JPH0497833A - カップ成型機 - Google Patents

カップ成型機

Info

Publication number
JPH0497833A
JPH0497833A JP2216438A JP21643890A JPH0497833A JP H0497833 A JPH0497833 A JP H0497833A JP 2216438 A JP2216438 A JP 2216438A JP 21643890 A JP21643890 A JP 21643890A JP H0497833 A JPH0497833 A JP H0497833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
diameter
wedge
chuck
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2216438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2799056B2 (ja
Inventor
Akira Ogiwara
明 荻原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2216438A priority Critical patent/JP2799056B2/ja
Publication of JPH0497833A publication Critical patent/JPH0497833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2799056B2 publication Critical patent/JP2799056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカップ成型機に係り、特にカップの外周部にピ
ータ線を成型するカップ成型機に関する。
〔従来の技術〕
従来より、一般にアイスクリーム用のカップとして第8
図に示されるようなものが知られている。
このカップ101の開口部側の側面には、上蓋(図示せ
ず)の装着を確実ならしめるために、周状にピータ線と
呼ばれるm 101 aが形成されている。この溝10
1aはカップ101の内側が凹状となるように形成され
ている。
第9図はこのような溝101aの成型機の要部断面図で
ある。図中符号102はチャックであり、このチャック
102は拡径可能な構造を呈している。また、このチャ
ック102の中央部にはテーパ状の孔102aが穿設さ
れている。この孔102aにくさび103が進退可能に
設けられている。一方、上記チャック102の外周部に
は溝形成用の突部102bが周方向に設けられている。
このような装置において、カップ101の開口部101
bをチャック102に嵌合せしめる。この状態で、くさ
び103を図中上方に移動させると、孔102aがテー
パ状に形成されていることから、チャック102が拡径
する方向に放射状に移動する。すると、これによって突
部102bがカップ101の側面部を押圧し、さらには
、この側面部にピータ線である溝101aを成型するこ
とができる。
ところで、近年、第10図に示すようなアイスクリーム
容器が提案されている。この容器はテーパ状を呈する高
さの高いカップ201の小径側端部にスティック202
の柄202aを突出させ、さらに上記スティック202
のフランジ部202bがカップ201の小径側端部近傍
に形成されたピータ線201aにはまり込むようにして
、スティック202をカップ201に固定するようにし
たものである。そして、内容物であるアイスクリームは
、スティック202のフランジ部202bを挟んで柄2
02aと反対側に突出成形された支持棒202cを覆う
ようにして固定される。
〔発明が解決しようとする課題〕 ところが、上述のようにカップの高さが高く、しかもテ
ーパ形状の小径側端部近傍にピータ線を成型するような
場合には、大径側端部がらくさびを挿入し、チャックを
拡径するような方法では、くさびの移動距離が大きくな
るために、このピータ線成型作業に時間を要してしまい
、作業効率が悪いといった問題点がある。
本発明は上述のような問題点に鑑みてなされたものであ
り、テーパ形状のカップの小径側端部にピータ線を効率
良く成型することができるカップ成型機を提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段] 本発明はブランク板を成型して形成されたカップ本体部
にピータ線を成型することができるカップ成型機におい
て、上記カップ本体部を挿脱可能なようにテーパ部を有
する雄型と、この雄型の小径側頂部に係合可能な雌型と
を有し、上記雄型は雄型本体部と、この雄型本体部の頂
部側端部に拡径可能に設けられるとともに上記ピータ線
成型用の突部を形成したピータ練成型部材と、このピー
タ練成型部材を拡径する拡径部材とを備え、上記雌型は
上記拡径部材を駆動させる駆動部を備えていることを特
徴とする。
〔作用〕
雄型にはめ込まれたカップ本体部の小径側頂部に雌型を
係合せしめる。そして、この雌型の駆動部を作動させる
ことによって、雄型の拡径部材が作動する。この拡径部
材の作動に伴なってピータ練成型部材が拡径する。する
と、ピータ練成型部材の突部がカップ本体部を押圧する
ことにより、カップ本体部にピータ線を成型することが
できる。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明の一実施例について説
明する。
第1図は本発明におけるカップ成型機の要部拡大断面図
である。図中符号1は基台であり、この基台1には主軸
2が立設されている。この主軸2には台座3が嵌め込ま
れており、この台座3の図中上部にはプレカール部材4
が設けられている。
このプレカール部材4は、カップ本体部の開口部側に形
成されるカール部のくせを付けるためのものである。そ
して、このプレカール部材4の図中上方には雄型5が配
設されている。図中符号6は雄型本体部であり、主軸2
に螺着せしめられている。一方、この雄型本体部6の上
部には筒部材7が嵌合せしめられ、止めネジ8によって
固定されている。この筒部材7内にはくさび9が挿通さ
れている。そして、この筒部材7の底部フランジ部7a
と、くさび9のフランジ部9aとの間にスプリング10
が介在せしめられており、常時、くさび9を図中上方に
付勢している。また、くさび9にはチャック11が挿通
されている。そして、このチャック11は頭部材12で
覆われている。
第2図は上記チャック11の平面図、第3図は第2図中
■−■矢視断面図である。すなわち、チャック11は第
2図・に示すように4つのチャック形成部材13,13
.13.13を引バネ14で締結したものである(第3
図)。そして、この引バネ14によってチャック形成部
材13.13゜10.は各々常時向心方向に付勢されて
いる。これによって、チャック11にはくさび挿通孔1
1aが形成される。一方、各チャック形成部材13゜1
3、・・・には、それぞれチャック11が形成された際
の外周面に位置するように突部13a。
13a・・・が形成されており、この突部13a。
13a・・・によって紙カップにピータ線を形成するこ
とができる。
第4図は本発明におけるカップ成型機の雌型の要部拡大
断面図である。図中符号21はウスであり、このウス2
1の図中下面部には雄型5の頂部が嵌まり込む凹部21
aが設けられている。また、この凹部21aの図中上部
には凹部21aに連通ずるように孔21bが設けられて
いる。そして、この孔21bにはくさび駆動軸22が軸
方向に移動可能に配設されている。このくさび駆動軸2
2の適所にはストッパ22aが設けられており、くさび
駆動軸22が所望以上に図中下方に移動するのを防止す
るものである。一方、くさび駆動軸22の上端部は主軸
23に穿設された孔23aに挿入されている。そして、
くさび駆動軸22の図中上端近傍に軸方向に直交する方
向に穿設された孔22bに平行ビン24を遊嵌状に貫通
し、リング状のクランプ25を主軸23の外周に巻装す
ることによって、上記平行ピン24の脱落を防止する。
また、上記主軸23は支持部材26のネジ孔26aを貫
通蛯着されている。さらに、主軸23の下端部にはスペ
ーサ27を介してバネ28かストッパ22aとの間に介
在せしめられている。
一方、上記支持部材26の孔26b、26bには段付ボ
ルト29.29が遊嵌状に挿通され、ウス21のネジ孔
21c、21cに螺着せしめられてい。なお、この段付
ポルh29,29の支持部材26とウス21との間には
スプリング30.30が巻装されている。なお、図中符
号31はナツトであり、主軸23の支持部材26への固
着を、より確実にしている。
このように構成されたカップ成型機の作用にっいて以下
に説明する。
第1図に示すようにカップ32が雄型5に挿入されてい
る。この状態で、雌型であるウス21の凹部21aをカ
ップ32の頂部に係合せしめる。
そして、主軸23を第4図中下方に駆動させると、支持
部材26もこれに伴なって図中下方に移動する。これと
同時に主軸23に支持されたくさび駆動軸22も図中下
方に移動すると、このくさび駆動軸22はくさび9をス
プリング10の第1図中上方への付勢力に抗して図中下
方に押圧する(第5図)。そして、さらにくさび9の図
中下方への移動が進むと、くさび9のテーバ部9bによ
ってチャック11が拡径し始める(第6図)。
さらに、くさび9の図中下方への移動が進むと、チャッ
ク形成部材13,13.・・・の突部13a。
13a、・・・が雄型本体部6と頭部材12との間の間
隙から外方に突出することにより、カップ32の外周部
にピータ線32aを形成することができる(第7図)。
このように雄型5内にチャック11を形成したことによ
って、テーバ状のカップの小径側端部近傍にピータ線3
2aを短時間で確実に成型することができる。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように構成したことによって、テーバ形
状のカップの小径側端部にピータ線を効率良く成型する
ことができ、特に時間の短縮化を図ることができる。ま
た、ピータ線を確実に成型することができる等の効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明におけるカップ成型機の要部拡大断面図
、 第2図はチャックの平面図、 第3図は第2図中m−m矢視図、 第4図は本発明におけるカップ成型機の要部拡大断面図
、 第5図は本発明におけるカップ成型機の作用を説明する
要部拡大断面図、 第6図は本発明におけるカップ成型機の作用を説明する
要部拡大断面図、 第7図は本発明におけるカップ成型機の作用を説明する
要部拡大断面図、 第8図は従来一般に使用されているアイスクリーム用カ
ップの斜視図、 第9図は従来のアイスクリーム用カップに周溝に形成す
る周溝形成装置の部分拡大断面図、第10図は近年提案
されているアイスクリーム用カップの斜視図である。 5・・・雄型、 6・・・雄型本体部 9・・・くさび(拡径部材)、 11・・・チャック(ピータ線成型部材)、13a・・
・突部、 22・・・くさび駆動軸(駆動部)、 32・・・カップ(カップ本体部)、 32a・・・ピータ線。 I0 第 図 弔 図 第 図 弔 図 弔 図 第8 図 第 図 第10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ブランク板を成型して形成されたカップ本体部にピータ
    線を成型することができるカップ成型機において、上記
    カップ本体部を挿脱可能なようにテーパ部を有する雄型
    と、この雄型の小径側頂部に係合可能な雌型とを有し、
    上記雄型は雄型本体部と、この雄型本体部の頂部側端部
    に拡径可能に設けられるとともに上記ピータ線成型用の
    突部を形成したピータ線成型部材と、このピータ線成型
    部材を拡径する拡径部材とを備え、上記雌型は上記拡径
    部材を駆動させる駆動部を備えていることを特徴とする
    カップ成型機。
JP2216438A 1990-08-16 1990-08-16 カップ成型機 Expired - Fee Related JP2799056B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2216438A JP2799056B2 (ja) 1990-08-16 1990-08-16 カップ成型機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2216438A JP2799056B2 (ja) 1990-08-16 1990-08-16 カップ成型機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0497833A true JPH0497833A (ja) 1992-03-30
JP2799056B2 JP2799056B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=16688546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2216438A Expired - Fee Related JP2799056B2 (ja) 1990-08-16 1990-08-16 カップ成型機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2799056B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999011526A1 (en) 1997-08-28 1999-03-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Heat-insulating container and apparatus for producing the same
DE102008031812A1 (de) 2008-06-26 2009-12-31 Michael Hörauf Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zum Verpressen mehrerer Lagen eines Bechers oder einer Dose
US8191708B2 (en) 2006-12-05 2012-06-05 Seda S.P.A. Package
AT513804A1 (de) * 2012-12-05 2014-07-15 Rundpack Ag Verfahren zur Herstellung eines Kombi-Verpackungsbehälters sowie Kombi-Verpackungsbehälter
EP1975085B1 (en) * 2005-04-15 2016-04-13 Seda Internatonal Packaging Group Spa Method of fabricating an insulating container
US9783359B2 (en) 2005-09-08 2017-10-10 Seda S.P.A. Double-walled cup

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999011526A1 (en) 1997-08-28 1999-03-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Heat-insulating container and apparatus for producing the same
EP1975085B1 (en) * 2005-04-15 2016-04-13 Seda Internatonal Packaging Group Spa Method of fabricating an insulating container
US9783359B2 (en) 2005-09-08 2017-10-10 Seda S.P.A. Double-walled cup
US8191708B2 (en) 2006-12-05 2012-06-05 Seda S.P.A. Package
US8240476B2 (en) 2006-12-05 2012-08-14 Seda S.P.A. Package
US8267250B2 (en) 2006-12-05 2012-09-18 Seda S.P.A. Package
DE102008031812A1 (de) 2008-06-26 2009-12-31 Michael Hörauf Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zum Verpressen mehrerer Lagen eines Bechers oder einer Dose
AT513804A1 (de) * 2012-12-05 2014-07-15 Rundpack Ag Verfahren zur Herstellung eines Kombi-Verpackungsbehälters sowie Kombi-Verpackungsbehälter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2799056B2 (ja) 1998-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4955223A (en) Method and apparatus for forming a can shell
AU595654B2 (en) Method and apparatus for forming container end panels
US5042284A (en) Method and apparatus for forming a can shell
GB1474767A (en) Apparatus for making nut joints
US4896415A (en) Methods for forming containers
JPH0497833A (ja) カップ成型機
JP2010142865A (ja) フランジ付き円筒体の製造方法
JP2000312945A (ja) 括れ部を有する製品の鍛造装置
JPS59206136A (ja) 回転鍛造による管材のフランジ加工方法
JP4313142B2 (ja) かしめ装置
US4599885A (en) Cold drawing a disk into a cap for a paper core
US4733454A (en) Method for integrating a boot piston into a disk brake
JPH0428447B2 (ja)
JP3973277B2 (ja) 変速機用センターリングの成形方法及びその装置
AU2002358104A1 (en) Mould for forming the headpiece of deformable tubular plastic containers
US4247277A (en) Cup bead or fill line former
JPH11724A (ja) バーリング加工用パンチ
JP3127732B2 (ja) トリミング方法及びその装置
JPH0718452Y2 (ja) 等速ジヨイントの外輪加工用パンチ
JPH0218650B2 (ja)
JPH0238045B2 (ja)
US4270374A (en) Method of and device for forming an integral lubricating nipple on a tubular member
SU925480A1 (ru) Устройство дл штамповки деталей бочкообразной формы
JP3652471B2 (ja) 二重折曲鍔付き円筒体の製造方法
JPH03133535A (ja) 形成装置の拡張具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees