JPH049958Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH049958Y2
JPH049958Y2 JP174885U JP174885U JPH049958Y2 JP H049958 Y2 JPH049958 Y2 JP H049958Y2 JP 174885 U JP174885 U JP 174885U JP 174885 U JP174885 U JP 174885U JP H049958 Y2 JPH049958 Y2 JP H049958Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler tank
tank
water
saucer
cup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP174885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61118524U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP174885U priority Critical patent/JPH049958Y2/ja
Publication of JPS61118524U publication Critical patent/JPS61118524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH049958Y2 publication Critical patent/JPH049958Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] この考案はコーヒー、紅茶、ココア、チヨコレ
ート液等抽出飲料製造機に関するものにして、更
に詳細にはかかる抽出飲料製造機において密閉し
たボイラタンク内の蒸気圧が許容圧を超えそうな
場合に廃棄するこのできる安全弁を備えた抽出飲
料製造機に関するものである。
[考案の技術的背景とその問題点] 水タンクと密閉されたボイラタンクと抽出器と
抽出液を注入するカツプの受皿と蒸気噴出手段と
ボイラタンクに連通接続される給水バルブと、ボ
イラタンクに付設される安全弁となどから構成さ
れ、水タンクより所望量の水を密閉したボイラタ
ンクに供給し、ボイラタンク内で沸点まで加熱し
た熱湯を蒸気圧を利用して抽出器に送り込みエス
プレツソコーヒー等を抽出してその抽出出口の下
に設けた受皿上にカツプなど適宜な容器を載置し
て注入し、さらに抽出液を蒸気で泡立てカプチー
ノを作ることができるコーヒー等抽出飲料製造機
に関し、本願考案の出願人は先に出願に係る実願
昭59−92788号(実開昭61−10136号公報参照)な
どにおいて提案している。密閉型ボイラタンク内
の蒸気圧に対する安全対策として、二つのサーモ
スタツトが付設されているが、いずれのサーモス
タツトも破損して正常な動作ができなくなる場合
を予想してボイラタンクの上部に設けられる安全
弁をボイラタンク内の蒸気圧の異常上昇時に開い
てボイラタンク外に噴出してボイラタンク内を減
圧するよう手当がなされている点も提案されてい
る。
しかしながら、安全弁は噴出口に構成されてい
るので開いて作動した場合、圧縮された蒸気や沸
騰した熱湯が多量にボイラタンクより噴き出て機
体内に吸出することになり電源スイツチ、給湯抽
出弁に連動する制御スイツチ、ボイラタンクに設
けられた温度制御を行なうサーモスタツト、異常
高温時電源を遮断するリミツター及びシーズヒー
タの入力端子などの電気部品と、これらを接続結
線する内部配線(図示せず)に直接または機体ボ
イラタンクを伝つて熱湯がかかることとなり、電
気絶縁の低下、漏電、感電等電気的障害を誘発
し、ひいては火災の原因となるほど危険な情況を
惹起することになり、さらに内部構成物の腐蝕を
も招くなど問題点が多い。
[考案の目的] この考案は、これらの問題点を克服し、安全弁
が作動しても蒸気や熱湯を安全に排出することが
できるコーヒー等抽出飲料製造機を提供すること
を目的とする。
[考案の構成] この考案は水タンクに給水管により連通接続さ
れ、加熱エレメントを具備した密閉型ボイラタン
クと、このボイラタンクに連通接続されるバルブ
付き給湯管に接続される抽出器と、機体に形成さ
れ前記抽出器の出口の下に抽出液を注入するカツ
プを載置する受皿と、前記ボイラタンクに付設さ
れた安全弁と、この安全弁と前記受皿の間に連通
接続され前記ボイラタンク内が異常高温になつた
とき高圧蒸気や熱湯を受皿へ排出するための排出
路からなることにより、水タンクより所定量の水
を密閉したボイラタンクに供給し、ボイラタンク
内で沸点まで加熱した熱湯を蒸気圧を利用して抽
出器に送り込みエスプレツソコーヒーなどを抽出
して機体に設けた受皿上に載置したカツプに注入
するコーヒー等飲料製造機において、ボイラタン
ク内の蒸気圧が異常に上昇して他のサーモスタツ
トが作動しないとき安全弁を作動するとともに蒸
気や沸騰した熱湯を電気部品や機体などにかけず
に受皿内に収納して安全性を保持し得ることを特
徴とする。
[考案の実施例] 本飲料抽出装置は密閉型ボイラタンク1と、水
タンク2と、加熱エレメント3と、給水管4と、
給湯管5と、抽出器6と、その出口6aと、受皿
8と、安全弁7と、排出路9と、これらを組立て
る機体10から構成される。
密閉型ボイラタンク1は機体10内の右側に配
置され、機体10内の左側には水タンク2が配置
され、水タンク2よりボイラタンク1は下方に配
置され、水タンク2に収容された水が両者の圧力
差によつて、水タンク2の底部の出口11に連通
して設けられる給水管4を通つてボイラタンク1
の入口12よりボイラタンク1の内部に送水され
る。
機体10は偏平な矩形容器状の基台部10a
と、この基台部10aの上面の後寄りに設ける矩
形状機枠部10bと、この機枠部10b上方の右
側に取付けられると共に、前方へ抽出器6を取り
付ける張出し部10cと、この張出し部10cの
上方を覆うカバー10dと、水タンク2の上方を
覆うカバー10eとから構成する。
水タンク2には仕切り板13によつてサブタン
ク14が形成され、仕切り板13の下部に連通穴
15を形成することによつて、同一の水面を保つ
ようになつている。この連通穴15近傍の水タン
ク2の底部に前記給水管4の出口11を設ける。
水タンク2の一部には透明板16を設けて、水位
が確認できるようになつている。
水が出口11から入口12へのみ流れるよう
に、逆止弁17を設ける。
さらに、ボイラタンク1の頂部の出口18とサ
ブタンク14の底部付近に設ける排気口19の間
を減圧用蒸気管20で連結する。この蒸気管20
の途中に常閉型エアベントバルブ21を設ける。
このエアベントバルブ21は、ボイラタンク1へ
水タンク2から給水するために抽出後に残存する
ボイラタンク1内の蒸気圧力をサブタンク14側
へ安全に排出できるようにしたものである。
ボイラタンク1の頂部の出口22には給湯管5
が挿通され、その基端部5aはボイラタンク1の
中程に達し、先端部5bに張出し部10cの先端
寄りに配置されるコーヒー粉の入つた抽出器6と
連通される。抽出器6の下側には出口6aが設け
られ、この出口6aの下に適当なカツプaが置か
れる。給湯管5の途中には常閉型バルブ23が設
けられる。
抽出器6は張出し部10cの先端寄りに垂設し
た上下が開口する保持枠24と、この保持枠24
内において給湯管5の先端部5bが連通接続さ
れ、一方この保持枠24と着脱自在に設ける原料
収納容器25の内側にはコーヒー粉cを収納する
カツプ状フイルタ26が両者の縁部25a,26
aが重合して着脱自在に嵌入しており、そして原
料収納容器25の底部中央に前記抽出出口6aが
形成される。そして原料収納容器25の側面には
係止用突起27が設けられ、この突起27が保持
枠24と係合することによつて、原料収納容器2
5が気密に吊設できる。そして、この原料収納容
器25には把持柄28が横設され、この把持柄2
8の前寄りにカツプ状フイルタ26の縁部を押え
る挟着レバー29を前後方向自在に取り付ける。
この挟着レバー29の取付けは、第5図に示す
ように挟着レバー29の取付側を二又状に形成
し、この二又部29aの両内側に取付凸部29b
を形成し、一方把持柄28の前方両側には各々前
記取付凸部29bの取付孔28aを形成すると共
に、この取付孔28aの斜め後方に前記二又部2
9aが乗り超え可能なストツパー28bを形成す
る。
さらにこの抽出器6下方の基台部10aにカツ
プaが置かれ、抽出出口6aからのコーヒー液を
カツプaにためることができる。このカツプaの
置くべき基台部10aの箇所、すなわち抽出出口
6aの下方には矩形状の受皿8が一体に形成又は
分離可能に設けられるととも、この受皿8の一側
には指入れ用切欠き部8aを形成する。そして、
受皿8の上部寄りとボイラタンク1に付設する安
全弁7間を連通接続する排出路9を機体10内に
設ける。前記安全弁7はボイラタンク1内の内圧
が設定圧以上、例えばボイラタンク1の安全強度
を超えた内圧になつたとき開いて、内圧を緊急的
に減圧し危険を防止する。
さらに前記受皿8上に複数の穴30aを設けた
目皿30を取りはずし可能に載置する。この目皿
30は受皿8の周縁部8bに係合載置する周縁部
30bと、この周縁部30bと段差を有する穴3
0aを形成した平面部30cからなる。すなわち
目皿30の断面は凸状となつている。
さらに、ボイラタンク1の頂部のもう1箇所の
出口32にはさらに加熱泡立て用蒸気管31が連
結され、この蒸気管31の先端部31a寄りには
逆L字型に曲げられ、かつ水平回動自在に設けら
れる。この蒸気管31の途中に常閉型バルブ33
が設けられている。このバルブ33は、コーヒー
抽出後ボイラタンク1内の蒸気を取り出してミル
クを泡立てたりするために設けるものである。
さらに、ボイラタンク1の内部の底部寄りには
シーズヒータなどの加熱エレメント3が収容さ
れ、この加熱エレメント3への給電は一定温度、
例えば80〜90℃で保温するサーモスタツト34
と、バルブ23,33と連動するスイツチ(図示
せず)によつて制御される。
先ず水タンク2内に水差しなどにより所定量の
水bを供給すると共に、把持柄28を把持して回
転することにより係止用突起27の係合状態をは
ずして原料収納容器25を保持枠24の下方開口
部から抜き取り、次いで原料収納容器25に嵌入
しているカツプ状フイルタ26内に新しいコーヒ
ー粉cを収納した後、逆操作により原料収納容器
25を保持枠24に装着する。この際、古いコー
ヒー粉を捨てるときは、原料収納容器25を取り
はずした後、後方位置にある挟着レバー29をス
トツパー28bを乗り超えて起し、さらに前方へ
回動して挟着レバー29の先端をカツプ状フイル
タ26の縁部26aに押当てて、保持してから捨
てる。そして再度ストツパー28bを乗り超して
後方へ回動した後、新しいコーヒー粉cを入れ
る。
次に、バルブ33を押圧操作するとバルブ33
は開き、ボイラタンク1は大気開放となり、水タ
ンク2内の水bは逆止弁17および給水管4を介
して、落差によりボイラタンク1内へ流れる。
そして、サーモスタツト34によつてボイラタ
ンク1内の水bは所定温度、例えば80〜90℃で加
熱保温される。
次にカツプaを注出出口6aの下方に置く、こ
の際カツプaの全高が低い場合は第4図Aのよう
に目皿30の平面部30cを周縁部30bより上
方に置き、平面部30cにカツプaを載せること
によつて、出口6aとカツプa間を適当な間隔に
おくことができる。一方カツプaの全高が高い場
合は、第4図Bのように平面部30cを周縁部3
0bより下方にして置き、カツプaを載せること
によつて、出口6aとカツプa間を適当な間隔に
おくことができる。しかも穴30aによつて溢れ
たコーヒー液を受皿8に回収できる。
次にバルブ23を押圧操作すると、バルブ23
が開いてボイラタンク1と給湯管5の間が連通状
態になると共に、加熱エレメント3に給電する。
したがつて、バルブ23を押圧操作しつづけると
保温の温度から次第に加熱されて水が沸騰し内圧
力上昇による圧力バランスによつてボイラタンク
1内の熱湯は給湯管5を通つてコーヒー粉cを収
納する抽出器6に供給され、抽出されたコーヒー
粉は抽出器6の出口6aからカツプa内へ収納さ
れる。
さらに、カプチーノを賞味したい場合には、コ
ーヒー液を入れたカツプaにミルクを注いだ後、
加熱泡立て用蒸気管31の先端部31aをコーヒ
ー液に浸し、そしてバルブ33を押圧操作すると
バルブ33が開いてボイラタンク1と加熱泡立て
蒸気管31との間が連通状態になると共に、加熱
エレメント3が通電し、残つた湯が加熱されて沸
騰状態となり、ボイラタンク1内に発生する高圧
蒸気は加熱泡立て蒸気管31を通つてコーヒー液
内で噴出し、泡立たせるものである。
エアベントバルブ21を押圧操作するとバルブ
21は開いてボイラタンク1の内圧が減圧すると
同時にボイラタンク1内の排気圧が減圧用蒸気管
20を介してサブタンク14の水中で排出され、
そしてボイラタンク1との圧力差、水タンク2の
水bの落差によつて水タンク2内の水bが逆止弁
17を押し込んで、ボイラタンク1内に流入す
る。
仮にボイラタンク1が例えばサーモスタツト3
4の損傷あるいは異常水温検知サーモスタツトの
損傷などによつて正常な動作ができなくなり密閉
容器1の圧力が、仮にボイラタンク1が例えばサ
ーモスタツト34の損傷あるいは電源を遮断する
異常高水温検知サーモスタツト(図示せず)の損
傷によつて、異常高圧となつたときには、機体1
0の排出路9を通つて、高圧蒸気、熱湯を受皿8
へ導く。
したがつて、ボイラタンク1の内圧が異常高圧
となつて安全弁7が開いた場合であつても、噴出
蒸気、熱湯は受皿8と目皿30に囲まれた空間に
導かれ、電気絶縁低下、漏電等を防止でき、さら
に目皿30が受皿8の周縁部8bに載置する周縁
部30bと、この周縁部30bと段差を有する穴
30aを有する平面部30cから構成されること
によつて、カツプaの全高さに合つたカツプaの
載置面が形成でき、出口6aより離れすぎてコー
ヒー液が飛び散つたり、あるいはこの飛び散つた
コーヒーによつて機体10が汚れることが防止で
きる。
しかも、把持柄28と挟着レバー29の取付に
おいて、把持柄28には取付孔28aを形成し、
挟着レバー29には取付凸部29bを一体に設け
た両者を枢着することにより、把持柄と挟着レバ
ーに各々取付貫通孔を形成し、この両者をスプリ
ングピンで回動自在に連結するものに比較して、
組立が容易になりコストも低減できる。又スプリ
ングピンが抜けて破損したり、又スプリングピン
の強さのバラツキにより、動作が均一にならない
虞れを一掃できる。さらに、把持柄28側にスト
ツパー28bを形成することによつて不使用時挟
着レバー29の位置が一時的に固定でき、しかも
この固定はストツパー28bを乗り超えることに
よつて解除できる為、低荷重で操作することがで
きる。
[考案の効果] この考案は水タンクに給水管により連通接続さ
れ、加熱エレメントを具備した密閉型ボイラタン
クと、このボイラタンクに連通接続されるバルブ
付き給湯管に接続される抽出器と、機体に形成さ
れ前記抽出器の出口の下に抽出液を注入するカツ
プを載置する受皿と、前記ボイラタンクに付設さ
れた安全弁と、この安全弁と前記受皿の間に連通
接続され前記ボイラタンク内が異常高温になつた
とき高圧蒸気や熱湯を受皿へ排出するための排出
路からなるものであり、ボイラタンクの内圧が異
常時に開く安全弁が作動しても、蒸気や熱湯を受
皿へ排出でき、電気絶縁の低下、感電等の電気的
障害を阻止するのみならず、機体内の構造物の腐
蝕を阻止し、さらに人体へ向けて噴出する虞れは
なく安全性にも優れるコーヒー等抽出飲料製造機
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面側からの縦断面図、第2図は側面
側からの縦断面図、第3図は全体斜視図、第4図
Aは低いカツプの使用状態を示す一部切欠正面
図、第4図Bは高いカツプの使用状態を示す一部
切欠正面図、第5図Aは把持柄と挟着レバーの分
解状態を示す斜視図、第5図Bは挟着レバーの使
用状態を示す正面図である。 1……ボイラタンク、2……水タンク、3……
加熱エレメント、4……給水管、5……給湯管、
6……抽出器、6a……出口、7……安全弁、8
……受皿、9……排出路、10……機体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 水タンクに給水管により連通接続され、加熱
    エレメントを具備した密閉型ボイラタンクと、
    このボイラタンクに連通接続されるバルブ付き
    給湯管に接続される抽出器と、機体に形成され
    前記抽出器の出口の下に抽出液を注入するカツ
    プを載置する受皿と、前記ボイラタンクに付設
    された安全弁と、この安全弁と前記受皿の間に
    連通接続され前記ボイラタンク内が異常高温に
    なつたとき高圧蒸気や熱湯を受皿へ排出するた
    めの排出路からなることを特徴とするコーヒー
    等抽出飲料製造機。 (2) 前記排出路を機体内に設けたことを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載のコーヒ
    ー等抽出飲料製造機。
JP174885U 1985-01-09 1985-01-09 Expired JPH049958Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP174885U JPH049958Y2 (ja) 1985-01-09 1985-01-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP174885U JPH049958Y2 (ja) 1985-01-09 1985-01-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61118524U JPS61118524U (ja) 1986-07-26
JPH049958Y2 true JPH049958Y2 (ja) 1992-03-12

Family

ID=30474773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP174885U Expired JPH049958Y2 (ja) 1985-01-09 1985-01-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH049958Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008072295A1 (ja) * 2006-12-11 2008-06-19 Devicestyle Holdings Corporation エスプレッソマシン

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1943931T3 (da) * 2005-06-07 2009-11-16 Nestec Sa Skumdispenser med mælkebeholder, dyse der kan smides ud og drypbakkeindretning til modtagere af forskellig höjde
ITFI20070172A1 (it) * 2007-07-24 2009-01-25 Saeco Ipr Ltd "un supporto per tazzine od altri contenitori in macchine per la produzione di bevande"

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008072295A1 (ja) * 2006-12-11 2008-06-19 Devicestyle Holdings Corporation エスプレッソマシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61118524U (ja) 1986-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5267506A (en) Apparatus for automatic coffee brewing
JPS5941772Y2 (ja) 家族及び小喫茶室用コ−ヒ−沸し器
US4565121A (en) Apparatus for use in preparing infusions
KR101415721B1 (ko) 커피 또는 차의 침출액을 추출하기 위한 가전제품
US4083295A (en) Coffee maker with steam flushing cycle
US20050076789A1 (en) Seal in a coffeemaker
CA2543207A1 (en) Fluid delivery system for generating pressurized hot water pulses
WO2000060987A1 (en) Coffee-making apparatus
CN101090659B (zh) 饮料冲泡机
JPH049958Y2 (ja)
EP4167803B1 (en) Electrically powered machine for preparing coffee
AU772899B2 (en) Device for preparing coffee and method for preparing a coffee drink using said device
JP2014061086A (ja) 飲料抽出機及びその飲料抽出機の運転方法
WO2014101954A1 (en) A fully automated thermally efficient compact tea preperation apparatus
JPS6133620A (ja) 湯沸し器
EP2938232B1 (en) Fully automated tea preperation apparatus with advanced control
JPH0410323B2 (ja)
JPS61284220A (ja) 飲料製造装置
JPH0415134Y2 (ja)
JPS6135130Y2 (ja)
JP2737319B2 (ja) 電気コーヒー沸かし器
JPS6137368Y2 (ja)
JPH0728824B2 (ja) コーヒー沸し器
JPS63164917A (ja) 飲料製造機
JPS6232924A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器