JPH051065A - キサンチン誘導体 - Google Patents

キサンチン誘導体

Info

Publication number
JPH051065A
JPH051065A JP17476991A JP17476991A JPH051065A JP H051065 A JPH051065 A JP H051065A JP 17476991 A JP17476991 A JP 17476991A JP 17476991 A JP17476991 A JP 17476991A JP H051065 A JPH051065 A JP H051065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methoxyphenyl
methyl
propyl
formula
crystals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17476991A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ito
安夫 伊藤
Hideo Kato
日出男 加藤
Shingo Yasuda
信吾 安田
Nobuhiko Iwasaki
信彦 岩崎
Makoto Takeshita
真 竹下
Kenichi Miyamoto
謙一 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Japan Co Ltd
Original Assignee
Hokuriku Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuriku Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Hokuriku Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP17476991A priority Critical patent/JPH051065A/ja
Publication of JPH051065A publication Critical patent/JPH051065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 次の一般式 【化1】 (式中、Rは水素原子又は(4−メトキシフェニル)メ
チル基を、nは1から4の整数を表す。)で示されるキ
サンチン誘導体及びその薬理学的に許容しうる塩。 【効果】これらの化合物は、気管支拡張作用を有し、気
道疾患の治療剤として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は優れた気管支拡張作用を
有し、気道疾患の治療剤として有用である新規なキサン
チン誘導体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】テオフィリン〔ザ・メルク・インデック
ス(The Merck Index),11版,9212〕に代表される
キサンチン誘導体は、気道疾患の治療剤として広く臨床
に供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】キサンチン誘導体を用
いる治療の主な欠点は、その薬剤がしばしば重篤な副作
用、即ち、心悸亢進,頻脈等の心臓興奮作用、痙攣,頭
痛等の中枢作用、あるいは悪心,嘔吐等の消化器系作用
を引き起こすことである。従って、臨床の場では、これ
ら副作用の発現の少ない新しい薬剤の開発が強く望まれ
ている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前述の事
情を鑑み鋭意研究した結果、本発明に係る新規なキサン
チン誘導体が、気道疾患の治療に有用な気管支拡張作用
を有することを見い出し、本発明を完成させた。
【0005】即ち、本発明は次の一般式(I)
【化2】 (式中、Rは水素原子又は(4−メトキシフェニル)メ
チル基を、nは1から4の整数を表す。)で示されるキ
サンチン誘導体及びその薬理学的に許容しうる塩に関す
るものである。
【0006】本発明の前記一般式(I)で示される化合
物の薬理学的に許容しうる塩としては、たとえば、ナト
リウム,カリウム,カルシウム,アンモニウム等の無機
塩、あるいは、エチレンジアミン,エタノールアミン,
N,N−ジアルキルエタノールアミン,トリエタノール
アミン等の有機塩基の塩等が挙げられる。
【0007】本発明の前記一般式(I)で示される新規
なキサンチン誘導体は種々の方法で製造することができ
る。
【0008】本発明に係る化合物の製造方法の第一の様
式によれば、前記一般式(I)中Rが(4−メトキシフ
ェニル)メチル基である化合物は、次式(II)
【化3】 で示される3,7−ジヒドロ−7−〔(4−メトキシフ
ェニル)メチル〕−3−n-プロピル−1H−プリン−
2,6−ジオンに、次の一般式(III) NC−(CH2)n −X (III) (式中、nは前述と同意義を表し、Xはハロゲン原子を
表す。)で示されるハロゲン化化合物を、有機溶媒中、
脱ハロゲン化水素剤としての塩基の存在下で反応させる
ことにより製造することができる。
【0009】本製造方法において使用される有機溶媒と
しては、たとえば、メタノール,エタノール,n-プロパ
ノール,イソプロパノール, n-ブタノール等のアルコー
ル系溶媒、テトラヒドロフラン,アセトニトリル,N,
N−ジメチルホルムアミド,N−メチル−2−ピロリド
ン,ジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒等
が挙げられ、使用される塩基としては、たとえば、金属
ナトリウム,水素化ナトリウム,ナトリウムアミド,水
酸化ナトリウム,水酸化カリウム,炭酸ナトリウム,炭
酸カリウム等が挙げられ、又、反応は氷冷下から溶媒の
還流温度までの範囲で行われる。
【0010】本製造方法において出発原料となった前記
式(II)で示される化合物は以下の図(化4)のように
して製造することができる。
【化4】 (式中、Yはハロゲン原子を表す。)
【0011】本発明に係る化合物の製造方法の第二の様
式によれば、前記一般式(I)中Rが水素原子である化
合物は、次の一般式(IV)
【化5】 (式中、nは前述と同意義を表す。)で示される7−
〔(4−メトキシフェニル)メチル〕キサンチン誘導体
を、無溶媒あるいは有機溶媒中、遊離基捕捉剤の存在
下、酸で処理することにより製造することができる。
【0012】本製造方法において使用される有機溶媒と
しては、たとえば、ベンゼン,トルエン,キシレン,四
塩化炭素,1,2−ジクロロエタン等が、遊離基捕捉剤
としては、たとえば、アニソール,チオアニソール等
が、酸としては、トリフルオロ酢酸,トリフルオロメタ
ンスルホン酸,硫酸,塩酸,臭化水素酸等が挙げられ
る。又、反応は室温から溶媒の還流温度までの範囲で行
われる。
【0013】本発明の前記一般式(I)で示される新規
なキサンチン誘導体、あるいはその薬理学的に許容しう
る塩を有効成分とする気管支拡張剤は、通常、カプセル
剤,錠剤,細粒剤,顆粒剤,シロップ剤,散剤等の経口
投与剤、あるいは注射剤,坐剤として投与される。これ
らの製剤は、薬理学的,製剤学的に許容しうる添加物を
加え、常法により製造できる。即ち、経口剤及び坐剤に
あっては、賦形剤(乳糖,D-マンニトール,デンプン,
結晶セルロース等), 崩壊剤(カルボキシメチルセルロ
ース,カルボキシメチルセルロースカルシウム等),結
合剤(ヒドロキシプロピルセルロース,ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース,ポリビニルピロリドン等),滑沢
剤(ステアリン酸マグネシウム,タルク等),コーティン
グ剤(ヒドロキシプロピルメチルセルロース,白糖
等),基剤(ポリエチレングリコール,ハードファット
等)等の製剤用成分が、又、注射剤にあっては水性ある
いは用時溶解型注射剤を構成しうる溶解剤ないし溶解補
助剤(注射用蒸留水,生理食塩水,プロピレングリコー
ル等),pH調節剤(無機酸,有機酸又は無機塩基),安
定化剤等の製剤用成分が使用される。
【0014】本剤の治療患者への投与量は、患者の症状
にもよるが、通常成人の場合一日量として、経口投与で
1回10〜1000mgである。
【0015】
【実施例】以下、本発明を参考例及び実施例によって説
明するが、本発明はこれらの例の特定の細部に限定され
るものではない。
【0016】参考例1 3,7−ジヒドロ−7−〔(4−メトキシフェニル)メ
チル〕−3−n-プロピル−1H−プリン−2,6−ジオ
ン 3,7−ジヒドロ−3−n-プロピル−1H−プリン−
2,6−ジオン6.68g,炭酸カリウム4.75g及
びN,N−ジメチルホルムアミド70mlの混合物に、氷
冷攪拌下、(4−メトキシフェニル)メチルクロリド
4.90mlを滴下後、60℃で2時間攪拌した。反応混
合物に水を加えた後、希塩酸でpH7とし、析出結晶を濾
取した。得られた結晶を水及びエーテルで順次洗浄して
淡黄色結晶8.00gを得た。メタノールから再結晶し
て融点192〜193℃の無色針状晶を得た。 元素分析値 C16184 3 理論値 C,61.14; H, 5.77; N,17.82 実験値 C,61.17; H, 5.86; N,17.73
【0017】実施例1 〔2,3,6,7−テトラヒドロ−7−〔(4−メトキ
シフェニル)メチル〕−2,6−ジオキソ−3−n-プロ
ピル−1H−プリン−1−イル〕アセトニトリル 3,7−ジヒドロ−7−〔(4−メトキシフェニル)メ
チル〕−3−n-プロピル−1H−プリン−2,6−ジオ
ン4.00g,ブロモアセトニトリル1.03ml,炭酸
カリウム1.94g及びN,N−ジメチルホルムアミド
25mlの混合物を70℃で6時間攪拌した。反応混合物
を減圧濃縮した後、残渣に水を加え、析出結晶を濾取し
た。得られた結晶を水及びn-ヘキサンで順次洗浄して黒
褐色結晶4.52gを得た。酢酸エチルとn-ヘキサンと
の混液から再結晶して融点128〜130℃の淡褐色針
状晶を得た。 元素分析値 C18195 3 理論値 C,61.18; H, 5.42; N,19.82 実験値 C,61.09; H, 5.52; N,19.67
【0018】実施例1の方法に準拠して、実施例2〜4
の化合物を得た。
【0019】実施例2 3−〔2,3,6,7−テトラヒドロ−7−〔(4−メ
トキシフェニル)メチル〕−2,6−ジオキソ−3−n-
プロピル−1H−プリン−1−イル〕プロピオニトリル 性状 無色プリズム晶 (EtOH) 融点 83〜84℃ 元素分析値 C19215 3 理論値 C,62.11; H, 5.76; N,19.06 実験値 C,61.92; H, 5.87; N,18.97
【0020】実施例3 4−〔2,3,6,7−テトラヒドロ−7−〔(4−メ
トキシフェニル)メチル〕−2,6−ジオキソ−3−n-
プロピル−1H−プリン−1−イル〕ブチロニトリル 性状 無色結晶 (acetone) 融点 147.5〜149℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1700, 1652 マススペクトル m/z : 381 (M+ ) NMRスペクトル δ(CDCl3) ppm :0.97(3H,t,J=7.
5Hz),1.78(2H,sext,J=7.5Hz),2.07(2H,quintet,J=7.0H
z),2.42(2H,t,J=7.0Hz),3.80(3H,s),4.00-4.10(2H,m),
4.14(2H,t,J=7.0Hz),5.41(2H,s),6.90(2H,d,J=8.5Hz),
7.30(2H,d,J=8.5Hz),7.53(1H,s)
【0021】実施例4 5−〔2,3,6,7−テトラヒドロ−7−〔(4−メ
トキシフェニル)メチル〕−2,6−ジオキソ−3−n-
プロピル−1H−プリン−1−イル〕バレロニトリル 性状 無色結晶 (acetone-iso-Pr2O) 融点 95〜97℃ IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1696, 1650 マススペクトル m/z : 395 (M+ ) NMRスペクトル δ(CDCl3) ppm :0.97(3H,t,J=7.
5Hz),1.60-1.90(6H,m),2.43(2H,t,J=7.0Hz),3.80(3H,
s),4.00-4.15(4H,m),5.41(2H,s),6.90(2H,d,J=8.5Hz),
7.31(2H,d,J=8.5Hz),7.52(1H,s)
【0022】実施例5 (2,3,6,7−テトラヒドロ−2,6−ジオキソ−
3−n-プロピル−1H−プリン−1−イル)アセトニト
リル 〔2,3,6,7−テトラヒドロ−7−〔(4−メトキ
シフェニル)メチル〕−2,6−ジオキソ−3−n-プロ
ピル−1H−プリン−1−イル〕アセトニトリル5.6
0g,アニソール2.41ml及びトリフルオロ酢酸33
mlの混合物に、室温攪拌下、濃硫酸0.35mlを加えた
後、3.5時間加熱還流した。反応混合物を減圧濃縮
し、残渣に水及びイソプロピルエーテルを加えた後、1
0%水酸化ナトリウム水溶液でpH6とした。析出結晶を
濾取し、得られた結晶を水及びイソプロピルエーテルで
順次洗浄して黒褐色結晶3.65gを得た。シリカゲル
カラムクロマトグラフィー〔溶出液:ジクロロメタン−
メタノール(20−1)〕で精製し、淡褐色結晶1.2
2gを得た。エタノールから再結晶して融点209〜2
11℃の無色針状晶を得た。 元素分析値 C10115 2 理論値 C,51.50; H, 4.75; N,30.03 実験値 C,51.41; H, 4.97; N,29.93
【0023】実施例6 3−(2,3,6,7−テトラヒドロ−2,6−ジオキ
ソ−3−n-プロピル−1H−プリン−1−イル)プロピ
オニトリル 3−〔2,3,6,7−テトラヒドロ−7−〔(4−メ
トキシフェニル)メチル〕−2,6−ジオキソ−3−n-
プロピル−1H−プリン−1−イル〕プロピオニトリル
4.50g,アニソール2.00ml及びトリフルオロ酢
酸22.5mlの混合物に室温攪拌下、濃硫酸0.20ml
を加え、6時間加熱還流した。反応混合物を減圧濃縮
し、残渣に水及びイソプロピルエーテルを加えた後、2
0%水酸化ナトリウム水溶液でpH6〜7とし、氷冷後析
出結晶を濾取し、水及びイソプロピルエーテルで順次洗
浄した。得られた粗結晶を水に懸濁させ、10%水酸化
ナトリウム水溶液でpH9〜10とした。不溶物を濾去
し、濾液を10%塩酸でpH6とした。氷冷後、析出結晶
を濾取し、水及びn-ヘキサンで順次洗浄した。イソプロ
パノールから再結晶し、融点183〜185℃の無色プ
リズム晶0.72gを得た。 元素分析値 C11135 2 理論値 C,53.43; H, 5.30; N,28.32 実験値 C,53.64; H, 5.51; N,28.13
【0024】実施例7 4−(2,3,6,7−テトラヒドロ−2,6−ジオキ
ソ−3−n-プロピル−1H−プリン−1−イル)ブチロ
ニトリル 4−〔2,3,6,7−テトラヒドロ−7−〔(4−メ
トキシフェニル)メチル〕−2,6−ジオキソ−3−n-
プロピル−1H−プリン−1−イル〕ブチロニトリル
4.92g,アニソール1.96ml及びトリフルオロ酢
酸30mlの混合物に、室温攪拌下濃硫酸0.25mlを加
え、4時間加熱還流した。反応混合物を減圧濃縮後、残
渣に水及び10%水酸化ナトリウム水溶液を加えてアル
カリ性とした後、エーテルで洗浄した。水層を10%塩
酸でpH6〜7とした後、ジクロロメタンで抽出した。ジ
クロロメタン層を脱水後、減圧濃縮して無色結晶2.3
7gを得た。メタノールから再結晶して、融点208〜
211℃の無色プリズム晶を得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1704, 1660 マススペクトル m/z : 261 (M+ ) NMRスペクトル δ(DMSO-d6) ppm :0.89(3H,t,J=
7.5Hz),1.71(2H,sext,J=7.5Hz),1.88(2H,quintet,J=7.0
Hz),2.45-2.55(2H,m),3.90-4.05(4H,m),7.99(1H,s),13.
45(1H,br-s)
【0025】実施例8 5−(2,3,6,7−テトラヒドロ−2,6−ジオキ
ソ−3−n-プロピル−1H−プリン−1−イル)バレロ
ニトリル 5−〔2,3,6,7−テトラヒドロ−7−〔(4−メ
トキシフェニル)メチル〕−2,6−ジオキソ−3−n-
プロピル−1H−プリン−1−イル〕バレロニトリル
0.50g,アニソール0.19ml及びトリフルオロ酢
酸2.5mlの混合物に、室温攪拌下濃硫酸0.05mlを
加え、5.5時間加熱還流した。反応液を減圧濃縮後、
残渣に水及びイソプロピルエーテルを加え、さらに10
%水酸化ナトリウム水溶液を加えてpH6〜7とした。析
出結晶を濾取後、得られた結晶を水及びイソプロピルエ
ーテルで順次洗浄して、淡褐色結晶0.18gを得た。
酢酸エチルから再結晶して、融点167〜168.5℃
の無色針状晶を得た。 IRスペクトル ν (KBr) cm -1 : 1708, 1666 マススペクトル m/z : 275 (M+ )NMRスペクトル
δ(DMSO-d6) ppm :0.88(3H,t,J=7.5Hz),1.50-1.80(6
H,m) ,2.45-2.55(2H,m),3.92(2H,t,J=7.0Hz),3.97(2H,t,J=7.
0Hz),7.99(1H,s),13.45(1H,br-s)
【0026】
【発明の効果】この様にして製造される前記一般式
(I)で示される新規なキサンチン誘導体は、優れた気
管支拡張作用を有し、気道疾患の治療剤として極めて有
用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮本 謙一 石川県金沢市泉本町4−144

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】次の一般式 【化1】 (式中、Rは水素原子又は(4−メトキシフェニル)メ
    チル基を、nは1から4の整数を表す。)で示されるキ
    サンチン誘導体及びその薬理学的に許容しうる塩。
JP17476991A 1991-06-20 1991-06-20 キサンチン誘導体 Pending JPH051065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17476991A JPH051065A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 キサンチン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17476991A JPH051065A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 キサンチン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH051065A true JPH051065A (ja) 1993-01-08

Family

ID=15984351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17476991A Pending JPH051065A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 キサンチン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051065A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003101992A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-11 Schering Corporation Process for preparing xanthine phosphodiesterase v inhibitors and precursors thereof
EP1719772A1 (en) * 2002-05-31 2006-11-08 Schering Corporation Process for preparing xanthine phosphodiesterase v inhibitors and precursors thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003101992A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-11 Schering Corporation Process for preparing xanthine phosphodiesterase v inhibitors and precursors thereof
JP2005529934A (ja) * 2002-05-31 2005-10-06 シェーリング コーポレイション キサンチンホスホジエステラーゼvインヒビターおよびその前駆物質を調製するプロセス
US7074923B2 (en) * 2002-05-31 2006-07-11 Schering Corporation Process for preparing xanthine phosphodiesterase V inhibitors and precursors thereof
EP1719772A1 (en) * 2002-05-31 2006-11-08 Schering Corporation Process for preparing xanthine phosphodiesterase v inhibitors and precursors thereof
US7786301B2 (en) * 2002-05-31 2010-08-31 Schering Corporation Process for preparing xanthine phosphodiesterase V inhibitors and precursors thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU820659A3 (ru) Способ получени производных 4-амино- 5-АлКилСульфОНилОАНизАМидОВ, иХ СОлЕй,ОКиСЕй, лЕВО- и пРАВОВРАщАющиХизОМЕРОВ /иХ ВАРиАНТы/
JPH037263A (ja) アミノベンゼンスルホン酸誘導体
US6503909B1 (en) Pyrazine compounds
JP2003505380A (ja) 新規アミノチアゾール誘導体、それらの製造およびそれらを含有する医薬組成物
JPH05246980A (ja) β−オキソ−β−ベンゼンプロパンチオアミド誘導体
JPH03141264A (ja) 強心活性およびベータ遮断活性を有するピリダジノン
JPH033669B2 (ja)
WO2019208635A1 (ja) 縮合ピリミジン誘導体
JP2003516975A (ja) 3−アミノ−1−フェニル−1h−[1,2,4]トリアゾールの新規な分岐状置換アミノ誘導体、それらの製造法およびそれらを含む医薬組成物
JPS6222771A (ja) 5−置換−6−アミノピリミジン誘導体、組成物および使用
JPH051065A (ja) キサンチン誘導体
US4766123A (en) Methylamidine compounds
KR100571945B1 (ko) 2-{3-[4-(2-t-부틸-6-트리플루오로메틸피리미딘-4-일)피페라진-1-일]프로필머캅토}피리미딘-4-올-푸마레이트
JPH05202054A (ja) アミノメチル置換2,3−ジヒドロピラノ〔2,3−b〕ピリジン類
JPH0662608B2 (ja) カルボスチリル誘導体
JP3468729B2 (ja) 5−リポキシゲナーゼ阻害剤を製造するための方法及び中間体
JPH05148234A (ja) アルカン酸誘導体
JPH11512734A (ja) Pnpインヒビターとしてのプリンとグアニンの誘導体
JPH07242670A (ja) ピロロ[3,2−e]ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン誘導体及びこれを含有する循環器系疾患治療剤
WO2001005750A1 (fr) COMPOSES DE p-TERPHENYLE A CHAINES LATERALES D'ACYLOXYMETHOXYCARBONYLE
JPH03163079A (ja) キサンチン誘導体、それらを有効成分とする気管支拡張剤及び脳機能改善剤
JPH04279586A (ja) キサンチン誘導体
JPH0372480A (ja) キサンチン誘導体及びそれらを有効成分とする気管支拡張剤
JP3529112B2 (ja) 2−[2−(置換アミノ)ベンジルチオ]−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン誘導体
JPH083162A (ja) イミダゾピリジン誘導体及びその製法