JPH05113501A - 光学部品及びその製造方法 - Google Patents

光学部品及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05113501A
JPH05113501A JP12296091A JP12296091A JPH05113501A JP H05113501 A JPH05113501 A JP H05113501A JP 12296091 A JP12296091 A JP 12296091A JP 12296091 A JP12296091 A JP 12296091A JP H05113501 A JPH05113501 A JP H05113501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
fluorinated
optical
polyimide
following
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12296091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3050334B2 (ja
Inventor
Mikio Takeshima
幹夫 竹島
Shinji Ando
慎治 安藤
Toru Matsuura
松浦  徹
Shigekuni Sasaki
重邦 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3122960A priority Critical patent/JP3050334B2/ja
Publication of JPH05113501A publication Critical patent/JPH05113501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050334B2 publication Critical patent/JP3050334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 透明性、耐熱性、表面硬度、吸水性、光学的
異方性、成形加工性、量産性に優れた光学部品及びその
製造方法を提供する。 【構成】 一般式(化1): 【化1】 (式中R1 及びR2 は、ベンゼン環の1〜3個からな
り、2以上の場合には、R1 では間接に、R2 では直接
又は間接に結合しており、このポリイミド中の水素は、
すべてフッ素又はパーフルオロアルキル基で置換されて
いる)で表される全フッ素化ポリイミドを主構成要素と
するレンズ、プリズム等の光学部品。原料ポリアミド酸
を型に入れてキャスト法により光学部品を製造する方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明性、低複屈折性、
低吸水性、耐熱性に優れた各種レンズ、プリズム等の光
学部品及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック光学材料は、軽量で、ガラ
スと同程度の透明性を有することと、成形性が容易であ
り、大量生産が可能であることから、近年各種レンズ、
プリズム等への需要が増大している。プラスチック光学
材料としては、一般的にポリメチルメタクリレート樹
脂、ポリスチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂等の透明
材料が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記樹脂系で
は、耐熱性に劣るため高温領域での安定性に欠け、表面
硬度が小さいためホコリ等で傷がつき光学的安定性に欠
け、吸水性が大きいため経時的に寸法精度が悪くなり、
ポリカーボネート樹脂では光弾性定数が大きいため光学
的異方性が存在するという様々な問題点を抱えている。
これらの欠点を解消するため、種々の試みがなされてい
るが、耐熱性、表面硬度、吸水性、光学的異方性等の特
性に加えて、成形加工性、量産性を同時に満足する樹脂
系は提案されていない。本発明は、上記問題点にかんが
み、耐熱性、表面硬度、吸水性、光学的異方性、成形加
工性、量産性に優れた光学部品及びその製造方法を提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明を概説すれば、本
発明の第1の発明は光学部品に関する発明であって、下
記一般式(化1):
【化1】 〔式中R1 は下記式(化2):
【化2】 で表される基のうちのいずれかの基、R2 は下記式(化
3):
【化3】 で表される基のうちのいずれかの基であり、ここで式中
Rfはフッ素、又はパーフルオロアルキル基、Xは下記
式(化4):
【化4】 (ここで式中Rf′はパーフルオロアルキレン基、nは
1〜10の数を示す)で表される基のうちのいずれかの
基である〕で表される繰返し単位を含有するフッ素化ポ
リイミドを主構成要素とすることを特徴とする。そし
て、本発明の第2の発明は光学部品の製造方法に関する
発明であって、下記一般式(化5):
【化5】 〔式中R1 は一般式(化1)中のR1 と同義である〕で
表されるテトラカルボン酸、又はその誘導体を主成分と
する酸成分と、下記式(化6):
【化6】H2 N−R2 −NH2 〔式中R2 は一般式(化1)中のR2 と同義である〕で
表されるジアミンを主成分とするジアミン成分とを反応
させ、下記一般式(化7):
【化7】 〔式中R1 及びR2 は一般式(化1)中のR1 及びR2
と同義である〕で表される繰返し単位を含有するポリア
ミド酸を主構成要素とするフッ素化ポリアミド酸を製造
する工程、該フッ素化ポリアミド酸を光学部品型中に封
入し、高温雰囲気下におけるキャスト法により前記フッ
素化ポリアミド酸をイミド化する工程、前記光学部品型
中からフッ素化ポリイミド光学部品を離型する工程とか
らなることを特徴とする光学部品の製造方法。
【0005】本発明者らは、前記目的を達成するために
上記問題点を満足する光学部品に関し鋭意、種々の検討
を重ねた結果、フッ素化ポリイミドが高度な透明性、耐
熱性、表面硬度、低吸水性、小さな光学的異方性を有し
ていることを特願平2−256843号明細書において
明らかにした。
【0006】本発明において光学部品材料として用いる
フッ素化ポリイミドは、ポリアミド酸のアルキル基、フ
ェニル環等の炭素に結合する1価元素の一部あるいは全
部をフッ素、又はパーフルオロアルキル基としたもので
ある。
【0007】本発明者らは、種々の既存のポリイミド及
びポリイミド光学材料について、その赤外域、近赤外域
の吸収スペクトルを測定し、近赤外域での光損失を算出
すると共に、その原因について鋭意検討した。その結
果、近赤外域で大きな光損失を引起こす原因の第1は、
アルキル基やフェニル環等におけるC−H結合の伸縮振
動の高調波吸収、及びC−H結合の伸縮振動の高調波と
変角振動の結合音による吸収であることが明らかとなっ
た。
【0008】本発明のフッ素化ポリイミドはアルキル
基、フェニル環等の炭素に結合する1価元素の一部又は
全部をフッ素、又はパーフルオロアルキル基とし、繰返
し単位内にC−H結合をなるべく持たせない構造とする
ことによって、近赤外域での最大の光損失原因であるC
−H結合に基づく振動吸収を無くし、またイミド結合を
主鎖構造に導入してポリイミドとすることによって、光
学部品を作製する上での十分な耐熱性(250℃以上)
を持たせることができる。
【0009】本発明のフッ素化ポリイミドを製造する時
に使用するテトラカルボン酸又はその誘導体としては、
分子内のアルキル基、フェニル環等の炭素に結合する1
価元素の一部又は全部をフッ素、又はパーフルオロアル
キル基としたものであればどのようなものでもよい。テ
トラカルボン酸並びにその誘導体としての酸無水物、酸
塩化物、エステル化物等としては次のようなものが挙げ
られる。ここではテトラカルボン酸としての例を挙げる
と1,4−ジフルオロピロメリット酸、1−トリフルオ
ロメチル−4−フルオロピロメリット酸、1,4−ジ
(トリフルオロメチル)ピロメリット酸、1,4−ジ
(ペンタフルオロエチル)ピロメリット酸、ヘキサフル
オロ−3,3′,4,4′−ビフェニルテトラカルボン
酸、ヘキサフルオロ−3,3′,4,4′−ベンゾフェ
ノンテトラカルボン酸、2,2−ビス(3,4−ジカル
ボキシトリフルオロフェニル)ヘキサフルオロプロパ
ン、1,3−ビス(3,4−ジカルボキシトリフルオロ
フェニル)ヘキサフルオロプロパン、1,4−ビス
(3,4−ジカルボキシトリフルオロフェノキシ)テト
ラフルオロベンゼン、ヘキサフルオロ−3,3′(又は
4,4′)オキシビスフタル酸等が挙げられる。この中
でピロメリット酸二無水物のベンゼン環にフルオロアル
キル基を導入した含フッ素酸二無水物であるトリフルオ
ロメチルピロメリット酸二無水物、1,4−ジ(トリフ
ルオロメチル)ピロメリット酸二無水物、1,4−ジ
(ペンタフルオロエチル)ピロメリット酸二無水物等の
製造方法は特願昭63−165056号明細書に記載さ
れている。
【0010】また本発明に用いることのできるジアミン
の例としては、分子内のアミノ基を除くアルキル基、フ
ェニル環等の炭素に結合する1価元素の一部又は全部を
フッ素、又はパーフルオロアルキル基としたものであれ
ばどのようなものでもよく、3,4,5,6−テトラフ
ルオロ−1,2−フェニレンジアミン、2,4,5,6
−テトラフルオロ−1,3−フェニレンジアミン、2,
3,5,6−テトラフルオロ−1,4−フェニレンジア
ミン、4,4′−ジアミノオクタフルオロビフェニル、
ビス(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−アミノフ
ェニル)エーテル、ビス(2,3,5,6−テトラフル
オロ−4−アミノフェニル)スルホン、ヘキサフルオロ
−2,2′−ビス(トリフルオロメチル)−4,4′−
ジアミノビフェニル、等が挙げられる。
【0011】本発明に使用するフッ素化ポリイミド前駆
体であるフッ素化ポリアミド酸の製造方法は、通常のポ
リアミド酸の製造条件と同じでよく、一般的にはN−メ
チル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミ
ド、N,N−ジメチルホルムアミドなどの極性有機溶媒
中で反応させる。本発明においてはジアミンまたテトラ
カルボン酸成分とも単一化合物で用いるばかりではな
く、複数のジアミン、テトラカルボン酸成分を混合して
用いる場合がある。その場合は、複数又は単一のジアミ
ン成分のモル数の合計と複数又は単一のテトラカルボン
酸成分のモル数の合計が等しいかほぼ等しくなるように
する。前述のポリアミド酸などの重合溶液において、そ
の溶液の濃度は5〜40重量%(10〜25重量%であ
ることが好ましい)、また前記ポリマー溶液の回転粘度
(25℃)は、50〜5000ポアズであることが好適
である。
【0012】以上述べたように、上記フッ素化ポリイミ
ド樹脂からなる光学部品をキャスト法により製造すれ
ば、フッ素化ポリイミド樹脂特有の高度な透明性、耐熱
性、表面硬度、低吸水性、小さな光学的異方性に加え
て、量産性、成形加工性に優れた光学部品を得ることが
できる。
【0013】
【作用】フッ素化ポリイミド樹脂は、近赤外領域におい
て透明であり、耐熱変形性(300℃以上)、低吸水性
(飽和吸水率0.2%以下)、低い光学的異方性(主屈
折率差1×10-3以下)を有しており、光学部品用材料
として極めて適切である。更に、本発明のフッ素化ポリ
イミドからなる光学部品は、フッ素化ポリアミド酸を光
学部品の形状をした成形型中に封入して高温雰囲気下に
おいてキャスト成形することにより容易に部品化するこ
とができる。
【0014】
【実施例】以下、具体的実施例により本発明の光学部品
について詳細に説明する。本発明の実施例では全フッ素
化ポリイミド樹脂を用いた光学部品について例示する
が、これに限定されるものではなく、一部フッ素化され
たポリイミド樹脂を用いた光学部品であってもよい。ま
た、下記実施例中、イミド化の確認は赤外吸収スペクト
ルにおけるカルボニル基の対称、及び非対称伸縮振動に
よる特性吸収から行い、光透過性は紫外−可視吸収スペ
クトルを測定することで行った。
【0015】実施例1 三角フラスコに以下の構造式(化8)を持つ1,4−ビ
ス(3,4−ジカルボキシトリフルオロフェノキシ)テ
トラフルオロベンゼン二無水物:
【化8】 11.644g(20.0mmol)と以下の構造式
(化9)で示される2,4,5,6−テトラフルオロ−
1,3−フェニレンジアミン:
【化9】 3.602g(20.0mmol)、及びN,N−ジメ
チルアセトアミド(DMAc)86gを加えた。この溶
液を窒素雰囲気中、室温で3日間かくはんし、ポリアミ
ド酸のDMAc溶液を得た。この全フッ素化ポリアミド
酸溶液を図1の断面形状にて示すようなレンズ形状のキ
ャビティーを有するキャスト型中に封入し、70℃で2
時間、160℃で1時間、250℃で30分、350℃
で1時間の条件でイミド化を行って固化させ、固化した
イミド化物をキャスト型から離型したところ、透明な全
フッ素化ポリイミドレンズを得た。すなわち、図1はキ
ャスト成形法によるレンズ成形を例示する断面図であ
る。図1において、1はレンズ形状キャスト型、2は全
フッ素化ポリアミド酸キャスト液、3はガスケット、4
は締付け治具である。また、全フッ素化ポリイミドレン
ズのイミド化を確認するため、同一条件にて厚さ1mm
の全フッ素化ポリイミドフィルムをキャスト成形により
作製し、このフィルムの赤外吸収スペクトルを測定した
ところ、1790cm-1にイミド基特有の吸収が現れ、
イミド化が完全に進行したことが確認できた。更に、こ
のフィルムの波長0.8〜1.7μmの範囲での光吸収
を測定したところ、図2に示すとおり、水の吸収以外に
光の吸収は見受けられなかった。また、以下に示す比較
例1で作製した従来のポリイミドフィルムに比べて小さ
かった。すなわち図2の実線は実施例1の全フッ素化ポ
リイミド、破線は比較例1のポリイミドにおける、それ
ぞれ光の吸光度の波長依存性を示すグラフである。図2
において縦軸は吸光度、横軸は波長(μm)を表す。こ
のようにして作製した全フッ素化ポリイミドレンズを3
00℃雰囲気下において100時間放置したが変形は見
られず、優れた耐熱性を有することが確認された。更
に、光学的安定性を確認するため、このレンズにレーザ
光を照射したところ、良好なリンズ特性を示し、光学的
異方性のないレンズであることが確認できた。
【0016】実施例2 実施例1で得た全フッ素化ポリアミド酸溶液を図3の断
面形状にて示すようなプリズム形状のキャビティーを有
するキャスト型中に封入し、実施例1と同様な条件でイ
ミド化を行って固化させ、固化したイミド化物をキャス
ト型から離型したところ、透明な全フッ素化ポリイミド
プリズムを得た。すわち、図3はキャスト成形法による
プリズム成形を例示する断面図である。図3において、
5はプリズム形状キャスト型、6は全フッ素化ポリアミ
ド酸キャスト液、7はガスケット、8は締付け治具であ
る。また、全フッ素化ポリイミドプリズムのイミド化を
確認するため、実施例1と同様、全フッ素化ポリイミド
フィルムをキャスト成形して赤外吸収スペクトルを測定
したところ、同様に1790cm-1にイミド基特有の吸
収が現れ、イミド化が完全に進行したことが確認でき
た。更に、このフィルムの波長0.8〜1.7μmの範
囲での光吸収を測定したところ、図2に示すとおり、水
の吸収以外に光の吸収は見受けられなかった。また、以
下に示す比較例1で作製した従来のポリイミドフィルム
に比べて小さかった。このようにして作製した全フッ素
化ポリイミドプリズムを300℃雰囲気下において10
0時間放置したが変形は見られず、優れた耐熱性を有す
ることが確認された。更に、光学的安定性を確認するた
め、このプリズムにレーザ光を照射したところ、良好な
プリズム特性を示し、光学的異方性のないプリズムであ
ることが確認できた。
【0017】実施例3 三角フラスコに1,4−ビス(3,4−ジカルボキシト
リフルオロフェノキシ)テトラフルオロベンゼン二無水
物11.644g(20.0mmol)と以下の構造式
(化10)で示されるビス(2,3,5,6−テトラフ
ルオロ−4−アミノフェニル)エーテル:
【化10】 6.883g(20.0mmol)、及びDMAc10
5gを加え、以下、実施例1及び実施例2と同様な方法
で全フッ素化ポリイミドからなるレンズ及びプリズムを
成形し、イミド化及び透明性の確認、光学的異方性、吸
水性、耐熱性、硬度等の測定を行ったところ、実施例1
及び実施例2と同様、要求特性を満足する良好な結果が
得られた。
【0018】実施例4 三角フラスコに1,4−ビス(3,4−ジカルボキシト
リフルオロフェノキシ)テトラフルオロベンゼン二無水
物11.644g(20.0mmol)と以下の構造式
(化11)で示されるビス(2,3,5,6−テトラフ
ルオロ−4−アミノフェニル)スルフィド:
【化11】 7.205g(20.0mmol)、及びDMAc10
7gを加え、以下、実施例1及び実施例2と同様な方法
で全フッ素化ポリイミドからなるレンズ及びプリズムを
成形し、イミド化及び透明性の確認、光学的異方性、吸
水性、耐熱性、硬度等の測定を行ったところ、実施例1
及び実施例2と同様、要求特性を満足する良好な結果が
得られた。
【0019】実施例5 三角フラスコに以下の構造式(化12)を持つ1,4−
ジフルオロピロメリット酸二無水物:
【化12】 5.082g(20.0mmol)と2,4,5,6,
−テトラフルオロ−1,3−フェニレンジアミン3.6
02g(20.0mmol)、及びDMAc49gを加
え、以下、実施例1及び実施例2と同様の方法で全フッ
素化ポリイミドからなるレンズ及びプリズムを成形し、
イミド化及び透明性の確認、光学的異方性、吸水性、耐
熱性、硬度等の測定を行ったところ、実施例1及び実施
例2と同様、要求特性を満足する良好な結果が得られ
た。
【0020】実施例6 三角フラスコに1,4−ジフルオロピロメリット酸二無
水物5.082g(20.0mmol)とビス(2,
3,5,6−テトラフルオロ−4−アミノフェニル)エ
ーテル6.883g(20.0mmol)、及びDMA
c68gを加え、以下、実施例1及び実施例2と同様の
方法で全フッ素化ポリイミドからなるレンズ及びプリズ
ムを成形し、イミド化及び透明性の確認、光学的異方
性、吸水性、耐熱性、硬度等の測定を行ったところ、実
施例1及び実施例2と同様、要求特性を満足する良好な
結果が得られた。
【0021】実施例7 三角フラスコに1,4−ジフルオロピロメリット酸二無
水物5.082g(20.0mmol)とビス(2,
3,5,6−テトラフルオロ−4−アミノフェニル)ス
ルフィド7.205g(20.0mmol)、及びDM
Ac70gを加え、以下、実施例1及び実施例2と同様
の方法で全フッ素化ポリイミドからなるレンズ及びプリ
ズムを成形し、イミド化及び透明性の確認、光学的異方
性、吸水性、耐熱性、硬度等の測定を行ったところ、実
施例1及び実施例2と同様、要求特性を満足する良好な
結果が得られた。
【0022】比較例1 三角フラスコに以下の構造式(化13)を持つ2,2−
ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)ヘキサフルオロ
プロパン二無水物:
【化13】 8.885g(20.0mmol)と以下の構造式(化
14)で示される2,2′−ビス(トリフルオロメチ
ル)−4,4′−ジアミノビフェニル:
【化14】 6.405g(20.0mmol)、及びDMAc87
gを加え、以下、実施例1と同様な方法でポリイミドか
らなるレンズ及びプリズムを成形し、イミド化及び透明
性の確認、光学的異方性、吸水性、耐熱性、硬度等の測
定を行った。その結果、黄色で透明性の劣るレンズ及び
プリズムが得られ、且つこれらの光学部品は経時的な吸
水や高温放置により変形を生じ、極めて光学的特性の劣
る結果が得られた。
【0023】
【発明の効果】以上示したように、フッ素化ポリイミド
からなる光学部品によれば、フッ素化ポリイミドが極め
て透明性、耐熱性、低吸水性、小さな光学的異方性に優
れているため、フッ素化ポリアミド酸を用いたキャスト
法により、優れた成形加工性、量産性、形状安定性に優
れたフッ素化ポリイミド光学部品を容易に得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】キャスト成形法によるレンズ成形を例示する断
面図である。
【図2】実線は実施例1の全フッ素化ポリイミド、破線
は比較例1のポリイミドにおける、それぞれ光の吸光度
の波長依存性を示すグラフである。
【図3】キャスト成形法によるプリズム成形を例示する
断面図である。
【符号の説明】
1…レンズ形状キャスト型、2、6…全フッ素化ポリア
ミド酸キャスト液、3、7…ガスケット、4、8…締付
け治具、5…プリズム形状キャスト型
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
フロントページの続き (72)発明者 佐々木 重邦 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(化1): 【化1】 〔式中R1 は下記式(化2): 【化2】 で表される基のうちのいずれかの基、R2 は下記式(化
    3): 【化3】 で表される基のうちのいずれかの基であり、ここで式中
    Rf はフッ素、又はパーフルオロアルキル基、Xは下記
    式(化4): 【化4】 (ここで式中Rf′はパーフルオロアルキレン基、nは
    1〜10の数を示す)で表される基のうちのいずれかの
    基である〕で表される繰返し単位を含有するフッ素化ポ
    リイミドを主構成要素とすることを特徴とする光学部
    品。
  2. 【請求項2】 下記式(化5): 【化5】 〔式中R1 は一般式(化1)中のR1 と同義である〕で
    表されるテトラカルボン酸、又はその誘導体を主成分と
    する酸成分と、下記一般式(化6): 【化6】H2 N−R2 −NH2 〔式中R2 は一般式(化1)中のR2 と同義である〕で
    表されるジアミンを主成分とするジアミン成分とを反応
    させ、下記一般式(化7): 【化7】 〔式中R1 及びR2 は一般式(化1)中のR1 及びR2
    と同義である〕で表される繰返し単位を含有するポリア
    ミド酸を主構成要素とするフッ素化ポリアミド酸を製造
    する工程、該フッ素化ポリアミド酸を光学部品型中に封
    入し、高温雰囲気下におけるキャスト法により前記フッ
    素化ポリアミド酸をイミド化する工程、前記光学部品型
    中からフッ素化ポリイミド光学部品を離型する工程とか
    らなることを特徴とする光学部品の製造方法。
JP3122960A 1991-04-26 1991-04-26 光学部品及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3050334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122960A JP3050334B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 光学部品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122960A JP3050334B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 光学部品及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05113501A true JPH05113501A (ja) 1993-05-07
JP3050334B2 JP3050334B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=14848887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3122960A Expired - Lifetime JP3050334B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 光学部品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050334B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750731A (en) * 1990-09-28 1998-05-12 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Perfluorinated aromatic compounds

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750731A (en) * 1990-09-28 1998-05-12 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Perfluorinated aromatic compounds
US5849934A (en) * 1990-09-28 1998-12-15 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method for preparing aromatic compounds
US6048986A (en) * 1990-09-28 2000-04-11 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Method for preparing aromatic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
JP3050334B2 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876330A (en) Colorless transparent polyimide shaped article and process for producing the same
US4874834A (en) Colorless transparent polyimide shaped article and process for producing the same
JP5174311B2 (ja) ポリアミド酸、ポリイミド、それらの製造方法、およびそれらからなるポリイミドフィルム
EP1829910B1 (en) Low water-absorptive polyimide resin and method for producing same
JP3085666B2 (ja) ポリイミド光学材料
KR101922169B1 (ko) 폴리아마이드-이미드 필름 및 이를 포함한 디스플레이 장치
KR20160081845A (ko) 폴리아마이드-이미드 전구체, 폴리아마이드-이미드 필름 및 이를 포함하는 표시소자
JP2657700B2 (ja) 含フッ素ポリイミド光学材料
JP2640553B2 (ja) フッ素化ポリイミド共重合体及びその製造方法
KR102271025B1 (ko) 폴리아믹산, 폴리이미드 수지, 폴리이미드 필름 및 이를 포함하는 영상표시 소자
JP3050334B2 (ja) 光学部品及びその製造方法
KR101268185B1 (ko) 폴리이미드 수지 및 필름
JP3425854B2 (ja) 低屈折率透明ポリイミド共重合体、及びそれらの前駆体溶液、及びそれらの製造方法
US6891067B2 (en) Optical polyimide precursor, optical polyimide compound and fabricating method thereof
US6028159A (en) Polyamideimide for optical communications and method for preparing the same
JPH08225645A (ja) 無色透明なポリイミド成形体およびその製法
JP2920887B2 (ja) 感光性全フッ素化ポリイミド前駆体及びそれらの製造方法
JP7094296B2 (ja) ポリイミド樹脂およびその製造方法、ポリイミド溶液、ならびにポリイミドフィルムおよびその製造方法
JPS63199239A (ja) 新規な溶剤可溶性ポリイミド及びその製造方法
JP3001119B2 (ja) ポリイミド−金属複合フィルム
JP2950440B2 (ja) フッ素化ポリイミド光学材料
JP2827059B2 (ja) フッ素化ポリアミド酸、フッ素化ポリイミド及びそれらの製造方法
KR101943516B1 (ko) 디아민 화합물, 이로부터 형성된 폴리아믹산과 폴리이미드 및 폴리이미드를 포함한 폴리이미드 필름
JPH1121350A (ja) はっ水性ポリイミドフィルム及びその製造方法
JP2003160664A (ja) 光学用ポリイミド前駆体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331