JPH051069A - 無水ピロメリツト酸の精製方法 - Google Patents

無水ピロメリツト酸の精製方法

Info

Publication number
JPH051069A
JPH051069A JP17342591A JP17342591A JPH051069A JP H051069 A JPH051069 A JP H051069A JP 17342591 A JP17342591 A JP 17342591A JP 17342591 A JP17342591 A JP 17342591A JP H051069 A JPH051069 A JP H051069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyromellitic dianhydride
acetic anhydride
aromatic hydrocarbon
monocyclic aromatic
hydrocarbon solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17342591A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadanori Hara
忠則 原
Kenshirou Sakakibara
健士良 榊原
Noboru Daito
昇 大東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP17342591A priority Critical patent/JPH051069A/ja
Publication of JPH051069A publication Critical patent/JPH051069A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸化反応で得られた無水ピロメリット酸を精
製して高純度の無水ピロメリット酸とする。 【構成】 無水ピロメリット酸の精製方法において、無
水酢酸と単環芳香族炭化水素溶媒との混合溶媒で粗無水
ピロメリット酸を洗浄した後、無水酢酸で再結晶し、得
られた結晶を単環芳香族炭化水素溶媒で洗浄する方法で
ある。再結晶の前に行う洗浄で使用する混合溶媒として
はベンゼンと再結晶で生ずる無水酢酸溶液からなるろ液
との混合溶媒が好ましい。 【効果】 本発明の方法によれば、無水ピロメリット酸
の歩留りを高く保ちながら、高純度の無水ピロメリット
酸を得ることができ、高純度を要求されるポリマ−原料
等として使用可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無水ピロメリット酸の
精製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アルキル基がメチル、エチル、プロピル
等の低級アルキル基を4個有するテトラアルキルベンゼ
ンを触媒の存在下に分子状酸素含有ガスで接触気相酸化
すると無水ピロメリット酸が得られるが、このようにし
て得られる無水ピロメリット酸はその捕集方法に注意を
こらしても不純物を含有する。この不純物は無水ピロメ
リット酸の酸無水物を構成する環の1又は2が開環した
ものや、カルボキシル基が減少したトリメリット酸、無
水フタル酸等であり、これらは無水ピロメリット酸と性
質が類似しているものが多く、分離除去が困難である。
しかるに、無水ピロメリット酸は、高分子材料への用途
が多いため高い純度を要求されることが多い。このた
め、特開昭62−93,291号公報においては再結晶
法、錯体法、減圧昇華法等の方法が提案されているが、
いずれの方法も何らかの欠点があることがこの公報で指
摘されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、歩留
り良く、しかも高純度の精製無水ピロメリット酸を得る
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、無水ピロメリ
ット酸の精製方法において、無水酢酸と単環芳香族炭化
水素溶媒との混合溶媒で粗無水ピロメリット酸を洗浄し
た後、無水酢酸で再結晶し、得られた結晶を単環芳香族
炭化水素溶媒で洗浄することにより精製する方法であ
る。
【0005】精製すべき粗無水ピロメリット酸は、テト
ラアルキルベンゼン類やこれらの酸化中間体を気相酸化
して得られるもの等であり、通常、無水ピロメリット酸
の酸無水物を構成する環の1又は2が開環したものや、
カルボキシル基が減少したトリメリット酸、無水フタル
酸等を不純物として含んでおり、気相酸化で得られた粗
無水ピロメリット酸の純度は80%以上、多くの場合8
5〜98%の範囲である。
【0006】粗無水ピロメリット酸は、先ず、無水酢酸
と単環芳香族炭化水素溶媒との混合溶媒で洗浄する。単
環芳香族炭化水素溶媒としては、ベンゼン、トルエン、
キシレン、エチルベンゼン等が挙げられるが、ベンゼン
が好ましい。無水酢酸と単環芳香族炭化水素溶媒との混
合割合は、1:0.1〜10、好ましくは1:0.2〜
5の範囲であり、無水酢酸が単独であったり、多すぎた
りすると無水ピロメリット酸の溶解損失が大きい。ま
た、単環芳香族炭化水素溶媒が単独であったり、多すぎ
たりすると不純物の溶解能力が劣り、効果が少ない。こ
の混合溶媒を使用することにより、洗浄効果を大きく落
とすことなく、無水ピロメリット酸の損失を防止するこ
とができる。また、無水酢酸として、後述する再結晶で
使用し、ろ液として得られる無水酢酸を使用すれば、よ
り無水ピロメリット酸の溶解損失を防止することができ
る。
【0007】洗浄は、粗無水ピロメリット酸に対し、こ
れを完全に溶解するには不十分の量の前記混合溶媒を使
用するが、通常、粗無水ピロメリット酸に対し、0.1
〜10重量倍、好ましくは0.5〜2重量倍の範囲であ
る。洗浄は常温若しくは70℃程度に加温した混合溶媒
に粗無水ピロメリット酸を分散させてスラリ−状とし、
これを数十分ないし数時間攪拌し、その後無水ピロメリ
ット酸の溶解損失を減らすため、常温若しくは0℃程度
に冷却し、濾過又は遠心分離等の手段により固液分離す
る等の方法が適当である。
【0008】この洗浄で、条件にもよるが、不純物の全
体量はほぼ半減するが、酸無水物を構成する環の1又は
2が開環したもの等はあまり減少しないので、次いで無
水酢酸を用いて再結晶を行う。再結晶溶媒として無水酢
酸を使用するのは、無水ピロメリット酸に対する溶解性
が優れているのみならず、酸無水物を構成する環の1又
は2が開環したものを閉環させる能力にも優れるからで
ある。再結晶は100℃以上、好ましくは110〜15
0℃程度に加温して無水ピロメリット酸を溶解させ、不
溶解物があればこれを必要により除去し、次いでこれを
常温若しくは0℃程度に冷却し、濾過又は遠心分離等の
手段により固液分離する等の方法が適当である。なお、
必要により再結晶の際、活性炭等を使用することもでき
る。
【0009】この固液分離で得られた固相は、精製され
た無水ピロメリット酸であり、必要により更にベンゼン
や無水酢酸等で洗浄し、乾燥して純度99.9%以上の
製品とすることができる。この固液分離で得られた液相
は、無水酢酸溶液からなるろ液であるが、これは無水ピ
ロメリット酸を多量に溶解しているので、前記洗浄に使
用する無水酢酸の一部又は全部とすることが好ましい。
このようにすることにより、洗浄での無水ピロメリット
酸の溶解損失が減少するだけでなく、ろ液に溶解した無
水ピロメリット酸の一部も回収することができる。な
お、洗浄で使用された前記混合溶媒は、蒸留等により無
水酢酸、単環芳香族炭化水素溶媒、無水ピロメリット酸
等の固形物に分離し、回収された無水酢酸、単環芳香族
炭化水素溶媒は再使用することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を示す。なお、%は重
量%である。 実施例1 テトラエチルベンゼンの気相空気酸化で得られた粗無水
ピロメリット酸(純度92.7%)100重量部を、ベ
ンゼン100重量部と再結晶ろ液500重量部の混合溶
媒に分散させ、50℃で1時間攪拌した後、10℃に冷
却し、濾過という条件で洗浄した。ろ液の組成は無水酢
酸80%、ベンゼン16%、無水ピロメリット酸2.6
%、及び残余不純物であった。また、得られた固形物9
9重量部を無水酢酸500重量部と混合し、135℃に
加温して溶解し、10℃に冷却して濾過するという条件
で再結晶を行った。このろ液の組成は無水酢酸96%、
無水ピロメリット酸3.5%、及び残余不純物であっ
た。得られた結晶は、30重量部のベンゼンで洗浄した
後、乾燥して精製された無水ピロメリット酸80重量部
を得た。再結晶で分離されたろ液500重量部はその全
量を洗浄で使用した再結晶ろ液とした。
【0011】粗無水ピロメリット酸の洗浄前、洗浄後の
組成及び最終精製品の組成を次に示す。 洗浄前 洗浄後 精製品 無水ピロメリット酸 92.7% 96.9% 99.9% ピロメリット酸一無水物 0.7 0.5 − ピロメリット酸 2.2 1.0 − トリメリット酸 1.8 1.1 − 無水フタル酸 1.2 0.3 − その他 1.4 0.2 −
【0012】
【発明の効果】本発明の方法によれば、無水ピロメリッ
ト酸の歩留りを高く保ちながら、高純度の無水ピロメリ
ット酸を得ることができ、高純度を要求されるポリマ−
原料等として使用可能である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無水ピロメリット酸の精製方法におい
    て、無水酢酸と単環芳香族炭化水素溶媒との混合溶媒で
    粗無水ピロメリット酸を洗浄した後、無水酢酸で再結晶
    し、得られた結晶を単環芳香族炭化水素溶媒で洗浄する
    ことを特徴とする無水ピロメリット酸の精製方法。
  2. 【請求項2】 無水ピロメリット酸の精製方法におい
    て、無水酢酸と単環芳香族炭化水素溶媒との混合溶媒で
    粗無水ピロメリット酸を洗浄した後、無水酢酸で再結晶
    し、再結晶で得られた結晶は単環芳香族炭化水素溶媒で
    洗浄すること、及び再結晶で生じるろ液は粗無水ピロメ
    リット酸の洗浄に使用する無水酢酸の少なくとも一部と
    することを特徴とする無水ピロメリット酸の精製方法。
JP17342591A 1991-06-19 1991-06-19 無水ピロメリツト酸の精製方法 Withdrawn JPH051069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17342591A JPH051069A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 無水ピロメリツト酸の精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17342591A JPH051069A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 無水ピロメリツト酸の精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH051069A true JPH051069A (ja) 1993-01-08

Family

ID=15960218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17342591A Withdrawn JPH051069A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 無水ピロメリツト酸の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051069A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504218A (en) * 1994-04-05 1996-04-02 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for production pyromellitic anhydride
JP2007051131A (ja) * 2005-07-21 2007-03-01 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 高純度ピロメリット酸二無水物の製造法
JP2008174485A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 晶析方法
KR101274896B1 (ko) * 2005-07-21 2013-06-14 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 고순도 피로멜리트산 2 무수물의 제조 방법
WO2015029457A1 (en) * 2013-09-02 2015-03-05 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method for producing pyromellitic dianhydride, pyromellitic dianhydride produced by the method, and apparatus therefor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504218A (en) * 1994-04-05 1996-04-02 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for production pyromellitic anhydride
JP2007051131A (ja) * 2005-07-21 2007-03-01 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 高純度ピロメリット酸二無水物の製造法
KR101274896B1 (ko) * 2005-07-21 2013-06-14 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 고순도 피로멜리트산 2 무수물의 제조 방법
JP2008174485A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 晶析方法
WO2015029457A1 (en) * 2013-09-02 2015-03-05 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method for producing pyromellitic dianhydride, pyromellitic dianhydride produced by the method, and apparatus therefor
JP2016529281A (ja) * 2013-09-02 2016-09-23 日本エア・リキード株式会社 ピロメリット酸二無水物の製造方法、該方法により製造されたピロメリット酸二無水物、ピロメリット酸二無水物の供給方法および供給装置
US9856269B2 (en) 2013-09-02 2018-01-02 L'Air Liquide, SociétéAnonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Method for producing pyromellitic dianhydride, pyromellitic dianhydride produced by the method, and apparatus therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006509044A (ja) 粗製カルボン酸スラリーの精製方法
JPH051069A (ja) 無水ピロメリツト酸の精製方法
TW577873B (en) Method for recovering terephthalic acid
TWI221150B (en) Method for manufacturing 2,6-dimethylnaphthalene
US3502711A (en) Purification of dimethylterephthalate
BR112013003894B1 (pt) Processo de purga de ácido tereftálico
JPH0578367A (ja) 高純度無水ピロメリツト酸の製造方法
WO2013073880A1 (ko) 수첨 처리된 접촉분해경유로부터 2,6-디메틸나프탈렌을 분리 및 정제하는 방법
JPH0578366A (ja) 高純度無水ピロメリツト酸の製造方法
US3948956A (en) Process for the purification of crude trimellitic anhydride
JP3157724B2 (ja) インドールの精製方法
JPH07206845A (ja) 3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物の製造方法
JPH07206763A (ja) 精製3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸又はその酸二無水物の製造方法
JPS6115864B2 (ja)
JPH06256262A (ja) 2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチルエステルの精製法
JPH05155807A (ja) ナフタレンジカルボン酸の製造方法
JP2001139503A (ja) 2,6−ジメチルナフタレンの製造方法
JPS5941973B2 (ja) タ−フエニルの分離精製法
JPH0454149A (ja) 高純度イソフタル酸の製造方法
JPS58189134A (ja) テレフタル酸の製造方法
JP3191456B2 (ja) カルボン酸一無水物の製造方法
JP2002069073A (ja) 高純度無水ピロメリット酸の製造方法
JPS63122637A (ja) 2−メチルナフタレンの精製方法
JPS5885835A (ja) 粗製ナフトキノンの精製法
JPH04221340A (ja) 高純度イソフタル酸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903