JPH0499075A - 熱電材料の製造方法 - Google Patents

熱電材料の製造方法

Info

Publication number
JPH0499075A
JPH0499075A JP2207629A JP20762990A JPH0499075A JP H0499075 A JPH0499075 A JP H0499075A JP 2207629 A JP2207629 A JP 2207629A JP 20762990 A JP20762990 A JP 20762990A JP H0499075 A JPH0499075 A JP H0499075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
powder
gas
thermoelectric material
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2207629A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Tokiai
健生 時合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP2207629A priority Critical patent/JPH0499075A/ja
Publication of JPH0499075A publication Critical patent/JPH0499075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱電材料の製造方法に関し、詳しくは、高性能
で任意の形状の熱電材料を、簡単な操作で効率よく多量
生産することのできる方法に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕従来か
ら、ゼーベック効果を利用して熱電発電を行わせたり、
ペルチェ効果を利用して熱電冷却を行わせる熱電材料は
、熱電発電、温度センサーや半導体製造プロセスにおけ
る恒温装置、エレクトロニクスデバイスの冷却など種々
の分野において幅広く利用されている。
これらのうち熱電材料を用いた熱電発電は、温度差を利
用して電気エネルギーを取り出すものであり、種々の材
料が知られている。特に高温用として、鉄−シリサイド
系が用いられているが、耐熱性が800℃以下に制限が
あり、より高温で使用可能な材料が望まれている。
この鉄−シリサイド系よりも耐熱性のすぐれたBxCl
−X系の熱電材料が既に知られており、これらの炭化硼
素系の熱電材料の製造法としては、■粉末冶金法と0反
応性CVD法がある。しかし、これらの方法で得られた
熱電素子は、p型素子であり、n型を得ることが困難で
ある欠点があり、p−n接合として利用することができ
なかった。
また、■の方法ではB、C+−xの組成比を安定に得る
ことができず、■の方法では、通常、膜として得られ、
その膜も均質化が困難であるという問題点を有している
さらに、特開平1−248678号公報には、原料をプ
ラズマ処理して微粒子化し、得られた微粒子を焼結する
ことによって熱電材料を製造することを提案している。
しかしながら、この方法で得られる熱電材料は、n型で
はない。
そこで、本発明者は、上記従来技術の欠点を解消し、安
定なn型BXC,−、系熱電素子を任意の形状で効率良
く製造し、1000°C以上の高温での発電に利用する
ことを可能にすべく、鋭意研究を重ねた。
〔課題を解決するための手段〕
その結果、原料粉末を窒素源ガスの存在下に熱プラズマ
によって微粉化し、得られた超微粒子を焼結することに
よって・、p−n接合を可能にする安定なn型の熱電素
子が得られることを見出した。
本発明はかかる知見に基づいて完成したものである。
すなわち、本発明は、炭化硼素または炭素と硼素からな
る原料粉末を窒素源ガスの存在下に熱プラズマにより微
粉化し、これを成形、焼結することを特徴とする熱電材
料の製造方法を提供するものである。
本発明において、原料粉末として用いる炭化硼素又は炭
素と硼素の混合物は、 式   BXcl−8 (式中、Xは0.6〜0.9の実数である。)で表され
る組成を有するものである。また、これらの粉末は、特
にその粒径は制限されるものではないが、通常2〜30
μmの粒径を有するものであればよい。
本発明の方法においては、上記のような原料粉末を窒素
源ガスの存在下に熱プラズマ処理する。
熱プラズマの発生には、一般に、希ガス、例えばアルゴ
ン、ヘリウムなどが用いられるが、本発明においては希
ガスとともに窒素源ガスを併用する。
ここで、窒素源ガスとしては、窒素ガスの他、プラズマ
発生条件下で窒素ガスを発生しうるガス、例えば、アン
モニアガスなどが挙げられる。希ガスと窒素源ガスは、
一般に100:30〜100:1(容量比)の割合で用
いる。窒素源ガスの割合が1未満では、窒素が少なく、
微粉化中においてn型用微粉末が得られないという不都
合があり、30を超えると、プラズマを制御することが
困難であるという問題が生ずる。
さらに、プラズマの安定化のため、プラズマガスとして
水素ガスを併用することが望ましく、その使用量は、希
ガスに対して20%以下である。
20%を超えると、大きいプ”ラズマ出力が必要となっ
たり、プラズマがたちにくくなる。
熱プラズマを発生させるには、例えば、RFプラズマ(
Ar  Nzプラズマ)を用いる場合、電力を20〜1
00kWとし、Arガスの流量を40〜4001.7分
とし、N2ガスの流量を3〜301.7分とし、N2ガ
スの流量を5〜401/分とするのが好ましい。なお、
この熱プラズマ中にBxC,−8の原料粉末を0.5〜
2g/分で供給する。
熱プラズマの発生には、直流又は交流アーク、移行式又
は非移行式プラズマジェット、高周波誘導プラズマなど
を利用することができる。
本発明にしたがって、熱プラズマで処理することにより
原料粉末は、50〜5000人の粒径まで微粉化され、
式 %式% 〔式中、Xは0.6〜0.9の実数である。〕で表され
る組成を有するものとなる。なお、この微粉末中には何
らかの形で窒素が含まれているものと考えられる。
こうして得られた超微粒子を圧縮成形するが、その際、
通常、0.5〜20 ton/cffl、好ましくは1
〜10ton/c4の圧力で圧縮成形する。圧力が0.
5ton/c4より低いと、成形密度が小さく、焼結後
の密度が減少し、機械的強度が減少するという問題が生
ずることがあり、一方、20ton/cjを超えると、
成形歪の発生、焼結密度の上がりすぎにより、熱衝撃強
度が減少するという不都合が起こるおそれがある。
本発明の方法においては、超微粒子を成形後に焼結する
。焼結の条件は、特に制限はないが、通常、1800〜
2200°Cの温度で1〜10気圧の圧力で1〜50時
間とする。さらに、焼結を不活性ガス、例えば、アルゴ
ン、窒素などの雰囲気中で行うのが好ましく、殊に、窒
素ガス雰囲気中で焼結を行うことによって性能の高い焼
結体が得られる。
かくして得られた焼結体は、n型の熱電材料であり、そ
の応用範囲は広い。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説明する。
実施例 粒径2〜30μmのB a C粉をRFプラズマ炉に、
39kWの電力でArガス及びN2ガスと共に供給し、
同時にH2ガスを31/分の流量で供給した。なお、こ
のときの84 C粉の供給速度は1.0g/分とし、A
rガス及びNtガスの流量を下記のように変動させてプ
ラズマ処理を行い、3種の微粉を作製した。
粉体A アルゴン801/分、窒素5N/分 粉体B アルゴン80!/分、窒素101/分 粉体C アルゴン801/分、窒素201/分 高温プラズマにより微粉化された粒径500〜2000
人の超微粒子を2.7ton/c1aの圧力で圧縮成形
し、10m++X 10ma+X 25mの素子形状の
成形体を作製した。
得られた成形体を下記の雰囲気中で2000℃で10時
間かけて焼結させた。
条件(a):アルゴンフロー中、大気圧条件(b):ア
ルゴン雰囲気中、10気圧条件(C):窒素フロー中、
大気圧 条件(d)二窒素雰囲気中、10気圧 得られた焼結体について、1000°Cでの熱電特性を
測定し、性能指数Zを下記の式によって求め、第1表に
示す。
Z=α2/ρ・k ここで、Zは性能指数(K−’)、αはゼーベック係数
(μVK−’)、ρは比抵抗(Ω・m)、kは熱伝導率
(Wm−’に一’)を示す。
上記のαが負の数値である場合、その焼結体はn型熱電
材料である。
参考例 粉末冶金法で作製された84Cの熱電特性を示す。これ
はp型を示し、n型は示さない。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、安定なn型B、C,、系熱電素
子を任意の形状で生産性良く製造することができ、p−
n接合が可能となる。したがって本発明により得られる
熱電材料は、1000°C以上の高温での発電に有効に
利用することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭化硼素または炭素と硼素との混合物からなる原
    料粉末を窒素源ガスの存在下に熱プラズマにより微粉化
    し、これを成形、焼結することを特徴とする熱電材料の
    製造方法。
  2. (2)炭化硼素又は炭素と硼素との混合物が、式B_x
    C_1_−_x 〔式中、xは0.6〜0.9の実数である。〕で表され
    る組成を有するものである請求項1記載の熱電材料の製
    造方法。
  3. (3)熱プラズマが高周波プラズマであり、プラズマガ
    スとしてアルゴン又はアルゴンと水素を用いる請求項1
    記載の熱電材料の製造方法。
  4. (4)焼結を不活性ガス雰囲気下で行う請求項1記載の
    熱電材料の製造方法。
  5. (5)不活性ガスが窒素ガスである請求項4記載の熱電
    材料の製造方法。
JP2207629A 1990-08-07 1990-08-07 熱電材料の製造方法 Pending JPH0499075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2207629A JPH0499075A (ja) 1990-08-07 1990-08-07 熱電材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2207629A JPH0499075A (ja) 1990-08-07 1990-08-07 熱電材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0499075A true JPH0499075A (ja) 1992-03-31

Family

ID=16542962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2207629A Pending JPH0499075A (ja) 1990-08-07 1990-08-07 熱電材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0499075A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5436467A (en) * 1994-01-24 1995-07-25 Elsner; Norbert B. Superlattice quantum well thermoelectric material
US5550387A (en) * 1994-01-24 1996-08-27 Hi-Z Corporation Superlattice quantum well material
WO2003017389A3 (en) * 2001-08-13 2003-04-10 Motorola Inc High performance thermoelectric material
DE102010062675A1 (de) 2009-12-14 2011-06-16 Hitachi Automotive Systems, Ltd., Hitachinaka-shi Vorrichtung und Verfahren zum Steuern der Kraftstoffeinspritzung in einem Verbrennungsmotor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5436467A (en) * 1994-01-24 1995-07-25 Elsner; Norbert B. Superlattice quantum well thermoelectric material
US5550387A (en) * 1994-01-24 1996-08-27 Hi-Z Corporation Superlattice quantum well material
WO2003017389A3 (en) * 2001-08-13 2003-04-10 Motorola Inc High performance thermoelectric material
US6677515B2 (en) 2001-08-13 2004-01-13 Motorola, Inc. High performance thermoelectric material and method of fabrication
DE102010062675A1 (de) 2009-12-14 2011-06-16 Hitachi Automotive Systems, Ltd., Hitachinaka-shi Vorrichtung und Verfahren zum Steuern der Kraftstoffeinspritzung in einem Verbrennungsmotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Petermann et al. Plasma synthesis of nanostructures for improved thermoelectric properties
Wu et al. Effects of different morphologies of Bi 2 Te 3 nanopowders on thermoelectric properties
CN100478467C (zh) 一种细晶无磁钨-铜合金的活化烧结制备方法
US20190245129A1 (en) Polycrystalline magnesium silicide and use thereof
JP2013236088A (ja) 歪み電子状態密度を有する熱電素材及びその製造方法、並びにこれを含む熱電モジュール及び熱電装置
WO2018212297A1 (ja) 半導体焼結体、電気・電子部材、及び半導体焼結体の製造方法
JP2018523294A (ja) 化合物半導体熱電材料及びその製造方法
CN107473237A (zh) 一种二元钨硼化物超硬材料的制备方法
CN106744740A (zh) 一种高纯氮化铝粉体及其制备方法
US3285017A (en) Two-phase thermoelectric body comprising a silicon-germanium matrix
CN107123729A (zh) 一种纳米碳化硅/p型硅锗合金基热电复合材料及其制备方法
JPH077186A (ja) 熱電変換材料の製造法
JPH0499075A (ja) 熱電材料の製造方法
CN107326250B (zh) 一步超快速制备高性能ZrNiSn块体热电材料的方法
CN108198934A (zh) 一种复合热电材料及其制备方法
CN114616211A (zh) 调整氮化硼粉末的粒子压碎强度的方法、氮化硼粉末及其制造方法
CN105633267B (zh) 一种Cu2‑xS/CNT复合热电材料及其制备方法
US3285019A (en) Two-phase thermoelectric body comprising a lead-tellurium matrix
CN1614054B (zh) 锑化钴基热电复合材料及制备方法
KR101409160B1 (ko) 질화알루미늄 나노분말의 제조방법
US3256696A (en) Thermoelectric unit and process of using to interconvert heat and electrical energy
CN109022863A (zh) 一种填充Ga的基方钴矿热电材料及其制备方法
US3285018A (en) Two-phase thermoelectric body comprising a silicon-carbon matrix
CN108640683A (zh) 一种纳米复合热电材料及其制备方法
US6840844B2 (en) Process for preparing p-type thermoelectric material