JPH05117694A - リン酸塩を含まない生分解性の水性洗浄用組成物 - Google Patents

リン酸塩を含まない生分解性の水性洗浄用組成物

Info

Publication number
JPH05117694A
JPH05117694A JP4107621A JP10762192A JPH05117694A JP H05117694 A JPH05117694 A JP H05117694A JP 4107621 A JP4107621 A JP 4107621A JP 10762192 A JP10762192 A JP 10762192A JP H05117694 A JPH05117694 A JP H05117694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning composition
weight
water
organic solvent
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4107621A
Other languages
English (en)
Inventor
Genevieve Blandiaux
ジユヌヴイエーヴ・ブランデイオー
Myriam Loth
ミリアム・ロト
Jean Massaux
ジヤン・マツソー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colgate Palmolive Co
Original Assignee
Colgate Palmolive Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colgate Palmolive Co filed Critical Colgate Palmolive Co
Publication of JPH05117694A publication Critical patent/JPH05117694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D10/00Compositions of detergents, not provided for by one single preceding group
    • C11D10/04Compositions of detergents, not provided for by one single preceding group based on mixtures of surface-active non-soap compounds and soap
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/33Amino carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/146Sulfuric acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/722Ethers of polyoxyalkylene glycols having mixed oxyalkylene groups; Polyalkoxylated fatty alcohols or polyalkoxylated alkylaryl alcohols with mixed oxyalkylele groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は,リン酸を含まない生分解性の硬質
表面洗浄用水性組成物を提供する。 【構成】 本発明の洗浄用組成物は,アニオン界面活性
剤;ノニオン界面活性剤;脂肪酸;水溶性の有機溶媒;
水不溶性の有機溶媒;及び約2.0〜8.0重量%の量
の2−ヒドロキシ−3−アミノプロピオン−N,N−二
酢酸又はその誘導体;を含む。本発明の洗浄用組成物
は,特に硬質表面を洗浄すべくなされており,台所や浴
室の硬質表面からグリース状汚染物や石鹸スカムを除去
するのに有効である。本発明の洗浄用組成物のpHは約
8.5〜12.5であり,酸過敏性の表面の洗浄に特に
適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,新規な洗浄用組成物に
関する。さらに詳細には,本発明は,イソセリン二酢酸
塩(isoserine diacetate)キレー
ト化剤を含んでいて,酸の影響を受けやすい表面を含ん
だ硬質表面からグリースや石鹸スカムを取り除くのに有
効であるような硬質表面用洗浄剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】多くの
所定の洗浄目的に対して,種々の洗浄用組成物が工業的
に製造されている。洗浄しようとする表面の種類とその
汚れ状態により,洗浄剤の組成が決められる場合が多
い。洗浄剤は,液体の形態でも粒状物の形態でも製造さ
れており,所定の洗浄作業が果たされるよう配合作製さ
れている。洗浄剤は例えば,台所や浴室のタイル床,磁
器製もしくはセラミック製の流し,ステンレス鋼,ガラ
ス,印刷された表面,及びプラスチック積層体等を洗浄
するために製造されている。一般には,表面の種類が異
なると,洗浄すべきそれぞれの表面に対して特定の洗浄
用組成物が必要とされ,あらゆる表面に対して等しく有
効な汎用洗浄剤を製造することは難しいことがわかって
いる。
【0003】台所や浴室においてよく見受けられる汚れ
の1つは,弱い脂肪酸と可溶性カルシウム塩との反応に
よって形成される石鹸スカムである。カルシウムは一般
には水中において供給され,一方,脂肪酸は石鹸によっ
て供給される。不溶性の脂肪酸カルシウム塩は,カルシ
ウム石鹸より安定なカルシウム付加物を形成する金属イ
オン封鎖剤を組み込んだ洗剤を使用して除去することが
できる。カルシウム付加物の形成は,一般にはカルシウ
ムキレート化剤を使用して高いpHで行うのが有利であ
る。これとは別に,石鹸スカムは,脂肪酸より強い酸に
よって除去することもできる。この反応の有効性は,一
般には,スカムの置き換えのために使用される酸の強さ
に関係している。
【0004】台所や浴室の表面から石鹸スカムを取り除
くために,多くの洗浄剤が開発・市販されている。より
有効な洗浄剤は,エチレンジアミン四酢酸(EDT
A),ニトリロアセテート(NTA),又はN−(2−
ヒドロキシエチル)イミノジアセテート(HEIDA)
等の金属イオン封鎖剤を含んでいる。他の洗浄用組成物
では,組成物の洗浄効果を増大させるためにリン酸塩や
有機溶媒を使用している。これらの洗浄用組成物の多く
は石鹸スカムを除去するのに有効であるけれども,組成
物の全てがあらゆる表面に対して適しているとは限らな
い。例えば,酸性の洗浄用組成物は,大理石,石灰石,
及びある種のタイル等,酸過敏性の表面に対しては使用
することができない。酸過敏性の表面洗浄に適切である
よう充分にアルカリ性となっている他の洗浄用組成物
は,リン酸塩成分を含有しているという欠点をもつ。近
年,洗浄用組成物中のリン酸塩や他の成分が環境にとっ
て有害であるという認識が高まってきており,このため
リン酸塩を含まない洗剤や洗浄用組成物の開発が進めら
れるようになっている。
【0005】リン酸塩非含有の洗浄用組成物の1つの例
が米国特許第4,349,447号明細書に開示されて
いる。該特許の洗浄用組成物は,アニオン性もしくはノ
ニオン性の合成界面活性剤;並びに有効量の,イミド−
ビス−硫酸塩,パルミチン酸塩,及びN,N−ビス(カ
ルボキシメチル)グルタミン酸もしくはN,N−ビス
(カルボキシメチル)フェニルアラニンのカルボン酸
塩;を含んでいる。イミド−ビス−硫酸塩は,非常に強
いpH緩衝作用と適切なキレート化能力を有していると
説明されている。パルミチン酸塩は,カルシウムイオン
やマグネシウムイオンを封鎖する高い能力と,汚れた表
面や繊維のゼータポテンシャルを下げる能力を有すると
説明されている。
【0006】米国特許第3,959,165号明細書
は,高級アルカンスルホネート有機合成洗剤,ノニオン
系洗剤,C10〜C18高級脂肪酸石鹸,ケイ酸ナトリウ
ム,及び炭酸塩を含んだ生分解性の洗濯用洗剤組成物に
関する。組成物中における主要なアルカリ性付与剤且つ
ビルダーとして炭酸ナトリウムが開示されている。該特
許の洗剤組成物は,乾燥した微粉状物質として製造され
る。該組成物は,主として洗濯用洗剤として使用され,
硬質表面から石鹸スカムやグリース状汚染物を除去する
ための洗浄剤としては適していない。
【0007】米国特許第4,486,329号明細書
は,硬質表面を洗浄するための,単一相の液状洗浄用組
成物に関する。該特許に開示の組成物は,アニオン性硫
酸化洗剤又はアニオン性スルホネート化洗剤の,水溶性
モノエタノールアミン塩,ジエタノールアミン塩,トリ
エタノールアミン塩もしくはエチレンジアミン塩;水溶
性のアルキレンオキシ化ノニオン系洗剤;及び低級アル
キルモノカルボン酸の水溶性エタノールアミン塩もしく
はエチレンジアミン塩;を含む。該特許の洗浄剤は,す
すぎ洗いをしなくても縞模様を生じることの少ない汎用
洗浄剤として開示されている。
【0008】ヨーロッパ特許出願第317,542号明
細書は,有機溶媒とイミノ二酢酸誘導体(特にN−グリ
セリル−イミノ・N,N−二酢酸)を含有した硬質表面
洗浄用組成物に関する。開示されている有機溶媒として
は,アルキルベンゼンスルホネート,パラフィンスルホ
ネート,及びエトキシル化アルコール等がある。該特許
出願の洗浄用組成物は,硬質表面からの汚れ除去が優れ
ていると説明されている。
【0009】ヨーロッパ特許出願第105,063号明
細書は,一般には,非石鹸の界面活性剤(non−so
ap surfactant);ポリリン酸塩もしくは
ポリホスホン酸塩の金属イオン封鎖剤;及び有機溶媒;
を含有した硬質表面用洗浄剤に関する。好ましい有機溶
媒はジエチレングリコール・モノ−n−ブチルエーテル
である。該特許出願の洗浄用組成物は,希釈しないで使
用すると,床,べとついた壁,及びバスタブ等の汚れを
清浄にするのに適していると説明されている。該組成物
は,リン酸塩を金属イオン封鎖剤として使用するという
欠点をもち,このため消費者には受け入れられにくい。
【0010】上記洗浄用組成物のいくつかは,浴室や台
所の硬質表面から石鹸スカムを除去するのに充分に有効
であるとは限らない。これまで使用されている従来の洗
浄用組成物の多くは,石鹸スカムを除去するのにはかな
り有効であるが,容易に微生物分解を起こさないリン酸
塩や他のキレート化剤を使用しているという固有の欠点
を有する。本発明は,従来の洗浄用組成物の欠点を解消
した新規な硬質表面洗浄用組成物に関する。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は,新規なリン酸
塩非含有の硬質表面洗浄用組成物に関する。本発明の洗
浄用組成物を使用すると,硬質表面及び特に酸過敏性の
表面に対する安全な洗浄が可能となる。さらに具体的に
言えば,本発明の洗浄用組成物は,プラスチック表面,
ガラス質表面,金属表面,大理石,及び石灰石等の硬質
表面に使用すべくなされている。本発明の新規な洗浄用
組成物を使用すると,グリース状の汚れや石鹸スカムを
よく除去することができ,縞模様や皮膜を形成すること
なく光沢のある清浄な表面が得られる。洗浄された表面
には,表面に清浄な外観を与えるためのすすぎ洗いは必
要とされない。
【0012】本発明の洗浄用組成物は生分解性の汎用水
性洗浄剤であり,組成物が硬水に対して有効であるよ
う,カルシウムとマグネシウムに対する有効な金属イオ
ン封鎖剤を含んでいる。さらに重要なことには,この金
属イオン封鎖剤は,カルシウムイオンと石鹸中の弱脂肪
酸から石鹸スカムが形成されないよう,カルシウムイオ
ンを封鎖するのに有効である。本発明の洗浄用組成物
は,硬質表面から石鹸スカムを浮き上がらせ,そして除
去されるべきスカムを表面から散らすのに特に有効であ
る。
【0013】本発明の改良された洗浄用組成物は,アニ
オン界面活性剤,ノニオン界面活性剤,又はこれらの混
合物;有機溶媒;及びリン酸塩非含有の金属イオン封鎖
剤;を含んだ水性混合物である。金属イオン封鎖剤は2
−ヒドロキシ−3−アミノプロピオン−N,N−二酢酸
又はその誘導体である。好ましい実施態様においては,
金属イオン封鎖剤は上記酸のナトリウム塩である。本発
明の洗浄用組成物は優れた洗浄特性を示し,希釈せずに
使用しても,あるいは希釈して使用しても,光沢のある
表面に縞模様は殆ど認められない。金属イオン封鎖剤
は,カルシウムイオンとマグネシウムイオンに対する優
れた封鎖性能を有し,台所や浴室の硬質表面から石鹸ス
カムを効果的に除去する。本発明の洗浄用組成物は,大
理石,石灰石,及びテラゾ等の酸過敏性表面の洗浄に特
に適するよう,アルカリ性pHを有している。
【0014】本発明の洗浄用組成物は,アニオン界面活
性剤,ノニオン界面活性剤,及びこれらの混合物から選
ばれる約2.0〜10.0重量%の界面活性剤;水溶性
の有機溶媒,水不溶性の有機溶媒,及びこれらの混合物
から選ばれる約1.0 〜10.0重量%の有機溶媒;
約0.1〜5重量%の脂肪酸もしくはその水溶性塩;並
びに2−ヒドロキシ−3−アミノプロピオン−N,N−
二酢酸とその誘導体,及びそれらのナトリウム塩からな
る群から選ばれる約2.0〜8.0重量%の金属イオン
封鎖剤;を含有した水性組成物である。洗浄用組成物の
残部は水である。本発明の洗浄用組成物は,約8.5〜
12.5(好ましくは約9.5〜11.5)のpHを有
する。
【0015】界面活性剤成分はノニオン界面活性剤単独
であってもよいが,好ましい実施態様においては,界面
活性剤は,洗浄用組成物の総重量を基準として,約1.
0〜8.0重量%のアニオン界面活性剤と約1.0〜
6.0重量%のノニオン界面活性剤との混合物である。
洗浄用組成物中における界面活性剤の総和量は約2.0
〜10重量%である。有機溶媒成分は,洗浄用組成物の
総重量を基準として,約0.1〜5.0重量%の水不溶
性有機溶媒と約0.5〜6.0重量%の水溶性もしくは
水分散性溶媒との混合物であるのが好ましい。有機溶媒
の総含量は,洗浄用組成物の総重量を基準として約1.
0〜10.0重量%である。
【0016】本発明の1つの好ましい実施態様において
は,洗浄用組成物は,約1.0〜8.0重量%の水溶性
のアルカンスルホネート及び/又はアルキルグリセリル
エーテル硫酸ナトリウム;約1.0〜4.0重量%のエ
チレンオキシル化もしくはエトキシル化−プロピレンオ
キシル化ノニオン界面活性剤;約0.5〜3.0重量%
のヤシ油脂肪酸;約0.5〜2.5重量%の水不溶性有
機溶媒;約1.0〜4.0重量%の水溶性有機溶媒;約
2.0〜6.0重量%の2−ヒドロキシ−3−アミノプ
ロピオン−N,N−二酢酸三ナトリウム;及び残部の
水;を含む。好ましいアルカンスルホン酸塩又はアルカ
ン硫酸塩は,パラフィンスルホン酸ナトリウム,ラウリ
ルエーテル硫酸ナトリウム,又はこれらの混合物であ
る。好ましいノニオン界面活性剤は,C9 〜C11エトキ
シル化脂肪アルコール,C13〜C15エトキシル化/プロ
ポキシル化脂肪アルコール,又はこれらの混合物であ
る。好ましい水不溶性有機溶媒は,C8 〜C20パラフィ
ン油,アルキルベンゼン,又はイソパラフィン油であ
る。
【0017】本発明により,環境面から安全で且つ有効
な洗浄用組成物が得られ,従来の洗浄用組成物がもつ種
々の欠点と制約条件が解消される。本発明は,具体的に
は,硬質表面(特に,大理石,石灰石,及びテラゾ等の
酸過敏性表面)を洗浄すべくなされたリン酸塩を含まな
い生分解性の水性洗浄用組成物に関するものである。本
発明の新規な洗浄用組成物は,従来の多くの硬質表面用
洗浄剤に比べて,酸過敏性表面からの石鹸スカム汚染物
やグリース状汚染物の除去性能が向上している。
【0018】好ましい実施態様における洗浄用組成物
は,アニオン界面活性剤,ノニオン界面活性剤,及びこ
れらの混合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の
界面活性剤;水不溶性の有機炭化水素油,及び/又は水
分散性もしくは水溶性の有機溶媒;並びに金属イオン封
鎖剤;を含む。金属イオン封鎖剤は狭義のイソセリン−
N,N−二酢酸誘導体であり,アニオン界面活性剤やノ
ニオン界面活性剤と共に使用すると,カルシウムイオン
及びマグネシウムイオンに対する優れた封鎖特性を発揮
して石鹸スカム汚染物を効果的に除去する。本組成物は
約8.5〜12.5の範囲のpHを有し,酸過敏性の表
面に使用しても安全である。本発明の好ましい実施態様
においては,洗浄用組成物は,約2.0〜10.0重量
%の少なくとも1種の界面活性剤;約1.0〜10.0
重量%の有機溶媒;約2.0〜8.0重量%の金属イオ
ン封鎖剤;及び組成物が約8.5〜12.5(好ましく
は9.5〜11.5)のpHを有するよう,約0.1〜
5.0重量%の脂肪酸もしくはその塩;を含んだ水性混
合物である。
【0019】界面活性剤成分は,アニオン界面活性剤で
あっても,ノニオン界面活性剤であっても,あるいはこ
れらの混合物であってもよい。本発明の好ましい実施態
様においては,洗浄用組成物中における界面活性剤の総
和量は,組成物の総重量を基準として約2.0〜10.
0重量%である。界面活性剤成分は,組成物の総重量を
基準として1.0〜8.0重量%(好ましくは1.0〜
5.0重量%)の量のアニオン界面活性剤,及び1.0
〜6.0重量%(好ましくは1.0〜4.0重量%,最
も好ましくは2.0〜4.0重量%)の量のノニオン界
面活性剤を含んだ混合物であるのが好ましい。本発明の
いくつかの実施態様においては,洗浄用組成物は,少な
くとも1種類のノニオン界面活性剤と少なくとも1種類
のアニオン界面活性剤を含有する。
【0020】使用することのできるアニオン界面活性剤
としては,例えば,アルキルベンゼンスルホネート,ア
ルキルサルフェート,アルキルポリエトキシサルフェー
ト,パラフィンスルホネート,α−オレフィンスルホネ
ート,α−スルホカルボキシレートとそれらのエステル
類,アルキルグリセリルエーテルスルホネート,脂肪酸
モノグリセリドサルフェートとスルホネート,アルキル
フェノールポリエトキシエーテルサルフェート,2−ア
シルオキシ−アルカン−1−スルホネート,及びβ−ア
ルキルオキシアルカンスルホネート等の,水溶性の炭化
水素硫酸塩及び炭化水素スルホン酸塩がある。
【0021】本発明の好ましい実施態様においては,ア
ニオン界面活性剤は水溶性のパラフィンスルホン酸ナト
リウムである。使用することのできるパラフィンスルホ
ン酸塩としては,ヘキスト・セラニーズ社製造のものが
ある。パラフィンスルホン酸ナトリウムは,パラフィン
基中に約15個の炭素原子を有するのが好ましい。水溶
性のパラフィンスルホネートは,1分子当たり10〜2
0個の炭素原子を有する第二級アルキルスルホネートの
混合物であってもよく,このとき該混合物の少なくとも
約80%が,1分子当たり12〜18個の炭素原子を有
するか,あるいは1分子当たり10〜17個の炭素原子
を有する。炭素原子含有量の好ましい範囲は14〜17
個の炭素原子であり,平均炭素含量は約15である。好
ましい分子量は,通常300〜350g/モルである。
【0022】パラフィンスルホネートは,当業界におい
てよく知られている標準的な方法によって製造するのが
好ましい。一般には,所望の鎖長に対応したパラフィン
部分を,二酸化イオウと酸素の存在下でスルホ酸化法
(sulfoxidationprocess)にて処
理する。先ず最初に得られる反応生成物は第二級スルホ
ン酸である。次いで,適切な塩基でスルホン酸を中和し
て第二級アルキルスルホネートを得る。これとは別に,
スルホ塩素化法(sulfochlorinatio
n)によっても第二級アルキルスルホネートを得ること
ができる。化学線の存在下にて,塩素と二酸化イオウを
パラフィン部分と反応させ,生成した塩化スルフリル誘
導体を加水分解・中和して第二級アルキルスルホネート
を得る。
【0023】一般には,10〜20個の炭素原子を有す
る高級パラフィン部分をスルホン化し,中和し,そして
加熱もしくは溶媒抽出して,スルホン酸や硫酸の中和か
ら生じる無機塩を含まない実質的に純粋なパラフィンス
ルホネートを得る。好ましい実施態様においては,中和
反応の副生物である硫酸ナトリウムの含有量が5%未満
である実質的に純粋なパラフィンモノスルホネートが使
用される。
【0024】パラフィンスルホネートは,ナトリウムや
カリウム等のアルカリ金属塩であるのが好ましい。これ
とは別に,パラフィンスルホネートは,アンモニウム又
は低級アルカノールアミンからのカチオンを含んでもよ
い。低級アルカノールアミンは,モノアルカノール基,
ジアルカノール基,あるいはトリアルカノール基のいず
れを有していてもよいが,最も好ましいのはジエタノー
ルアミンやトリエタノールアミン等のエタノールアミン
類である。さらに,マグネシウムと低級アミンを使用し
て水溶性のパラフィンスルホネートを形成させることも
できる。好ましいパラフィンスルホネートはパラフィン
スルホン酸ナトリウムであり,このときパラフィンの8
0〜95%が約330g/モルの分子量を有する。
【0025】使用することのできる他のアニオン界面活
性剤は,C10〜C18アルキルグリセリルエーテルスルホ
ン酸ナトリウムであり,特に,タローやヤシ油から製造
されたもの,ヤシ油脂肪酸モノグリセリドスルホン酸ナ
トリウムやヤシ油脂肪酸モノグリセリド硫酸ナトリウ
ム,約1〜10個のエチレンオキシド単位を含有したア
ルキルフェノールエチレンオキシドエーテル硫酸のナト
リウム塩又はカリウム塩(このときアルキル基は約8〜
12個の炭素原子を有する)などがある。さらに他のア
ニオン界面活性剤としては,α−スルホン化脂肪酸の水
溶性塩や水溶性エステル,直鎖状高級アルキルベンゼン
スルホネート,高級脂肪アルコールポリエトキシサルフ
ェート,ジアルキルスルホネート,アルキルフェニルポ
リエトキシサルフェート,及びアルキルフェニルポリエ
トキシスルホネート等がある。高級脂肪アルキル基又は
高級脂肪アシル基は,通常は12〜18個の炭素原子を
有するが,中央位置のアルキル基やアシル基の場合は7
〜9個の炭素原子を有する。低級アルキル基や低級アル
コキシ基は,一般には2〜4個の炭素原子を有する。1
分子当たりのアルコキシ基の数は約3〜100であり,
好ましくは約10〜30である。このような化合物の例
としては,高級脂肪酸モノグリセリド硫酸ナトリウム,
ラウリルアルコール硫酸ナトリウム,ラウリルエーテル
硫酸ナトリウム,トリエタノールアミンラウリルサルフ
ェート,直鎖状ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウ
ム,直鎖状n−ヘキサデシルベンゼンスルホン酸カリウ
ム,ナトリウム・ラウリルN−メチルタウレート(so
dium lauryl N−methyl taur
ate),ステアリルアルコールポリエトキシ硫酸カリ
ウム,ノニルフェノールポリエトキシサルフェート,及
びアンモニウムジオクチルスルホスクシネート等があ
る。
【0026】上記のアニオン界面活性剤の他に,種々の
アミン塩を洗浄用組成物中に配合してもよい。代表的な
アミン塩としては,炭素原子数が8〜16のエチレンジ
アミンアルキルベンゼンスルホネート,タローやヤシ油
から誘導されたC8 〜C18アルコールのエタノールアミ
ンアルキルグリセリルエーテルサルフェートもしくはエ
チレンジアミンアルキルグリセリルエーテルサルフェー
ト,エタノールアミンC8 〜C18脂肪酸モノグリセリド
サルフェートもしくはエチレンジアミンC8 〜C18脂肪
酸モノグリセリドサルフェート,C8 〜C18脂肪アルカ
ノールと1〜12モルのエチレンオキシドから得られる
反応生成物の硫酸エステルのエタノールアミン塩もしく
はエチレンジアミン塩,C10〜C20アルカンスルホネー
トのエタノールアミン塩もしくはエチレンジアミン塩,
12〜C21アルケンスルホネートのエタノールアミン塩
もしくはエチレンジアミン塩,及びC8 〜C18脂肪アル
コールをイソチオン酸(isothionic aci
d)でエステル化し次いで水酸化ナトリウムで中和して
得られる反応生成物のエタノールアミン塩もしくはエチ
レンジアミン塩,などがある。
【0027】特に適切なアミン塩は,C8 〜C16アルキ
ルベンゼンスルホネートの2−アミノエチルアンモニウ
ム塩,モノエタノールアンモニウム塩,ジエタノールア
ンモニウム塩,及びトリエタノールアンモニウム塩;並
びにC12〜C21オレフィンスルホネート又はC8 〜C18
アルキルサルフェートの対応する塩との混合物;であ
る。適切なアルキルベンゼンスルホネートは,アルキル
基中に9〜14個の炭素原子を含む。他の適切なアルキ
ルベンゼンスルホネートは,3−フェニル異性体の含量
が高く,そして2−フェニル異性体の含量が低い直鎖状
のアルキルベンゼンスルホネートである。アミン塩が使
用される場合は,一般には2−アミノエチルアンモニウ
ム塩及びジエタノールアンモニウム塩が好ましい。
【0028】アニオン界面活性剤は通常1.0〜8.0
重量%の量にて配合され,有機スルホネート,有機サル
フェート,又はこれらの混合物のいずれであってもよ
い。有機スルホネートは,洗浄用組成物の総重量を基準
として,通常は最高8.0重量%まで(好ましくは1.
0〜8.0重量%,最も好ましくは1.0〜5.0重量
%)の量にて配合される。有機サルフェートは,洗浄用
組成物の総重量を基準として,通常は最高8.0重量%
まで(好ましくは1.0〜8.0重量%,最も好ましく
は1.0〜5.0重量%)の量にて配合される。
【0029】洗浄用組成物中に使用することのできるノ
ニオン性有機界面活性剤は,末端ヒドロキシル基と親水
性のエチレンオキシド基,プロピレンオキシド基,又は
これらの混合物を含んだ,脂肪族アルキルもしくは芳香
族の疎水性化合物である。界面活性剤は一般には,疎水
性の有機化合物と,エチレンオキシドもしくはプロピレ
ンオキシドあるいはそのポリハイドレーション生成物と
の縮合反応によって製造されている。ポリエチレンオキ
シ基あるいはポリプロピレンオキシ基の長さを調節し
て,疎水性成分と親水性成分との間の所望のバランスを
達成することができる。
【0030】ノニオン界面活性剤としては,直鎖状又は
枝分かれ鎖状の配置構成中に約8〜18個の炭素原子を
含んだ高級アルカノールと約5〜30モルのエチレンオ
キシドとの縮合生成物がある。使用することのできるノ
ニオン界面活性剤としては,例えば,ドデシルアルカノ
ール,トリデシルアルカノール,テトラデシルアルカノ
ール,ヘキサデシルアルカノール,及びこれらの混合物
と,3〜10モルのエチレンオキシドとの縮合物があ
る。一般には,C11アルカノールと5モルのエチレンオ
キシドとの縮合物,C8 〜C10アルカノールと5モルの
エチレンオキシドとの縮合物,及びC10〜C14アルカノ
ールと6モルのエチレンオキシドとの縮合物が好まし
い。
【0031】使用することのできるさらなるノニオン界
面活性剤は,約6〜15個の炭素原子を直鎖状又は枝分
かれ鎖状の配置構成にて含んだ1モルのアルキルフェノ
ールと,約5〜30モルのエチレンオキシドとのポリエ
チレンオキシド縮合物である。ノニオン界面活性剤の例
としては,ノニルフェノールと9モルのエチレンオキシ
ドとの縮合物,ノニルフェノールと12モルのエチレン
オキシドとの縮合物,ドデシルフェノールと15モルの
エチレンオキシドとの縮合物,及びジノニルフェノール
と15モルのエチレンオキシドとの縮合物等がある。さ
らに他の望ましい界面活性剤としては,例えば,エチレ
ンオキシドとプロピレンオキシドの混合物(エチレンオ
キシド対プロピレンオキシドの重量比が5:1〜1:
5)とC10〜C16アルカノールとの水溶性縮合物があ
り,このときアルキレンオキシドのトータル含量は分子
の60〜85重量%である。このような界面活性剤の例
としては,5モルのエチレンオキシドと4モルのプロピ
レンオキシドの混合物と,C9〜C11アルカノールとの
縮合物;3モルのエチレンオキシドとC9 〜C11アルカ
ノールとの縮合物;4モルのエチレンオキシドと5モル
のプロピレンオキシドの混合物と,C9 〜C11アルカノ
ールとの縮合物;及び7モルのエチレンオキシドと4モ
ルのプロピレンオキシドの混合物と,C13〜C15アルカ
ノールとの縮合物;等がある。エトキシル化脂肪アルコ
ール及びエトキシル/プロポキシル化脂肪アルコール
は,通常は1.0〜6.0%(好ましくは1.0〜4.
0%,最も好ましくは2.0〜4.0%)の量にて配合
される。
【0032】洗浄用組成物中に使用されるノニオン界面
活性剤の量は,洗浄用組成物の総重量を基準として約
1.0〜6.0重量%(好ましくは約1.0〜4.0重
量%,最も好ましくは2.0〜4.0重量%)である。
一般には,約1重量%未満のノニオン界面活性剤を使用
した場合には,グリーズ状汚染物に対する良好な除去性
能が得られない。本発明の1つの実施態様においては,
ノニオン界面活性剤の割合は,アニオン界面活性剤対ノ
ニオン界面活性剤の重量比が約0.5:1〜6:1(好
ましくは約1.2:1〜3.5:1)となるよう,アニ
オン界面活性剤の量に関係して決められる。この重量比
は,良好な発泡特性と良好なグリース状汚染物除去性能
を与えることがわかっている。
【0033】洗浄用組成物は,一般には石鹸の形で配合
される脂肪酸を含むのが好ましい。脂肪酸は,1種類以
上の脂肪酸のナトリウム塩又はカリウム塩の形となって
いるのが好ましい。好ましい実施態様においては,脂肪
酸は約C12〜C18の鎖長を有している。脂肪酸は,飽和
脂肪酸であっても不飽和脂肪酸であってもよい。好まし
い脂肪酸は,ヤシ油やタロー油からの天然脂肪酸である
が,当業界において知られている他の脂肪酸も使用する
ことができる。脂肪酸又は石鹸は,泡立ちの調節に有効
である。石鹸又は脂肪酸の泡立ち抑制効果は,多量の石
鹸が配合されたときにはっきり認められる。石鹸は水−
アルコール系媒体に容易に溶解し,カリウム塩やより溶
解性の低いナトリウム塩の形で洗浄用組成物中に配合す
ることができる。石鹸は洗浄用組成物のpHに影響を与
える。洗浄用組成物は,通常は約8.5〜12.5のp
Hを,好ましくは9.5〜11.5のpHを有する。脂
肪酸又は脂肪酸石鹸は,洗浄用組成物の総重量を基準と
して通常は0.1〜5重量%,好ましくは約0.5〜
3.0重量%,最も好ましくは約0.5〜2.5重量%
の量にて配合される。
【0034】本発明の実施態様においては,石鹸はタロ
ー−ヤシ油石鹸又はそれらの同等物であり,このときタ
ローとヤシ油脂肪酸,あるいはこれらに対応した脂肪と
油は約70:30〜90:10(タロー対ヤシ油)の重
量比で配合される。この重量比は,例えば75:25〜
90:10の範囲であり,好ましくは約4:1である。
【0035】洗浄用組成物の有機溶媒成分は,水不溶性
の炭化水素溶媒を含むのが好ましい。好ましい炭化水素
溶媒は,C8 〜C20パラフィン油等の脂肪族炭化水素及
びC10〜C22アルキルベンゼンである。10〜14個の
炭素原子を有するイソパラフィン油を配合するのが好ま
しい。洗浄用組成物に使用するための好ましいイソパラ
フィン油の例としては,エッソ(Esso)からイソパ
ー(ISOPAR)G,H,及びLの商品名で市販され
ている製品がある。アルキルベンゼンのアルキルは,直
鎖状のアルキル鎖であっても枝分かれ状のアルキル鎖で
あってもよい。好ましい直鎖アルキルベンゼンは,C12
〜C20のアルキル鎖長を有するアルキルベンゼンであ
る。水不溶性の炭化水素溶媒は,通常は約0.1〜5.
0重量%,最も好ましくは約0.5〜2.5重量%の量
にて配合するのが好ましい。水不溶性の有機溶媒は,主
として洗浄性能を高めるよう,そして洗浄表面から石鹸
スカムを浮き上がらせるよう作用する。
【0036】本発明の好ましい実施態様においては,洗
浄用組成物の有機溶媒成分はさらに,水溶性もしくは水
分散性の有機溶媒(例えば,5〜8個の炭素原子を有す
るアルコキシアルカノールやアルコキシアルコキシ−ア
ルカノール等)を含む。代表的な水溶性有機溶媒として
は,n−ブトキシエタノール(n−ブチル−グリコー
ル),メトキシエトキシ−エタノール(メチルジグリコ
ール),エトキシエトキシ−エタノール(エチルジグリ
コール),プロポキシエトキシ−エタノール(n−ブチ
ルジグリコール),及びn−ブトキシエトキシ−エタノ
ール等がある。使用することのできる他の水溶性溶媒と
しては,例えば,プロピレングリコール・n−ブチルエ
ーテル,ベンジルアルコール,2−エチル−1,3−ヘ
キサンジオール,及び2−(2−アルコキシエトキシ)
エタノール類等があり,このとき前記アルコキシ基は,
エチル,プロピル,又はブチルから誘導され,これらは
カルビトール(CARBITOL)の商品名で市販され
ている。好ましい溶媒は2−(2−ブトキシエトキシ)
エタノールである。他の適切な溶媒としては,2−アル
コキシエトキシ−エタノールがあり,セロセルブ(CE
LLOSOLVE)の商品名で市販されている。水溶性
の有機溶媒は,洗浄用組成物中に,組成物の総重量を基
準として約0.5〜6.0重量%,好ましくは約1.0
〜4.0重量%の量にて配合される。
【0037】上記溶媒以外の適切な水溶性溶媒として
は,アルキレングリコール,グリコールエーテル,及び
アルキレンアセテート等がある。代表的な溶媒として
は,エチレングリコールモノブチルエーテル,ブチルア
セテート,アミルアセテート,及びブチルブチレート等
がある。
【0038】本発明による金属イオン封鎖剤は2−ヒド
ロキシ−3−アミノプロピオン−N,N−二酢酸(イソ
セリン二酢酸)とその誘導体である。本発明の好ましい
実施態様においては,金属イオン封鎖剤は2−ヒドロキ
シ−3−アミノプロピオン酸のナトリウム塩である。本
発明の金属イオン封鎖剤は,カルシウムイオンやマグネ
シウムイオンだけでなく,他のアルカリ土類金属イオン
や重金属イオンを除去するのに特に有効であることがわ
かっている。本発明の金属イオン封鎖剤は,洗浄用組成
物が,台所や浴室の硬質表面から石鹸スカム汚染物を除
去するのに有効となるような,良好な錯形成特性を有し
ていることが見出されている。市販の金属イオン封鎖剤
としては,例えば,BASF社からトリロン(TRIL
ON)の商品名で販売されている製品がある。金属イオ
ン封鎖剤は,洗浄用組成物の総重量を基準として約2.
0〜8.0重量%,好ましくは2.0〜6.0重量%,
最も好ましくは約3.0〜5.0重量%の量にて配合さ
れる。
【0039】イソセリンジアセテートが好ましい主要な
金属イオン封鎖剤であるが,補助的な金属イオン封鎖剤
を配合して,主要金属イオン封鎖剤の性能を補充しても
よい。適切な補助的金属イオン封鎖剤としては,ニトリ
ロ三酢酸,エチレンジアミン四酢酸,ジエチレントリア
ミン五酢酸,メタン二ホスホン酸,ジメチルアミノメタ
ン−1,1−二ホスホン酸,アミノトリメチレン三ホス
ホン酸,及び1−ヒドロキシエタン−1,1−二ホスホ
ン酸等がある。
【0040】本発明の洗浄用組成物は,上記の成分の他
に,特定の洗浄能力を高めるため,あるいは所望の特性
を付与させるために任意の添加剤を含有させてもよい。
本発明の洗浄用組成物は,例えば,緩衝剤,安定剤,酸
化防止剤,漂白剤,香料,染料,分散性顔料,溶媒,ヒ
ドロトロープ,軟化剤,又は消泡剤等を含有してもよ
い。本発明の洗浄用組成物はさらに,カルボキシメチル
セルロースナトリウム,ポリビニルアルコール,ポリビ
ニルピロリドン,ヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス,ヒドロキシエチルセルロース,ポリアクリルアミ
ド,ポリアクリレート,スターチ,又はゼラチン誘導体
等の沈積防止剤を含有してもよい。
【0041】本発明による洗浄用組成物は,硬質表面か
ら石鹸スカム汚染物やグリース状汚染物を除去するのに
特に有効であることが見出されている。本発明の洗浄用
組成物は,例えば,大理石,石灰石,及びテラゾ等の酸
過敏性表面の洗浄に適するようアルカリ性であって,約
8.5〜12.5(好ましくは約9.5〜11.5)の
pHを有する。本発明の洗浄用組成物は,石鹸スカムの
洗浄については,炭酸ナトリウムや重炭酸ナトリウム等
のアルカリ性緩衝剤をベースにした従来の洗浄剤を凌ぐ
優れた洗浄能力を示すことが見出された。
【0042】本発明の好ましい実施態様においては,洗
浄用組成物は,組成物の総重量を基準として約4%のパ
ラフィンスルホン酸ナトリウム,約3%のC9 〜C11
トキシ脂肪アルコール,約0.5%のヤシ油脂肪酸,約
3%のイソセリン二酢酸三ナトリウム(trisodi
um isoserine diacetate),約
2%のイソパラフィン油,約1%のプロピレングリコー
ル・n−ブチルエーテル,及び残部の水を含む。本洗浄
用組成物のpHは約11.5である。他の好ましい実施
態様においては,洗浄用組成物は,組成物の総重量を基
準として約4%のパラフィンスルホン酸ナトリウム,約
2%のラウリルエーテル硫酸ナトリウム,約2%のC13
〜C15エトキシ/プロポキシル化脂肪アルコール,約
0.5%のヤシ油脂肪酸,約5%のイソセリン二酢酸三
ナトリウム,約2%のイソパラフィン油,約3%のプロ
ピレングリコール・n−ブチルエーテル,及び残部の水
を含む。本洗浄用組成物のpHは約10.0である。
【0043】本発明のさらなる実施態様においては,洗
浄用組成物は,組成物の総重量を基準として約0〜8%
の炭化水素サルフェート,約0〜8.0%のアルキルエ
ーテルサルフェート,約1.0〜4.0%のエトキシ脂
肪アルコール,約0.5〜3.0%のヤシ油脂肪酸,約
1.0〜4.0%のアルキレングリコールエーテル,及
び約2.0〜6.0%のイソセリン二酢酸三ナトリウム
を含む。
【0044】本発明の新規な洗浄用組成物の洗浄性能
は,グリース状汚染物と石鹸スカムの除去特性に基づい
ている。本発明の洗浄用組成物のグリース状汚染物に対
する洗浄性能評価を行う場合,牛脂とハーデンド・タロ
ー(hardened tallow)の混合物をクロ
ロホルム等の溶媒中に分散し,白色のホルミカタイル
(formica tile)上に噴霧する。次いでタ
イルを約1時間乾燥する。次いでこの汚染されたタイル
を,5cm×5cm×5cmのサイズの2つのセルロー
ススポンジを備えたガーデナー・ウォッシャビリティ・
マシン(Gardener Washability
machine)中に据え付ける。試験すべき液状洗浄
用組成物の10ミリリットルをピペットでスポンジに供
給し,汚染物を除去するのに必要とされるストロークの
回数を求める。洗浄用組成物は対の形で評価し,通常は
各サンプルに関して6回の反復実験を行い,得られた結
果を平均する。
【0045】洗浄用組成物は,無希釈品と1.2%水溶
液の場合について試験される。ガーデナー・ウォッシャ
ビリティ・マシンを使用して,各洗浄用組成物に対し,
石鹸スカム除去に関する類似の試験が行われる。石鹸ス
カムはオレイン酸ナトリウムと塩化カルシウムの混合物
であり,これを白色の磁器タイル上に噴霧する。
【0046】以下に実施例を挙げて本発明の洗浄用組成
物を説明する。特に明記しない限り,パーセント値はい
ずれも重量基準である。
【0047】実施例 以下に記載の配合処方に従って硬質表面洗浄用組成物を
作製した。パーセント値は全て重量基準である。
【0048】 サンプル1 サンプル2 成分 % % パラフィンスルホン酸ナトリウム 4 4 ラウリルエーテル硫酸ナトリウム − 2 C9-11脂肪アルコール EO 5:1 3 − C13-15 脂肪アルコール EO 7:1 PO 4:1 − 2 蒸留ヤシ油脂肪酸 0.5 0.5 イソセリン二酢酸ナトリウム 3 5 イソパーH(イソパラフィン油の商品名) 2 2 プロピレングリコール・n−ブチルエーテル 1 3 香料/染料 1 1 水 85.5 80.5 pH 11.5±0.2 10±0.2 本組成物の作製に際しては,先ずスルホン酸塩と硫酸塩
を水中に分散し,次いで撹拌しながら脂肪酸を加えた。
その後に,脂肪アルコールを上記のイソパラフィン油及
びエーテルと共に加えた。最後に,イソセリン二酢酸ナ
トリウム,香料,及び染料を加え,こうして得られた混
合物を撹拌して分散液を作製した。
【0049】本発明の洗浄用組成物のグリース状汚染物
洗浄特性と石鹸スカム除去特性を,他の洗浄用組成物と
比較評価した。比較用洗浄剤サンプルの配合処方は以下
の通りであり,パーセント値はいずれも重量基準であ
る。
【0050】 比較用サンプル1 パラフィンスルホン酸ナトリウム 4 C13-15 脂肪アルコール EO 7:1 PO 4:1 2.4 蒸留ヤシ油脂肪酸 0.5 ジエチレングリコールモノブチルエーテル 2.8 コハク酸/グルタル酸/アジピン酸の混合物 − 硫酸マグネシウム・7水和物 1.5 アミノトリメチルホスホン酸 − 85%シロップ状(syrupy)ホスホン酸 − ジ−tert−ブチル−パラクレゾール − 香料/染料 充分な量 水 88.8 pH 6.5 比較用 比較用 サンプル2 サンプル3 直鎖状アルキルベンゼンスルホン酸塩 3.6 0.3 C9-11脂肪アルコール EO 5:1 2 2.25 蒸留ヤシ油脂肪酸 0.55 − ニトリル三酢酸 − 2.8 炭酸ナトリウム 4 4 重炭酸ナトリウム 2 1 クメンスルホン酸ナトリウム − 3.8 香料/染料 充分な量 充分な量 水 87.85 88.65 pH 10.0 10.0 グリース状汚染物と石鹸スカムの除去について,洗浄用
組成物の洗浄性能を評価した。グリース状汚染物用のテ
ストサンプルは牛脂とハーデンド・タローの混合物であ
り,これを白色のホルミカタイル上に噴霧し,約1時間
乾燥した。石鹸スカムはオレイン酸ナトリウムと塩化カ
ルシウムの混合物であり,これを白色磁器タイルに噴霧
して乾燥した。次いでこの汚染されたタイルを,5cm
×5cm×5cmのサイズの2つのセルローススポンジ
を備えたガーデナー・ウォッシャビリティ・マシンを使
用して試験した。各サンプルは,無希釈の場合と1.2
%水溶液の場合について試験した。グリース状汚染物と
石鹸スカムを除去するのに必要とされるストロークの回
数を表1に示す。各サンプルに対して6回の反復実験を
行い,得られた結果を平均した。
【0051】 表1 脱脂 石鹸スカム 酸過敏性表面に 無希釈品 希釈品 無希釈品 対する安全性 サンプル1 25* 30 15 良好 サンプル2 35 30 15 良好 比較用サンプル1 20 55 >60 良好 比較用サンプル2 30 37 >80 良好 比較用サンプル3 30 >100 >80 良好 *ストロークの回数 上記のデータから,本発明による洗浄用組成物は,磁器
表面から石鹸スカムを除去するのに有効であり,このと
きグリース状汚染物の除去性能は低下していないことが
わかる。比較用サンプルは,無希釈で使用したときには
グリース状汚染物の除去に対して有効であったが,石鹸
スカムの除去に対しては有効ではなかった。サンプル1
とサンプル2の新規な洗浄用組成物は,炭酸ナトリウム
と重炭酸ナトリウムをベースとした比較用サンプル2及
び3に比べて優れた石鹸スカム除去性能を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 7:26 3:33) (72)発明者 ジヤン・マツソー ベルギー王国べ−4877 オルヌ,エド・ド ウ・アンセ 80セ

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄用組成物の総重量を基準として, (a) アニオン界面活性剤,ノニオン界面活性剤,及
    びこれらの混合物からなる群から選ばれる界面活性剤を
    約2.0〜10.0重量%; (b) 水不溶性の有機溶媒,及び水溶性もしくは水分
    散性の有機溶媒からなる群から選ばれる有機溶媒を約
    1.0〜10.0重量%;並びに (c) 2−ヒドロキシ−3−アミノプロピオン−N,
    N−二酢酸,及びその塩類からなる群から選ばれる金属
    イオン封鎖剤を約2.0〜8.0重量%;含み,約8.
    5〜約12.5のpHを有する,リン酸塩を含まない生
    分解性の硬質表面洗浄用水性組成物。
  2. 【請求項2】 前記界面活性剤が,パラフィンスルホネ
    ート,パラフィンサルフェート,アルキルエーテルサル
    フェート,及びこれらの混合物からなる群から選ばれる
    アニオン界面活性剤である,請求項1記載の洗浄用組成
    物。
  3. 【請求項3】 前記界面活性剤が,エトキシル化脂肪ア
    ルコール,エトキシル化/プロポキシル化脂肪アルコー
    ル,及びこれらの混合物からなる群から選ばれるノニオ
    ン界面活性剤である,請求項1記載の洗浄用組成物。
  4. 【請求項4】 前記金属イオン封鎖剤がイソセリン二酢
    酸三ナトリウムである,請求項1記載の洗浄用組成物。
  5. 【請求項5】 前記有機溶媒がイソパラフィン油であ
    る,請求項1記載の洗浄用組成物。
  6. 【請求項6】 前記有機溶媒が水溶性のアルキレングリ
    コールアルキルエーテルである,請求項1記載の洗浄用
    組成物。
  7. 【請求項7】 前記組成物がさらに,約0.1〜5.0
    重量%の脂肪酸もしくはその塩を含む,請求項1記載の
    洗浄用組成物。
  8. 【請求項8】 前記金属イオン封鎖剤を約3.0〜5.
    0重量%含有した,請求項1記載の洗浄用組成物。
  9. 【請求項9】 前記有機溶媒が,前記洗浄用組成物の総
    重量を基準として,約0.1〜5.0重量%の水不溶性
    もしくは水分散性有機溶媒と,約0.5〜6.0重量%
    の水溶性有機溶媒との混合物である,請求項1記載の洗
    浄用組成物。
  10. 【請求項10】 前記界面活性剤が,1.0〜8.0重
    量%のアニオン界面活性剤と約1.0〜約6.0重量%
    のノニオン界面活性剤との混合物を含む,請求項1記載
    の洗浄用組成物。
  11. 【請求項11】 (a) 少なくとも1種類のアニオン
    界面活性剤; (b) 少なくとも1種類のノニオン界面活性剤; (c) 少なくとも1種類の脂肪酸; (d) 少なくとも1種類の水溶性有機溶媒; (e) 少なくとも1種類の水不溶性有機溶媒; (f) 洗浄用組成物の総重量を基準として約2.0〜
    約8.0重量%のイソセリン二酢酸三ナトリウム;及び (g) 残部の水;を含み,約8.5〜約12.5のp
    Hを有する,リン酸塩を含まない生分解性の硬質表面洗
    浄用水性組成物。
  12. 【請求項12】 前記洗浄用組成物が,洗浄用組成物の
    総重量を基準として (a) 約1.0〜6.0重量%のノニ オン界面活性
    剤; (b) 約1.0〜8.0重量%のアニ オン界面活性
    剤; (c) 約0.5〜3.0重量%の脂肪 酸もしくはそ
    の塩; (d) 約0.5〜2.5重量%の水不 溶性炭化水素
    油; (e) 約0.5〜6.0重量%の水溶 性アルキレン
    グリコールエーテル;及び (f) 約2.0〜6.0重量%のイソ セリン二酢酸
    三ナトリウム;を含む,請求項11記載の洗浄用組成
    物。
  13. 【請求項13】 前記洗浄用組成物がさらに,洗浄用組
    成物の総重量を基準として, (a) 約0〜8.0重量%の炭化水素スルホネート; (b) 約0〜8.0重量%のアルキルエーテルサルフ
    ェート; (c) 約1.0〜4.0重量%のエトキシ脂肪アルコ
    ール; (d) 約0.5〜3.0重量%のヤシ油脂肪酸; (e) 約1.0〜4.0重量%のアルキレングリコー
    ルエーテル;及び (f) 約2.0〜6.0重量%のイソセリン二酢酸三
    ナトリウム;を含む,請求項11記載の洗浄用組成物。
  14. 【請求項14】 洗浄用組成物の総重量を基準として, (a) 約4重量%の パラフィンスルホン酸ナトリウ
    ム; (b) 約3重量%のC9 〜C11エトキシ脂肪アルコー
    ル; (c) 約0.5重量%のヤシ油脂肪酸; (d) 約3重量%のイソセリン二酢酸三ナトリウム; (e) 約2重量%のイソパラフィン油; (f) 約1重量%のプロピレングリコール・n−ブチ
    ルエーテル;及び (g) 残部の水;を含み,約11.5のpHを有す
    る,請求項11記載の洗浄用組成物。
  15. 【請求項15】 洗浄用組成物の総重量を基準として, (a) 約4重量%のパラフィンスルホン酸ナトリウ
    ム; (b) 約2重量%のラウリルエーテル硫酸ナトリウ
    ム; (c) 約2重量%のC13〜C15エトキシ/プロポキシ
    ル化脂肪アルコール; (d) 約0.5重量%のヤシ油脂肪酸; (e) 約5重量%のイソセリン二酢酸三ナトリウム; (f) 約2重量%のイソパラフィン油; (g) 約3重量%のプロピレングリコール・n−ブチ
    ルエーテル;及び (h) 残部の水;を含み,約10のpHを有する,請
    求項11記載の洗浄用組成物。
  16. 【請求項16】 洗浄用組成物の総重量を基準として, (a) 約1.0〜8.0重量%のアニオン界面活性
    剤; (b) 約1.0〜6.0重量%のノニオン界面活性
    剤; (c) 約1.0〜10.0重量%の有機溶媒; (d) 約0.1〜5.0重量%の脂肪酸;並びに (e) 約2.0〜8.0重量%の,2−ヒドロキシ−
    3−アミノプロピオン−N,N−二酢酸及びその塩類か
    らなる群から選ばれる少なくとも1種類の金属イオン封
    鎖剤;を含み,約8.5〜12.5のpHを有する,酸
    の影響を受けやすい硬質表面を洗浄するのに適したリン
    酸塩非含有の液状洗浄用組成物であって,このとき前記
    界面活性剤が,洗浄用組成物の総重量を基準として合わ
    せて約2.0〜10重量%の量にて存在し,前記有機溶
    媒が,洗浄用組成物の総重量を基準として,0.1〜
    5.0重量%の水不溶性有機溶媒と0.5〜6.0重量
    %の水溶性もしくは水分散性有機溶媒で構成されてい
    る,前記洗浄用組成物。
  17. 【請求項17】 前記アニオン界面活性剤が,炭化水素
    スルホネート,炭化水素サルフェート,アルキルエーテ
    ルサルフェート,及びこれらの混合物からなる群から選
    ばれる,請求項16記載の洗浄用組成物。
  18. 【請求項18】 前記界面活性剤が,エトキシル化脂肪
    アルコール,エトキシル化/プロポキシル化脂肪アルコ
    ール,及びこれらの混合物からなる群から選ばれるノニ
    オン界面活性剤である,請求項16記載の洗浄用組成
    物。
  19. 【請求項19】 前記金属イオン封鎖剤がイソセリン二
    酢酸三ナトリウムである,請求項16記載の洗浄用組成
    物。
  20. 【請求項20】 前記有機溶媒がイソパラフィン油であ
    る,請求項16記載の洗浄用組成物。
  21. 【請求項21】 前記有機溶媒が水溶性のアルキレング
    リコールアルキルエーテルである,請求項16記載の洗
    浄用組成物。
  22. 【請求項22】 前記洗浄用組成物が約0.5〜3.0
    重量%の脂肪酸をさらに含む,請求項16記載の洗浄用
    組成物。
  23. 【請求項23】 前記脂肪酸がヤシ油脂肪酸である,請
    求項22記載の洗浄用組成物。
  24. 【請求項24】 前記洗浄用組成物が約9.5〜11.
    5のpHを有する,請求項16記載の洗浄用組成物。
  25. 【請求項25】 前記金属イオン封鎖剤が,組成物の総
    重量を基準として約3.0〜5.0重量%の量にて含ま
    れている,請求項16記載の洗浄用組成物。
  26. 【請求項26】 前記水溶性もしくは水分散性の有機溶
    媒が約1.0〜4.0重量%の量にて含まれている,請
    求項16記載の洗浄用組成物。
  27. 【請求項27】 前記水不溶性の有機溶媒が約0.5〜
    2.5重量%の量にて含まれている,請求項16記載の
    洗浄用組成物。
  28. 【請求項28】 前記ノニオン界面活性剤が1.0〜
    4.0重量%の量にて含まれている,請求項16記載の
    洗浄用組成物。
JP4107621A 1991-04-25 1992-04-27 リン酸塩を含まない生分解性の水性洗浄用組成物 Pending JPH05117694A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US691621 1991-04-25
US07/691,621 US5254290A (en) 1991-04-25 1991-04-25 Hard surface cleaner

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05117694A true JPH05117694A (ja) 1993-05-14

Family

ID=24777278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4107621A Pending JPH05117694A (ja) 1991-04-25 1992-04-27 リン酸塩を含まない生分解性の水性洗浄用組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5254290A (ja)
EP (1) EP0511091A1 (ja)
JP (1) JPH05117694A (ja)
KR (1) KR920019920A (ja)
AU (1) AU647902B2 (ja)
BR (1) BR9201514A (ja)
CA (1) CA2067005A1 (ja)
GR (1) GR1001376B (ja)
MX (1) MX9201851A (ja)
MY (1) MY108343A (ja)
NO (1) NO921591L (ja)
NZ (1) NZ242018A (ja)
PT (1) PT100419A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000008081A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2004043795A (ja) * 2002-05-22 2004-02-12 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JP2008133477A (ja) * 2002-05-22 2008-06-12 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JP2017078135A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 ライオン株式会社 浴室用液体洗浄剤
JP2017226778A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 ライオン株式会社 浴室用洗浄剤組成物
RU2790485C1 (ru) * 2022-05-29 2023-02-21 Общество С Ограниченной Ответственностью "Научно - Исследовательский Институт Технологий Органической, Неорганической Химии И Биотехнологий" Биоразлагаемое моющее и дезинфицирующее средство для пищевой промышленности

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69226557T2 (de) * 1991-05-15 1999-05-06 Hampshire Chemical Corp Reinigungsmittel für harte Oberflächen, biologisch abbaubare Chelatbildner enthaltend
MA22617A1 (fr) * 1991-08-14 1993-04-01 Procter & Gamble Compositions detergentes pour surfaces dures .
US5728660A (en) * 1993-04-05 1998-03-17 Eet, Inc. Extraction fluids for removal of contaminants from surfaces
US5435933A (en) * 1993-08-25 1995-07-25 Colgate-Palmolive Company Composition of synthetic detergents
EP0656417B1 (en) * 1993-11-29 2000-02-09 The Procter & Gamble Company Limescale removal compositions
US5677271A (en) * 1993-11-29 1997-10-14 The Procter & Gamble Company Limescale removal compositions
US5531939A (en) * 1994-03-23 1996-07-02 Amway Corporation Concentrated glass and window cleaning composition and method of use
JP3683600B2 (ja) * 1994-06-30 2005-08-17 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 洗浄剤組成物
CA2199130C (en) * 1994-10-07 2000-07-25 Hans Lagnemo Bleaching agent
JP2992210B2 (ja) * 1994-10-20 1999-12-20 花王株式会社 古紙再生用脱墨剤
DE4445820A1 (de) * 1994-12-21 1996-06-27 Hoechst Ag Verfahren zum Entwickeln bestrahlter, strahlungsempfindlicher Aufzeichnungsmaterialien
EP0748864B1 (en) 1995-06-12 2001-11-28 The Procter & Gamble Company Cleaning composition and method for the cleaning of delicate surfaces
US6110882A (en) * 1995-06-12 2000-08-29 The Procter & Gamble Company Cleaning composition and method for the cleaning of delicate surfaces
DE69635690T2 (de) * 1995-06-27 2006-09-14 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Verfahren, Zusammensetzungen und Gegenstände zur Reinigung und Entkeimung von leblosen nicht-Nahrungsmitteloberflächen
CA2185308C (en) * 1995-10-05 2009-08-11 Charles J. Good Ester-based cleaning compositions
US6225277B1 (en) * 1995-10-09 2001-05-01 The Procter & Gamble Company Hard surface cleaning compositions
US6221823B1 (en) * 1995-10-25 2001-04-24 Reckitt Benckiser Inc. Germicidal, acidic hard surface cleaning compositions
US6165285A (en) * 1995-12-18 2000-12-26 The Procter & Gamble Company Method for the cleaning of delicate surfaces
US6172036B1 (en) 1996-03-29 2001-01-09 The Procter & Gamble Company Rinsing compositions containing an amino tricarboxylic acid and an organic polymer
GB2311537A (en) * 1996-03-29 1997-10-01 Procter & Gamble Rinse composition for dishwashers
EP0906375B1 (en) * 1996-06-19 2000-01-26 Unilever N.V. Floor treating composition
US5972869A (en) * 1996-12-17 1999-10-26 Colgate-Palmolive Co Mildly acidic laundry detergent composition providing improved protection of fine fabrics during washing and enhanced rinsing in hand wash
GB2322552B (en) * 1997-03-01 2001-05-16 Reckitt & Colman Inc Liquid disinfectant concentrate
US6793760B2 (en) * 1998-03-12 2004-09-21 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Cleaning agent for PVC surfaces
JP4061420B2 (ja) * 1998-07-03 2008-03-19 昭和電工株式会社 液体洗剤組成物
US6194373B1 (en) 1998-07-03 2001-02-27 Showa Denko K.K. Liquid detergent composition
AU5680199A (en) * 1999-04-16 2000-11-02 Panda Products, Inc. Adhesive removal compositions and methods of using same
US6692612B1 (en) 1999-04-16 2004-02-17 Michael Spratling Adhesive removal compositions and methods of using same
US6159925A (en) * 2000-04-06 2000-12-12 Colgate-Palmolive Co. Acidic liquid crystal compositions
US20060189497A1 (en) * 2002-07-30 2006-08-24 Earl Jenevein Wood preservative
US7211551B2 (en) * 2002-10-21 2007-05-01 Mcdonald Mary E Universal cleaner that cleans tough oil, grease and rubber grime and that is compatible with many surfaces including plastics
GB2429016A (en) * 2005-06-07 2007-02-14 Reckitt Benckiser Inc Acidic hard surface cleaning compositions
US7915472B2 (en) * 2006-02-07 2011-03-29 Battelle Energy Alliance, Llc Surface decontamination compositions and methods
US7846888B2 (en) * 2006-02-07 2010-12-07 Battelle Energy Alliance, Llc Long lasting decontamination foam
US7666828B2 (en) 2008-01-22 2010-02-23 Stepan Company Sulfonated estolides and other derivatives of fatty acids, methods of making them, and compositions and processes employing them
US7879790B2 (en) 2008-01-22 2011-02-01 Stepan Company Mixed salts of sulfonated estolides and other derivatives of fatty acids, and methods of making them
US7998920B2 (en) 2008-01-22 2011-08-16 Stepan Company Sulfonated estolide compositions containing magnesium sulfate and processes employing them
US9481854B2 (en) 2008-02-21 2016-11-01 S. C. Johnson & Son, Inc. Cleaning composition that provides residual benefits
US9410111B2 (en) 2008-02-21 2016-08-09 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning composition that provides residual benefits
US8993502B2 (en) 2008-02-21 2015-03-31 S. C. Johnson & Son, Inc. Cleaning composition having high self-adhesion to a vertical hard surface and providing residual benefits
US8980813B2 (en) 2008-02-21 2015-03-17 S. C. Johnson & Son, Inc. Cleaning composition having high self-adhesion on a vertical hard surface and providing residual benefits
MX2010009161A (es) * 2008-02-21 2010-09-14 Johnson & Son Inc S C Composicion de limpieza que tiene autoadhesion superior y proporciona beneficios residuales.
US8143206B2 (en) * 2008-02-21 2012-03-27 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning composition having high self-adhesion and providing residual benefits
WO2009125335A2 (en) * 2008-04-07 2009-10-15 Ecolab Inc. Ultra-concentrated liquid degreaser composition
US7838484B2 (en) * 2008-04-18 2010-11-23 Ecolab Inc. Cleaner concentrate comprising ethanoldiglycine and a tertiary surfactant mixture
US8124577B2 (en) 2009-01-21 2012-02-28 Stepan Company Personal care compositions of sulfonated estolides and other derivatives of fatty acids and uses thereof
US7884064B2 (en) 2009-01-21 2011-02-08 Stepan Company Light duty liquid detergent compositions of sulfonated estolides and other derivatives of fatty acids
BRPI0924129B1 (pt) * 2009-01-21 2019-09-17 Stepan Company Composição agrícola de estolides sulfonados e outros derivados de ácidos graxos
US8119588B2 (en) 2009-01-21 2012-02-21 Stepan Company Hard surface cleaner compositions of sulfonated estolides and other derivatives of fatty acids and uses thereof
US8058223B2 (en) 2009-01-21 2011-11-15 Stepan Company Automatic or machine dishwashing compositions of sulfonated estolides and other derivatives of fatty acids and uses thereof
US8293696B2 (en) * 2009-02-06 2012-10-23 Ecolab, Inc. Alkaline composition comprising a chelant mixture, including HEIDA, and method of producing same
EP2475756B1 (en) 2009-09-11 2019-01-16 Stepan Company Liquid cleaning compositions containing sulfonated estolides and alkyl ester sulfonates
US8071520B2 (en) * 2009-11-06 2011-12-06 Ecolab Usa Inc. Sulfonated alkyl polyglucoside use for enhanced food soil removal
US8172953B2 (en) * 2009-11-06 2012-05-08 Ecolab Usa Inc. Alkyl polyglucosides and a propoxylated-ethoxylated extended chain surfactant
US8389463B2 (en) * 2009-11-09 2013-03-05 Ecolab Usa Inc. Enhanced dispensing of solid compositions
US8216994B2 (en) * 2009-11-09 2012-07-10 Ecolab Usa Inc. Phosphate functionalized alkyl polyglucosides used for enhanced food soil removal
US8871699B2 (en) 2012-09-13 2014-10-28 Ecolab Usa Inc. Detergent composition comprising phosphinosuccinic acid adducts and methods of use
US9994799B2 (en) 2012-09-13 2018-06-12 Ecolab Usa Inc. Hard surface cleaning compositions comprising phosphinosuccinic acid adducts and methods of use
US9023784B2 (en) 2012-09-13 2015-05-05 Ecolab Usa Inc. Method of reducing soil redeposition on a hard surface using phosphinosuccinic acid adducts
US20140308162A1 (en) 2013-04-15 2014-10-16 Ecolab Usa Inc. Peroxycarboxylic acid based sanitizing rinse additives for use in ware washing
US9752105B2 (en) 2012-09-13 2017-09-05 Ecolab Usa Inc. Two step method of cleaning, sanitizing, and rinsing a surface
US9499772B2 (en) 2013-03-13 2016-11-22 Battelle Energy Alliance, Llc Methods of decontaminating surfaces and related compositions
CN105073967A (zh) * 2013-03-26 2015-11-18 宝洁公司 用于清洁硬质表面的清洁组合物
US20150252310A1 (en) 2014-03-07 2015-09-10 Ecolab Usa Inc. Alkyl amides for enhanced food soil removal and asphalt dissolution
WO2015179394A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 Bozin Christopher A Composition for cleaning and sealing coated surfaces
US10196591B2 (en) 2015-07-10 2019-02-05 S. C. Johnson & Sons, Inc. Gel cleaning composition
US10000728B2 (en) 2015-07-17 2018-06-19 S. C. Johnson & Son, Inc. Cleaning composition with propellant
US10358625B2 (en) 2015-07-17 2019-07-23 S. C. Johnson & Son, Inc. Non-corrosive cleaning composition
US10604724B2 (en) 2015-08-27 2020-03-31 S. C. Johnson & Son, Inc. Cleaning gel with glycine betaine amide/nonionic surfactant mixture
WO2017034792A1 (en) 2015-08-27 2017-03-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Cleaning gel with glycine betaine ester
WO2017099932A1 (en) 2015-12-07 2017-06-15 S.C. Johnson & Son, Inc. Acidic hard surface cleaner with glycine betaine amide
US11339353B2 (en) 2015-12-07 2022-05-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Acidic hard surface cleaner with glycine betaine ester
CN105754765B (zh) * 2016-04-07 2018-04-27 吴江市震宇缝制设备有限公司 一种电子元件清洗剂
JP6882341B2 (ja) * 2016-05-19 2021-06-02 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド カルサイト系の石で使用するための洗浄組成物
RU2715886C1 (ru) * 2016-10-03 2020-03-04 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Композиция моющего средства для стирки с низким показателем ph
RU2716130C9 (ru) * 2016-10-03 2020-05-21 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Композиция моющего средства для стирки
WO2018067482A1 (en) * 2016-10-03 2018-04-12 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
US20220162526A1 (en) * 2020-11-25 2022-05-26 Ecolab Usa Inc. Multipurpose alkaline compositions and methods of use

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA197809A (en) * 1920-03-02 M. W. Hanson Bengt Grinding machine
BE759533A (fr) * 1969-11-28 1971-04-30 Colgate Palmolive Co Compositions detergentes et procede de preparation
US3741911A (en) * 1970-12-21 1973-06-26 Hart Chemical Ltd Phosphate-free detergent composition
DE2125249A1 (de) * 1971-05-21 1972-11-30 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Mari Gerüstsubstanzen für Wasch- und Reinigungsmittel
US3959165A (en) * 1972-09-15 1976-05-25 Colgate-Palmolive Company Biodegradable, non-polluting, heavy duty synthetic organic detergent composition
FR2230718B1 (ja) * 1973-05-25 1977-04-29 Colgate Palmolive Co
US3953379A (en) * 1973-10-26 1976-04-27 Colgate-Palmolive Company Manufacture of improved aqueous alkali metal silicate-alkali metal hydroxyalkyl iminodiacetate compositions
US3929679A (en) * 1973-10-26 1975-12-30 Colgate Palmolive Co Particulate silicate-hydroxyalkyl iminodiacetate built detergent compositions of improved properties
DE2362114C2 (de) * 1973-12-14 1984-07-05 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Flüssiges schaumreguliertes Wasch- und Reinigungsmittel
LU71583A1 (ja) * 1975-01-02 1976-11-11 Procter & Gamble Europ
JPS5851994B2 (ja) * 1979-12-05 1983-11-19 呉羽化学工業株式会社 無リン洗剤組成物
CA1178160A (en) * 1981-09-10 1984-11-20 Donald B. Compton Liquid hard-surface cleaner
US4486329A (en) * 1983-10-17 1984-12-04 Colgate-Palmolive Company Liquid all-purpose cleaner
GB8420329D0 (en) * 1984-08-10 1984-09-12 Procter & Gamble Liquid cleaner
GB8519699D0 (en) * 1985-08-06 1985-09-11 Procter & Gamble Scouring compositions
EP0286167A3 (en) * 1987-04-06 1989-08-30 The Procter & Gamble Company Hard-surface cleaning compositions
DE3712330A1 (de) * 1987-04-11 1988-10-20 Basf Ag 2-hydroxy-3-amino-propionsaeure-n,n-diessigsaeure und ihre derivate, ihre herstellung und verwendung insbesondere als komplexbildner und diese enthaltende wasch- und reinigungsmittel
DE3712329A1 (de) * 1987-04-11 1988-10-20 Basf Ag Verfahren zur herstellung von serin-n,n-diessigsaeure und derivaten, ihre verwendung insbesondere als komplexbildner und diese enthaltende wasch- und reinigungsmittel
GB8726673D0 (en) * 1987-11-13 1987-12-16 Procter & Gamble Hard-surface cleaning compositions
DE3830536A1 (de) * 1988-09-08 1990-03-15 Basf Ag Wasserhaltige fluessige waschmittelzubereitungen fuer textile materialien
ATE102601T1 (de) * 1989-05-23 1994-03-15 Procter & Gamble Chelatierungsmittel enthaltende reinigungs- und waschmittelzusammensetzungen.

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000008081A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2004043795A (ja) * 2002-05-22 2004-02-12 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JP2008133477A (ja) * 2002-05-22 2008-06-12 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JP2017078135A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 ライオン株式会社 浴室用液体洗浄剤
JP2017226778A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 ライオン株式会社 浴室用洗浄剤組成物
RU2790485C1 (ru) * 2022-05-29 2023-02-21 Общество С Ограниченной Ответственностью "Научно - Исследовательский Институт Технологий Органической, Неорганической Химии И Биотехнологий" Биоразлагаемое моющее и дезинфицирующее средство для пищевой промышленности
RU2790486C1 (ru) * 2022-05-29 2023-02-21 Общество С Ограниченной Ответственностью "Научно - Исследовательский Институт Технологий Органической, Неорганической Химии И Биотехнологий" Биоразлагаемое моющее средство для очистки дорожного покрытия

Also Published As

Publication number Publication date
KR920019920A (ko) 1992-11-20
US5254290A (en) 1993-10-19
NO921591D0 (no) 1992-04-24
NZ242018A (en) 1993-12-23
AU1393092A (en) 1992-10-29
CA2067005A1 (en) 1992-10-26
EP0511091A1 (en) 1992-10-28
MX9201851A (es) 1992-10-01
MY108343A (en) 1996-09-30
NO921591L (no) 1992-10-26
BR9201514A (pt) 1992-12-01
PT100419A (pt) 1993-06-30
GR1001376B (el) 1993-10-29
AU647902B2 (en) 1994-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05117694A (ja) リン酸塩を含まない生分解性の水性洗浄用組成物
CA2273741C (en) Compositions and processes for a low-foam hard surface cleaner containing an aromatic sulfonate and a sulfosuccinate
FI86743B (fi) Tvaettmedelskompositioner, vilka innehaoller polyalkylenglykol-iminodiaettiksyra som builderaemne.
EP0527625B1 (en) Glass cleaning composition
US7632793B2 (en) Washing and cleaning agents containing acetals as organic solvents
EP3118298B1 (en) Hard surface cleaners comprising a solvent
ES2333597T3 (es) Composicion liquida acida para limpieza de superficies duras.
CA2999035C (en) Hard surface cleaning compositions comprising ethoxylated alkoxylated nonionic surfactants or a copolymer and cleaning pads and methods for using such cleaning compositions
WO1998050510A1 (en) Hard surface cleaning composition
US20050065055A1 (en) Aqueous cleaning composition for hard surfaces
US20160120387A1 (en) Hard surface premoistened wipes, cleaning implements and methods thereof
WO2016069347A2 (en) Hard surface cleaners comprising ethoxylated alkoxylated nonionic surfactants
AU681365B2 (en) Cleaning compositions with combined highly hydrophilic and highly hydrophobic nonionic surfactants
CA2177067A1 (en) Microemulsion all purpose liquid cleaning compositions
US9957467B2 (en) Hard surface cleaners comprising ethoxylated alkoxylated nonionic surfactants
US20170369817A1 (en) Hard surface cleaning compositions
US20060019864A1 (en) Aqueous detergent concentrates for rough, especially profiled tiles and flags
KR20020068544A (ko) 줄무늬도 닦아낼 필요도 없는 세정 조성물
AU720987B2 (en) Improvements relating to hard surface cleaning composition
JPH09176700A (ja) 脱脂組成物
JP2023097774A (ja) 浴室用液体洗浄剤組成物
CA3150340A1 (en) Hard surface cleaning composition comprising polyalkylene glycol
JP2023523893A (ja) 液体洗濯洗剤配合物を作製する方法
US20050107279A1 (en) Emulsion composition
JPH06116594A (ja) 食品工業用液体洗浄剤組成物