JPH0510204U - 箱詰装置 - Google Patents
箱詰装置Info
- Publication number
- JPH0510204U JPH0510204U JP6508091U JP6508091U JPH0510204U JP H0510204 U JPH0510204 U JP H0510204U JP 6508091 U JP6508091 U JP 6508091U JP 6508091 U JP6508091 U JP 6508091U JP H0510204 U JPH0510204 U JP H0510204U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box
- product
- product box
- packaging
- stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 箱詰装置において、商品箱を梱包箱に挿入し
た後に該梱包箱から商品箱が飛び出すのを防止して、箱
詰装置の信頼性を向上させる。 【構成】 各側面ガイド6の上側に該各側面ガイド6を
跨ぐように設けられたストッパ支持部材12と、該スト
ッパ支持部材12に回動可能に設けられたストッパ13
とから構成される飛び出し防止機構11を設ける。梱包
箱4内に各商品箱2を挿入した後に、ストッパ13を自
重により矢示Z´方向に回動させ、該各商品箱2の後端
面にストッパ13の当接部13Aを当接させ、各商品箱
2が梱包箱4の底部4Cの復元力Fにより梱包箱4から
飛び出すのを規制する。
た後に該梱包箱から商品箱が飛び出すのを防止して、箱
詰装置の信頼性を向上させる。 【構成】 各側面ガイド6の上側に該各側面ガイド6を
跨ぐように設けられたストッパ支持部材12と、該スト
ッパ支持部材12に回動可能に設けられたストッパ13
とから構成される飛び出し防止機構11を設ける。梱包
箱4内に各商品箱2を挿入した後に、ストッパ13を自
重により矢示Z´方向に回動させ、該各商品箱2の後端
面にストッパ13の当接部13Aを当接させ、各商品箱
2が梱包箱4の底部4Cの復元力Fにより梱包箱4から
飛び出すのを規制する。
Description
【0001】
本考案は、例えば化粧品,食品等を個別に収容した商品箱を、所定個数個毎に まとめて梱包箱内に収納するのに用いて好適な箱詰装置に関する。
【0002】
一般に、化粧品,食品等の製品を保護するために、1個づつを商品箱に収容し 、この商品箱を複数個まとめて梱包箱に収納するようにした箱詰装置は知られて いる。
【0003】 そこで、図4ないし図7に従来技術による2個の商品箱を梱包箱に収納する箱 詰装置を例に挙げて説明する。
【0004】 図中、1は供給ラインとしての商品箱搬送コンベアを示し、該商品箱搬送コン ベア1は、ゴム材料等により帯状に形成された搬送用ベルト1Aと、該搬送用ベ ルト1Aを支持するように、所定間隔毎に該搬送用ベルト1Aの下側に設けられ た棒状のローラ1B,1B,…と、商品箱2が2個づつ保持できるように搬送方 向Xの前,後に対をなして離間し、前記搬送用ベルト1A上に複数個突設された 搬送用バケット1C,1C,…とから構成されている。そして、前記各搬送用バ ケット1C間には直方体状の2個の商品箱2,2が一組としてシュリンク包装さ れ、この一組の各商品箱2は搬送方向Xに間欠搬送される。また、各商品箱2内 には、化粧品等が緩衝材(いずれも図示せず)等を介して収納されている。
【0005】 3は前記商品箱搬送コンベア1に平行に位置して設けられた搬送ラインとして の梱包箱搬送コンベアを示し、該梱包箱搬送コンベア3は前記商品箱搬送コンベ ア1と同様に、ゴム材料等により帯状に形成された搬送用ベルト3Aと、該搬送 用ベルト3Aを支持するように、所定間隔毎に該搬送用ベルト3Aの下側に設け られた棒状のローラ3B,3B,…と、梱包箱4が保持できるように搬送方向X の前,後に離間して対をなして、前記搬送用ベルト3A上に複数個突設された搬 送用バケット3C,3C,…とから構成されている。そして、該各梱包箱4は前 記商品箱搬送コンベア1と同期した速度で搬送方向Xに間欠搬送される。
【0006】 ここで、各梱包箱4の外形は直方体状に形成され、開口部4Aにはサイドフラ ップがなく、該開口部4Aを施蓋するのは主フラップ4Bのみであり、前記開口 部4Aは前記商品箱2が並列に挿入できる大きさを有し、開口部4Aの反対側の 底部4Cは既に施蓋されている。そして、このように構成される各梱包箱4は梱 包箱搬送コンベア3の上流側に設けられた箱開き装置(図示せず)により開口部 4Aが開口され、商品箱搬送コンベア1側に開口部4Aが向くようにして配置さ れ、該開口部4Aを施蓋する主フラップ4Bが下側に折り返した状態となって梱 包箱搬送コンベア3上を間欠搬送されてくる。
【0007】 5はテーブルを示し、該テーブル5は梱包箱搬送コンベア3と商品箱搬送コン ベア1との間に位置して設けられている。
【0008】 6,6はテーブル5上に梱包箱4の開口部4Aの横幅寸法に対応して搬送方向 Xの前後方向に離間して突設された一対の側面ガイドを示し、該各側面ガイド6 は後述するプッシャー8の押込み位置に配設され、商品箱搬送コンベア1上の一 組の各商品箱2を梱包箱搬送コンベア3上の梱包箱4内に案内するようになって いる。
【0009】 7は前記各側面ガイド6の上側に位置して設けられた上面ガイドを示し、該上 面ガイド7は平板状の上面ガイド部7Aと、該上面ガイド部7Aの両端部から下 側に伸長して側面ガイド6に固着される複数本の棒状支持部7B,7B,…とか らなる。そして、前記上面ガイド部7Aは商品箱搬送コンベア1側の高さ寸法が 高く、梱包箱搬送コンベア3側の高さ寸法が低くなるように傾斜し、低い方の高 さ寸法は梱包箱4の高さ寸法と等しくなるようにして設けられている。
【0010】 8は商品箱搬送コンベア1に対してテーブル5上の側面ガイド6,6の反対側 の位置(押込み位置)に設けられた押し込み手段としてのプッシャーを示し、該 プッシャー8は基端側がエアシリンダ等の駆動アクチュエータ(図示せず)に接 続されたロッド部8Aと、該ロッド部8Aの先端側に設けられた平板状のプッシ ュ部8Bとから構成されている。また、該プッシャー8の配設位置である押し込 み位置においては、各コンベア1,3の各搬送用バケット1C,3Cが同期して 停止され、プッシャー8,一組の各商品箱2,各側面ガイド6および梱包箱4が 一直線状に配置されるようになる。そして、プッシャー8は商品箱搬送コンベア 1の各搬送用バケット1Cおよび梱包箱搬送コンベア3の各搬送用バケット3C が押込み位置に達すると、ロッド部8Aが矢示Y方向(以下、「商品箱2の挿入 方向Y」という)に伸長して、プッシュ部8Bで一組の各商品箱2を梱包箱4に 向けて押動し、該各商品箱2はテーブル5上の各側面ガイド6に案内されつつ梱 包箱搬送コンベア3上の梱包箱4内に挿入される。その後、各商品箱2が収納さ れた梱包箱4は梱包箱搬送コンベア3の下流側に設けられた図示しない製箱機に より梱包箱4の主フラップ4Bを閉じて製箱される。
【0011】 なお、9はテーブル5の梱包箱搬送コンベア3側に位置して各側面ガイド6の 間を除いて突出して延設された飛び出し押えガイドを示し、該飛び出し押えガイ ド9は前記押し込み位置よりも上流側が梱包箱4の長さ方向の押え部9Aとなり 、押し込み位置よりも下流側が梱包箱4内に挿入された各商品箱2の飛び出し防 止用の押え部9Bとなっている。
【0012】 従来技術による箱詰装置は上述の如き構成を有するもので、シュリンク包装さ れた一組の各商品箱2が商品箱搬送コンベア1により矢示X方向に間欠搬送され て順次押し込み位置に到達すると共に、該商品箱搬送コンベア1に同期された梱 包箱搬送コンベア3により同じく順次押し込み位置に梱包箱4が間欠搬送されて 到達する。このとき、図6に示すように、プッシャー8のロッド部8Aは駆動ア クチュエータによって挿入方向Yに伸長し、プッシュ部8Bが一組の各商品箱2 を押動してテーブル5の各側面ガイド6間および上面ガイド7に案内されつつ、 梱包箱搬送コンベア3上の梱包箱4内に挿入される。そして、一組の各商品箱2 が収納された梱包箱4は、梱包箱搬送コンベア3により次工程である製箱機に搬 送され、該製箱機により主フラップ4Bが閉じられて製箱された後に、梱包箱搬 送コンベア3によってその後の工程へと送り出される。
【0013】
ところで、上述した従来技術では、梱包箱4は梱包箱搬送コンベア3に間欠搬 送される前に箱開き装置により開かれて搬送されてくるが、この箱開き装置によ り開かれる前の梱包箱4は、底部4Cの部分が内側に折り返されているから、箱 状に開かれた後も、底部4Cには内側に折り返そうという復元力(以下、「復元 力F」という)が作用し、図7に示す如く、底部4Cは開口部4Aに向けて窪む ようになって、復元力Fが作用する。このため、プッシャー8によりプッシュ部 8Bが挿入方向Yに押動し、各商品箱2を梱包箱4内に挿入した後に、プッシュ 部8Bが矢示Y´方向(挿入方向Yの逆)に移動すると、復元力Fを有する底部 4Cにより各商品箱2の先端面が押し戻され、梱包箱4の開口部4Aから各商品 箱2の後端部が突出するようになる。そして、製箱機に搬送すべく梱包箱搬送コ ンベア3により搬送しようとすると、突出した商品箱2の後端部が側面ガイド6 に引っかかり、商品箱2の後端部を潰してしまい不良品を発生させるという問題 がある。
【0014】 さらに、この商品箱2の不良が発生した場合には、その都度箱詰装置の運転を 停止して、この不良品を取り除かなければならず、生産性を大幅に低下させると いう問題につながる。
【0015】 本考案は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもので、本考案は梱包箱へ商 品箱を挿入した後に、梱包箱からの該商品箱の後端部の飛び出しを規制すること により、商品箱の後端部の潰れを防止でき、生産性を向上できるようにした箱詰 装置を提供することを目的としている。
【0016】
上述した課題を解決するために本考案が採用する構成の特徴は、各側面ガイド の先端側近傍に回動可能に配設され、商品箱が押込み手段により押動されてきた ときに、該商品箱の先端面により回動されて該商品箱の外周面に摺接し、該商品 箱を梱包箱内に挿入したときに、該商品箱の後端面に当接して該商品箱を梱包箱 内の挿入位置に保持するストッパ手段を備えたことにある。
【0017】
上記構成により、商品箱を梱包箱に挿入したときには、ストッパ手段が商品箱 の後端面に当接して、該商品箱の後端部が梱包箱から飛び出すのを規制すること ができる。
【0018】
以下、本考案の実施例を図1ないし図3に基づき説明する。なお、実施例では 前述した従来技術と同一の構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するも のとする。
【0019】 図中、11はストッパ手段としての飛び出し防止機構を示し、該飛び出し防止 機構11は各側面ガイド6上に跨ぐように設けられたストッパ支持部材12と、 該ストッパ支持部12に支持されたストッパ13と、該ストッパ13の回動を規 制するブッシュ14とから大略構成されている。
【0020】 ここで、ストッパ支持部材12は板状の固定板12Aと、該固定板12Aの端 部から垂下して設けられ、前記各側面ガイド6に固着された4本の固定脚12B ,12B,…とから大略構成され、前記固定板12Aの下側の商品箱2の挿入方 向Yに対する後端側寄りには、ストッパ13を支持する軸支持部12Cが突設さ れている。そして、軸支持部12Cの後方にはブッシュ14が突設され、ストッ パ13の回動を規制している。
【0021】 また、ストッパ13は板状に形成され、先端側が上側に折り曲げられて形成さ れた当接部13Aとなり、ストッパ13の基端側から上側に突設された支持部1 3Bは前記ストッパ支持部材12の軸支持部12Cに軸支されている。また、該 ストッパ13は支持部13Bよりも先端側の自重により、基端側がブッシュ14 に当接し、先端側が下側に傾斜するようにして待機している。そして、この待機 位置ではストッパ13の当接部13Aは、各側面ガイド6の先端部よりも矢示Y 方向に若干突出するようになる。
【0022】 本実施例による箱詰装置は上述の如き構成を有するもので、その基本的作動に ついては従来技術によるものと格別差異はない。
【0023】 そこで、本実施例の特徴点である飛び出し防止機構11の動作について説明す る。
【0024】 まず、プッシャー8が作動しないとき、および各商品箱2がプッシャー8のプ ッシュ部8Bにより挿入方向Yに押動され、各商品箱2の先端面がストッパ13 に当接するまでの間は、図1に示すように、ストッパ13は待機位置にあり、各 商品箱2が接触するまでこの状態にある。
【0025】 次に、図2に示すように、プッシャー8のプッシュ部8Bの付勢により、各商 品箱2の先端面の上側がストッパ13の下面を摺接しつつ該ストッパ13を自重 に抗して矢示Z方向に回動する。そして、各商品箱2の先端が梱包箱4内に挿入 されていくときには、ストッパ13の当接部13Aが各商品箱2の上面を摺接す る。
【0026】 さらに、各商品箱2が梱包箱4内に挿入し終わると、図3に示すようにストッ パ13の当接面13Aは各商品箱2の上面の摺接がなくなり、該ストッパ13の 自重により矢示Z´方向に回動されて待機位置に戻る。これにより、ストッパ1 3の当接部13Aが梱包箱4の底部4Cにより復元力Fにより戻される各商品箱 2の後端面に当接することによって、各商品箱2の梱包箱4からの飛び出しを規 制する。一方、プッシャー8のプッシュ部8Bは矢示Y´方向に戻され、次の挿 入工程に備えている。
【0027】 かくして、本実施例によれば、各側面ガイド6の上側に該各側面ガイド6を跨 ぐように設けられたストッパ支持部材12と、該ストッパ支持部材12に回動可 能に設けられたストッパ13とから構成される飛び出し防止機構11を設けたか ら、梱包箱4内に各商品箱2を挿入した後に、該各商品箱2の後端面にストッパ 13の当接部13Aを当接させ、各商品箱2が梱包箱4の底部4Cの復元力Fに よる飛び出しを規制することができ、各商品箱2が梱包箱4内に挿入された後に 、梱包箱搬送コンベア3により次工程に搬送するときに、各商品箱2の後端部が 側面ガイド6にぶつかるのを防止できる。そして、従来技術で述べたように、商 品箱2が箱詰工程で潰れたりするのを確実に防止することができ、商品箱2の不 良発生を大幅に削減して、箱詰装置の信頼性を著しく向上することができる。
【0028】 なお、前記実施例では、2個を一組としてシュリンク包装された商品箱2を梱 包箱4内に収納する箱詰装置を例に挙げて説明したが、本考案はこれに限らず、 1個または3個以上の商品箱2を一組として収納する箱詰装置に用いることがで きることは勿論である。
【0029】
以上詳述した如く、本考案によれば、各側面ガイドの先端側近傍に回動可能に ストッパ手段を設けることによって、該ストッパ手段は商品箱が押込み手段によ り押動されてきたときに、該商品箱の先端面により回動されて該商品箱の側面側 に摺接し、該商品箱を梱包箱内に挿入したときに、該商品箱の後端面に当接して 該商品箱を梱包箱内の挿入位置に保持することができるから、梱包箱に商品箱が 挿入された後に、該商品箱が梱包箱の底部の復元力により該梱包箱から飛び出す のを確実に防止できる。そして、この梱包箱を搬送ラインにより次工程に搬送す るときに、商品箱の後端部が側面ガイドにぶつかるのを確実に防止し、商品箱の 後端部の潰れを効果的に防止できる。そして、箱詰装置の信頼性を著しく向上さ せることができる。
【図1】本考案の実施例による箱詰装置の要部を示す拡
大断面図である。
大断面図である。
【図2】商品箱の梱包箱への挿入状態を示す説明図であ
る。
る。
【図3】商品箱の梱包箱への挿入後の状態を示す説明図
である。
である。
【図4】従来技術による箱詰装置の全体構成図である。
【図5】図4の上面図である。
【図6】商品箱の梱包箱への挿入状態を示す矢示VI−VI
方向拡大断面図である。
方向拡大断面図である。
【図7】商品箱の梱包箱への挿入後の状態を示す図6に
対応した断面図である。
対応した断面図である。
1 商品箱搬送コンベア(供給ライン) 1C,3C 搬送用バケット 2 商品箱 3 梱包箱搬送コンベア(搬送ライン) 4 梱包箱 5 テーブル 6 側面ガイド 8 プッシャー(押込み手段) 11 飛び出し防止機構(ストッパ手段) 12 ストッパ支持部材 13 ストッパ 14 ブッシュ
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 商品を収容した所定個数の商品箱を搬送
方向の前,後に離間した一対の搬送用バケット間で保持
しつつ下流側へと搬送する商品箱の供給ラインと、該供
給ラインと同期し、前記商品箱を収納する梱包箱を搬送
方向の前,後に離間した他の一対の搬送用バケット間で
保持しつつ下流側へと搬送する梱包箱の搬送ラインと、
該搬送ラインと供給ラインとの間に位置するテーブル上
に設けられ、前記梱包箱内に商品箱を案内するように、
前記梱包箱の幅寸法に対応して前後方向に離間した一対
の側面ガイドと、前記供給ライン上の商品箱を前記搬送
ライン上の梱包箱内に向けて押動し、該梱包箱内に商品
箱を挿入する押込み手段とからなる箱詰装置において、
前記各側面ガイドの先端側近傍に回動可能に配設され、
前記商品箱が押込み手段により押動されてきたときに、
該商品箱の先端面により回動されて該商品箱の外側面に
摺接し、該商品箱を梱包箱内に挿入したときに、該商品
箱の後端面に当接して該商品箱を梱包箱内の挿入位置に
保持するストッパ手段を備えたことを特徴とする箱詰装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6508091U JPH0510204U (ja) | 1991-07-23 | 1991-07-23 | 箱詰装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6508091U JPH0510204U (ja) | 1991-07-23 | 1991-07-23 | 箱詰装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0510204U true JPH0510204U (ja) | 1993-02-09 |
Family
ID=13276616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6508091U Pending JPH0510204U (ja) | 1991-07-23 | 1991-07-23 | 箱詰装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0510204U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1102882C (zh) * | 1996-09-09 | 2003-03-12 | 大金工业株式会社 | 含氟聚合物的稳定化方法 |
JP2009166865A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Mutual Corp | 包装箱の支持装置および箱詰めシステム |
-
1991
- 1991-07-23 JP JP6508091U patent/JPH0510204U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1102882C (zh) * | 1996-09-09 | 2003-03-12 | 大金工业株式会社 | 含氟聚合物的稳定化方法 |
JP2009166865A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Mutual Corp | 包装箱の支持装置および箱詰めシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6612094B1 (en) | Article wrapping apparatus | |
JP2011512302A (ja) | (チューブ)袋を段ボール箱に入れる方法と装置 | |
NZ527360A (en) | Machine for packing bottles in cardboard boxes | |
JPH09500347A (ja) | 小箱詰機 | |
JPH0436930B2 (ja) | ||
JPS5834322B2 (ja) | 物品包装方法 | |
JPH11115911A (ja) | 包装体を製造する方法と装置 | |
US6591587B2 (en) | Process and apparatus for packaging flat articles | |
JPH09104526A (ja) | スナック菓子包装袋をl字に搬送する方法、及びスナック菓子包装袋のl字搬送・箱詰め方法 | |
TW394739B (en) | Portioning apparatus | |
JPH0510204U (ja) | 箱詰装置 | |
US2340678A (en) | Packaging machine and circular applying mechanism therefor | |
US3483668A (en) | Packaging machine | |
JPH0733118A (ja) | 商品箱詰め機における開箱装置 | |
US20070044436A1 (en) | Equipment and method for the packaging of packets of products in bags | |
JP3840591B2 (ja) | 箱詰機における中仕切り供給方法および装置 | |
JPH0510203U (ja) | 箱詰装置 | |
JP3039465B2 (ja) | エレベータヘッド及びそのエレベータヘッドを使用してなる包装機 | |
JPH08217013A (ja) | カートン詰め装置 | |
JP3952559B2 (ja) | 紙片挿入方法およびその装置 | |
JP2564261Y2 (ja) | 被包装物供給装置 | |
US3803797A (en) | Method of packing stacks of flat articles into packages and framework used for effecting same | |
JPH0457707A (ja) | 物品の集積箱詰装置における内外フラップ開放閉鎖方法および開放閉鎖機構 | |
JP7372677B2 (ja) | 移送装置 | |
JPH0644899Y2 (ja) | 移送装置 |