JPH05108267A - タツチパネル入力装置 - Google Patents

タツチパネル入力装置

Info

Publication number
JPH05108267A
JPH05108267A JP29033491A JP29033491A JPH05108267A JP H05108267 A JPH05108267 A JP H05108267A JP 29033491 A JP29033491 A JP 29033491A JP 29033491 A JP29033491 A JP 29033491A JP H05108267 A JPH05108267 A JP H05108267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
point
points
designated
keys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29033491A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sasahara
健司 笹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP29033491A priority Critical patent/JPH05108267A/ja
Publication of JPH05108267A publication Critical patent/JPH05108267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キーの数を増やすことなく選択可能な処理項
目数を増やすことができ、また簡単な操作で1点入力と
多点入力とを判別して所定の1つの処理を選出すること
ができるタッチパネル入力装置を提供する。 【構成】 1つの入力点に基づいて1つの処理を選択す
る1点入力指定と、2以上のN個の入力点に基づいて1
つの処理を選択する多点入力指定とを可能としたタッチ
パネル入力装置において、前記1点入力指定に対しては
その入力解除時における入力点に基づいて、また前記多
点入力指定に対しては(N−1)個の入力点が入力状態
を保持しつつN個目の入力点が入力された時におけるN
個の入力点に基づいて、それぞれ対応する1つの処理を
選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータのディス
プレイ等に重ねて設けたタッチパネルから、所定の処理
を選出して処理装置に処理する内容を指定するためのタ
ッチパネル入力装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術および発明の技術的背景】従来より、CR
Tの画面に重ねた透明なタッチパネルを指で触れること
により、この画面に表れた複数のメニューや項目を選択
するようにした入力装置、すなわちポインティング・デ
バイスが公知である。例えばこの種の装置は銀行のキャ
ッシュディスペンサーなどで広く用いられている。
【0003】しかし必要なメニューや処理の項目数が増
えるにつれ操作キーの数が増えるため、画面が複雑にな
って操作ミスが発生し易くなるという問題があった。一
般のキーボードでは、操作上重要な役割を持ったキー
や、使用頻度の低いキーにはカバーをかけて不注意によ
り操作することがないように処置しているが、タッチパ
ネルにおいてはこのような方法を採用することはできな
い。そこで複数のキーを同時に操作することによって所
定の処理を指定できるようにすることが考えられてい
る。
【0004】図6はこの場合のタッチパネルのキー配置
図、図7はその動作流れ図である。タッチパネル1の所
定位置に操作キー2(2A〜2F)が設定され、それぞ
れをX1 、X2 、X3 、Y1 、Y2 、Y3 とする。まず
1点入力か多点入力かが判定され(図7のステップ10
0)、1点入力なら各キー2に対応して予め決めた処理
を選出する。多点入力ならその時に操作されたキー2に
基づいて所定の処理を選出するものであるが、ここでは
2点入力の場合について説明する。
【0005】ここに2点の入力はX1 〜X3 のいずれか
1つと、Y1 〜Y3 のいずれか1つとの2つのキー操作
により行われるものとする。まずX1 〜X3 のいずれで
あるかを判別し、例えばX3 のキー2Cが操作中ならば
(図7、ステップ102)、次にY1 〜Y3 のいずれが
操作中かを判別する(ステップ104、106、10
8)。Y1 のキー2Dが操作中なら処理1を、Y2 のキ
ー2Eが操作中なら処理2を、Y3 のキー2Fが操作中
なら処理3を選出する。X1 、X2 のキー2A、2Bの
操作中の場合も同様である。
【0006】このように複数のキー2の同時操作により
所定の処理を選出する多点入力指定を可能にした場合に
は、1点入力指定か多点入力指定かを判別することが必
要になる。例えば最初の入力点が入力された時点では1
点入力指定か多点入力指定かが判断できないからであ
る。そこで1点入力指定か多点入力指定かを指定するた
めに別のキーを設けることも考えられるが、この場合に
はキーの数が増え操作も面倒である。
【0007】
【発明の目的】本発明はこのような事情に鑑みなされた
ものであり、キーの数を増やすことなく選択可能な処理
項目数を増やすことができ、また簡単な操作で1点入力
と多点入力とを判別して所定の1つの処理を選出するこ
とができるタッチパネル入力装置を提供することを目的
とする。
【0008】
【発明の構成】本発明によればこの目的は、1つの入力
点に基づいて1つの処理を選択する1点入力指定と、2
以上のN個の入力点に基づいて1つの処理を選択する多
点入力指定とを可能としたタッチパネル入力装置におい
て、前記1点入力指定に対してはその入力解除時におけ
る入力点に基づいて、また前記多点入力指定に対しては
(N−1)個の入力点が入力状態を保持しつつN個目の
入力点が入力された時におけるN個の入力点に基づい
て、それぞれ対応する1つの処理を選択することを特徴
とするタッチパネル入力装置により達成される。
【0009】
【実施例】図1はタッチパネルの一例を示す図、図2は
その動作流れ図、図3は一実施例の機能ブロック図、図
4は重心位置検出説明図、図5は1点入力と多点入力と
を識別する入力点判別手段の原理説明図である。
【0010】図1で符号10は抵抗膜方式のタッチパネ
ルである。このタッチパネル10は透明であって、CR
Tなどの表示画面に重ねられて指で触れるようになって
いる。この表示画面にメニュー画面や項目入力画面が表
示される図1の状態においては、選択可能なメニューあ
るいは項目に対応して複数(この実施例では6個)のキ
ー12(12A〜F)の画像が表れている。
【0011】ここにキー12A〜CはX1 、X2 、X3
に対応し、キー12D〜FはY1 、Y2 、Y3 に対応す
る。この実施例では1点入力指定と2点入力指定が可能
であり、2点入力指定はX1 、X2 、X3 のいずれか1
つと、Y1 、Y2 、Y3 のいずれか1つとで指定され
る。2つのキーの中間位置Z31、Z22、Z13等にそれぞ
れ所定の処理を対応させる。以下その構成を説明する。
【0012】抵抗膜式タッチパネル10は、対向面に透
明な抵抗膜が蒸着された2枚のフィルムを持つ。一方の
抵抗膜の対向する2辺と、これに直交する他方の抵抗膜
の2辺とにそれぞれ電極が設けられている。指先でこの
フィルムを押すことにより両抵抗膜が接触し、この時に
それぞれの電極に流れる電流から接触点の座標すなわち
入力点の座標が検出されるものである。
【0013】図4のように2つの入力点P、Qを時間差
をもって入力した場合については、まず始めの1点Pに
ついての座標(x1 、y1 )を求める。その後、次の点
Qの入力により変化した抵抗値すなわち電流値の変化量
に基づいて、点Qの座標(x1 ′、y1 ′)が求められ
る。このように求めたP、Q点の座標の重心位置Rが計
算により求められる。
【0014】このようにして図1におけるキーX3 とY
1 の中間点すなわち重心Z31が求められる。同様にキー
2 とY2 の重心Z22、キーX1 とY3 の重心Z13が求
められる。なおこの図では3つの重心Z31、Z22、Z13
だけが示されているが、他の組合せによる重心、例えば
32、Z33…などを設定しておいてもよいのは勿論であ
る。そして3点以上の入力による場合には、これらの入
力を時間差をもって順に行えばこれら3点以上の座標を
順次求めてからこれらの重心位置を求めることができ
る。
【0015】
【入力点判別】次に入力点判別手段20(図3)を説明
する。抵抗膜式タッチパネル10を用いて、2点以上の
点を入力する場合に、最初の1点を入力した時点では、
1点入力なのか2点入力あるいは多点入力なのか判別で
きない。そこで1点入力の場合は図5の(A)に示すよ
うに、キー(k1 )をオフにしたこと、すなわち指先を
キー(k1 )から離したことを判別してこの時点t1
ら、あるいはこの時点t1 の後に最初に現れるサンプリ
ングタイミングの時点からこのキー(k1 )に対する処
理を行うようにする。
【0016】またN点入力(Nは2以上の整数)の場合
で、例えばN=2とした2点入力の場合には、図5の
(B)に示すように、始めに入力したキー(k1 )がオ
ンの間に次のキー(k2 )がオンになったことを判別し
て、この時点t2 から両キー(k1 とk2 )の中間位置
すなわち重心Zが求められる。
【0017】なおこの重心Zは、例えば重心Z31は、X
3 の入力点(x3 、y3 )とY1 の入力点(x1 、y
1 )との2つの座標の平均値((x3 +x1 )/2、
(y3 +y1 )/2)として求めることができる。しか
しこの場合にはX3 、Y1 に対応するキー12C、12
Dの領域が広いので、Z31として求めた座標も一定の領
域として設定しておく必要が生じる。このためこのZの
領域同志が重ならないようにしなければならず、設定可
能なZの数が制限されることになる。
【0018】そこでキー12C、12Dが入力された
ら、その中の一点例えば中心点の座標を入力点の座標と
し、この中心点同志の重心Zを求めるようにすれば、重
心Zを1点で設定できる。従ってこの場合には重心Z同
志が重なることがほとんど無くなり、設定可能なZの数
を増大させることが可能になる。同様にNが3以上の多
点入力指定の場合には、(N−1)個の入力点が入力状
態(オン)を保持しつつ最後のN個目の入力点が入力さ
れた時におけるN個の入力点を用いてこれらの入力点の
重心を求めればよい。
【0019】
【指定点判別】このようにして1点あるいは多点の入力
が行われると、指定点判別手段22(図3)はこの入力
によりタッチパネル10(図1)のどの位置を指定した
かを判別する。すなわち1点入力の場合は、キー12A
〜Fのいずれか1つのキーのみがオンとなるから、この
表示画面上のキー12A〜Fに対応する位置が指定点と
される。2点入力の場合にはこの入力した2点の中間点
すなわち重心の位置を求め、この位置を指定点とする。
さらに3点以上の多点入力の場合はこれら入力点の重心
を指定点とする。
【0020】
【メモリ手段】メモリ手段24は、タッチパネル10上
の各キー12A〜Fと、各重心Zのそれぞれに対応して
割り当てた処理1、2、〜をメモリしている。すなわち
各キー12A〜Fに対する6つの処理と、重心Zの設定
数と等しい数の処理とをメモリしている。
【0021】
【処理選出】処理選出手段26は指定点判別手段22に
よって判別した指定点に対応する処理をメモリ手段24
から読出してその結果を処理装置28に出力する。すな
わち1点指定により指定点X1 、X2 、X3、Y1 、Y2
、Y3 のいずれかが操作されると、これに対応する処
理をメモリ手段24から読出し、また2点指定により重
心Zが指定されるとこの重心Zに対応する処理がメモリ
手段24から読出される。処理装置28はこの読出され
た処理の演算を行う。
【0022】
【動作】以上の動作を図2を用いて説明すると次のよう
になる。まず1点指定か多点指定かが入力点判別手段2
0により判別される(ステップ200)。1点指定なら
指定点判別手段22はこの点を指定点とする。2点指定
の場合には、入力された点の重心を求め、この重心を指
定点とする(ステップ202)。指定点が決ると次に処
理選出手段26はこの指定点に対応する処理をメモリ手
段24から読出し、処理装置28にその結果を送出す
る。例えば指定点が2点指定なら、まずこの指定点がZ
31か否か判別し(ステップ204)、Z31なら処理1
を、同様にZ32なら処理2を(ステップ206)、Z33
なら処理3を(ステップ208)、というようにして、
順次対応する処理を選出する。3点以上の多点指定とし
た場合も同様に重心の指定点Zに対応する処理を選出す
る。
【0023】処理装置28はこのように処理選出手段2
6により選出された処理を行う。この実施例では、この
ようにタッチパネル10上の指定点X1 、X2 、X3
1、Y2 、Y3 、およびZ(Z31、Z32…など)に対
応するそれぞれの処理をメモリ手段24にメモリしてお
くから、判断のステップ204、206、208等の数
が減少する。このため処理項目を選出するプログラムが
簡単になる。しかし本発明は図7で説明した従来装置の
ように処理項目を選出するものであってもよい。
【0024】なお重心Zに対応する処理は通常は表示画
面には表れていないのは勿論であるが、適宜にこれを確
認するために表示画面に表示できるようにしておくこと
も可能である。また3点以上の入力による場合には、こ
れらの入力点の重心位置が指定点とされ、各指定点に対
する処理がメモリ手段24にメモリされている他は前記
の2点指定の場合と同様である。
【0025】
【他の実施例】以上の実施例では抵抗膜式のタッチパネ
ル10を用いているのが、本発明はこの方式以外のタッ
チパネル10Aを用いて各入力点を別々に検出するもの
にも適用できる。例えば光センサを内蔵するライトペン
により、表示画面の走査点の光がこのライトペンに入力
されたタイミングから入力点の座標を求めるライトペン
方式が使用できる。
【0026】
【発明の効果】請求項1の発明は以上のように、タッチ
パネルの1つの入力点の入力が解除されたことから1点
入力指定であると判別し、この入力点に対する1つの処
理を選択し、また(N−1)個の入力点が順次入力状態
を保持したまま重ねて入力された時には多点入力指定で
あるとして最後のN個目の入力点が入力された時にこれ
らの入力点により決まる1つの処理を選択するようにし
たものである。このため少ない数のキーによって選択可
能な処理項目の数を増やすことができる。また簡単な操
作で1点入力と多点入力とを区別させて対応する処理を
行わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】タッチパネルの一例を示す図
【図2】その動作流れ図
【図3】本発明の一実施例の機能ブロック図
【図4】重心位置検出説明図
【図5】入力点判別手段の原理説明図
【図6】従来のタッチパネルのキー配置を示す図
【図7】その動作流れ図
【符号の説明】
10 抵抗膜式タッチパネル 12 キー 20 入力点判別手段 22 指定点判別手段 24 メモリ手段 26 処理選出手段 28 処理装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つの入力点に基づいて1つの処理を選
    択する1点入力指定と、2以上のN個の入力点に基づい
    て1つの処理を選択する多点入力指定とを可能としたタ
    ッチパネル入力装置において、前記1点入力指定に対し
    てはその入力解除時における入力点に基づいて、また前
    記多点入力指定に対しては(N−1)個の入力点が入力
    状態を保持しつつN個目の入力点が入力された時におけ
    るN個の入力点に基づいて、それぞれ対応する1つの処
    理を選択することを特徴とするタッチパネル入力装置。
JP29033491A 1991-10-11 1991-10-11 タツチパネル入力装置 Pending JPH05108267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29033491A JPH05108267A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 タツチパネル入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29033491A JPH05108267A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 タツチパネル入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05108267A true JPH05108267A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17754720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29033491A Pending JPH05108267A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 タツチパネル入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05108267A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH103349A (ja) * 1995-10-27 1998-01-06 O 2 Micro Inc タッチパッド・ディジタルコンピュータ位置決め装置及びその操作方法
JP2010287202A (ja) * 2009-05-12 2010-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ウェブページ情報表示制御装置および方法
JP2012518833A (ja) * 2009-02-20 2012-08-16 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 2本の指によるタッチ座標認証および回転ジェスチャー認証のための方法および装置
US8773351B2 (en) 2001-05-21 2014-07-08 Sony Corporation User input apparatus, computer connected to user input apparatus, method of controlling computer connected to user input apparatus, and storage medium

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH103349A (ja) * 1995-10-27 1998-01-06 O 2 Micro Inc タッチパッド・ディジタルコンピュータ位置決め装置及びその操作方法
US8773351B2 (en) 2001-05-21 2014-07-08 Sony Corporation User input apparatus, computer connected to user input apparatus, method of controlling computer connected to user input apparatus, and storage medium
US9134840B2 (en) 2001-05-21 2015-09-15 Sony Corporation User input apparatus, computer connected to user input apparatus, and control method for computer connected to user input apparatus, and storage medium
US9898191B2 (en) 2001-05-21 2018-02-20 Sony Corporation User input apparatus, computer connected to user input apparatus, and control method for computer connected to user input apparatus, and storage medium
US10140016B2 (en) 2001-05-21 2018-11-27 Sony Corporation User input apparatus, computer connected to user input apparatus, and control method for computer connected to user input apparatus, and storage medium
US10671280B2 (en) 2001-05-21 2020-06-02 Sony Corporation User input apparatus, computer connected to user input apparatus, and control method for computer connected to user input apparatus, and storage medium
JP2012518833A (ja) * 2009-02-20 2012-08-16 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 2本の指によるタッチ座標認証および回転ジェスチャー認証のための方法および装置
JP2010287202A (ja) * 2009-05-12 2010-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ウェブページ情報表示制御装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4698626A (en) Coordinate-data input device for CRT display having cursor travel control means
KR101695174B1 (ko) 전자장치에 수신문자입력을 위한 인체공학적 움직임 감지
JP5203797B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置の表示情報編集方法
US7461356B2 (en) Function control unit and method thereof
US6587820B2 (en) Information processing apparatus and method, a computer readable medium storing a control program for making a computer implemented information process, and a control program for selecting a specific grammar corresponding to an active input field or for controlling selection of a grammar or comprising a code of a selection step of selecting a specific grammar
US8311370B2 (en) Portable terminal and data input method therefor
US20110012856A1 (en) Methods for Operation of a Touch Input Device
US7034806B2 (en) Virtual keyboard
JPH07306752A (ja) タッチパネル入力装置
JPH09269883A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
WO2009145024A1 (ja) 入力検出装置、入力検出方法、プログラムおよび記録媒体
CA2307360A1 (en) Method for assisting user to operate pointer
JP2001134382A (ja) 図形処理装置
JP2011227854A (ja) 情報表示装置
JPH08212005A (ja) 3次元位置認識型タッチパネル装置
JPH0876927A (ja) 情報処理装置
JPH05108267A (ja) タツチパネル入力装置
JPH0619612A (ja) ペン入力・メニュー表示装置
JPH08221202A (ja) 情報表示装置
JPH0580923A (ja) ポインテイング・デバイス
JPH05108266A (ja) タツチパネル入力装置
JPH073651B2 (ja) タツチ入力検出方式
JPS63279316A (ja) 透視型タッチ式入力検出装置
JPH0954646A (ja) バーチャルキーボード装置及びキー入力制御方法
JPH0566885A (ja) タツチ入力装置およびそれを用いたプラント運転方法