粗
糸ボビンを精紡機に搬出できるうえ、粗紡機の
占有面積を小さくできる。
〈実施例〉 以下、本考案の実施例を図面に基づいて述べ
る。
第1図は粗紡機用粗糸ボビン搬送装置の要部平
面図、第2図は同装置の要部正面図、第3図は同
装置の要部斜視図、第4図は伴走プツシユ式天井
走行型粗糸ボビン搬送装置の一部切欠正面図、第
5図は同粗糸ボビン搬送装置の一部切欠側面図、
第6図は同粗糸ボビン搬送装置の概略全体平面図
である。
上記天井走行型粗紡機用粗糸ボビン搬送装置
は、第6図に示すように、粗紡機1の複数列に沿
つて搬出レール5を配設し、精紡機2の複数列に
沿つて搬入レール4を配設し、搬送レール3を介
して搬出レール5を搬入レール4に連結する。
第4図に示すように、上記各レール3,4,5
を断面C字状のレール部材で形成し、その開放溝
9を下向きにして配置するとともに、粗紡機1で
紡がれた満巻の粗糸ボビン10を搬出レール5→
搬送レール3→搬入レール4を経て精紡機2に搬
送し、精紡する。
即ち、上記搬送レール3は、搬出レール5と搬
入レール4との間を往復できるように閉ループ状
に構成され、搬出レール3の全長に亘る内横側に
パワーチエーンコンベア20を同じく閉ループ状
に並設する。
また、第5図に示すように、上記搬送レール
3、搬出レール5並びに搬入レール4内に亘り台
車6を走行可能に収容し、台車6に板状の搬送ト
ロリー7を一体に吊り下げ、搬送トロリー7の下
部に複数個のボビンホルダー8を取り付け、各ボ
ビンホルダー8に粗糸ボビン10を着脱自在に支
持する。
第4図及び第5図に示すように、前記パワーチ
エーンコンベア20を駆動モータ11で駆動し、
パワーチエーンコンベア20から延出した略V字
状の押し腕12を搬送トロリー7に付設した垂直
板状のキツカー13に搬送方向Aの後方から押し
当てるように構成し、押し腕13で後方から押さ
れた搬送トロリー7が搬送レール3に沿つて搬送
されるようにして、上記伴走プツシユ式粗糸ボビ
ン搬送装置を構成する。
一方、第1図〜第3図に示すように、前記搬出
レール5を粗紡機1の前後に沿わせて二列のレー
ル、即ち、前側(即ち、粗紡機1に近い側)搬出
レール5aと後側(粗紡機1から遠い側)搬出レ
ール5bとから構成し、各搬出レール5を走路切
り換え装置35を介して搬送レール3に直交状に
連結可能に配置する。
上記走路切り換え装置35は、搬送レール3に
平行に(即ち、搬出レール5a,5bに直交状
に)架設した二本の固定案内レール38a,38
bと、駆動用リニアモータ36と、可変案内レー
ル37を内装した略三角形状の可変ボツクス40
とから構成される。
断面C字状に形成した上記固定案内レール38
a,38bを基枠39に固定し、可変ボツクス4
0から立ち上げ支持した三本の案内ローラ41を
固定案内レール38に走行可能に収容して、可変
ボツクス40を固定案内枠38に対して前走路案
内位置Pと後走路案内位置Qとの二位置に変位切
り換え可能に構成する。
即ち、上記駆動用リニアモータ36の本体43
を基枠39に固定し、当該モータ36の出力腕4
4を可変ボツクス40に固定し、モータ本体43
に対する出力腕44の進退駆動で、可変ボツクス
40を基枠39及び固定案内レール38a,38
bの固定系に対して前後変位可能に構成する。
この場合、上記可変ボツクス40の駆動装置3
6は進退駆動する出力腕があれば良いので、例え
ば油圧シリンダなどでも差し支えない。
上記搬送レール3は、粗紡機1から精紡機2に
満巻の粗糸ボビン10を搬送する往路側搬送レー
ル3aと、精紡機2から粗紡機1に粗糸を巻き外
された裸巻の粗糸ボビン10を戻す復路側搬送レ
ール3bとの組み合わせであつて、第1図及び第
3図に示すように、往・復路側搬送レール3a,
3bの端部を所定間隔を空けて一直線上に臨ま
せ、この間隙に可変ボツクス40を変位可能に配
置する。
即ち、上記三角形状の可変ボツクス40の一頂
点部位46を搬出レール5a,5bに臨ませ、他
の二つの頂点部位47,48を上記往復路側搬送
レール3a,3こに外嵌移動可能に臨ませる。
上記可変ボツクス40内に設けた可変案内レー
ル37は、第1図に示すように、一本の搬出レー
ル5と二本の往・復路側搬送レール3a,3bを
同時に結ぶために、「人」の字状に分岐している。
第1図及び第3図の仮想線で示すように、可変
ボツクス40を前走路案内位置Pに変位させる
と、前側搬出レール5aがボツクス40内の可変
案内レール37を介して往・復路側搬送レール3
a,3bに連結する。
そして、 前側搬出レール5aに位置する搬送トロリー
7を往路側搬送レール3aを介して精紡機2に
搬送し、搬送トロリー7に吊り下げた粗糸ボビ
ン10の粗糸を精紡するとともに、 精紡後の裸巻の粗糸ボビン10を搬送トロリ
ー7に吊り下げたまま、復路側搬送レール3b
から前側搬出レール3aを経て粗紡機1に戻
し、粗紡する。
また、第1図及び第3図の実線で示すように、
可変ボツクス40を後走路案内位置Qに変位させ
ると、後側搬出レール5bが前側搬出レール5a
に代えて全部可変案内レール37を介して往・復
路側搬送レール3a,3bに連結するのである。
尚、可変ボツクス40のP⇔Qの前後動の位置
決めは、駆動用リニアモータ36に付設したリー
ドスイツチ45が出力腕44の移動距離を検出す
ることにより行われる。符号42は、可変ボツク
ス40に同行移動する補助の位置決めストツパで
ある。
そこで、上記粗紡機用伴走プツシユ式天井走行
型粗糸ボビン搬送装置の機能を述べる。
粗紡機1の前後に沿わせて前側搬出レール5a
と後側搬出レール5bとの二列の搬出レールを配
置するので、搬出レール5a,5bの合計の長さ
は従来技術の単一のレール長に比べて充分であ
り、粗糸が不良を起こさない適正な間隔を保つた
状態で粗糸ボビン10を搬送トロリー7に吊り下
げるられる。
このため、本実施例では、各搬出レール5の長
さを短くできた分だけ、たとえ搬出レール5の端
部であつても粗糸ボビン10を運搬する距離を従
来技術に比べて短縮できるので、重い満巻の粗糸
ボビンを運搬するに要する労力を軽減できる。
また、短い搬出レール5a,5bを二本並設す
るので、搬出レールの全体をコンパクトにまとめ
られ、狭い場所でも装置を容易に設置できる。
尚、本考案では、上記搬送レール3は、上記実
施例のような、搬出レール5と搬入レール4との
間を往復できる閉ループ構造に限らず、粗紡機1
の搬出レール5と精紡機2の搬入レール4とを結
ぶ一本の片路構造でも差し支えない。
この場合には、可変案内レール37は、前・後
側搬出レール5a,5bを一本の搬送レール3に
変位切り換え可能に連結するだけで良いので、上
記実施例のように、往復の搬送レール3a,3b
に連結するために分岐した「人」の字構造にする
必要はなく、一本の円弧状(即ち、「ノ」の字)
構造で足りる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本考案の実施例を示し、第1
図は粗紡機用粗糸ボビン搬送装置の要部平面図、
第2図は同装置の要部正面図、第3図は同装置の
要部斜視図、第4図は伴走プツシユ式天井走行型
粗糸ボビン搬送装置の一部切欠正面図、第5図は
同粗糸ボビン搬送装置の一部切欠側面図、第6図
は同粗糸ボビン搬送装置の概略全体平面図、第7
図は従来技術を示す第6図相当図である。 1……粗紡機、2……精紡機、3……搬送レー
ル、4……搬入レール、5……搬出レール、5a
……前側搬出レール、5b……後側搬出レール、
6……台車、7……搬送トロリー、8……ボビン
ホルダー、10……粗糸ボビン、35……走路切
り換え装置、36……駆動装置、37……可変案
内レール、38……固定枠、P……前走路案内位
置、Q……後走路案内位置。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 粗紡機1に沿わせた搬出レール5を精紡機2に
    向かう搬送レール3に連結可能に構成し、搬出レ
    ール5及び搬送レール3内に台車6を走行可能に
    設け、台車6に搬送トロリー7を一体に吊り下
    げ、搬送トロリー7の下部にボビンホルダー8を
    取り付け、ボビンホルダー8に粗糸ボビン10を
    支持可能に構成し、搬送トロリー7を粗紡機1と
    精紡機2との間で搬送するように構成した粗紡機
    用粗糸ボビン搬送装置において、 上記搬出レール5を粗紡機1の前後に沿わせた
    二本の前側搬出レール5aと後側搬出レール5b
    とから構成し、各搬出レール5を走路切り換え装
    置35を介して搬送レール3に連結可能に配置
    し、 走路切り換え装置35は、駆動装置36により
    可変案内レール37を固定枠38に対して前走路
    案内位置Pと後走路案内位置Qとの二位置に変位
    切り換え可能に構成され、 前走路案内位置Pでは、前側搬出レール5aが
    可変案内レール37を介して搬送レール3に連結
    し、 後走路案内位置Qでは、後側搬出レール5bが
    可変案内レール37を介して搬送レール3に連結
    するように構成したことを特徴とする粗紡機用粗
    糸ボビン搬送装置。
JP4978690U 1990-05-11 1990-05-11 Expired - Lifetime JPH0512310Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4978690U JPH0512310Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4978690U JPH0512310Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0413078U JPH0413078U (ja) 1992-02-03
JPH0512310Y2 true JPH0512310Y2 (ja) 1993-03-29

Family

ID=31567774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4978690U Expired - Lifetime JPH0512310Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512310Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49115167U (ja) * 1973-02-01 1974-10-02
JPS5352970U (ja) * 1976-09-30 1978-05-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413078U (ja) 1992-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200307638A (en) Automated guided vehicle system
CN208746869U (zh) 一种自动化物流搬运装置
JPH0512310Y2 (ja)
CN203343799U (zh) U形梁物料管理生产线
JP2007001690A (ja) 搬送用走行体の配送設備
CN111017651B (zh) 细络联系统
JPH041143Y2 (ja)
US20050175436A1 (en) Device and a method for switching pallets
JP2000191106A (ja) ピッキングシステム
CN211569749U (zh) 变轨组件
JPH03505760A (ja) パッケージ搬送システム
JP2004014749A (ja) 無人搬送車システム
JPH05116044A (ja) 部品の組付け方法及びこの方法に使用する自走組付け台車
JPH0732483Y2 (ja) 垂直懸下式搬送装置
JPH0512308Y2 (ja)
US5127788A (en) System for transporting bobbins between spinning machines
JPS6115001B2 (ja)
JP2660977B2 (ja) 粗糸運搬台車
JPH0512311Y2 (ja)
JP2001010704A (ja) 自動倉庫の搬送ユニット
CN208439888U (zh) 一种流水式丝饼用木框输送装置
JP2887583B2 (ja) 撚線機用台車への満巻・空ボビン載せ替え装置
JPH0112998Y2 (ja)
JPH06179577A (ja) ケンス搬送装置
IT1254582B (it) Sistema per il cambio automatico di contenitori di stoppino.