WO2022158481A1 - 金または金合金エッチング液組成物およびエッチング方法 - Google Patents

金または金合金エッチング液組成物およびエッチング方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022158481A1
WO2022158481A1 PCT/JP2022/001757 JP2022001757W WO2022158481A1 WO 2022158481 A1 WO2022158481 A1 WO 2022158481A1 JP 2022001757 W JP2022001757 W JP 2022001757W WO 2022158481 A1 WO2022158481 A1 WO 2022158481A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gold
etching
solution
iodide
etching solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/001757
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
柏木一樹
吉田勇喜
井上浩一
川島伊織
Original Assignee
関東化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 関東化学株式会社 filed Critical 関東化学株式会社
Priority to CN202280007346.7A priority Critical patent/CN116406431A/zh
Priority to US18/273,746 priority patent/US20240076547A1/en
Priority to KR1020237024166A priority patent/KR20230131211A/ko
Priority to EP22742603.8A priority patent/EP4283014A1/en
Publication of WO2022158481A1 publication Critical patent/WO2022158481A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K13/00Etching, surface-brightening or pickling compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/12Oxygen-containing compounds
    • C23F11/122Alcohols; Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • C23F11/145Amides; N-substituted amides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32134Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by liquid etching only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks

Definitions

  • the present invention relates to a gold or gold alloy etchant and etching method formed on a substrate such as a semiconductor wafer.
  • Gold films are currently used as conductors in integrated circuits, printed circuit boards, and the like.
  • a gold film has high conductivity, is easy to form, and is chemically stable, but is difficult to etch.
  • Etching methods for gold films are performed by wet etching. Normally, an etchant is stored in an etching bath made of quartz, Teflon (registered trademark), etc., and a dipping method in which the wafer is immersed therein. There is a spin method in which etching is performed by vacuum suction or mechanical chucking and spraying an etchant while rotating.
  • gold film etchants examples include “cyanide”, “aqua regia”, and “iodine”.
  • Cyanide is composed of sodium hydroxide and sodium cyanide. Gold easily forms a complex with cyanide ions, making it easy to etch. There are drawbacks such as having Therefore, in applications in the electronics industry, there are examples of using it for complete removal of lead patterns after electroplating, and there are few examples of its use (Patent Document 1).
  • Aqua regia is a mixed acid of hydrochloric acid and nitric acid, and is often used in the treatment of gold films on semiconductor substrates. .
  • iodine-based which consists of potassium iodide and iodine, is neutral and easy to handle, and has been widely used as an etching solution for gold films on semiconductor substrates (Patent Documents 3 and 4). .
  • Patent Document 5 N-methyl-pyrrolidinone
  • JP-A-8-148810 JP-A-5-136152 JP-A-5-251425 U.S. Pat. No. 5,221,421 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-211142 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-291341
  • an object of the present invention is to provide an NMP-free gold or gold alloy etchant and an etching method which are excellent in wettability and fine workability with respect to a substrate having a gold film and a gold alloy film, and which have a long liquid life. is.
  • the iodine-based etchant contains excellent wettability and fine workability for substrates having gold films and gold alloy films, and has a long liquid life, even when it does not contain NMP, and completed the present invention. came to.
  • a method for etching a gold film formed on a substrate comprising immersing the substrate in the etching solution according to any one of [1] to [4].
  • the gold or gold alloy etchant does not change its composition and performance, and even if high-precision microfabrication technology is required, it can be sufficiently handled without using NMP. be able to.
  • FIG. 1 is a diagram showing the etching rate of a gold film with an etchant containing NMP or 3-methoxy-N,N-dimethylpropanamide.
  • FIG. 2 shows contact angles of solutions containing NMP or 3-methoxy-N,N-dimethylpropanamide on bare silicon substrates.
  • FIG. 3 is a diagram showing the surface state of gold bumps when the gold bump substrate is immersed in an etchant containing NMP or 3-methoxy-N,N-dimethylpropanamide.
  • FIG. 4 shows the appearance of gold bumps when the gold bump substrate is immersed in an etchant containing 3-methoxy-N,N-dimethylpropanamide, 1,4-butanediol or diethylene glycol.
  • the gold or gold alloy etching solution of the present invention is an etching solution comprising iodine, an iodide, an organic solvent and water.
  • the iodide is not particularly limited, and examples include potassium iodide, sodium iodide, ammonium iodide, rubidium iodide, cesium iodide, magnesium iodide, calcium iodide, strontium iodide, zinc iodide, iodide Cadmium, mercury (II) iodide, lead (II) iodide and the like can be mentioned, and one or more of these can be used.
  • potassium iodide, sodium iodide, and ammonium iodide are preferable as the iodide from the viewpoints of solubility in water, price, ease of handling, toxicity, and the like.
  • the content of iodine in the iodine-based etching solution is not particularly limited, but can be, for example, 1 to 1000 mM. Preferably, it is 10-200 mM.
  • the content of iodide in the iodine-based etching solution is not particularly limited, but can be, for example, 1 to 3000 mM. Preferably, it is 150-1500 mM.
  • the content ratio of iodine and iodide is not particularly limited, but is preferably 1:3 to 1:10, more preferably 1:5 to 1:10. .
  • the organic solvent used in the present invention can suppress the etching rate of a gold or gold alloy film, has excellent wettability, smoothes the gold surface, and has the effect of suppressing the amount of side etching, It suppresses volatilization of iodine.
  • 3-methoxy-N,N-dimethylpropanamide 3-butoxy-N,N-dimethylpropanamide, ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, 1,2-ethanediol, 1,4-butanediol and 2,3-butanediol, preferably 1,4-butanediol, ethylene glycol, 3-methoxy-N,N-dimethylpropanamide, more preferably 3-methoxy-N,N-dimethylpropanamide.
  • the content of the organic solvent in the etching solution is not particularly limited, and it is preferable to appropriately adjust the amount used according to the type of organic solvent used. Generally, it can be used in the range of 1 to 99% by volume, preferably 5 to 50% by volume, more preferably 10 to 40% by volume. For example, when the additive is N,N-dimethylpropanamide, the amount used is preferably 10-30% by volume, more preferably 15-25% by volume.
  • the etchant contains water.
  • the content of water in the etchant is not particularly limited, and can be, for example, the remainder of other components.
  • the water content can be 1-99% by volume, preferably 60-90% by volume.
  • the etchant of the present invention described above is used to etch gold and gold alloys.
  • Gold alloys include, for example, gold alloys of gold and palladium, magnesium, aluminum, titanium, manganese, iron, cobalt, nickel, molybdenum, tungsten, platinum, silver, copper, etc.
  • One or two of these Etchants can be applied to more than one species combination.
  • the content of gold in the gold alloy is preferably 60% by weight or more, more preferably 80% by weight or more.
  • Etching conditions using the etching solution of the present invention are not particularly limited, and, for example, etching can be performed according to the conditions of known etching methods.
  • a method for contacting the object to be etched with the etchant for example, there is a dipping method in which the object to be etched is immersed in a container filled with an iodine-based etchant. At that time, it is preferable to shake the object to be etched or forcefully circulate the iodine-based etching solution in the container. As a result, the object to be etched is uniformly etched.
  • a spray method of spraying an iodine-based etchant onto an object to be etched, or a spin method of ejecting an iodine-based etchant from a nozzle onto a rotating object to be etched may be used.
  • the etching time is not particularly limited, and can be, for example, 1 to 60 minutes.
  • the etching temperature is not particularly limited, for example, 20 to 50 ° C. can be At this time, if necessary, the temperature of the iodine-based etchant, the object to be etched, etc. may be adjusted by heating means such as a heater or cooling means.
  • the present invention also relates to a method of etching a gold film or a gold alloy film using the etching solution described above, and a method of manufacturing a semiconductor material formed by the method.
  • Examples of the semiconductor material formed by the above method include wiring materials and bumps.
  • the gold bump substrate was washed with ultrapure water and dried with nitrogen gas, and the surface smoothing ability and appearance of the gold bump were observed using a scanning electron microscope (SEM) (Hitachi High Tech SU8200 series). The results are shown in Table 3 and FIGS. 3 and 4.
  • SEM scanning electron microscope
  • the appearance of the gold bumps in FIG. 4 was obtained by immersing the sputtered gold layer in the etchants of Comparative Example 13 and Examples 15, 16 and 18 at a liquid temperature of 25° C. in which the gold bump substrate was stirred at about 350 rpm for just the etching time. It was obtained by

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

【課題】 金膜をヨウ素およびヨウ化物を含有するエッチング液を用いてエッチングする場合、当該エッチング液の濡れ性、微細加工性、液寿命などを向上させるためにN-メチル-2-ピロリジノン(NMP)を添加することが知られているが、近年人間の健康へ悪影響を及ぼすとの観点から、NMPを使用が規制されるという課題を有していた。本発明では、NMPを含有することなく、濡れ性、微細加工性、液寿命などを向上させる金膜のエッチング液およびエッチング方法を提供する。 【解決手段】 金膜をヨウ素およびヨウ化物を含有するエッチング液に特定の有機溶剤を含有することが特徴であり、NMPを含有することなく、濡れ性、微細加工性、液寿命などを向上させる金膜のエッチング液およびエッチング方法を提供する。

Description

金または金合金エッチング液組成物およびエッチング方法
本発明は、半導体ウエハ等の基板上に形成された金または金合金エッチング液およびエッチング方法に関する。
現在、集積回路およびプリント基板等における導電体として金膜が用いられている。金膜は導電性が高く、膜形成が容易でしかも化学的に安定であるが、エッチングが難しい。
金膜のエッチング方法はウエットエッチングにより行われており、通常、石英やテフロン(登録商標)などでできたエッチング槽内にエッチング液を貯め、そこにウエハを浸漬するディップ方式と、ウエハを支持台に真空吸引あるいは機械的にチャッキングし、回転させながらエッチング液をスプレーしてエッチングを行うスピン方式がある。
金膜のエッチング液の例として、「シアン系」と、「王水系」と、「ヨウ素系」がある。
「シアン系」は、水酸化ナトリウムとシアン化ナトリウムを成分とし、金はシアンイオンと錯体を形成し易いためエッチングが容易であるが、強アルカリ性であるために扱いにくく、また刺激が強く、毒性を有する等の欠点がある。従って、電子工業の用途では、電解めっき後にリードパターンの完全な除去に用いた例があるほか使用例は少ない(特許文献1)。
「王水系」は、塩酸と硝酸の混酸であり、半導体基板における金膜の処理においてもよく使用されるが、エッチング速度が遅く、また強酸性のため扱い難いという欠点がある(特許文献2)。
  これに対し、「ヨウ素系」は、ヨウ化カリウムとヨウ素からなり、液性は中性で扱い易いため、半導体基板における金膜のエッチング液として多用されてきた(特許文献3、特許文献4)。
また、「ヨウ素系」エッチング液の基板に対する濡れ性および微細加工性、並びに液寿命などを向上させるために有機溶剤を含有させることが知られており、中でもN‐メチル‐ピロリジノン(NMP)が有用である旨が知られている(特許文献5、特許文献6)。
しかしながら、近年人間の健康へ悪影響を及ぼすとの観点から、NMPに対する規制が厳しくなってきており、NMPを含有するエッチング液の使用が困難となってきている状況により、NMPを含有しない金または金合金エッチング液の需要が高まっている。
特開平8-148810号 特開平5-136152号 特開平5-251425号 米国特許第5221421号 特開2004‐211142号 特開2006‐291341号
したがって、本発明の目的は、金膜および金合金膜を有する基板に対する濡れ性および微細加工性に優れ、また液寿命が長いNMPを含有しない、金または金合金エッチング液およびエッチング方法を提供することである。
金膜および金合金膜を有する基板に対する濡れ性および微細加工性に優れ、また液寿命が長いNMPを含有しない、金または金合金エッチング液およびエッチング方法について鋭意検討する中で、特定の有機溶剤を含有するヨウ素系エッチング液が、NMPを含有しない場合であっても、金膜および金合金膜を有する基板に対する濡れ性および微細加工性に優れ、また液寿命が長いことを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、以下に関する。
[1]ヨウ素、ヨウ化物、有機溶媒および水を含むこと特徴とする金または金合金のエッチング液であって、有機溶剤が、3‐メトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミド、3‐ブトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミド、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、1,2‐エタンジオール、1,4‐ブタンジオールおよび2,3‐ブタンジオールからなる群から1種または2種以上であることを特徴とする、前記エッチング液に関する。
[2]有機溶剤が、3‐メトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミドであることを特徴とする、[1]に記載のエッチング液に関する。
[3]N-メチル-2-ピロリジノンを含有しない、[1]または[2]に記載のエッチング液に関する。
[4]ヨウ化物がヨウ化カリウムであることを特徴とする、[1]~[3]のいずれかに記載のエッチング液に関する。
[1]~[4]のいずれかに記載のエッチング液に基板を浸漬することを特徴とする、基板上に形成された金膜をエッチングする方法に関する。
本発明により、金または金合金エッチング液において、その組成および性能が変化することなく、精度の高い微細加工技術が必要とされる場合であっても、NMPを使用することなく、十分に対応することができる。
図1は、NMPまたは3‐メトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミドを含有させたエッチング液の金膜のエッチングレートを示す図である。 図2は、NMPまたは3‐メトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミドを含有させた溶液のベアシリコン基板上の接触角を示す図である。 図3は、NMPまたは3‐メトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミドを含有させたエッチング液に金バンプ基板を浸漬した場合の金バンプの表面状態を示した図である。 図4は、3‐メトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミド、1、4-ブタンジオールまたはジエチレングリコールを含有させたエッチング液に金バンプ基板を浸漬した場合の金バンプの外観を示した図である。
以下に本発明の実施形態について詳述する。
本発明の金または金合金エッチング液は、ヨウ素、ヨウ化物、有機溶剤および水からなるエッチング液である。
  ヨウ化物としては、特に限定されず、例えば、ヨウ化カリウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化アンモニウム、ヨウ化ルビジウム、ヨウ化セシウム、ヨウ化マグネシウム、ヨウ化カルシウム、ヨウ化ストロンチウム、ヨウ化亜鉛、ヨウ化カドミウム、ヨウ化水銀(II)、ヨウ化鉛(II)等が挙げられ、これらのうち1種または2種以上を用いることができる。特に、ヨウ化物としては、水への溶解度、価格、取り扱い易さ、及び毒性等の観点から、ヨウ化カリウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化アンモニウムが好ましい。
  ヨウ素系エッチング液中におけるヨウ素の含有量は、特には限定されないが、例えば、1~1000mMとすることができる。好ましくは、10~200mMである。
  ヨウ素系エッチング液中におけるヨウ化物の含有量は、特には限定されないが、例えば、1~3000mMとすることができる。好ましくは、150~1500mMである。
  また、ヨウ素とヨウ化物との含有量の比率(モル濃度比、ヨウ素:ヨウ化物)は特に限定されないが、好ましくは1:3~1:10、さらに好ましくは1:5~1:10である。
本発明に用いられる有機溶剤は、金または金合金膜のエッチングレートの抑制が可能であり、濡れ性に優れており、金表面の平滑能を有し、サイドエッチング量の抑制効果を有し、ヨウ素の揮発を抑制するものである。具体的には、3‐メトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミド、3‐ブトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミド、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、1,2‐エタンジオール、1,4‐ブタンジオールおよび2,3‐ブタンジオールであり、1,4‐ブタンジオール、エチレングリコール、3‐メトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミドが好ましく、3‐メトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミドがより好ましい。
  エッチング液中における有機溶剤の含有量は、特に限定されず、使用する有機溶剤の種類に応じて適宜使用量を調整するのが好ましい。一般に1~99容量%の範囲で使用可能であり、好ましくは5~50容量%、より好ましくは10~40容量%で使用する。例えば、添加剤がN,N‐ジメチルプロパンアミドの場合、使用量は好ましくは10~30容量%、より好ましくは15~25容量%である。
  また、エッチング液は、水を含む。エッチング液中における水の含有量は、特に限定されず、例えば、他の成分の残余部分とすることができる。例えば、水の含有量は、1~99容量%、好ましくは、60~90容量%とすることができる。
  上述した本発明のエッチング液は、金と金合金をエッチングするために用いられる。
  金合金としては、例えば、金とパラジウム、マグネシウム、アルミニウム、チタン、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、モリブデン、タングステン、白金、銀、銅等との金合金が挙げられ、これらのうち1種または2種以上を組み合わせたものに対し、エッチング液を適用可能である。
  なお、金合金中、金の含有量は、60重量%以上であることが好ましく、80重量%以上であることがより好ましい。
  本発明のエッチング液を用いたエッチング条件は、特に限定されず、例えば、公知のエッチング方法の条件に準じて行うことができる。
  エッチング対象物とエッチング液との接触方法としては、例えば、容器にヨウ素系エッチング液を満たしてエッチング対象物を浸漬するディップ方式等が挙げられる。その際、当該エッチング対象物を揺動するまたは容器内のヨウ素系エッチング液を強制循環させることが好ましい。これにより、エッチング対象物が均一にエッチングされる。
  また、ヨウ素系エッチング液を噴霧により、エッチング対象物へ付着させるスプレー方式や、回転するエッチング対象物にノズルよりヨウ素系エッチング液を吐出するスピン方式等を用いてもよい。また、これらとディップ方式とを併用してもよい。
  エッチングの時間は、特に限定されず、例えば、1~60分間とすることができる。
  また、エッチング温度(ディップ方式においてはヨウ素系エッチング液の温度、スプレー方式、スピン方式においては、ヨウ素系エッチング液の温度またはエッチング対象物の温度)は、特に限定されず、例えば、20~50℃とすることができる。この際、必要に応じて、ヒーター等の加熱手段や、冷却手段によって、ヨウ素系エッチング液、エッチング対象物等の温度調節を行ってもよい。
  また、本発明は、上述したエッチング液を用いて金膜または金合金膜をエッチングする方法、並びに当該方法により形成された半導体材料の製造方法に関する。前記方法により形成された半導体材料としては、配線材料、バンプなどが挙げられる。
  以上、本発明について好適な実施態様に基づき詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、各構成は、同様の機能を発揮し得る任意のものと置換することができ、あるいは、任意の構成を付加することもできる。
  以下、本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
 [比較例1~6および実施例1~7]
ヨウ素0.079M、ヨウ化カリウム0.60Mの水溶液を標準液とし、この標準液に有機溶剤を添加したエッチング液を調整した。
  つぎに、2×2cmのNi試片に厚さ3μmの電解金めっきを施し、約200rpmで撹拌した液温30℃の前記エッチング液に1分間浸漬させてエッチングした。
試片を超純水で洗浄、窒素ガスにて乾燥して重量法にてエッチングレートを算出した。その結果を表1と図1に示す。
(表1)
[表1] 金膜のエッチングレート
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 
表1と図1の結果より、NMPを用いることなく、1,4-ブタンジオール、ジエチレングリコールおよび3-メトキシ-N,N-ジメチルプロパンアミドによりエッチングレートを制御できること、さらには、これらの有機溶剤がNMPと比較して優れたエッチング制御性を有することが認められた。
[比較例7~12および実施例8~14]
ヨウ素0.079M、ヨウ化カリウム0.60Mの水溶液を標準液とし、この標準液に有機溶剤を添加した溶液を調整した。また、1%希フッ酸溶液で1分間処理した後、超純水で洗浄、窒素ガスにて乾燥したベアシリコン基板を用意した。
つぎに、上記溶液1μlのベアシリコン基板上での接触角を、接触角計(共和界面科学株式会社製CA-X150型)を用いて測定した。その結果を表2と図2に示す。
(表2)
[表2] 接触角
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 
表2と図2の結果より、NMPを用いることなく、1,4-ブタンジオール、ジエチレングリコールおよび3-メトキシ-N,N-ジメチルプロパンアミドにより50℃以下の接触角を達成できること、すなわち、優れた濡れ性を有することが認められた。
 [比較例13~18および実施例15~21]
ヨウ素0.079M、ヨウ化カリウム0.60Mの水溶液を標準液とし、この標準液に有機溶剤を添加したエッチング液を調整した。
  つぎに、1×1cmの金バンプ基板(金バンプ(15μm)/金スパッタ層(210nm)/TiW層/Si層)を約200rpmで撹拌した液温30℃の前記エッチング液に金スパッタ層のジャストエッチング時間浸漬させてエッチングした。
金バンプ基板を超純水で洗浄、窒素ガスにて乾燥して、走査電子顕微鏡(SEM)(株式会社日立ハイテクSU8200series)を用いて金バンプの表面平滑化能と外観を観察した。その結果を表3と図3および図4に示す。
なお、図4の金バンプ外観は、金バンプ基板を約350rpmで撹拌した液温25℃の比較例13と実施例15、16および18のエッチング液のエッチング液に金スパッタ層のジャストエッチング時間浸漬させて得られたものである。
(表3)
[表3] 表面平滑化能
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
 
表3と図3の結果より、NMPを用いることなく、1,4-ブタンジオール、ジエチレングリコールおよび3-メトキシ-N,N-ジメチルプロパンアミドにより、NMPと同等の金バンプ表面平滑化能を有することが確認できた。
[比較例19~21および実施例22~26]
ヨウ素0.027M、ヨウ化カリウム0.11Mの水溶液を標準液とし、この標準液に有機溶剤を添加したエッチング液を調整した。
  つぎに、2×1cmのスパッタ金基板(レジスト/金スパッタ層(50nm)/Ti層/Si層)を約200rpmで撹拌した液温25℃の前記エッチング液に金スパッタ層のジャストエッチング時間×1.5浸漬させてエッチングした。
スパッタ金基板を超純水で洗浄、窒素ガスにて乾燥して、走査電子顕微鏡(SEM)(株式会社日立ハイテクSU8200series)を用いてサイドエッチング量を観察した。その結果を表4に示す。
(表4)
[表4]サイドエッチング量
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
 
表4の結果より、NMPを用いることなく、1,4-ブタンジオール、ジエチレングリコールおよび3-メトキシ-N,N-ジメチルプロパンアミドにより、サイドエッチング量抑制効果を奏することが確認できた。
[比較例22~23および実施例27~28]
ヨウ素0.079M、ヨウ化カリウム0.60Mの水溶液を標準液とし、この標準液に有機溶剤を添加した溶液を調整し、一定時間経過毎にチオ硫酸ナトリウム溶液を用いた酸化還元滴定により、ヨウ素揮発抑制能を評価した。その結果を表5に示す。
(表5)
[表5] ヨウ素揮発抑制能
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
 
表5と図5の結果より、NMPを用いることなく、1,4-ブタンジオール、ジエチレングリコールおよび3-メトキシ-N,N-ジメチルプロパンアミドにより、ヨウ素揮発抑制効果を奏することが確認できた。
 

Claims (5)

  1. ヨウ素、ヨウ化物、有機溶媒および水を含むこと特徴とする金または金合金のエッチング液であって、有機溶剤が、3‐メトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミド、3‐ブトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミド、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、1,2‐エタンジオール、1,4‐ブタンジオールおよび2,3‐ブタンジオールからなる群から1種または2種以上であることを特徴とする、前記エッチング液。
  2. 有機溶剤が、3‐メトキシ‐N,N‐ジメチルプロパンアミドであることを特徴とする、請求項1に記載のエッチング液。
  3. N-メチル-2-ピロリジノンを含有しない、請求項1または2に記載のエッチング液。
  4. ヨウ化物がヨウ化カリウムであることを特徴とする、請求項1~3のいずれかに記載のエッチング液。
  5. 請求項1~4のいずれかに記載のエッチング液に基板を浸漬することを特徴とする、基板上に形成された金膜をエッチングする方法。
     
PCT/JP2022/001757 2021-01-21 2022-01-19 金または金合金エッチング液組成物およびエッチング方法 WO2022158481A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280007346.7A CN116406431A (zh) 2021-01-21 2022-01-19 金或金合金蚀刻液组合物及蚀刻方法
US18/273,746 US20240076547A1 (en) 2021-01-21 2022-01-19 Etching solution and etching method for gold or gold alloy
KR1020237024166A KR20230131211A (ko) 2021-01-21 2022-01-19 금 또는 금합금의 에칭액 및 에칭 방법
EP22742603.8A EP4283014A1 (en) 2021-01-21 2022-01-19 Gold or gold alloy etching solution composition and etching method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021008291A JP2022112426A (ja) 2021-01-21 2021-01-21 金または金合金エッチング液組成物およびエッチング方法
JP2021-008291 2021-01-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022158481A1 true WO2022158481A1 (ja) 2022-07-28

Family

ID=82549446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/001757 WO2022158481A1 (ja) 2021-01-21 2022-01-19 金または金合金エッチング液組成物およびエッチング方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240076547A1 (ja)
EP (1) EP4283014A1 (ja)
JP (1) JP2022112426A (ja)
KR (1) KR20230131211A (ja)
CN (1) CN116406431A (ja)
TW (1) TW202233892A (ja)
WO (1) WO2022158481A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05136152A (ja) 1991-05-10 1993-06-01 Northern Telecom Ltd 光−電子部品
US5221421A (en) 1992-03-25 1993-06-22 Hewlett-Packard Company Controlled etching process for forming fine-geometry circuit lines on a substrate
JPH08148810A (ja) 1994-11-16 1996-06-07 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板の製造法
JP2004211142A (ja) 2002-12-27 2004-07-29 Kanto Chem Co Inc エッチング液
JP2006199987A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Mitsubishi Chemicals Corp エッチング液及びエッチング方法
JP2006291341A (ja) 2005-04-14 2006-10-26 Kanto Chem Co Inc 金属選択性エッチング液
JP2014047402A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Sony Corp エッチング液、導電性素子の製造方法、および加工体の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05136152A (ja) 1991-05-10 1993-06-01 Northern Telecom Ltd 光−電子部品
US5221421A (en) 1992-03-25 1993-06-22 Hewlett-Packard Company Controlled etching process for forming fine-geometry circuit lines on a substrate
JPH08148810A (ja) 1994-11-16 1996-06-07 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板の製造法
JP2004211142A (ja) 2002-12-27 2004-07-29 Kanto Chem Co Inc エッチング液
JP2006199987A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Mitsubishi Chemicals Corp エッチング液及びエッチング方法
JP2006291341A (ja) 2005-04-14 2006-10-26 Kanto Chem Co Inc 金属選択性エッチング液
JP2014047402A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Sony Corp エッチング液、導電性素子の製造方法、および加工体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN116406431A (zh) 2023-07-07
TW202233892A (zh) 2022-09-01
KR20230131211A (ko) 2023-09-12
JP2022112426A (ja) 2022-08-02
US20240076547A1 (en) 2024-03-07
EP4283014A1 (en) 2023-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101674680B1 (ko) 액정표시장치용 어레이 기판의 제조방법
TWI716518B (zh) 銅蝕刻劑組成物之用途
US2847287A (en) Etching processes and solutions
WO2006103751A1 (ja) 銅エッチング液及びエッチング方法
JP2010093126A (ja) 基板処理用アルカリ性水溶液組成物
KR20050085661A (ko) 구리 배선 및(또는) 막의 연마 및(또는) 세정 방법 및 이를위한 조성물
JPH05251416A (ja) 低表面張力アンモニア水組成物
JP5304637B2 (ja) エッチング液及びエッチング方法
JP7294315B2 (ja) アルミナのダメージを抑制した組成物及びこれを用いた半導体基板の製造方法
WO2006068091A1 (ja) 微細加工処理剤、及びそれを用いた微細加工処理方法
WO2022158481A1 (ja) 金または金合金エッチング液組成物およびエッチング方法
JP7180667B2 (ja) アルミナの保護液、保護方法及びこれを用いたアルミナ層を有する半導体基板の製造方法
KR100708970B1 (ko) 구리 몰리브덴 배선용 식각 용액 조성물
JP2004346405A (ja) アルミニウムおよびアルミニウム合金のめっき前処理方法
JP4104454B2 (ja) エッチング液
JP2006210857A (ja) 不純物除去用洗浄液組成物及びこれを用いた不純物除去方法
TWI725732B (zh) 用於半導體晶圓的清洗液組成物及使用該清洗液組成物的清洗方法
JP6485357B2 (ja) 亜鉛、スズおよび酸素から実質的になる酸化物のエッチング液およびエッチング方法
JPH08250461A (ja) 半導体基板用アルカリ性洗浄液
JPS6059303B2 (ja) クロム・エッチング用の酸性の水性エッチャント組成物
KR101621545B1 (ko) 액정표시장치용 어레이 기판의 제조 방법
JP4164954B2 (ja) ポリイミド系樹脂のエッチング方法
TW201906987A (zh) 含銅金屬用之蝕刻劑組成物
WO2024161884A1 (ja) エッチング液組成物、エッチング方法、及び基体の製造方法
CN117535778A (zh) 一种晶圆上剥金速率高度可控的逆电镀剥金剂及使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22742603

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237024166

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022742603

Country of ref document: EP

Effective date: 20230821

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11202305500S

Country of ref document: SG