JPH08148810A - プリント配線板の製造法 - Google Patents

プリント配線板の製造法

Info

Publication number
JPH08148810A
JPH08148810A JP28183894A JP28183894A JPH08148810A JP H08148810 A JPH08148810 A JP H08148810A JP 28183894 A JP28183894 A JP 28183894A JP 28183894 A JP28183894 A JP 28183894A JP H08148810 A JPH08148810 A JP H08148810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
pattern
insulating film
lead pattern
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28183894A
Other languages
English (en)
Inventor
Yorio Iwasaki
順雄 岩崎
Yuichi Nakazato
裕一 中里
Haruo Ogino
晴夫 荻野
Naoyuki Urasaki
直之 浦崎
Mitsuteru Suganuma
光輝 菅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP28183894A priority Critical patent/JPH08148810A/ja
Publication of JPH08148810A publication Critical patent/JPH08148810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】薄型の高密度プリント配線板の微小部分に設け
られた、電気ニッケルめっき、電気金めっき等のめっき
リードパターンを安定的に、且つ経済性良く除去する方
法を提供すること。 【構成】絶縁基板上に配線パターンと、前記配線パター
ン間を接続し、且つ製品外部に電気的に接続するめっき
リードパターンを設ける工程と、前記配線パターンを含
む所望の部分に耐めっき性の絶縁皮膜を形成する工程
と、前記めっきリードパターン上と、耐めっき性の絶縁
皮膜で被覆されていない前記配線パターン上にニッケル
・金の2重層めっきを設ける工程と、前記めっきリード
パターンを除く部分に剥離可能な絶縁皮膜を形成する工
程と、前記めっきリードパターンを除去し剥離可能な絶
縁皮膜を除去する工程よりなること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント配線板の製造
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリント配線板では、部品との接続機能
を満足させ、かつ接続信頼性を向上させるために、銅配
線パターン上にニッケル・金のような2層めっきを施す
場合が多い。また、このようなときには、その経済性か
ら見て、無電解めっきではなく、電気めっき法が採用さ
れ、独立した配線パターン間を接続し、且つ製品外部に
電気的に接続するめっきリードパターンを設けている。
このめっきリードパターンは、最終工程までに除去しな
ければプリント配線板の機能を発揮しないので、その除
去法がいくつか提案されている。この除去法としては、
パンチ、ドリル加工による穴あけやルータ加工によるミ
ーリングで機械的にめっきリードパターンを除去する方
法があるが、最近のIVHを用いた高密度プリント配線
板では、表裏だけではなく内層にも高密度に配線を設け
ているため、穴あけやミーリングによるめっきリードパ
ターン切断のスペースがなくなってきた。また、板厚が
0.1〜0.3mm程度の薄型プリント配線板における
ミーリング加工でめっきリードパターン切断を行う場
合、板厚方向の深さ制御が簡単で、且つガラス布エポキ
シ樹脂製の積層板では、加工時や部品実装時の機械的衝
撃により、ミーリング部から剥離が生じる場合があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような課題を解決
するものとして、従来の技術では、特公昭63−183
55号公報に、ニッケル・金めっき層をエッチングレジ
ストとして使用することが開示されており、上記した問
題点は発生しないが、例えば、金めっき層が0.1μm
以下の場合、ピンホールにより配線パターンがエッチン
グされる場合があった。また、幅0.1mmのめっきリ
ードパターンを幅0.25mmの剥離可能な第2の耐め
っき性皮膜で被覆する場合、位置ズレによる被覆不良や
ニッケル・金めっきの滲み込みめっき析出により、安定
的にめっきリードパターンを除去することが困難になっ
てきた。
【0004】本発明は、薄型の高密度プリント配線板の
微小部分に設けられた、電気ニッケルめっき、電気金め
っき等のめっきリードパターンを安定的に、且つ経済性
良く除去する方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のプリント配線板
の製造法は、次の工程によりなることを特徴とする。 A.絶縁基板上に配線パターンと前記配線パターン間を
接続し、かつ製品外部に電気的に接続するめっきリード
パターンとを設ける工程 B.前記配線パターンを含む所望の部分に耐めっき性の
絶縁皮膜を形成する工程 C.前記めっきリードパターン上と、耐めっき性の絶縁
性皮膜で被覆されていなない前記パターン上に、ニッケ
ル・金の2重層めっきを設ける工程 D.前記めっきリードパターンを除く部分に、剥離可能
な絶縁性皮膜を形成する工程 E.前記めっきリードパターンを除去し、剥離可能な絶
縁皮膜を除去する工程
【0006】前記めっきリードパターン上の金めっき層
は、室温で、カセイソーダ5〜20g/lとシアンイオ
ンを含むエッチング液で除去することができる。また、
前記めっきリードパターン上のニッケルめっき層は、硝
酸と過酸化水素を含むエッチング液で除去することがで
きる。
【0007】すなわち、本発明は、絶縁基板上に配線パ
ターンと、前記配線パターン間を接続し、且つ製品外部
に電気的に接続するめっきリードパターンを設ける工程
と、前記配線パターンを含む所望の部分に耐めっき性の
絶縁皮膜を形成する工程と、前記めっきリードパターン
上と、耐めっき性の絶縁皮膜で被覆されていない前記配
線パターン上にニッケル・金の2重層めっきを設ける工
程と、前記めっきリードパターンを除く部分に剥離可能
な絶縁皮膜を形成する工程と、前記めっきリードパター
ンを除去し剥離可能な絶縁皮膜を除去する工程よりなる
ことを特徴とするプリント配線板の製造法に関するもの
である。
【0008】また、めっきリードパターン上の金めっき
層を、室温でカセイソーダ5〜20g/lとシアンイオ
ンを含むエッチング液で除去する方法や、ニッケルめっ
き層を硝酸と過酸化水素水を含むエッチング液で除去す
る方法は、連続ライン化が容易であり、経済性の点で好
ましい。
【0009】本発明の詳細説明を、図1の工程別平面図
を用いて行う。まず、図1(a)に示すように、銅張り
積層板を用いて、一般的なエッチング法によって銅のパ
ターンを形成したものである。絶縁基板1としては、ガ
ラス布や紙に熱硬化性樹脂を含浸半硬化したものを積層
接着した基板など、一般にプリント配線板の製造に用い
られる絶縁基板は、全て使用可能である。配線パターン
2としては、部品接続用の端子や、スルーホール、ライ
ンなどがあり、めっきリードパターン3は、電気的に独
立した配線パターン3を接続し、製品外部に電気的に接
続している。
【0010】次に、図1(b)に示すように、配線パタ
ーン2を含む所望の部分に、耐めっき性の絶縁皮膜4を
形成する。この絶縁皮膜は、ピンホールがなく、耐めっ
き性、耐熱性を有しているものならば特に制限するもの
ではなく、エポキシ樹脂を主成分とする熱硬化性樹脂を
印刷して硬化しても良い。また、アクリル樹脂を主成分
とする光硬化性樹脂を一般的なフォトリソグラフ法によ
って形成しても良い。
【0011】次に、図1(c)に示すように、めっきリ
ードパターン3の上と耐めっき性の絶縁皮膜4で被覆さ
れていない配線パターン2の上に、電気ニッケルめっき
を行い、引き続いて電気金めっき5を設けた状態を示し
たものである。この電気ニッケルめっきと電気金めっき
は、特に制限するものではなく、一般にプリント配線板
の製造に用いられるスルファミン酸タイプニッケルめっ
き浴、ワットタイプニッケルめっき浴やシアン含有の金
めっき浴などが使用可能である。
【0012】次に、図1(d)に示すように、めっきリ
ードパターン3を除く部分に、剥離可能な絶縁皮膜6を
形成した状態を示したものである。この剥離可能な絶縁
皮膜としては、ピンホールがなく、次工程の金めっき層
とニッケルめっき層の除去時に剥離しなければ、特に制
限するものではなく、市販のアルカリ剥離型感光性樹脂
や溶剤剥離型感光性樹脂などが使用可能である。
【0013】次に、図1(e)に示すように、めっきリ
ードパターン3を除去した状態を示したものである。金
めっき層の除去法としては、希塩酸中に浸漬して電解を
印加して除去する方法や、カセイソーダを5〜20g/
l、シアン化ナトリウムを溶解した水溶液を室温で数分
間浸漬して除去する方法などを用いることができる。な
お、後者を用いた場合、カセイソーダが5g/l未満の
場合、金の溶解除去が局所的に不十分となる場合があ
る。また、20g/lを越えると、アルカリ剥離型感光
性樹脂が剥離される場合があり、好ましくない。
【0014】ニッケルめっき層の除去法としては、前述
した電解除去法のほかに、塩化銅エッチング液や塩化鉄
エッチング液やクロム酸/硫酸エッチング液を使用して
も良い。また、硝酸と過酸化水素水を主成分とするエッ
チング液で除去することが可能である。なお、このエッ
チング液を用いた場合、銅がエッチング除去されないの
で、さらに、銅のエッチング液に浸漬する必要がある。
【0015】次に、図1(f)に示すように、剥離可能
な絶縁性皮膜6を除去した状態で、本発明のプリント配
線板を示したものである。この剥離可能な絶縁皮膜6の
除去法は、市販のアルカリ剥離型感光性樹脂の場合は、
高温高アルカリの水溶液に浸漬して除去できる。また、
溶剤剥離型感光性樹脂を使用した場合、塩化メチレンな
ど有機溶剤の浸漬によって除去可能である。
【0016】
【作用】本発明によれば、めっきリーパターンを、電気
化学的あるいは化学的に除去するため、ミーリング加工
のように絶縁基板に機械的加工が加わらないので、凹状
の部分から剥離が生じることはない。また、フォトリソ
加工によって除去部分を選択するので、微小部に設けた
めっきリードパターンを安定的に除去できる。さらに、
剥離可能な絶縁皮膜をライン状に残すのではなく、スリ
ット状に残したのち、めっきリードを除去するので、絶
縁皮膜が処理中に剥離脱落することがなく、安定した処
理を行うことができる。
【0017】
【実施例】
実施例1 1)両面銅張りガラス布エポキシ積層板(厚さ0.4m
m、銅箔厚12μmt )MCL−E−67(日立化成工
業株式会社製、商品名)の所望の位置に直径0.35m
mのドリル穴あけしたのち、穴壁と銅表面に無電解銅め
っきを約15μm施した。 2)この銅表面を研磨・洗浄した後、感光性エッチング
レジストフォテックH−K450(日立化成工業株式会
社製、商品名)をラミネートし、フォトマスクを重ねて
露光後、現像し、塩化鉄エッチング液で選択エッチング
し、エッチングレジストを除去して、最小ライン/最小
スペース=100μm/100μmの配線パターンとラ
イン幅100μmのめっきリードパターンを形成した。 3)この表面に感光性めっきレジストPSR−4000
(太陽インキ株式会社製、商品名)を約20μmの厚さ
で塗布し、プリキュアし、露光、現像して、配線パター
ンを含む所望の部分にレジストを形成した。 4)めっきリードパターン上と感光性めっきレジストで
被覆されていない配線パターン上に、電気ニッケルめっ
きを約3μmt 施し、次に、電気金めっきを約0.3μ
m施した。 5)めっきリードパターンを除く部分に剥離可能な絶縁
皮膜として、アルカリ剥離型感光性樹脂フォテックH−
350(日立化成工業株式会社製、商品名)を形成し
た。 6)この基板を室温の15%の塩酸溶液に浸漬して、5
A/dm2の条件で金めっき層を電解エッチングした。 7)次に、45℃に加温した塩化第2鉄水溶液中に、浸
漬して、ニッケルめっき層と銅層をエッチング除去した
のち、55℃に加温した10%のカセイソーダ水溶液に
浸漬してアルカリ剥離型感光性樹脂を除去した。
【0018】実施例2 1)実施例1の1)から5)と同様の処理をした。 2)この基板を室温のNaOH15g/l、NaCN5
0g/lよりなる水溶液に浸漬して、金めっき層をエッ
チング除去した。 3)次に、50℃の硝酸200ml/l、過酸化水素水
20ml/l、プロピオン酸100g/l、ベゾトリマ
ゾール3g/lの水溶液に浸漬して、ニッケルめっき層
をエッチング除去し、次に、45℃に加温した塩化第2
鉄水溶液中に浸漬して、銅層をエッチング除去する。 4)55℃に加温した10%のカセイソーダ水溶液に浸
漬して、アルカリ剥離型感光性樹脂を除去した。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によって、
電気ニッケル・金の2重めっき層を有する薄型、且つ高
密度のプリント配線板を簡便、且つ安定的に製造する方
法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(f)は、本発明の一実施例を示す工
程毎の平面図である。
【符号の説明】
1.絶縁基板 2.配線パターン 3.めっきリードパターン 4.耐めっき性の絶縁皮膜 5.ニッケル・金の2重めっき層 6.剥離可能な絶縁皮膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浦崎 直之 茨城県下館市大字小川1500番地 日立化成 工業株式会社下館研究所内 (72)発明者 菅沼 光輝 茨城県下館市大字小川1500番地 日立化成 エレクトロニクス株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の工程によりなることを特徴とするプリ
    ント配線板の製造法。 A.絶縁基板上に配線パターンと前記配線パターン間を
    接続し、かつ製品外部に電気的に接続するめっきリード
    パターンとを設ける工程 B.前記配線パターンを含む所望の部分に耐めっき性の
    絶縁皮膜を形成する工程 C.前記めっきリードパターン上と、耐めっき性の絶縁
    性皮膜で被覆されていなない前記パターン上に、ニッケ
    ル・金の2重層めっきを設ける工程 D.前記めっきリードパターンを除く部分に、剥離可能
    な絶縁性皮膜を形成する工程 E.前記めっきリードパターンを除去し、剥離可能な絶
    縁皮膜を除去する工程
  2. 【請求項2】前記めっきリードパターン上の金めっき層
    を、室温で、カセイソーダ5〜20g/lとシアンイオ
    ンを含むエッチング液で除去することを特徴とする請求
    項1に記載のプリント配線板の製造法。
  3. 【請求項3】前記めっきリードパターン上のニッケルめ
    っき層を、硝酸と過酸化水素を含むエッチング液で除去
    することを特徴とす請求項1または2に記載のプリント
    配線板の製造法。
JP28183894A 1994-11-16 1994-11-16 プリント配線板の製造法 Pending JPH08148810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28183894A JPH08148810A (ja) 1994-11-16 1994-11-16 プリント配線板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28183894A JPH08148810A (ja) 1994-11-16 1994-11-16 プリント配線板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08148810A true JPH08148810A (ja) 1996-06-07

Family

ID=17644721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28183894A Pending JPH08148810A (ja) 1994-11-16 1994-11-16 プリント配線板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08148810A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100492498B1 (ko) * 2001-05-21 2005-05-30 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 프린트 배선판의 제조 방법
JP2007234889A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線の形成方法
CN103247853A (zh) * 2012-02-10 2013-08-14 比亚迪股份有限公司 一种nfc天线、移动终端及天线的制作方法
CN107708321A (zh) * 2017-09-20 2018-02-16 东莞康源电子有限公司 一种pcb电镀引线的去除方法
WO2022158481A1 (ja) 2021-01-21 2022-07-28 関東化学株式会社 金または金合金エッチング液組成物およびエッチング方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100492498B1 (ko) * 2001-05-21 2005-05-30 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 프린트 배선판의 제조 방법
JP2007234889A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線の形成方法
CN103247853A (zh) * 2012-02-10 2013-08-14 比亚迪股份有限公司 一种nfc天线、移动终端及天线的制作方法
CN107708321A (zh) * 2017-09-20 2018-02-16 东莞康源电子有限公司 一种pcb电镀引线的去除方法
CN107708321B (zh) * 2017-09-20 2019-08-13 东莞康源电子有限公司 一种pcb电镀引线的去除方法
WO2022158481A1 (ja) 2021-01-21 2022-07-28 関東化学株式会社 金または金合金エッチング液組成物およびエッチング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060114010A (ko) 알루미늄상의 전기 도금 방법
EP1102524A1 (en) Double-sided printed wiring board and method for manufacturing multilayer printed wiring board having three or more layers
JP2003008199A (ja) プリント配線基板の銅表面粗化方法ならびにプリント配線基板およびその製造方法
JP4155434B2 (ja) 部分電解メッキ処理されたパッドを有する半導体パッケージ用基板の製造法
EP3386282A1 (en) Multilayer printed wiring board and method for manufacturing same
EP0472158A2 (en) Process for producing a printed wiring board
JPH08148810A (ja) プリント配線板の製造法
JP4137279B2 (ja) プリント配線板及びその製造方法
KR910000079B1 (ko) 회로 형성법
JP2003101194A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0217953B2 (ja)
JPH05259611A (ja) プリント配線板の製造法
JP3928392B2 (ja) プリント配線板の製造方法
US6003225A (en) Fabrication of aluminum-backed printed wiring boards with plated holes therein
JP2003204138A (ja) プリント配線板の製造方法
JP3951938B2 (ja) エッチング方法とそれを用いたプリント配線板の製造方法
JPS63280496A (ja) 多層回路板の製造方法
JPH0194695A (ja) 導体回路板の製造方法
JP4555998B2 (ja) プリント配線板
JP3475962B2 (ja) プリント回路板の製造方法
JP4453703B2 (ja) プリント配線板
JP2003101218A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH06196858A (ja) プリント回路板の製造方法
JPH04118992A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH04155993A (ja) 多層プリント配線板の製造法