JPH05121489A - 絶 縁 体 表 面 に 形 成 さ れ た 銅 表 面 へ の 無 電 解 ニ ツ ケ ル め つ き 方 法 - Google Patents

絶 縁 体 表 面 に 形 成 さ れ た 銅 表 面 へ の 無 電 解 ニ ツ ケ ル め つ き 方 法

Info

Publication number
JPH05121489A
JPH05121489A JP3303891A JP30389191A JPH05121489A JP H05121489 A JPH05121489 A JP H05121489A JP 3303891 A JP3303891 A JP 3303891A JP 30389191 A JP30389191 A JP 30389191A JP H05121489 A JPH05121489 A JP H05121489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
electroless nickel
insulator
layer
polyimide resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3303891A
Other languages
English (en)
Inventor
Miki Masuda
田 幹 増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP3303891A priority Critical patent/JPH05121489A/ja
Publication of JPH05121489A publication Critical patent/JPH05121489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テープ自動ボンディング(TAB)テー
プやフレキシブルプリント回路(FPC)等の電子部品
の銅回路上に無電解ニッケルめっきを行う際の前処理方
法の改良を目的とする。 【構成】 絶縁体上に形成された銅表面に無電解ニ
ッケルめっきを施す工程において、絶縁体表面および銅
表面を酸でエッチングし、触媒付与した後、選択的に触
媒が付与された絶縁体表面を溶解除去する。 【効果】 従来困難であった絶縁体と銅層で形成さ
れた基板の銅層のみに無電解ニッケルめっきを施すこと
が可能になり、複雑な形状を有する銅回路上に金めっき
を施す際の下地層として活用できる等、本発明によって
高い信頼性をもった2層TAB等の高性能電子部品を提
供することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テープ自動ボンディン
グ(TAB)テープやフレキシブルプリント回路(FP
C)等の電子部品の銅回路上に無電解ニッケルめっきを
行う際の前処理方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、民生機器全体が小型薄型の傾向に
あり、これに対応したTAB技術を含めたベアチップ実
装技術が注目を集めている。TABの特徴としては、薄
型.ファインピッチ実装が可能となる、折り曲げて使う
ことにより機器の小型化がはかれる、プリテスト、バー
ンインテストが可能となる、一括のボンディングが出来
るなど多くのものがある。
【0003】従来TABは銅箔とポリイミド樹脂を接着
剤で貼り合わせた基板を加工することによって得られる
3層TABが主流であった。しかし、上記のように電子
部品がより高密度化されるようになると存在する接着剤
層への不純物の吸着による電気絶縁性の低下等の問題が
生じるため、最近では接着剤を用いない、いわゆる2層
TABの開発が行われている。2層TABは、絶縁樹脂
フィルム上にスパッタ法、真空蒸着法のような乾式表面
処理法、または、無電解めっき法のような湿式表面処理
法を用いて金属層を被着させる。通常、絶縁樹脂フィル
ムには電気絶縁性が高くまた熱安定性に優れたポリイミ
ド樹脂が使用され、また被着金属層には銅が使用され
る。このようにして得られた銅ポリイミド基板の銅層に
パターニング処理を施すのであるが、これには、形成さ
れるリードの厚さ以上の厚みに感光性レジストを塗布
し、所望のリードパターンを有するマスキングを用いて
レジストに光を照射し、レジスト上に露光部と非露光部
によるパターンを形成し、その後これを現像し、露光部
または非露光部を選択的に溶解除去して金属層上にレジ
ストパターンを形成する。次いで現像によってレジスト
が除去された部分、即ち銅層が露出した部分に電気めっ
きでレジストの厚さかまたはそれ以下の厚さまで銅を電
析させ、その後残存レジストを溶解除去して回路を形成
し、次いでポリイミド樹脂上にレジストパターンを形成
し、ポリイミド樹脂を溶解してテープ送り用のスプロケ
ットホール、リード後端部を外部回路に接続するための
OLBホール等を設けて得られるTABテープを切断し
て得られる。
【0004】このようにして形成された2層TABの銅
表面に、最終的に金めっきを施すが、この際金が銅中へ
拡散するのを防止するために下地めっきとして銅表面
に、ニッケルめっきを施す場合がある。この時、2層T
ABの銅のパターンがすべて導通がとれている場合は電
気ニッケルめっきにより簡単にニッケルめっきが行える
が、パターンの中に導通がとれていない部分があるとそ
の部分への電気めっきは困難となる。このため、通常は
無電解ニッケルめっきでニッケル層を形成している。
【0005】しかしながら、銅上にニツケルを無電解め
っきする場合は銅上に直接無電解ニッケルめっき被膜を
形成できないためキャタライジングーアクセレレーティ
ング法あるいはセンシタイジングーアクチベーション法
等により銅表面に触媒活性化処理を施す必要がある。し
かしこの方法では、ポリイミド樹脂表面も同時に触媒活
性されるため、2層TAB全面に無電解ニッケルめっき
被膜が形成され、回路間の絶縁性が損われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、絶縁
体表面に形成された銅表面にのみ、銅との密着性に優れ
かつ銅のポリイミド樹脂に対する密着強度を低下するこ
となく無電解ニッケルめっきを施す方法を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の方法は、絶縁体上に形成された銅表面に無電
解ニッケルめっきを施す工程において、絶縁体表面およ
び銅表面を酸でエッチングし、触媒付与した後、選択的
に触媒が付与された絶縁体表面を溶解除去するものであ
り、好ましくは絶縁体としてポリイミド樹脂を用いるも
のである。
【0008】
【作用】本発明の特徴は、絶縁体表面と銅表面とを同時
に触媒付与し、その後に選択的に触媒付与された絶縁層
を溶解する構成に有り、本発明の構成により初めて銅表
面への選択的な触媒付与の困難性の解消を図るものであ
る。本発明で用いることのできる絶縁層としては、ポリ
イミド樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ABS樹
脂がある。これらの樹脂の中でTABテープ用として主
として用いられポリイミド樹脂が本発明の対象としてと
りわけ適している。
【0009】本発明の各単位操作は、それぞれ用いる樹
脂に合せ選択されるが、何れも従来より採用されている
方法で良く、特殊な条件を必要とするものではない。例
えば、絶縁体としてポリイミド樹脂を用いた場合には、
2層TABテープを例とすると、2層TABテープを過
硫安と硫酸との混合溶液で処理し、その表面を荒し、水
洗後、塩酸溶液で洗浄してアンモニア分を除去し、さら
に水洗後硫酸溶液で処理して塩素イオンを除去し、次い
でキャタライジング液に浸漬し、アクセレーティング液
に浸漬して触媒付与し、次いで水酸化アルカリとヒドラ
ジン1水和物により触媒付与されたポリイミド樹脂表面
を溶解し、該表面と共に付与された触媒を除去する。そ
して、無電解ニッケルめっきを施す。
【0010】因みに、ポリイミド樹脂の溶解条件につい
て述べると、0.5〜10モル/lの水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウムのうちの少なくとも1種と、1〜1
5モル/lのヒドラジン1水和物を含み、液温20〜8
0℃の溶解液にポリイミド樹脂を10秒〜30分間浸漬
するものであり、従来採用されているものと差はない。
【0011】
【実施例】次に本発明の実施例について述べる
【0012】[実施例1] (工程1)18cm×15cmの大きさの東レ・デュポン社製
「Kapton 200H型」のポリイミド樹脂フィル
ムの片面に厚さ0.3μmの銅箔を無電解めっき法により形
成した。その後、該基板の銅被膜上にアクリル樹脂を主
成分としたネガ型フォトレジスト(以下、アクリル樹脂
系フォトレジストという)を厚さ40μmに均一に塗布
し、次いで乾燥を行った。その後該基板のポリイミド樹
脂側表面にゴムを主成分としたネガ型フォトレジスト
(以下、ゴム系フォトレジストという)を厚さ10μmに
均一に塗布して乾燥した。
【0013】得られた基板のアクリル樹脂系フォトレジ
スト側に、インナーリード部においてリード幅50μm、
リード間隔50μmのリードが形成されるようにマスキン
グを施し、一方のゴム系フォトレジスト側にはデバイス
ホールおよびスプロケットホールが形成されるようにマ
スキングを施し、それぞれのフォトレジスト層に所定の
強度の紫外線を照射して露光を行った後、現像処理をし
た。次いで上記処理によって露出した無電解銅めっき被
膜上に厚さ35μmの銅を電気めっき法によりめっきを
し、アクリル樹脂系フォトレジストの剥離を行った後、
露出した無電解銅めっき被膜を電気銅めっき被膜をマス
クとして溶解除去した。その後、電気銅めっき被膜およ
び露出したポリイミド樹脂表面にゴム系フォトレジスト
を厚さ15μmに塗布した乾燥させた。上記処理によって
得られた基板をヒドラジン−水和物に50℃で5分間浸漬
してポリイミド樹脂の溶解除去を行い、ゴム系レジスト
を剥離することによってインナーリード部においてリー
ド幅50μm、リード間隔50μmのリードを有する2層TA
Bテープを作製した。
【0014】(工程2)工程1でえられた2層TABテ
ープを、過硫安50g/lと硫酸20g/lとを含む溶
液に15秒間浸漬し、水洗した後、10体積%の塩酸溶
液に1分間浸漬し、水洗し、10体積%の硫酸溶液に3
0秒間浸漬し、次いで水洗した。
【0015】(工程3)工程2の処理後、25℃の奥野
製薬製 OPC-80キャタリストM溶液に30秒間浸漬し、
25℃の奥野製薬製 OPC-555 アクセレーター溶液に4
5秒間浸漬し、水洗した。
【0016】(工程4)工程3の処理後、得られたTA
Bテープを2モル/lの水酸化カリウムと10モル/l
のヒドラジン−水和物を含む25℃の水溶液に、激しく
攪拌しながら30秒間浸漬し、次いで水洗し、次いで以
下に示す無電解ニッケルめっきを銅層に施した。
【0017】 (液組成) NiSO4・6H2O : 0.1M NaH2PO2・H2O : 0.1M Glycine : 0.3M
【0018】 (めっき条件) 液温 : 80℃ 時間 : 5分 PH : 9
【0019】得られた無電解ニッケルの厚みは1.5μmで
あり、無電解ニッケルめっきは銅表面側にのみ形成さ
れ、ポリイミド樹脂表面には形成されなかった。
【0020】[実施例2]実施例1の工程4で用いる溶
液を0.5モル/lの水酸化ナトリウムと1モル/lの
ヒドラジン−水和物を含む80℃の水溶液に、30分間
浸漬する以外は実施例1と同様にして銅層に無電解ニッ
ケルめっきを施した2層TABテープを得た。得られた
無電解ニッケルの厚みは1.5μmであり、無電解ニッケル
めっきは銅表面側にのみ形成され、ポリイミド樹脂表面
には形成されなかった。
【0021】[実施例3]実施例1の工程4で用いる溶
液を5モル/lの水酸化カリウムと5モル/lの水酸化
ナトリウムと15モル/lのヒドラジン−水和物を含む
20℃の水溶液に、10秒間浸漬する以外は実施例1と
同様にして銅層に無電解ニッケルめっきを施した2層T
ABテープを得た。得られた無電解ニッケルの厚みは1.
5μmであり、無電解ニッケルめっきは銅表面側にのみ形
成され、ポリイミド樹脂表面には形成されなかった。
【0022】[比較例1]実施例1に示した工程2の処
理後、工程3、工程4は行わず、無電解ニッケルめっき
を施したが、銅表面、ポリイミド樹脂表面とも無電解ニ
ッケルめっき被膜は形成されなかった。
【0023】[比較例2]実施例1に示した工程4にお
いて、ポリイミド樹脂の溶解液として、2Mの水酸化カリ
ウムを用いた以外は実施例1と同様の手順で無電解ニッ
ケルめっきを行ったところ、銅表面、ポリイミド樹脂と
もに無電解ニッケルめっき被膜が析出した。
【0024】[比較例3]実施例1に示した工程4にお
いて、ポリイミド樹脂の溶解液として、10Mのヒドラジ
ン−水和物居て溶液を用いた以外は実施例1と同様の手
順で無電解ニッケルめっきを行ったところ、銅表面およ
びポリイミド樹脂表面の一部に無電解ニッケルめっき被
膜が析出し、回路間の短絡が発生した。
【0025】
【発明の効果】本発明の方法によれば、従来困難であっ
た絶縁体と銅層で形成された基板の銅層のみに無電解ニ
ッケルめっきを施すことが可能になり、複雑な形状を有
する銅回路上に金めっきを施す際の下地層として活用で
きる等、本発明によって高い信頼性をもった2層TAB
等の高性能電子部品を提供することが可能となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁体上に形成された銅表面に無電解
    ニッケルめっきを施す工程において、絶縁体表面および
    銅表面を酸でエッチングし、触媒付与した後、選択的に
    触媒が付与された絶縁体表面を溶解除去することを特徴
    とする絶縁体表面に形成された銅表面への無電解ニッケ
    ルめっき方法。
JP3303891A 1991-10-24 1991-10-24 絶 縁 体 表 面 に 形 成 さ れ た 銅 表 面 へ の 無 電 解 ニ ツ ケ ル め つ き 方 法 Pending JPH05121489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3303891A JPH05121489A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 絶 縁 体 表 面 に 形 成 さ れ た 銅 表 面 へ の 無 電 解 ニ ツ ケ ル め つ き 方 法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3303891A JPH05121489A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 絶 縁 体 表 面 に 形 成 さ れ た 銅 表 面 へ の 無 電 解 ニ ツ ケ ル め つ き 方 法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05121489A true JPH05121489A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17926511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3303891A Pending JPH05121489A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 絶 縁 体 表 面 に 形 成 さ れ た 銅 表 面 へ の 無 電 解 ニ ツ ケ ル め つ き 方 法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05121489A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114150297A (zh) * 2021-10-29 2022-03-08 北京卫星制造厂有限公司 一种高体分铝基碳化硅复合材料表面化学镀镍方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114150297A (zh) * 2021-10-29 2022-03-08 北京卫星制造厂有限公司 一种高体分铝基碳化硅复合材料表面化学镀镍方法
CN114150297B (zh) * 2021-10-29 2023-12-12 北京卫星制造厂有限公司 一种高体分铝基碳化硅复合材料表面化学镀镍方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5235139A (en) Method for fabricating printed circuits
US6815126B2 (en) Printed wiring board with conformally plated circuit traces
JP2006278774A (ja) 両面配線基板の製造方法、両面配線基板、およびそのベース基板
JP4155434B2 (ja) 部分電解メッキ処理されたパッドを有する半導体パッケージ用基板の製造法
JPH08330710A (ja) プリント配線板電極部の金属めっき加工方法
JPH04100294A (ja) プリント配線板の製造方法
JP4480111B2 (ja) 配線形成方法および配線部材
US4968398A (en) Process for the electrolytic removal of polyimide resins
JPH05121489A (ja) 絶 縁 体 表 面 に 形 成 さ れ た 銅 表 面 へ の 無 電 解 ニ ツ ケ ル め つ き 方 法
JPH08148810A (ja) プリント配線板の製造法
JPH05235519A (ja) 配線板の製造法
JPH05129376A (ja) 絶 縁 体 表 面 に 形 成 さ れ た 銅 表 面 へ の 無 電 解 ニ ツ ケ ル め つ き 方 法
JPH03201592A (ja) プリント配線板の製造法
JPH1070353A (ja) 銅被覆ポリイミド基板を用いた電子回路基板の製造方法
JPH06209030A (ja) 2 層 t a b の 製 造 方 法
JPH06216200A (ja) 2 層 t a b テ ー プ の 製 造 方 法
JPH04118992A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH07162129A (ja) 無電解めっきの前処理法
JPS5950239B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPS61245599A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2002314228A (ja) 配線回路基板およびその製造方法
JPS5850040B2 (ja) プリント回路板の製法
JPH10126057A (ja) 多層配線板の製造方法
JPH10284825A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS6149492A (ja) プリント厚膜微細パタ−ン導体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees