JPH05109074A - 光デイスク記録再生装置 - Google Patents

光デイスク記録再生装置

Info

Publication number
JPH05109074A
JPH05109074A JP26507091A JP26507091A JPH05109074A JP H05109074 A JPH05109074 A JP H05109074A JP 26507091 A JP26507091 A JP 26507091A JP 26507091 A JP26507091 A JP 26507091A JP H05109074 A JPH05109074 A JP H05109074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
information
reproducing
area
input information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26507091A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiro Ishii
英宏 石井
Shinya Yamada
真也 山田
Tomonao Tsukui
智尚 津久井
Shinya Takahashi
信哉 高橋
Izumi Ueda
泉 上田
Eiji Muramatsu
英治 村松
Takahiro Okajima
高宏 岡嶋
Toshihiro Maehara
敏宏 前原
Hitoshi Kasama
均 笠間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP26507091A priority Critical patent/JPH05109074A/ja
Publication of JPH05109074A publication Critical patent/JPH05109074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特にミニディスク(以下、MDと略称する)
の記録再生装置に関し、再生動作中であっても、ただち
に記録動作に移行することが可能で、操作者の操作遅れ
や記録準備動作に伴う情報の欠落を低減することが可能
な光ディスクの記録再生装置を提供する。 【構成】 外部からの入力情報を順次記憶するととも
に、順次読出し可能な記憶手段と、光ディスクに記録さ
れている索引情報および記録情報を再生する再生手段
と、再生された索引情報に基づいて、記録可能領域を判
別する記録領域判別手段と、再生手段の再生動作中に入
力される外部からの記録指令に基づいて、記憶手段に記
憶されている入力情報の光ディスクの記録可能領域への
記録動作を開始する記録手段と、を備えて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、書き替え可能な光ディ
スクの記録再生装置に係り、特にミニディスク(以下、
MDと略称する)の記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】音響情報や各種データが記録された再生
専用の光ディスクとして、従来、コンパクトディスク
(以下、CDと略称する)が知られており、CDの再生
装置としてCDプレーヤが知られている。このCDは直
径12cmと8cmの2種類があり、最大約74分の情
報がデジタル信号の形で記録されている。
【0003】これに対し、最近、CDより小径(直径6
4mm)でCDと同等の再生時間を有し、かつ、情報書
込み及び書換え可能な光磁気ディスクであるMDおよび
MD記録再生装置が開発された(「日経エレクトロニク
ス[日経BP社]第528号(1991.5.27 )、第106
頁乃至第107頁」、および「ラジオ技術[ラジオ技術
社](1991年6月号)第9頁乃至第12頁」参照。)。
このMDは、例えば、CDに記録されている16ビット
のデータを4ビットのデータに圧縮して記録する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のMD記録再
生装置においては、再生動作中に記録を行いたい場合に
は、再生動作を中止し、あらためて記録動作を行わせる
必要があった。したがって、例えば、MDの再生中に見
ていたテレビの料理番組の材料についての説明を録音し
たりするような場合のように、再生動作中に突然記録を
行いたい状態が発生しても、ただちに記録動作への移行
は行えないため、記録したい情報の最初の部分が記録で
きないという問題点があった。また、場合によっては、
記録したい情報の最初の部分が記録できないことにより
重要な部分が欠落してしまうという問題点があった。
【0005】そこで、本発明の目的は、再生動作中であ
っても、ただちに記録動作に移行することが可能で、操
作者の操作遅れや装置の記録準備動作に伴う情報の欠落
を低減することが可能な光ディスクの記録再生装置を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、第1の発明は、光ディスクに情報を記録するととも
に、前記光ディスクの情報を再生する光ディスク記録再
生装置において、外部からの入力情報を順次記憶すると
ともに、順次読出し可能な記憶手段と、前記光ディスク
に記録されている索引情報および記録情報を再生する再
生手段と、前記再生された索引情報に基づいて、当該光
ディスクの記録可能領域を判別する記録領域判別手段
と、前記再生手段の再生動作中に入力される外部からの
記録指令に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前
記入力情報の前記光ディスクの記録可能領域への記録動
作を開始する記録手段と、を備えて構成する。
【0007】また、第2の発明は、光ディスクに情報を
記録するとともに、前記光ディスクの情報を再生する光
ディスク記録再生装置において、外部からの記録指令に
基づいて外部からの入力情報の記憶を開始するととも
に、当該記憶した前記入力情報を順次読出し可能な記憶
手段と、前記光ディスクに記録されている索引情報およ
び記録情報を再生する再生手段と、前記再生された索引
情報に基づいて、当該光ディスクの記録可能領域を判別
する記録領域判別手段と、前記記録指令に基づいて、前
記光ディスクの前記記録可能領域をサーチし、当該記録
可能領域のサーチ終了後、前記記憶手段に記憶されてい
る前記入力情報を読出して前記記録可能領域への記録を
行う記録手段と、を備えて構成する。
【0008】
【作用】第1の発明によれば、再生手段は、光ディスク
に記録されている索引情報(例えば、TOC情報:Tabl
e Of Contents 情報)および記録情報(例えば、音楽情
報)を再生する。これにより記録領域判別手段は、再生
された索引情報に基づいて、当該光ディスク記録可能領
域を判別する。その結果、記録手段は、再生手段の再生
動作中に入力される外部からの記録指令に基づいて、記
憶手段に記憶されている入力情報の光ディスクの記録可
能領域への記録動作を開始する。
【0009】したがって、再生動作中に記録指令が入力
されると、記録可能領域への記録動作を開始し、記憶手
段に記憶した入力情報を読出して記録するので、操作者
の操作遅れや装置の記録準備動作に伴い欠落する入力情
報を無くし、または減少させることができる。
【0010】また、第2の発明によれば、再生手段は、
光ディスクに記録されている索引情報および記録情報を
再生し、記録領域判別手段は、再生された索引情報に基
づいて、記録可能領域を判別する。
【0011】一方、録音ボタンが押されるなどのように
外部から記録指令が入力されると、記憶手段は、外部か
らの入力情報の記憶を開始し、記録手段は、光ディスク
の記録可能領域をサーチし、当該記録可能領域のサーチ
終了後、記憶手段に記憶されている入力情報を読出して
記録可能領域への記録を行う。
【0012】したがって、再生動作中であっても、ただ
ちに、入力情報を記憶手段に蓄え、記録手段の準備完了
後、蓄えた記録情報を順次記録するので、記録準備動作
に伴う記録情報の欠落を最小限にすることができる。
【0013】
【実施例】次に、本発明の好適な実施例を図面を参照し
て説明する。図1に本発明をMDの記録再生装置につい
て開示した一実施例の構成を示す。
【0014】MD20は磁性膜を有する光磁気ディスク
本体21と、この光磁気ディスク本体21を保護するた
めのカートリッジ22と、を有している。光磁気ディス
ク本体21には案内溝が形成されており、この案内溝は
絶対時間情報を示すデータ(ATIP:Absolute Time
In Pregroove)でFM変調した周波数でウォブリング
(蛇行)するように形成されている。
【0015】図1に示すように、このMD記録再生装置
100は、光磁気ディスク本体21を回転駆動するため
のスピンドルモータ1と、図示しないアクチュエータお
よび偏光ビームスプリッタを有し、回転する光磁気ディ
スク本体21にレーザビームを照射し、このレーザビー
ムが光磁気ディスク本体21の磁性膜において、磁気K
err効果により偏光面がわずかに回転して反射され戻
ってきたビーム中から光磁気信号を読取りRF(Radio
Frequency )信号を出力するための光磁気ピックアップ
2と、RF信号を適当なレベルにまで増幅するためのR
Fアンプ7と、RF信号中からウォブリング周波数を検
出することにより情報未記録時においても光磁気ディス
ク本体21における時間的位置が検出可能なATIPデ
コーダ6と、再生時に増幅されたRF信号からEFM信
号(EFM:Eight to Fourteen Modulation)を抽出し、記
録時に記録データをEFM信号に変換して出力するする
ためのEFMエンコーダデコーダ9と、レーザビームに
よりキュリー温度以上に熱せられた磁性膜の位置に磁界
変調を与えて情報を書き込むための磁気ヘッド3と、こ
の磁気ヘッド3を駆動するためのヘッド駆動回路5と、
1Mbit程度の記録情報データを一旦貯え、先入れ先
出し方式(First-in First-out)で出力し、振動などに
よる音飛び等を防止するためのDRAM(Dynamic Rand
om Access Memory)12と、このDRAM12に対する
データの入出力を制御するためのDRAMコントロール
回路11と、情報記録時に外部から入力されるアナログ
情報信号をデジタル情報信号に変換するためのA/Dコ
ンバータ15と、変換されたデジタル情報信号のデータ
量を人間の耳の最小可聴限特性およびマスキング効果を
利用して約1/5程度に圧縮するためのデータ圧縮エン
コーダ13と、情報再生時にMD20から読み出されE
FM復調された信号のデータ伸張を行いデジタルオーデ
ィオ信号を出力するためのデータ圧縮デコーダ14と、
復元されたデジタルオーディオ信号をアナログ信号に変
換するためのD/Aコンバータ16と、光磁気ピックア
ップ2を光磁気ディスク本体21の半径方向に移動させ
るためのキャリッジ4と、スピンドルモータ1、キャリ
ッジ4および図示しないアクチュエータをサーボ制御す
るためのサーボコントロール回路8と、このMD記録再
生装置100の各部を制御するためのシステムコントロ
ーラ10と、システムコントローラ10に外部から操作
指令を与えるためのキー入力部18と、このMD記録再
生装置100の演奏状態等を表示するための表示部17
と、を備えており、これら各部は図示のように接続され
ている。このように構成することにより、サーボコント
ロール回路8は、RFアンプからのRF信号を受けて、
キャリッジ4および図示しないアクチュエータを制御す
るための制御信号を抽出して送り、レーザビームを光磁
気ディスク本体21の記録トラック軸線上から外れない
ようにトラッキングサーボ制御を行う。またサーボコン
トロール回路8は、EFMデコーダ9からのEFM信号
中に含まれるクロック信号に基づき、スピンドルモータ
1を定速回転させるための制御信号を送ることにより、
スピンドルサーボ制御を行う。
【0016】システムコントローラ10は、キー入力部
18に外部から入力される操作指令に基づきプレーヤの
各部に制御信号を送り、高速サーチ動作や、ランダムア
クセスプレー動作等を行わせることができる。
【0017】次に、図2を参照してMDの情報記録状態
を説明する。この場合において、MD20には、MD本
体21全体を書込み禁止状態とする機械的な書込禁止設
定(メカニカルライトプロテクト)は設定されておら
ず、記録が可能な状態になっているものとし、記録情報
ごとに書込み禁止(ライトプロテクト)を設定可能な状
態になっているものとする。
【0018】MD21本体には、TOC(Table Of Con
tents )情報記録領域23と、音楽情報が既に記録され
た既記録領域24、25、26、27と、いまだ音楽情
報が記録されていないブランク領域28がある。
【0019】既記録領域のうち、既記録領域25、26
はライトプロテクトが設定(ON)されており、データ
の上書きが禁止されている。また、他の既記録領域2
4、27はライトプロテクトが設定されておらず(OF
F)、データの上書きが認められている。なお、当然な
がらブランク領域にはライトプロテクトは設定されてい
ない。
【0020】次に、図3の動作フローチャートを参照し
て本実施例のMDプレーヤの動作を説明する。まず、M
D20をMD記録再生装置100にセットすると、シス
テムコントローラ10は、当該MDのTOC情報記録領
域23に既に記録されているTOC情報を読出し(ステ
ップS1)、当該MD20のブランク領域28の開始ア
ドレスおよび上書きが許されている既記録領域24、2
7の開始アドレスを図示しないメモリに記憶する(ステ
ップS2)。
【0021】続いて、図示しないユーザのプレイキー
(再生キー)の操作により通常動作を開始する(ステッ
プS3)。これと同時にシステムコントローラ10は、
図示しない録音(REC)キーが押されたか否かを常に
監視し(ステップS4)、RECキーが押されない場合
には通常再生動作を継続する(ステップS3)。
【0022】RECキーが押された場合には、図示しな
いマイクや外部入力端子などからの入力音楽情報等の入
力情報をA/Dコンバータ15、データ圧縮エンコーダ
13、DRAMコントロール11を介して、DRAM1
2に順次記憶する(ステップS5a)。この場合におい
て、DRAM12の記憶容量を1Mビットとすれば、最
大約3秒の入力情報を蓄えることができる。
【0023】これと同時に、システムコントローラ10
は、ステップS2で図示しないメモリに記憶したブラン
ク領域の開始アドレスを読出し、当該領域をサーチし
(ステップS5b)、当該領域にピックアップ2および
磁気ヘッド3を移動する。このサーチに要する時間は高
々1秒程度であるので、RECキーを押された後に入力
された入力情報は失われることがない。
【0024】システムコントローラ10は、ピックアッ
プ2の移動を完了すると、DRAM12から記憶された
入力情報を読出し(ステップS6)、順次読出した入力
情報をブランク領域28に記録する。ブランク領域28
の記録容量一杯まで記録しても、まだ入力情報がある場
合には、いったん記録を中止し、ステップS2で記憶し
たライトプロテクトが設定されていない既記録領域いず
れか現在記録位置から近い記録位置(図2では、既記録
領域27)にピックアップ2および磁気ヘッド3を移動
して、再び記録を行う。
【0025】同様にして、RECキーが解除されて入力
情報が終了するまで、もしくは、記録可能な領域(ブラ
ンク領域および上書き可能な記録領域)が無くなるまで
記録を行い、処理を終了する。
【0026】以上の説明のように本実施例によれば、R
ECキーを押した時点からの入力情報を記録することが
できるので、装置の記録準備動作に伴う入力情報の欠落
を無くすことができる。
【0027】以上の実施例においては、RECキーの押
圧動作と同時にDRAM12に入力情報を記憶していた
が、このDRAM12とほぼ同容量もしくはそれ以上の
容量を有する別個のメモリを設け、再生動作中に常に図
示しないマイクや外部入力端子などからの入力音楽情報
等の入力情報を現在時刻から数秒前まで更新しつつ記憶
しておき、記録時にはDRAM12と切替えて用いるこ
とにより、同様の効果を得ることが可能である。この場
合においては、RECキーの操作前の情報をも記録する
ことが可能となり、装置の記録準備動作に伴う入力情報
の欠落のみならず操作者の操作遅れに伴う入力情報の欠
落も無くすことができる。また、DRAM12よりも小
容量の別個のメモリを設け、再生動作中に常に図示しな
いマイクや外部入力端子などからの入力音楽情報等の入
力情報を現在時刻から数秒前まで更新しつつ記憶してお
き、記録開始時には入力情報を一時的に蓄えるメモリと
してDRAM12を用いるとともに、まず当該小容量メ
モリの内容を記録し、当該小容量のメモリの記憶内容の
記録終了後には、DRAM12の記憶内容を記録するよ
うに構成することも可能である。
【0028】また、以上の実施例においては、MD記録
再生装置についてのみ説明したが、他の書込可能な光デ
ィスク、例えば、相変化型光ディスク、R−CD(Reco
rdable- CD)、LD(Laser Vision Disc )などにも
本発明の適用が可能である。
【0029】
【発明の効果】第1の発明によれば、再生手段は、光デ
ィスクに記録されている索引情報(例えば、TOC情
報)および記録情報(例えば、音楽情報)を再生する。
これにより記録領域判別手段は、再生された索引情報に
基づいて、当該光ディスクの記録可能領域を判別する。
そして、記録手段は、再生手段の再生動作中に入力され
る外部からの記録指令に基づいて、記憶手段に記憶され
ている入力情報の記録可能領域への記録動作を開始する
ので、操作者の記録指令の入力の遅れや装置の記録準備
動作に伴い記録されずに欠落する入力情報を無くし、ま
たは減少させることができる。
【0030】また、第2の発明によれば、再生手段は、
光ディスクに記録されている索引情報および記録情報を
再生し、記録領域判別手段は、再生された索引情報に基
づいて、記録可能領域を判別する。一方、録音ボタンが
押されるなどのように外部から記録指令が入力される
と、記憶手段は、外部からの入力情報の記憶を開始し、
記録手段は、光ディスクの記録可能領域をサーチし、当
該記録可能領域のサーチ終了後、記憶手段に記憶されて
いる入力情報を読出して記録可能領域への記録を行うの
で、再生動作中であっても、装置の記録準備動作に伴う
記録情報の欠落を最小限にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】MD記録再生装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】MDの情報記録状態を説明する図である。
【図3】本実施例の動作フローチャートである。
【符号の説明】
1…スピンドルモータ 2…光ピックアップ 3…磁気ヘッド 4…キャリッジ 5…ヘッド駆動回路 6…ATIPデコーダ 7…RFアンプ 8…サーボコントロール回路 9…EFMエンコーダデコーダ 10…システムコントローラ 11…DRAMコントロール回路 12…DRAM 13…データ圧縮エンコーダ 14…データ圧縮デコーダ 15…A/Dコンバータ 16…D/Aコンバータ 17…表示部 18…キー入力部 20…MD 21…光磁気ディスク本体 22…カートリッジ 23…TOC情報記録領域 24〜27…既記録領域 28…ブランク領域 100…MD記録再生装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 信哉 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)発明者 上田 泉 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)発明者 村松 英治 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)発明者 岡嶋 高宏 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)発明者 前原 敏宏 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)発明者 笠間 均 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクに情報を記録するとともに、
    前記光ディスクの情報を再生する光ディスク記録再生装
    置において、 外部からの入力情報を順次記憶するとともに、順次読出
    し可能な記憶手段と、 前記光ディスクに記録されている索引情報および記録情
    報を再生する再生手段と、 前記再生された索引情報に基づいて、当該光ディスクの
    記録可能領域を判別する記録領域判別手段と、 前記再生手段の再生動作中に入力される外部からの記録
    指令に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記入
    力情報の前記記録可能領域への記録動作を開始する記録
    手段と、を備えたことを特徴とする光ディスク記録再生
    装置。
  2. 【請求項2】 光ディスクに情報を記録するとともに、
    前記光ディスクの情報を再生する光ディスク記録再生装
    置において、 外部からの記録指令に基づいて外部からの入力情報の記
    憶を開始するとともに、当該記憶した前記入力情報を順
    次読出し可能な記憶手段と、 前記光ディスクに記録されている索引情報および記録情
    報を再生する再生手段と、 前記再生された索引情報に基づいて、当該光ディスクの
    記録可能領域を判別する記録領域判別手段と、 前記記録指令に基づいて、前記光ディスクの前記記録可
    能領域をサーチし、当該記録可能領域のサーチ終了後、
    前記記憶手段に記憶されている前記入力情報を読出して
    前記記録可能領域への記録を行う記録手段と、を備えた
    ことを特徴とする光ディスク記録再生装置。
JP26507091A 1991-10-14 1991-10-14 光デイスク記録再生装置 Pending JPH05109074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26507091A JPH05109074A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 光デイスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26507091A JPH05109074A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 光デイスク記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05109074A true JPH05109074A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17412177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26507091A Pending JPH05109074A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 光デイスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05109074A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995002947A1 (en) 1993-07-12 1995-01-26 Sony Corporation Image signal reproducing method and image signal reproducing apparatus
EP0681292A2 (en) * 1994-04-20 1995-11-08 Sony Corporation Recording method and apparatus for recording medium
EP0694918A3 (ja) * 1994-07-29 1996-02-07 Sony Corp

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995002947A1 (en) 1993-07-12 1995-01-26 Sony Corporation Image signal reproducing method and image signal reproducing apparatus
EP0681292A2 (en) * 1994-04-20 1995-11-08 Sony Corporation Recording method and apparatus for recording medium
EP0681292A3 (en) * 1994-04-20 1996-01-31 Sony Corp Recording method and apparatus for recording medium.
US5774434A (en) * 1994-04-20 1998-06-30 Sony Corporation Methods and apparatus for recording data on and deleting already recorded data from a recording medium
EP0694918A3 (ja) * 1994-07-29 1996-02-07 Sony Corp
US5675559A (en) * 1994-07-29 1997-10-07 Sony Corporation Disc recording reproducing apparatus having memory control which allows recording immediately upon loading of the disc
US5790484A (en) * 1994-07-29 1998-08-04 Sony Corporation Disc recording/reproducing apparatus having memory control which allows recording immediately upon loading of the disc

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1186338A (ja) ハイブリッドディスクとディスク判別方法
JPH06162646A (ja) 光ディスクへのダビング装置
JPH0822672A (ja) ディスク記録再生装置
US5708631A (en) System for fast reproducing of information recorded on an optical disc
US5216644A (en) Apparatus for reproducing information with different scanning modes
JPH10199213A (ja) 情報記録再生装置
JPH06195945A (ja) ディスク演奏方法
JPS62214576A (ja) ピツクアツプの位置制御方法
JPH1097766A (ja) 光ディスク記録再生装置及び同装置に適用する再生制御方法
US20010008471A1 (en) Recording/reproducing apparatus
JPH07141777A (ja) 記録媒体再生装置
JPH05109074A (ja) 光デイスク記録再生装置
JP2001126452A (ja) 情報記録装置及び方法並びに情報記録システム
JP3097965B2 (ja) 光ディスク再生装置及び光ディスク再生方法
KR100427528B1 (ko) 디스크 재생 시스템
JP3347149B2 (ja) 情報記録装置及び情報記録方法
JP2630001B2 (ja) 音楽再生装置
JPH07220371A (ja) 記録再生装置
JP2994909B2 (ja) 記録再生装置
JP3423748B2 (ja) ディスク再生装置
JPH05282788A (ja) 記録媒体再生装置
JP3453466B2 (ja) 録音媒体へのタイトル情報書き込み方法
JP2681897B2 (ja) ミニディスクプレーヤ
JPH05101614A (ja) ダビング装置及びダビングシステム
JP2734430B2 (ja) プログラム選曲再生装置