JPH05102209A - 半導体装置製造装置 - Google Patents

半導体装置製造装置

Info

Publication number
JPH05102209A
JPH05102209A JP25791091A JP25791091A JPH05102209A JP H05102209 A JPH05102209 A JP H05102209A JP 25791091 A JP25791091 A JP 25791091A JP 25791091 A JP25791091 A JP 25791091A JP H05102209 A JPH05102209 A JP H05102209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
semiconductor chip
syringe
bottom plate
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25791091A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Yoshimori
健三 吉森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP25791091A priority Critical patent/JPH05102209A/ja
Publication of JPH05102209A publication Critical patent/JPH05102209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/743Apparatus for manufacturing layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L2224/743Apparatus for manufacturing layer connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】半導体チップを、リードフレームの半導体チッ
プ搭載部に接着させるダイボンディング工程において、
熱硬化性樹脂3(以下DB剤と呼ぶ)の塗布量の精密制
御を可能とする。 【構成】シリンジ6を上方に向け、シリンジ6内の空気
を除去し、シリンジ6下部に底板7を設け、パルスモー
ター8に直結したスクリューで底板7を支持し、パルス
モーターの回転でDB剤3の塗布量を制御する。 【効果】ノズルの口上向きにしシリンジと底板間の空気
を無くしたことで、圧空の微調整が不要となり、従来に
比べ安定したDB剤吐出量を得ることができる。これに
よって安定したDB品質を得ることができ、信頼性の高
い半導体装置を製造することが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】半導体装置の製造装置に関し、さ
らに詳しくはダイボンダ及びディスペンサの構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図3に従来の半導体装置製造装置の概要
を示す正面図を示す。一般的に、リードフレーム2の半
導体チップ搭載部2a(以下ダイパッドと呼ぶ)に半導
体チップ1を接着する装置(以下ダイボンダと呼ぶ)の
動作は、あらかじめダイパッド2a表面に熱硬化性樹脂
3(以下DB剤と呼ぶ)が、ノズル4をへて吐出され次
のステージの上で角錘コレット5等で吸着された半導体
チップ1が加圧され接着される。ここで、ノズル4は下
向きのため特にシリンジ6内のDB剤3が多いときはそ
の自重でたれやすいため真空でDB剤3を引き上げてお
かないといけないが、使用によってDB剤3が減ってき
たときには、DB剤3が多い初期と同様の圧力では引き
上げる力のほうが強くなるため使用量に応じて真空圧力
を変化させなくてはならない。同様に、吐出量もDB剤
3の使用量に応じて圧力を変化させなくては同量の吐出
を得る事ができない。最近ではDB剤3の使用量に応じ
て真空及び圧空を自動的に制御できるディスペンサ等が
開発されているが、常にシリンジ6内の空気を介してい
るため微調整に対して依然応答が悪い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特にICカード等に搭
載されるような厚さ1mmレベルの半導体装置でのダイ
ボンディングは、特にDB剤3の塗布量管理が重要であ
り、そのためには前述したような不安定要因であるシリ
ンジ7内の空気を取り除く必要がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明は、半導体チップをリードフレームの前
記半導体チップ搭載部に接着させる半導体装置製造装置
において、接着剤塗布口が上方を向いていることを特徴
とする半導体装置製造装置を提供するものである。
【0005】
【実施例】本発明の実施例の説明を行うなかでは、従来
例と同様の名称及び番号を用いることで、各部の詳細な
説明は省略することとする。図1は、本発明の実施例を
示す側面図である。シリンジ6は吐出口を上方に向けて
おり、その先端には半導体チップ1のサイズに応じたノ
ズル4が取り付けられている。シリンジ6は固定されて
おり、半導体チップ1裏面にDB剤3を塗布しに動くよ
うになっている。DB剤3は、シリンジ6内にシリンジ
6内径とほぼ同等のゴム等の材質でできた底板7が入っ
ており、液漏れ等が起きないようになっている。この底
板7は、下からパルスモーター8で回転するスクリュー
9で支えられており、DB剤3の吐出量はパルスモータ
ー8の回転で制御される。シリンジ6は吐出口を上方に
向けてあるので、シリンジ6内の空気はノズル4先端か
ら抜きやすい。また、底板7とパルスモーター8はスク
リュー9で直結しており、パルスモーター8の回転とD
B剤3の吐出量は応答が良く精密な制御が可能である。
半導体チップ1は、ダイシング後のウエハ10から半導
体チップ1位置決めステージ11、ノズル4を経てダイ
パッド2aへと運ばれるが、これら運搬は水平多関節ロ
ボットのようなものを用いてもよい。
【0006】図2は、本発明の他の実施例を示す側面図
である。これは、図1でのパルスモーター8とスクリュ
ー9を無くし圧空のみで底板7を支えているものであ
る。前実施令に比べ圧空のみで底板7を支えているもの
である。前実施例に比べ圧空による制御のためDB剤3
吐出量との応答が悪いと思われるが従来技術で述べた真
空での調整が不要であるだけ制御が簡易にできる。
【0007】なお半導体チップ1位置決めステージ11
は、半導体チップ1の外周部のみを受ける四角穴になっ
ており、底面穴を通してノズル4の先端が半導体チップ
1裏面にDB剤3塗布できるようになっている。これに
よって、ダイシング後のウエハ10からの半導体チップ
1拾い上げから、半導体チップ1位置決め、ダイパッド
2aへのDB剤3塗布、半導体チップ1の接着までの工
程で、半導体チップ1位置決めとダイパッド2aへのD
B剤3塗布が兼用できるため、工程を1つ減らすことに
なり、半導体チップ1位置決めステージ11からの半導
体チップ1の拾い上げ動作と、ダイパッド2aへの半導
体チップ1接着動作を往復運動で兼用する簡易な方法に
できる。
【0008】本発明の中では、底板9の隙間からシリン
ジ7内に空気が入らないことが肝腎であり、そのなかで
あればシリンジ7の形状は、円筒状でなくてもよい。ま
た本実施例は、モーター制御とステージ4つの場合の動
作と、圧空制御とステージ3つの場合の動作の2つの組
み合わせについてのみ述べたが、DB剤塗布量制御方法
とステージ数はそれぞれ別々の組み合わせでもよい。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、ノズルの口上向きにし
シリンジと底板間の空気を無くしたことで、従来に比べ
安定したDB剤吐出量を得ることができた。これによっ
て安定したDB品質を得ることができ、信頼性の高い半
導体装置を製造することが可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す側面図。
【図2】 本発明の他の実施例を示す側面図。
【図3】 従来の半導体装置製造装置の概要を示す正面
図。
【符号の説明】
1 半導体チップ 2 リードフレーム 2a ダイパッド 3 DB剤 4 ノズル 5 角錘コレット 6 シリンジ 7 底板 8 パルスモーター 9 スクリュー 10 ウエハ 11 半導体チップ位置決めステージ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体チップを、リードフレームの前記半
    導体チップ搭載部に接着させる半導体装置製造装置にお
    いて、接着剤塗布口が上方を向いていること特徴とする
    半導体装置製造装置。
JP25791091A 1991-10-04 1991-10-04 半導体装置製造装置 Pending JPH05102209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25791091A JPH05102209A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 半導体装置製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25791091A JPH05102209A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 半導体装置製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05102209A true JPH05102209A (ja) 1993-04-23

Family

ID=17312893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25791091A Pending JPH05102209A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 半導体装置製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05102209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012124423A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法、製造プログラム、および製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012124423A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法、製造プログラム、および製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7759164B2 (en) Semiconductor manufacturing method of die pick-up from wafer
JPH11245163A (ja) ウェーハの接着方法及び接着装置
JPH10275852A (ja) 半導体基板の接着方法および接着装置
JPH05102209A (ja) 半導体装置製造装置
JP3232653B2 (ja) ボンド塗布装置
TW483298B (en) Ball transfer device and method thereof
JPH0831916A (ja) ウエハチップの実装方法およびその装置
JP2001038556A (ja) チャックテーブル及び加工装置並びに加工方法
JPH0569314A (ja) ウエーハの研磨方法及びその研磨用トツプリング
JP3520820B2 (ja) 接着剤の転写方法
JPH08162495A (ja) 半田ボールの搭載装置
JPH08172105A (ja) 半導体装置の製造方法および製造装置
JPH01228748A (ja) ウェーハの接着方法
KR100235494B1 (ko) 접착제 분사장치 및 다이픽업 장치를 구비하는 다이본딩 시스템
JP2826506B2 (ja) ダイマウント方法およびその装置
JP2841915B2 (ja) ペースト塗布装置
JPH07130774A (ja) 接着剤の塗布装置及び塗布方法
JPH06314708A (ja) 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
JP2000153448A (ja) 平面研磨方法
JPH03238834A (ja) ペースト塗布方法およびその装置
JP2000315701A (ja) ボンディング装置
JPH0938858A (ja) 薄片状部材研磨用真空チャック装置
JPH10294557A (ja) 電子部品接着用ボンドの塗布装置
JPH02239636A (ja) ダイボンディング装置
JP2000202761A (ja) ポリッシング装置