JPH05101387A - 情報記録/再生方法 - Google Patents

情報記録/再生方法

Info

Publication number
JPH05101387A
JPH05101387A JP25924591A JP25924591A JPH05101387A JP H05101387 A JPH05101387 A JP H05101387A JP 25924591 A JP25924591 A JP 25924591A JP 25924591 A JP25924591 A JP 25924591A JP H05101387 A JPH05101387 A JP H05101387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
light beam
recording
card
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25924591A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Togawa
剛 外川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP25924591A priority Critical patent/JPH05101387A/ja
Publication of JPH05101387A publication Critical patent/JPH05101387A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 情報記録領域の左右両側にID部を設けたカ
ード状情報記録媒体に、情報の記録/再生を行うにあた
り、実効記録スピードを上げることを目的とする。 【構成】 光カードと第1及び第2の光ビームとの相対
的な移動方向が、第1の光ビームの光スポットを第2の
光ビームの光スポットが追従する第1の方向であるとき
には、第1の光ビームによって記録した情報を、記録直
後に第2の光ビームで読み出してベリファイを行い、前
記移動方向が、前記第1の方向と反対の第2の方向に反
転したときには、第1の光ビームによって記録した情報
をメモリに保管しておき、前記移動方向が、再び第1の
方向に反転したとき、第1の光ビームによって記録され
つつある情報を、情報の記録直後にベリファイを行うと
ともに、1トラック前のトラックに記録した情報を第2
の光ビームで読み出して、前記メモリに保管しておいた
情報に基づいてベリファイを行うようにした情報記録再
生方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カード状情報記録媒体
と光ビームとを相対的に移動させてカード状情報記録媒
体に情報の記録および/または再生する方法に関するも
のであり、特に、情報記録用と情報再生用の2つの光学
系を用いて情報の記録および/または再生を行うように
した情報記録再生方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、情報関連産業の進展が目覚まし
く、個人の取り扱う情報量もますます増大しつつある。
このため、大量の情報を携帯性良く持ち運ぶことができ
る光カードに大きな需要が見込まれている。
【0003】このような光カードに情報を記録/再生す
る装置として、光カードの情報記録面に長手方向に形成
された複数の直線状のトラックに、レーザ光を用いて反
射率の異なるピットを形成することによって情報を記録
し、情報を再生する際には、レーザ光のパワーを下げて
光カードに照射し、この反射光からピット部分の反射率
のちがいを検出するように構成した装置がよく知られて
いる。一般に、このような装置によって情報の記録/再
生を行う際には、トラックに情報の記録を行った直後に
その情報を再生して、情報が正しく記録されたか否かを
確認するベリファイが行われる。しかしながら、上記の
ように単一の光学系を用いて、レーザ光のパワーを変え
ることによって情報の記録/再生を行うように構成され
た装置においては、ベリファイを行っている間は情報を
記録することができないため、実効記録スピードが低下
してしまうという欠点がある。また、情報の記録も再生
も1トラックずつしか行うことができなかった。
【0004】このような欠点を解消するため、例えば1
989年電子情報通信学会秋期全国大会予稿集C−32
5には、情報を記録するための光学系と、トラック2本
分の情報を同時に再生するための光学系の2つの光学系
を具える情報記録/再生装置が提案されている。図6
は、このような装置において光カード上に形成された情
報記録用の光ビームスポット11と、情報再生用の光ビ
ームスポット12との位置関係を示す図である。尚、符
号13は光カード上に形成されているガイドトラックを
示している。ここに提案されている装置では、2トラッ
ク分の情報を同時に再生することができるため、画像情
報などの容量の大きい情報を再生する場合に再生時間の
短縮を期待することができる。また、図6に矢印で示す
方向に光カードを移動させて情報の記録を行う場合に
は、情報を記録しながらベリファイを行うことができ、
実効記録スピードを短縮することができる。
【0005】図7は、このような装置に好適に用いるこ
とができる光カードのフォーマットの一例を示す図であ
る。このフォーマットでは、データ記録領域15の片側
にのみにID部16が設けられおり、したがって情報の
記録は決められた一方向からしか行わない。この場合
は、光カードの移動方向と記録用及び再生用の光ビーム
スポットの位置関係を図6に示すような配置とすること
によって、常に情報を記録しながらベリファイを行うこ
とが可能であり、ベリファイを含めた実効記録時間を、
単一の光学系を用いて記録/再生を行う装置に比べてほ
ぼ半分にすることができるという効果がある。
【0006】一方、本出願人は、特開昭63−3787
6号公報において、データ記録領域の両側にID部を設
けたフォーマットを開示している。図8は、このような
光カードのフォーマットを示す図である。このようなフ
ォーマットを用いると、図8に矢印で示すように光カー
ドの左右両方の方向から情報を記録することが可能とな
る。
【発明が解決しようとする課題】
【0007】しかしながら、このような記録領域の両側
にID部を設けたフォーマットを有する光カードに対し
て、上述の予稿集に開示されているような2つの光学系
を具える光ピックアップを用いて情報の記録/再生を行
う場合、図8の矢印2で示す方向にカードを移動させた
ときは、情報の記録を行いながら同時にベリファイを行
うことができるが、移動方向が反転して矢印1で示す方
向にカードを移動させる場合は、情報記録用光ビームの
スポットの進行方向側に情報再生用光ビームのスポット
が形成されるため、記録と同時にベリファイを行うこと
ができない。このため、この装置では図8に示すよう
な、データ記録領域15の両端部にID部16を設けて
双方から記録できるように構成したフォーマットを使っ
ても、そのメリットを十分に生かすことができなかっ
た。
【0008】このような問題を解決するものとして、例
えば特開平1−149236号公報には、カードの移動
方向の反転時に光ビームスポットの機能を切り替えるよ
うに構成した装置が開示されている。この装置によれ
ば、カードの移動方向にかかわらず、情報を記録しなが
らベリファイを行うことができるが、光学系や回路構成
が複雑になり、大幅なコストアップにつながるという問
題があった。
【0009】本発明は、かかる問題点を鑑みてなされた
ものであって、データ記録領域の両端部にID部を設け
た光カードに情報の記録を行う際に、記録あるいは再生
用の光学系を更に追加したり、回路構成を複雑にしたり
することなく、情報記録時間の短縮を図ることができる
情報記録再生方法を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段及び作用】上記課題を解決
するために、本発明の情報記録再生方法は、カード状情
報記録媒体上のトラックに情報記録用の光スポットを形
成する第1の光ビームと、複数のトラックにまたがって
情報再生用の光スポットを形成する第2の光ビームと
を、前記カード状情報記録媒体に対して相対的に移動さ
せて情報の記録および/または再生を行う方法におい
て、前記カード状情報記録媒体と前記第1及び第2の光
ビームとの相対的な移動方向が、前記第1の光ビームに
よって形成された光スポットを前記第2の光ビームによ
って形成された光スポットが追従する状態となる第1の
方向であるときには、前記第1の光ビームによって記録
された情報を、情報の記録直後に前記第2の光ビームを
用いて読み出してベリファイを行い、前記カード状情報
記録媒体と前記光ビームとの相対的な移動方向が反転し
て、前記第2の光ビームによって形成される光スポット
を前記第1の光ビームによって形成される光スポットが
追従する状態となる第2の方向となったときには、前記
第1の光ビームによって記録した情報をメモリに保管し
ておき、 前記カード状記録媒体と前記光ビームとの相
対的な移動方向が、再び前記第1の方向に反転したと
き、前記第1の光ビームによって記録されつつある情報
を、情報の記録直後に前記第2の光ビームを用いて読み
出してベリファイを行うとともに、前記カード状記録媒
体と前記光ビームとの相対的な移動方向が前記第2の方
向であるときに記録した情報を前記第2の光ビームを用
いて読み出して、前記メモリに保管しておいた情報に基
づいてベリファイするようにしたことを特徴とするもの
である。
【0011】このように、本発明によれば、カード状記
録媒体とこの媒体上に形成される光ビームスポットとの
相対的な移動方向が、情報記録用光ビーム(第1の光ビ
ーム)で形成される光スポットを情報再生用光ビーム
(第2の光ビーム)で形成される光スポットが追従する
ような方向であるときには、従来どうり、情報の記録と
ベリファイを同時に行うようにして、一方、カード状記
録媒体と光ビームとの相対的な移動方向が反転し、情報
再生用光ビームで形成される光スポットを情報記録用光
ビームで形成される光スポットが追従するような方向に
なったときには、ベリファイを行わずにカード状記録媒
体上に記録された情報をメモリしておき、カード状記録
媒体と光ビームとの相対的な移動方向が更に反転したと
きに、記録用光ビームを照射しているトラックについて
は情報の記録直後にベリファイを行い、同時に1トラッ
ク前の情報を読み出して、これをメモリしておいた情報
と照合して前段のトラックについてのベリファイを行う
ようにしているため、カード状記録媒体の左右両方向か
ら記録/再生を行う場合であっても、情報記録時間の短
縮を図ることができる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1〜図5は本発明の情報記録/再生方法
を説明するための図であり、それぞれ光カード上におけ
る情報記録用光ビームスポットと、情報再生用光ビーム
スポットと情報トラックとの位置関係を示している。な
お、本実施例においては、光カードと光ビームのトラッ
ク方向における相対的な移動は、光ビームが静止して、
光カードがトラック方向に移動しているものとし、トラ
ックの延在方向に直交する方向における相対的な移動
は、光カードが静止して、光ビームがトラックに直交す
る方向に移動するものとする。
【0013】今、例えば、光カード上に連続して形成さ
れた5本の情報トラック1a、1b、1c、1d、1e
に順次情報を記録しようとしているものとする。図1に
示すように、情報記録用の光ビームスポット2をトラッ
ク1a上に照射して情報の記録を行いながら、この記録
した情報を情報再生用の光ビームスポット3によって読
み出してベリファイを行う。このとき、カードの移動方
向は図1に矢印で示す方向(第1方向)であり、したが
って、再生用の光ビームスポット3が記録用の光ビーム
スポット2を追従する状態となる。
【0014】次いで、図2に示すように、光ビームスポ
ット2および3を1トラック分だけトラック1に直交す
る方向に移動させ、カードの移動方向を反転させて記録
用の光ビームスポット2をトラック1b上に照射して情
報を記録する。このときは、再生用の光ビームスポット
3はトラック1a,1bの2本にまたがって形成されて
おり、カードの移動方向は情報記録用の光ビームスポッ
ト2が再生用の光ビームスポット3を追従する状態(第
2方向)となる。この場合、ベリファイは行わずに記録
のみを行い、記録した情報はメモリ(図示せず)に蓄積
しておく。
【0015】次に、再び光ビームスポット2および3を
1トラック分だけトラックに直交する方向に移動させる
と共に、カードの移動方向を反転させて、図3に示すよ
うにトラック1cに情報の記録を行うようにする。この
ときは、再生用の光ビームスポット3が記録用の光ビー
ムスポット2を追従する状態となるため、記録と同時に
ベリファイを行うことができる。再生用の光ビームスポ
ット3はトラック1bおよび1cの2本にまたがって形
成されており、これら2本のトラックに記録された情報
を同時に読み出すようにする。すなわち、トラック1c
に記録された情報を読み出してベリファイを行うと同時
に、トラック1bに記録された情報を読み出して、前記
メモリに蓄えた情報を呼び出して、これに基づいてトラ
ック1bに記録された情報についてもベリファイを行う
ようにする。以下同様にして、図4、図5に示すよう
に、トラック1d,1eについても情報の記録とそのベ
リファイを行うようにする。
【0016】このように、本発明の情報記録再生方法に
よれば、相互に近接したトラックに連続して情報を記録
する場合には、単一の光学系で記録とベリファイを行う
場合に比べて、カードの駆動回数を約半分にすることが
できる。すなわち、最後のトラックに情報を記録すると
きの、光カードの移動方向が第1方向である場合は、単
一の光学系で記録とベリファイを行う場合に比べてカー
ドの駆動回数はちょうど半分となり、第2方向である場
合は、単一の光学系を用いる場合の駆動回数の半分より
一回だけ多くカードを駆動させることによって、情報の
記録とベリファイを行うことができる。
【0017】上述の実施例では、ベリファイエラーが発
生しない場合について説明したが、ベリファイエラーが
発生した場合には、該当するトラックに記録しようとし
た情報を近接する別のトラックに記録して、トラックの
交代情報を管理トラックに記録するなどして対応するこ
とができる。すなわち、カード上に記録された情報を再
生する場合に、まず管理トラックにアクセスして所望の
情報が記録されているトラックアドレス及びトラック交
代情報を読み出して、この情報に基づいて目的のトラッ
クに順次アクセスして情報を再生するようにすれば、途
中でトラックの交代が行われている場合でも、スムース
に情報の再生を行うことができる。
【0018】また、上述の実施例では、情報再生用の光
ビームスポットが、2トラックにまたがって領域に形成
され、したがって2トラック分に記録された情報を同時
に再生できるように構成されているが、3トラック以上
にまたがってスポットを形成するようにして、これらの
トラックに記録された情報を同時に再生可能にした構成
をとるようにしてもよい。この場合、隣接するトラック
ではなく、例えば1トラックおきに情報を記録していく
場合等でも、上述の実施例と同様にして記録とベリファ
イ終了までの時間の短縮を図ることが可能となる。
【0019】また、上述の実施例では、トラック方向に
おける光ビームと光カードとの相対的な移動は、ビーム
が静止してカードが移動するようにし、トラック方向に
直交する方向における光ビームと光カードとの相対的な
移動は、カードを静止させ、ビームを移動するように構
成した場合を説明したが、逆に、トラック方向における
相対的な移動を、カードを静止させ、ビームを移動させ
るようにし、トラック方向に直交する方向における相対
的な移動は、ビームを静止させ、カードを移動させて行
うようにしても良い。あるいは、光ビーム、光カードの
どちらか一方を両方向に移動させるように構成しても良
いことは言うまでもない。
【0020】
【発明の効果】本発明の情報記録再生方法においては、
光カードと光ビームの相対的な移動方向が、情報再生用
の光ビームスポットが情報記録用の光ビームスポットを
追従する状態(第1の方向)である場合は、情報の記録
と同時にベリファイを行い、相対的な移動方向が反転し
て、情報記録用の光ビームスポットが情報再生用の光ビ
ームスポットを追従する状態(第2の方向)となった場
合は、ベリファイは行わずに記録だけを行って、この記
録した情報をメモリしておき、相対的な移動方向が再度
反転して第1の方向に戻ったときに、記録を行っている
トラックの情報をベリファイする処理に並行して、前段
のトラックに記録された情報を読み出して移動方向が第
2の方向であったときにメモリした情報をもとにこれを
ベリファイするように構成しているために、ベリファイ
を含めた情報の実行記録時間の大幅な短縮を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を説明するための図である。
【図2】本発明の実施例を説明するための図である。
【図3】本発明の実施例を説明するための図である。
【図4】本発明の実施例を説明するための図である。
【図5】本発明の実施例を説明するための図である。
【図6】従来の情報記録再生方法を説明するための図で
ある。
【図7】光カードのフォーマットの一例を示す図であ
る。
【図8】光カードのフォーマットの他の例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1a,1b,1c,1d,1e トラック 2 記録用光ビームスポット 3 再生用光ビームスポット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カード状情報記録媒体上のトラックに情
    報記録用の光スポットを形成する第1の光ビームと、複
    数のトラックにまたがって情報再生用の光スポットを形
    成する第2の光ビームとを、前記カード状情報記録媒体
    に対して相対的に移動させて情報の記録および/または
    再生を行う方法において、 前記カード状情報記録媒体
    と前記第1及び第2の光ビームとの相対的な移動方向
    が、前記第1の光ビームによって形成された光スポット
    を前記第2の光ビームによって形成された光スポットが
    追従する状態となる第1の方向であるときには、前記第
    1の光ビームによって記録された情報を、情報の記録直
    後に前記第2の光ビームを用いて読み出してベリファイ
    を行い、 前記カード状情報記録媒体と前記光ビームとの相対的な
    移動方向が反転して、前記第2の光ビームによって形成
    される光スポットを前記第1の光ビームによって形成さ
    れる光スポットが追従する状態となる第2の方向となっ
    たときには、前記第1の光ビームによって記録した情報
    をメモリに保管しておき、 前記カード状記録媒体と前
    記光ビームとの相対的な移動方向が、再び前記第1の方
    向に反転したとき、前記第1の光ビームによって記録さ
    れつつある情報を、情報の記録直後に前記第2の光ビー
    ムを用いて読み出してベリファイを行うとともに、前記
    カード状記録媒体と前記光ビームとの相対的な移動方向
    が前記第2の方向であるときに記録した情報を前記第2
    の光ビームを用いて読み出して、前記メモリに保管して
    おいた情報に基づいてベリファイするようにしたことを
    特徴とする情報記録再生方法。
JP25924591A 1991-10-07 1991-10-07 情報記録/再生方法 Withdrawn JPH05101387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25924591A JPH05101387A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 情報記録/再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25924591A JPH05101387A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 情報記録/再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05101387A true JPH05101387A (ja) 1993-04-23

Family

ID=17331427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25924591A Withdrawn JPH05101387A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 情報記録/再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05101387A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6493297B1 (en) Multibeam optical disk record and reproduction apparatus and method
JP2642621B2 (ja) 光カード
JPS61243994A (ja) 情報記録方法
US4958339A (en) Optical card with increased data storage capacity and recording/reproducing apparatus therefor
JPH05101387A (ja) 情報記録/再生方法
US6222798B1 (en) Track jump for optical information recording and reproducing method and device
US5383170A (en) Optical card recording/reproducing apparatus wherein a data process is made during an access operation
JP2556465B2 (ja) 記録再生装置の光ヘッドアクセス方法
JPH0582659B2 (ja)
JPH03238623A (ja) 光カードへのデータ記録方法
JP3545021B2 (ja) マルチビーム記録再生装置
US6144626A (en) Optical information recording-reproducing apparatus for effecting recording/reproduction of information by use of a plurality of light spots
JP2796308B2 (ja) 光カードの記録再生方法及び光カードのデータ配置方法
JP2728206B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS62270026A (ja) カ−ド状光情報記録媒体およびその光情報記録再生装置
EP0575822B1 (en) Optical card
JP2703336B2 (ja) 光学式記録再生系のトラッキング方法
JP2706297B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6325842A (ja) 光カ−ド記録装置
JPH06139570A (ja) カード状の情報記録媒体の情報記録方法
JPH01282730A (ja) 光学記録再生装置
JPH07111763B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61242373A (ja) デ−タ記録再生方法
JPH03102646A (ja) カード状記録媒体における光ビームの移動制御方法
JPH0214475A (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107