JPH0499129A - リング状材料の熱処理方法 - Google Patents

リング状材料の熱処理方法

Info

Publication number
JPH0499129A
JPH0499129A JP2209007A JP20900790A JPH0499129A JP H0499129 A JPH0499129 A JP H0499129A JP 2209007 A JP2209007 A JP 2209007A JP 20900790 A JP20900790 A JP 20900790A JP H0499129 A JPH0499129 A JP H0499129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
hardened
sintered
hardness
hardening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2209007A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Kobayashi
和也 小林
Seikichi Nagahara
長原 成吉
Hikari Hosono
細野 光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2209007A priority Critical patent/JPH0499129A/ja
Priority to US07/847,992 priority patent/US5290508A/en
Priority to PCT/JP1991/001058 priority patent/WO1992002326A1/ja
Priority to DE69115278T priority patent/DE69115278T2/de
Priority to KR1019920700732A priority patent/KR920702266A/ko
Priority to EP91914220A priority patent/EP0543010B1/en
Publication of JPH0499129A publication Critical patent/JPH0499129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0264Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements the maximum content of each alloying element not exceeding 5%
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/10Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of articles with cavities or holes, not otherwise provided for in the preceding subgroups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
    • C21D1/10Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation by electric induction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/40Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、例えば、自動車のオートトランスミノンヨ
ンを構成する部品の−っであるワンウェイクラッチ等の
リング状材料の熱処理方法に関するものである。
二従来の技術ヨ 従来、上記のようなリング状の部品(ワンウェイクラッ
チの部品)を製造する場合、例えば、原料粉末を所定の
金型を用いて圧縮成形した後これを焼結し、さらに、こ
の焼結体を所定形状に帳遺し、次いてこの鍛造品をさら
に焼結した後、これに、切削、研削等の加工を施して所
定のり/グ状に形成し、さらに、このリング状部品の内
周面に高周波焼入れを施して、内周面の表面層の硬度を
高めて耐摩耗性を向上させた後、このリング状部品を比
較的低温度(約180’C130分)で焼戻す(チッパ
−処理)ことにより製造していた。
ご発明か解決しようとする課題」 ところで、上記リング状部品においては、例えば、外径
がφ134、内径かφ105のものの場合、これに軸方
向と直交する方向に圧縮荷重をかけた際に、破壊に至る
圧環強度は約193 kg/ rptr’程度であるか
、近年、さらに、圧環強度の高いリング状部品の開発か
要請されている。
上記圧環強度を高めるには、リング状材料に適当な熱処
理を施すことか考えられるか、上記リング状部品におい
ては、その内周面の表面層の硬度を深さ方向において所
定の値に設定する必要があるため、このような条件を満
足する熱処理方法の開発が望まれていた。
「発明の目的」 この発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、圧
環強度を向上させることができるとともに、内周面の表
面層の硬度を深さ方向において所定の値に設定すること
ができるリング状材料の熱処理方法を提供することを目
的としている。
1課題を解決するための手段」 上記目的を達成するために、この発明のリング状材料の
熱処理方法は、リング状をなす材料を所定の温度で焼入
れした後高温で焼戻し、さらに、この材料の内周側また
は外周側の表面層を焼入れすることを特徴としており、
特に、上記リング状材料の内周側または外周側の表面層
の焼入れは、高周波焼入れで行うのか望ましい。
1作用ヲ この発明のリング状材料の熱処理方法にあっては、リン
グ状をなす材料を所定の温度で焼入れした後、高温で焼
戻すことにより靭性を高めて圧環強度を高め、さらに、
この材料の内周側または外周側の表面層を高周波焼入れ
により焼入れすることにより、内周面または外周面の表
面層の硬度を深さ方向において所定の値に設定する。
「実施例」 以下、ワンウェイクラ・ノチのアウターレースの内周を
例とし、第1図ないし第6図を参照してこの発明のリン
グ状材料の熱処理方法の一実施例を説明する。
まず、原料粉末(2%Ni−0,5%Mo−0,7%C
−残りFe)を金型を用いて圧縮成形して圧粉体を形成
する。次いて、この圧粉体を1150℃で20分焼結し
た後、この焼結体を所定の形状に鍛造し、これをさらに
1150’Cて30分焼結する。そして、この焼結体に
、切削研削等の加工を施して、第1図および第2図に示
すような所定寸法(外径・φ134、内径:φ105φ
、厚さ:17■)のリング状材料りを製作する。
次に、このリング状材料りを850°Cに加熱して急冷
することにより焼入れだ後、この焼入品Sを高温で30
分焼戻して、硬度をHRC28〜38に調整する。なお
、第3図に硬度と焼戻し温度との関係を示す。この図に
示すように、硬度をHRC28〜38に調整するには、
焼戻し温度を570℃〜700℃に設定すればよい。
次に、焼戻された焼入品Sの内周側の表面層を焼入れす
る。この焼入れは、第4図に示すような高周波焼入装置
Aを用いて、高周波焼入れにより行う。
ここで、焼入装置Aについて説明すると、図において符
号1.2は焼入品Sを保持する治具を示す。治具lは略
円筒状のものであり、その上端面内周縁部には、座くり
部3が形成されている。
方、上記治具2は中空円板状のものであり、その下端面
内周縁部には、座くり部4が形成されている。そして、
この治具2は治具1に対して接離自在に設けられており
、治具2に接近することにより、治具1の座くり部3に
載置された焼入品Sを座くり部4により挾み付けて保持
するようになっている。また、上記治具1,2は焼入品
Sを保持した状態で上下動自在にかつ軸回りに回転自在
に設けられている。
上記治具1,2の内側には加熱部5が焼入品Sとの間に
所定間隔をもって設けられている。この加熱部5の下端
部には一対の角形2重コイル6゜6が上下に離間して、
かつ焼入品Sの内周面に対向するようにして設けられて
いる。また、加熱部5の下端には冷却部7が取り付けら
れている。この冷却部7の外周面には冷却水を噴出する
ための噴出口8・・が多数形成されており、これら噴出
口8 からは、加熱部5のフィル6.6により高周波焼
入れされた焼入品Sか治具1,2により降下せしめらて
冷却部7の外周側に位置した際に、焼入品Sの内周面に
冷却水が吹き付けられるようになっている。
そして、上記構成の高周波焼入装置で焼入品Sの内周面
の表面層たけを約900°Cに加熱した後、急冷して焼
き入れすることにより、表面層の硬度を高めて耐摩耗性
を向上させる。
なお、第4図において、焼入品Sを保持する治具1,2
の寸法を変更する(この場合高周波条件は一定にする。
)ことにより硬化層の深さを調整することがてきるが、
その例を表に示す。
表 その後、上記焼入品Sを比較的低温度(約180′C1
30分)で焼戻す(テンパー処理)。
上記のようにして熱処理されたリング状材料に軸方向と
直交する方向に圧縮荷重をかけ、破壊に至る圧環強度を
測定したところ、圧環強度は第5図に示すように、約2
82 kg/■2てあった。
また、比較例として、各種焼入処理を施したリング状材
料に軸方向と直交する方向に圧縮荷重をかけ破壊に至る
圧環強μsを測定し、その結果を第5図に示す。なお、
リング状材料の寸法は本発明に係わるリング状材料と同
一に設定した。
比較例1・生材 比較例2 生材十浸炭焼入 比較例3・・生材+高周波焼入中テンパー処理例4・・
・生材・浸炭焼入+高周波焼入+テンノ寸−比較例5・
・生材+浸炭焼入〒焼戻し ここで、上記生材とは、圧粉体を焼結し、この焼結体を
所定形状に鍛造し、さらに、この峨造品をさらに焼結し
た後、これに、切削、研削等の加工を施して上記リング
状に形成したものである。
第5図に示すように、本発明に係わるリング状材料では
、圧環強度を比較例1〜5のリング状材料に比へて高め
ることかできる。
さらに、本発明に係わるリング状材料の内周面の深さ方
向における硬度の分布状況を第6図に示す。この図に示
すように、このリング状材料は、内周面の硬度か深さ2
 、 Oiffまでは約5 Q HRCであり、2 、
 OmWを越えると約33HRCである。
ここて、現在、上記寸法のリング状材料では、内周面の
深さ方向における硬度か深さ2.3ffπ以内で38H
RC以上か要求されているか、本発明に係わるリング状
材料は、この要求を満たしているのが判る。
また、上記比較例3および4のリング状材料の内周面の
深さ方向における硬度の分布状況をそれぞれ第7図およ
び第8図に示す。これらの図に示すように、比較例3で
は深さ23■の部位の硬度か23HRCであり、上記要
求を満たしておらず、一方、比較例4では硬度の要求は
満たしているが、深さ2 、3 yz以上で硬度か44
〜55HRCと高すぎるため靭性が低く、第5図に示す
ように、圧環強度か低いのか判る。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明のリング状材料の熱処理
方法によれば、少なくとも04重量%以上の炭素を有す
る鉄系焼結材料を所定の温度で焼入れした後、高温で焼
戻すことにより靭性を高めて圧環強度を高め、さらに、
この材料の内周側または外周側の表面層を高周波焼入れ
により焼入れすることにより、内周面または外周面の表
面層の硬度を深さ方向において所定の値に設定すること
かでき、高い面圧荷重にmlえられる。
また、表面層以外の部位の硬度を焼戻し温度により適宜
調整することがてきるのて、圧環強度を所望の値に調整
することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図はこの発明のリング状材料の熱処理
方法の一実施例を説明するためのものであり、第1図は
リング状材料の正面図、第2図は同断面図、第3図は硬
度と焼戻し温度との関係を示すグラフ、第4図は高周波
焼入装置の概略を示す構成図、第5図は圧環強度を示す
グラフ、第6図は本発明に係わるリング状材料の内周面
の深さ方向における硬度の分布状況を示すグラフ、第7
図および第8図はそれぞれ従来のリング状材料の内周面
の深さ方向における硬度の分布状況を示すグラフである
。 L・・・ リング状材料、S  焼入品、A  高周波
焼入装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも0.4重量%以上の炭素を有する鉄系
    焼結材料を所定の温度で焼入れした後高温で焼戻し、さ
    らに、この材料の内周側または外周側の表面層を焼入れ
    することを特徴とするリング状材料の熱処理方法。
  2. (2)鉄系焼結材料の内周側または外周側の表面層の焼
    入れが高周波焼入れであることを特徴とする請求項1記
    載のリング状材料の熱処理方法。
JP2209007A 1990-08-07 1990-08-07 リング状材料の熱処理方法 Pending JPH0499129A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2209007A JPH0499129A (ja) 1990-08-07 1990-08-07 リング状材料の熱処理方法
US07/847,992 US5290508A (en) 1990-08-07 1991-08-07 Manufacturing process for ring-shaped parts
PCT/JP1991/001058 WO1992002326A1 (en) 1990-08-07 1991-08-07 Process for producing annular part
DE69115278T DE69115278T2 (de) 1990-08-07 1991-08-07 Herstellungsverfahren ringförmiger teile.
KR1019920700732A KR920702266A (ko) 1990-08-07 1991-08-07 링형상부품의 제조방법
EP91914220A EP0543010B1 (en) 1990-08-07 1991-08-07 Process for producing annular part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2209007A JPH0499129A (ja) 1990-08-07 1990-08-07 リング状材料の熱処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0499129A true JPH0499129A (ja) 1992-03-31

Family

ID=16565748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2209007A Pending JPH0499129A (ja) 1990-08-07 1990-08-07 リング状材料の熱処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5290508A (ja)
EP (1) EP0543010B1 (ja)
JP (1) JPH0499129A (ja)
KR (1) KR920702266A (ja)
DE (1) DE69115278T2 (ja)
WO (1) WO1992002326A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011148403A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Nsk Ltd ラックアンドピニオン式ステアリング装置の製造方法
US10132362B2 (en) 2014-03-07 2018-11-20 Jtekt Corporation Power generation device and shaft coupling device with elastic member used therein

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE521771C2 (sv) * 1998-03-16 2003-12-02 Ovako Steel Ab Sätt att tillverka komponenter av stål
JP4702758B2 (ja) * 2000-04-11 2011-06-15 日立粉末冶金株式会社 サイレントチェーン用焼結スプロケットおよびその製造方法
US6338747B1 (en) 2000-08-09 2002-01-15 Keystone Investment Corporation Method for producing powder metal materials
US6485540B1 (en) 2000-08-09 2002-11-26 Keystone Investment Corporation Method for producing powder metal materials
US20040115084A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Borgwarner Inc. Method of producing powder metal parts
US20060182648A1 (en) * 2006-05-09 2006-08-17 Borgwarner Inc. Austempering/marquenching powder metal parts
KR100822713B1 (ko) * 2007-07-05 2008-04-17 안광복 더블 캠
JP5955498B2 (ja) * 2009-09-29 2016-07-20 Ntn株式会社 動力伝達部品の製造方法
US20150361516A1 (en) * 2013-01-25 2015-12-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of heat treating metal articles and metal article treated thereby

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2637671A (en) * 1948-03-13 1953-05-05 Simonds Saw & Steel Co Powder metallurgy method of making steel cutting tools
US2842471A (en) * 1950-12-22 1958-07-08 August H Schilling Powder metallurgy and piston rings obtained thereby
GB1563726A (en) * 1976-09-15 1980-03-26 Federal Mogul Corp Method of making sintered metal articles
JPS54104406A (en) * 1978-02-06 1979-08-16 Toyo Kohan Co Ltd Production of high temperature abrasion resistant sintered alloy steel
JPS5538983A (en) * 1978-09-13 1980-03-18 Sumitomo Electric Ind Ltd Production of high density powder molding by powder hot forging process
US4492671A (en) * 1982-03-15 1985-01-08 Leland Stanford Junior University Method for consolidation of iron-based alloy powder by cyclic phase transformation under pressure
JPS63143208A (ja) * 1986-12-06 1988-06-15 Nippon Piston Ring Co Ltd 鉄系焼結部品の製造方法
JPH076043B2 (ja) * 1987-03-17 1995-01-25 三菱マテリアル株式会社 Fe系焼結合金製変速機用同期リング
US5067979A (en) * 1988-08-20 1991-11-26 Kawasaki Steel Corporation Sintered bodies and production process thereof
JP2648519B2 (ja) * 1989-10-03 1997-09-03 日立粉末冶金株式会社 シンクロナイザーハブの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011148403A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Nsk Ltd ラックアンドピニオン式ステアリング装置の製造方法
US10132362B2 (en) 2014-03-07 2018-11-20 Jtekt Corporation Power generation device and shaft coupling device with elastic member used therein

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992002326A1 (en) 1992-02-20
DE69115278T2 (de) 1996-05-02
US5290508A (en) 1994-03-01
EP0543010A4 (en) 1992-12-07
DE69115278D1 (de) 1996-01-18
EP0543010A1 (en) 1993-05-26
EP0543010B1 (en) 1995-12-06
KR920702266A (ko) 1992-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103443316B (zh) 表面硬化钢及其制造方法、以及使用表面硬化钢的机械构造零件
JPH0499129A (ja) リング状材料の熱処理方法
KR20050077492A (ko) 복잡한 형상을 갖는 소결 경화된 분말 금속 부품 제조방법
US20180051751A1 (en) Manufacturing method of precision machine tool bearing with high precision stability
CN106111874B (zh) 一种机动车用轴承锻件的加工方法
KR102118543B1 (ko) 브리켓 롤 및 그 제조방법
CN103894613A (zh) 一种连杆的粉末锻造工艺
JP3278262B2 (ja) 焼結歯車の製造方法
JP5642386B2 (ja) 高炭素表面緻密化燒結鋼製品およびその製法
CN105593539A (zh) 空心驱动轴及用于制造空心驱动轴的方法
KR20090123597A (ko) 압연롤의 열처리 방법
CN109628713B (zh) 一种低碳号钢的球化退火方法
KR102312107B1 (ko) 성형체 제조 방법
JP2006219706A (ja) 熱処理鉄系焼結部品およびその製造方法
CN108326215A (zh) 一种轻薄类结合齿闭式锻造工艺
CN103643016A (zh) 一种摩托车下联板的生产工艺
RU2203968C2 (ru) Способ производства бандажей из заэвтектоидных сталей
JP6228733B2 (ja) 鉄系焼結体の高周波焼入れ方法
KR102323170B1 (ko) 분말야금용 고속도공구강의 제조방법
JPH09194908A (ja) 焼結鍛造品およびその製造方法
CN116103604B (zh) 一种渗碳齿轮及其制备方法
JPS60167724A (ja) 等速ジヨイント外筒の製造方法
CN107868927A (zh) 一种矿山牙轮零件加工方法
KR100716566B1 (ko) 고속도강의 어니일링 열처리방법
JPH027365B2 (ja)