JPH0498482A - 駐車場自動管理装置 - Google Patents

駐車場自動管理装置

Info

Publication number
JPH0498482A
JPH0498482A JP2213864A JP21386490A JPH0498482A JP H0498482 A JPH0498482 A JP H0498482A JP 2213864 A JP2213864 A JP 2213864A JP 21386490 A JP21386490 A JP 21386490A JP H0498482 A JPH0498482 A JP H0498482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
parking
parking lot
plate information
entering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2213864A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Ota
太田 一浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2213864A priority Critical patent/JPH0498482A/ja
Publication of JPH0498482A publication Critical patent/JPH0498482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は駐車場自動管理装置に関し、特に入出庫する場
合に車輌のナンバープレート情報を自動的に読み取り、
駐車場管理者と利用者との間であらかじめ指定された利
用契約に基づいて駐車料金を算出する一般駐車場に設置
される駐車場自動管理装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の駐車場装置は、入庫時に車輌の入庫情報
を記録した駐車券を発行し、出庫時にこの駐車券を管理
人もしくは駐車券読取装置によって読み取り駐車料金を
算出していた。この種の駐車場装置は、駐車場の通行口
にゲート装置が設けられ、通行口の入庫側には車輌検知
器と駐車券発行装置とが設けられている。駐車券発行装
置は検知器が車輌を検知すると駐車券を発行し、かつ駐
車券の発行が済むとゲート装置に開動の信号を送って車
輌の進入を許可する。通行口の出庫側には駐車券読取装
置が設けられており、駐車券に記録された入庫情報を読
み取り、管理者があらかじめ登録されている長期契約者
と認定するか、もしくはその場で算出された駐車料金を
支払うとゲートに開動の信号を送って車輌の出庫を可能
にするものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の駐車場装置は、駐車券を介して管理され
る無人の駐車場システムであり、月極め契約等の長期契
約者と数字間程度利用する短時間利用者との料金の差別
化が困難であり、また無人の場合、駐車券紛失等のトラ
ブルが発生すると、その対応に時間がかかるという欠点
がある。
さらに、無人の駐車場は一日24時間運用可能で人目の
無いことから、事故や盗難等の防和上の問題が発生し易
いという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の装置は、駐車場に入庫する進入車輌のナンバー
プレート情報を自動的に読み取って入庫時刻とともに自
動的に記録する自動車ナンバー自動読取手段と、前記自
動車ナンバー自動読取手段で読み取ったナンバープレー
ト情報が既に読み取られているものであれば出庫であり
新たに読み取られたものであれば入庫と判断する入出庫
判別手段と、前記入出庫判別手段によって判別された入
庫車輌には駐車場所を指定するとともに車輌に対しては
契約による駐車車輌を除いて駐車料金徴収のうえ出庫可
能とする出庫手段とを備えて構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図である。
第1図に示す実施例は、駐車場に進入した車輌を自動的
に検知し、かつ同時にその時刻とナンバープレート情報
を認識する自動車ナンバー自動読取装置1と、契約によ
る登録車輌に関する必要情報を格納した登録車輌記録装
置2と、駐車場に入庫した車輌の入庫時刻、ナンバーフ
レート情報を記録する入庫車輌記録装置3と、進入した
車輌のナンバープレート情報が既に検知、記録されたも
のであるか否かを照合し、既に検知記録されていれば出
庫と判断し、然らざるときは入庫と判断する車輌照合装
置4と、構成各装置の動作を制御しつつ、車輌照合装置
4によって判別された入庫車輌に対しては駐車場所を指
定するとともに出庫車輌に対しては駐車契約車輌を除い
て駐車料金を提示する制御演算装置5と、駐車料金の授
受を行なう現金授受装置6と、駐車料金支払後に出庫ゲ
ートを開動するゲート開閉制御装置7と、電源装置8と
を備えて成る。
第1図に示す構成装置中、自動車ナンバー自動読取装置
lが自動車ナンバー自動読取手段を構成し、登録車輌記
録装置2.入庫車両記録装置3および車両照合装置4が
入出庫判別手段を構成し、制御演算装置5.現金授受装
置6およびゲート開閉制御7が出庫手段を構成している
次に、第1図の実施例の動作について説明する。
先ず、本発明の基本的特徴について説明する。
本発明は、駐車場へ入庫する際に駐車車両のナンバープ
レート情報及び入庫時刻を自動的に記録し、同時に場内
のどの駐車スペースに入庫すべきかを表示・誘導する。
また、出庫に際しては、入庫の時と同じ手段で出庫情報
を得て、あらかじめ登録されている長期契約顧客リスト
と照合して、長期契約等の特殊契約者であれば無条件に
出庫ゲートを開動して出庫を許可し、未登録車輌であれ
ば入庫車輌リストの中からプレート情報をキーに検索し
、何時に入庫したこを調査し、入庫時刻と出庫した時刻
及びプレート情報から得られる車種に基づいて駐車料金
を自動的に算出・請求するようにして駐車場の自動管理
を行なうものである。
第3図は、第1図の実施例における駐車場の装置配置を
示す平面図である。第3図において、駐車場11には入
庫口12と出庫口13とか設けられている。出庫口13
の付近には出庫許可ゲート14と、入庫許可ゲート15
が設置されており、これらの両ゲートは通常閉じられて
いる。入庫口12と出庫口13との間の通路上には、自
動車ナンバー自動読取装置1が設置されており、この通
路を通過する車輌のプレート情報は必ずオンラインで車
輌照合装置4へ送信される。また、出庫口13に関連し
て現金受領装置6が設置される。また、ゲート開閉装置
7は出庫許可ゲート14と入庫許可ゲート15に隣接し
て配設され、登録車輌記録装置2.入庫車輌記憶装置3
.車輌照合装置4、制御演算装W5および電源装置8は
1個所に集約して配設される。
第2図は、第1図の実施例の動作の流れ図である。以下
に第2図と第3図を併用しつつ、第1図の実施例の動作
につい、て説明する。
入庫口12から車輌が進入した場合、車輌が自動車ナン
バー自動読取装置1を通過すると、ナンバープレートの
内容が読み取られ(ステップ101)、車輌照合袋W4
にとってその車輌が過去に入庫したものか否かを入庫車
両リストN3のリストを検索することによって調査する
(ステップ102)。もし、リスト上に該当車両が有れ
ば、その車輌は出庫するものとみなされ、なければ入庫
とみなして入庫車両リストに登録される(ステップ10
3)。
車輌照合装置4はまた、登録車輌記録装置2に格納しで
ある契約登録車輌リストの中から進入車輌のナンバープ
レート情報を検索し、進入車輌が契約登録車輌であるか
否かを確認する(ステップ104)。
制御演算装置5は、車輌照合装置4から提供される照合
情報にもとづき、進入車輌が入庫の場合はナンバープレ
ート情報にもとづいて駐車場所を指定し、ゲート開閉制
御装置7を制御して入庫許可ゲート15を開ける(ステ
ップ105)。
進入車輌が出庫の場合は、進入車輌が契約車輌である場
合には無条件に出庫を許可し、入庫車輌リストから抹消
し、ゲート開閉制御装置7を制御して、出庫許可ゲート
14を開かせる(ステップ106)。また、短時間の利
用者に対しては、入庫時刻と出庫時刻および車種から駐
車料金を算出し、現金授受装置6で支払処理をさせ、ゲ
ート開閉制御袋W7を制御して出庫許可ゲート14を開
かせ、入庫車輌リストからは抹消される(ステップ10
7)。この場合、現金授受装置6を介して新規契約を結
ぶことも可能である(ステップ108)。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、通過車輌のナンバープレ
ートを自動的に読み取り、認識することによって、駐車
券の授受を不要とし、無人で一日24時間・年中無体で
駐車場を稼働させることができ、かつ長期契約の登録・
延長・解約は登録車輌リストの内容を更新することだけ
で実行できるとともに利用者として長期利用者と短期利
用者とが混在しても管理可能であるという効果がある。
また、大型・小型等の車輌の車種を自動的に判定し、適
当な駐車スペースへ誘導する機能があるため、駐車スペ
ースを最も効率的に利用でき、駐車スペース不足による
事故の発生確率を小さくすることが出来るという効果が
ある。
さらに、万一駐車場内で障害事故・物損事故・盗難等の
犯罪事件が発生した場合でも、全通過車輌のナンバープ
レート情報及び通過時刻が保持されるため、犯人検挙の
ための有力情報を提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構成図、第2図は、第1
図の実施例の動作の流れ図、第3図は、第1図の実施例
における構成各装置の配置例を示す平面図である。 1・・・自動車ナンバー自動読取装置、2・・・登録車
輌記録装置、3・・・入庫車輌記録装置、4・・・車輌
照合装置、5・・・制御演算装置、6・・・現金授受装
置、7・・・ゲート開閉制御装置、8・・・電源装置、
11・・・駐車場、12・・・入庫口、13・・・出庫
口、14・・・出庫許可ゲート、15・・・入庫許可ゲ
ート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駐車場に入庫する進入車輌のナンバープレート情報を自
    動的に読み取って入庫時刻とともに自動的に記録する自
    動車ナンバー自動読取手段と、前記自動車ナンバー自動
    読取手段で読み取ったナンバープレート情報が既に読み
    取られているものであれば出庫であり新たに読み取られ
    たものであれば入庫と判断する入出庫判別手段と、前記
    入出庫判別手段によって判別された入庫車輌には駐車場
    所を指定するとともに車輌に対しては契約による駐車車
    輌を除いて駐車料金徴収のうえ出庫可能とする出庫手段
    とを備えて成ることを特徴とする駐車場自動管理装置。
JP2213864A 1990-08-13 1990-08-13 駐車場自動管理装置 Pending JPH0498482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2213864A JPH0498482A (ja) 1990-08-13 1990-08-13 駐車場自動管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2213864A JPH0498482A (ja) 1990-08-13 1990-08-13 駐車場自動管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0498482A true JPH0498482A (ja) 1992-03-31

Family

ID=16646285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2213864A Pending JPH0498482A (ja) 1990-08-13 1990-08-13 駐車場自動管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0498482A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004258876A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Hirobumi Morimoto 駐車システム
JP2010266945A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Shimizu Corp 駐車場管制システム
CN113611154A (zh) * 2021-08-13 2021-11-05 武汉虹信技术服务有限责任公司 停车位管理方法、装置和系统以及计算机可读存储介质

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004258876A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Hirobumi Morimoto 駐車システム
JP2010266945A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Shimizu Corp 駐車場管制システム
CN113611154A (zh) * 2021-08-13 2021-11-05 武汉虹信技术服务有限责任公司 停车位管理方法、装置和系统以及计算机可读存储介质
CN113611154B (zh) * 2021-08-13 2022-11-25 武汉虹信技术服务有限责任公司 停车位管理方法、装置和系统以及计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4555618A (en) Method and means for collecting highway tolls
US5451758A (en) Automatic non-computer network no-stop collection of expressway tolls by magnetic cards and method
KR20180011599A (ko) 차량 출입 관리시스템 및 차량 출입 관리방법
US20070136127A1 (en) Vehicle parking system
JPH0498482A (ja) 駐車場自動管理装置
TWI650736B (zh) 停車場的管理方法
JP5173530B2 (ja) 車庫システム、および該車庫システムにおけるゲート開閉制御方法
KR100694853B1 (ko) 지문인식을 이용한 주차관제 시스템
KR100394278B1 (ko) 주차관리 시스템
CN108376427A (zh) 一种智能停车收费方法
JPH1139522A (ja) 駐車場管理装置
JPH05242394A (ja) 駐車場管理装置
JPS59186064A (ja) 駐車場管理装置
JP3816309B2 (ja) 駐車場管理装置
JPH05217041A (ja) 有料道路料金収受システム
JP3176791B2 (ja) 契約車両の料金自動徴収システム
Raman et al. Cloud-based Electronic Toll Collection: Enabling Contactless and Automated Payments System
JP2002251640A (ja) 駐車場装置
JPH11345391A (ja) 駐車場の車輛管理方法及び装置
JP2696173B2 (ja) ホテル等用駐車場管理装置
JPH05233907A (ja) 有料道路料金収受システム
JPH0123822B2 (ja)
JPS6350750B2 (ja)
JPH0822597A (ja) 無人駐車場における車両入出庫管理システム及び駐車場集金システム
JPH0689381A (ja) 自動料金徴収システム