JPH05122353A - 内線相互キヤンプオンにおける録音メツセージ通知方式 - Google Patents

内線相互キヤンプオンにおける録音メツセージ通知方式

Info

Publication number
JPH05122353A
JPH05122353A JP28252291A JP28252291A JPH05122353A JP H05122353 A JPH05122353 A JP H05122353A JP 28252291 A JP28252291 A JP 28252291A JP 28252291 A JP28252291 A JP 28252291A JP H05122353 A JPH05122353 A JP H05122353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension subscriber
message
extension
called
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28252291A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Kanba
克幸 神庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP28252291A priority Critical patent/JPH05122353A/ja
Publication of JPH05122353A publication Critical patent/JPH05122353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】中央制御装置8は、被呼内線加入者2が話中ま
たは不応答の時、発呼内線加入者1が音声蓄積装置7に
メッセージを録音する。被呼内線加入者2が通話終了後
被呼内線加入者を呼び出し、発呼内線加入者が録音した
録音メッセージを通知すると共に、通知終了後自動的に
そのメッセージを消去する。被呼内線加入者2が予め設
定された時間不応答の場合、被呼内線加入者の電話機に
メッセージがあることを表示する。 【効果】内線相互キャンプオンにおいて、発呼内線加入
者に代って音声蓄積装置に録音されたメッセージを被呼
内線加入者に聞かせることにより、被呼内線加入者が通
話終了する前に発呼内線加入者が急用で離席しなければ
ならないときでも、確実に要件を被呼内線加入者に伝え
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子式構内交換機におけ
る内線相互キャンプオンに関し、特に発呼内線加入者が
音声蓄積装置を使用し録音メッセージを被呼内線加入者
に通知する方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の機能は、被呼内線加入者
が通話終了後、まず発呼内線加入者を呼び出し、発呼内
線加入者応答後次に被呼内線加入者を呼び出し、被呼内
線加入者の応答後通話を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の内線相
互キャンプオン機能は、被呼内線加入者が通話終了後に
発呼内線加入者を呼び返すので、発呼内線加入者は、被
呼内線加入者が通話終了前に離席する場合には本機能を
解除しなければならないという欠点があった。また本機
能を解除しないで離席した場合には、発呼内線加入者が
応答するかあるいは、被呼内線加入者がオンフックする
まで呼びっぱなしになり、確実に要件を被呼内線加入者
に伝えられないという欠点がある。
【0004】本発明の目的は、内線相互キャンプオンに
おいて発呼内線加入者に代って音声蓄積装置に録音され
たメッセージを被呼内線加入者に聞かせることが可能な
内線相互キャンプオンにおける録音メッセージ通知方式
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の内線相互キャン
プオンにおける録音メッセージ通知方式は、内線相互キ
ャンプオン機能を有する電子式構内交換機において、被
呼内線加入者が話中または不応答の時に発呼内線加入者
が音声蓄積装置にメッセージを録音する手段と、被呼内
線加入者が通話終了後、呼び出しを行い発呼内線加入者
が前記音声蓄積装置に録音した録音メッセージを通知す
る手段と、被呼内線加入者が予め設定された時間不応答
の場合、被呼内線電話機が具備するメッセージランプま
たはLCDにメッセージの有無を表示する手段とを有す
る。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
であり、内線加入者1は、内線加入者2を公知の手順で
呼び出した時、呼び出された内線加入者2が話中である
ものとする。
【0008】内線加入者1は話中音を聞くと、フッキン
グ操作につづきメッセージの録音を要求する特殊番号を
ダイヤルする。このダイヤル情報は、中央制御装置8へ
送られ、メッセージ録音要求特番が認識されると、ライ
ン回路3と音声蓄積装置7との間を通話路スイッチ6を
経由して接続する。さらに中央制御装置8は、音声蓄積
装置7の録音制御を行い、内線加入者1からのメッセー
ジを録音する。メッセージの録音が完了すると、内線加
入者1に対し、録音完了の確認信号を送出するかまた
は、録音完了の表示をする。
【0009】次に、内線加入者2の通話が終了すると、
中央制御装置8は内線加入者2に対し、呼出信号源5か
ら呼出信号を送出する。内線加入者2が応答(オフフッ
ク)すると、中央制御装置8はライン回路2と音声蓄積
装置7との間を通話路スイッチ6を経由して接続する。
同時に音声蓄積装置7の再生制御を行い、内線加入者2
に対して内線加入者1からのメッセージを送出する。メ
ッセージ送出後、音声蓄積装置7の録音メッセージを消
去する。
【0010】また、内線加入者2が予め登録された時間
不応答である場合、内線加入者2のメッセージランプ付
またはLCD付電話機にメッセージがあることを表示す
る。この場合、内線加入者2がメッセージ応答特番をダ
イヤルすれば、録音メッセージが送出される。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、内線相互
キャンプオンにおいて、発呼内線加入者に代って音声蓄
積装置に録音されたメッセージを被呼内線加入者に聞か
せることにより、被呼内線加入者が通話終了する前に発
呼内線加入者が急用で離席しなければならないときで
も、確実に要件を被呼内線加入者に伝えることができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 内線加入者 2 内線加入者 3 ライン回路 4 ライン回路 5 呼出信号源 6 通話路スイッチ 7 音声蓄積装置 8 中央制御装置 9 主記憶装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内線相互キャンプオン機能を有する電子
    式構内交換機において、被呼内線加入者が話中または不
    応答の時に発呼内線加入者が音声蓄積装置にメッセージ
    を録音する手段と、被呼内線加入者が通話終了後、呼び
    出しを行い発呼内線加入者が前記音声蓄積装置に録音し
    た録音メッセージを通知する手段と、被呼内線加入者が
    予め設定された時間不応答の場合、被呼内線電話機が具
    備するメッセージランプまたはLCDにメッセージの有
    無を表示する手段とを有することを特徴とする内線相互
    キャンプオンにおける録音メッセージ通知方式。
JP28252291A 1991-10-29 1991-10-29 内線相互キヤンプオンにおける録音メツセージ通知方式 Pending JPH05122353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28252291A JPH05122353A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 内線相互キヤンプオンにおける録音メツセージ通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28252291A JPH05122353A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 内線相互キヤンプオンにおける録音メツセージ通知方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05122353A true JPH05122353A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17653552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28252291A Pending JPH05122353A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 内線相互キヤンプオンにおける録音メツセージ通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05122353A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3194571B2 (ja) 電話システムの発呼者を被呼者に接続する方法
JP2777250B2 (ja) 構内交換システム
JP3851474B2 (ja) 話し中電話機からのフラッシュフック信号を取り扱う方法および発信者識別データを表示する電話機
JPH1075304A (ja) 私設交換システムの通話中着信呼制御方法
JPS6179350A (ja) 不応答呼返し方式
JPH05122353A (ja) 内線相互キヤンプオンにおける録音メツセージ通知方式
JPH082068B2 (ja) 自動応答機能付コールウエイテイング装置
JPH0522449A (ja) 通話録音方式
JP2814204B2 (ja) 留守モード機能を有する携帯電話システム
JPS6212256A (ja) 自動交換装置における音声呼出方式
JPS60121865A (ja) ステツプコ−ル方式
JPH03123269A (ja) リングバックトーンおよびビジートーンの音声化電話交換方式
JPS626567A (ja) 呼返サ−ビス方式
JPS59114955A (ja) 自動キヤンプオン機能を備えた事業所電話交換機
JPH03278663A (ja) 交換機による伝言サービス方式
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPH03277059A (ja) 電話交換機
JPH0470090A (ja) 被呼者への保留呼通知方式
JPS6077566A (ja) 追加ダイヤルによる自動呼び返し方式
JPH0946433A (ja) 発信装置
JPS6298847A (ja) コ−ルバツクサ−ビス方式
JPS6187459A (ja) 電子交換機の不在案内方式
JPS62159962A (ja) 応答者識別方式
JPH0336864A (ja) キャンプオンの案内機能をもつ交換機
JPS60201767A (ja) 自動交換機における通話時間通知方式