JPH0497464A - 通信処理装置におけるオフラインメモリ情報転送制御方式 - Google Patents

通信処理装置におけるオフラインメモリ情報転送制御方式

Info

Publication number
JPH0497464A
JPH0497464A JP2215604A JP21560490A JPH0497464A JP H0497464 A JPH0497464 A JP H0497464A JP 2215604 A JP2215604 A JP 2215604A JP 21560490 A JP21560490 A JP 21560490A JP H0497464 A JPH0497464 A JP H0497464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory information
transfer
information
memory
transferred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2215604A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kobayashi
敦 小林
Akihiro Shinoda
篠田 晃宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Software Chubu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Software Chubu Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2215604A priority Critical patent/JPH0497464A/ja
Publication of JPH0497464A publication Critical patent/JPH0497464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、通信処理装置におけるオフラインメモリ情報
転送制御方式に関し、特に通信処理装置のオフラインメ
モリ情報転送において、通信処理装置の実装メモリの増
加に伴い、ホストコンピュータ内に格納する通信処理装
置のメモリ情報が肥大化することを抑止する方式に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、通信処理装置におけるオフラインメモリ情報転送
方式は、通信処理装置の全メモリ情報を転送する方式に
よってのみ可能であった。第3図は従来のオフラインメ
モリ情報転送方式は通信処理装置内での処理の流れとし
て入力処理303、オフラインメモリ情報転送指示30
4、メモリ情報転送起動処理305およびホストコンピ
ュータ301へのメモリ情報転送処理30Bを有してい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のオフラインメモリ情報転送方式では、通信処理装
置の全メモリ情報の転送を行っていた為、通信処理装置
の実装するメモリの容量が増大すると、メモリ情報の転
送量、転送時間、及びホストコンピュータにおける格納
ファイル量が大幅に増大するという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕 本発明の通信処理装置におけるオフラインメモリ情報転
送方式は、ホストコンピュータからのメモリ情報転送指
示を受け入れる入力手段と、入力されたメモリ情報転送
指示を解析するメモリ情報転送指示解析手段と、解析後
に通信処理装置を起動するメモリ情報転送起動手段と、
転送するために、ある単位でメモリ情報を格納するメモ
リ情報格納手段と、次に転送するメモリ情報を格納する
次メモリ情報格納手段と、メモリ情報格納手段で格納し
たメモリ情報と次メモリ情報格納手段で格納したメモリ
情報とを比較する格納メモリ情報比較手段と、先のメモ
リ情報を転送後、比較した二つのメモリ情報が異なる場
合に後のメモリ情報を転送する、また比較した二つのメ
モリ情報が同一の場合に後のメモリ情報は転送せずホス
トコンピュータにその旨の情報を転送するメモリ情報転
送手段とを通信処理装置内に有し、 かつ通信処理装置内のメモリ情報転送手段により転送さ
れた情報を解析する転送情報解析手段と、解析した情報
がメモリ情報を転送しないという情報の場合、メモリ情
報格納ファイルにメモリ情報の代わりにある識別文字を
格納するメモリ情報格納手段とをホストコンピュータ内
に有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明のオフラインメモリ情報転送方式の構成
を表したものである。第1図において本発明の一実施例
は、ホストコンピュータ101、外部記憶装置102、
通信処理装置103および端末装置104で構成されて
いる。
そして、通信処理装置内に、メモリ情報転送指示を受け
入れる入力装置105、入力されたメモリ情報転送指示
を解析するメモリ情報転送指示解析処理108、解析後
に通信処理装置を起動するメモリ情報転送起動処理10
7、転送するためにある単位でメモリ情報を格納するメ
モリ情報格納処理108、次に転送するメモリ情報を格
納する次メモリ情報格納処理工09、メモリ情報格納手
段で格納したメモリ情報と次メモリ情報格納手段で格納
したメモリ情報とを比較する格納メモリ情報比較処理1
10、先のメモリ情報を転送後、比較した二つのメモリ
情報が異なる場合に後のメモリ情報を転送する、また比
較した二つのメモリ情報が同一の場合に後のメモリ情報
は転送せずホストコンピュータにその旨の情報を転送す
るメモリ情報転送処理111を備え、かつホストコンピ
ュータ内に通信処理装置内のメモリ情報転送処理により
転送された情報を解析する転送情報解析処理112、解
析した情報がメモリ情報を転送しないという情報の場合
、外部記憶装置内のメモリ情報格納ファイル114にメ
モリ情報の代わりにある識別文字を格納するメモリ情報
格納処理113を備えている。
第2図はホストコンピュータからオフラインメモリ情報
転送指示を行った場合の処理装置内での処理の流れを示
した図である。第2図において、ホストコンピュータ2
01がら通信処理装置202にオフラインの状態でオフ
ラインメモリ情報転送指示が渡ると〔処理の流れ■〕、
通信処理装置内の入力処理204がそれを受け入れる。
入力処理はそのオフラインメモリ情報転送指示をメモリ
情報転送指示解析処理205に渡す〔■〕。
メモリ情報転送指示解析処理は渡されたオフラインメモ
リ情報転送指示を解析し、メモリ情報転送起動処理20
6にメモリ情報転送起動要求を行う〔■〕。メモリ情報
転送起動処理はその要求に従い、通信処理装置をメモリ
情報転送起動し、メモリ情報格納処理207に処理を移
す〔■〕。メモリ情報格納処理は転送するために格納領
域に、ある単位でメモリ情報を格納し次メモリ情報格納
処理208に処理を移す〔■〕。次メモリ情報格納処理
では、次に転送するメモリ情報を先とは異なる格納領域
に同じ単位で格納しメモリ情報比較処理209に処理を
移す〔■〕。メモリ情報比較処理では、先に格納したメ
モリ情報と後に格納したメモリ情報とを比較し、二つの
メモリ情報が同一か否かを判断し、その結果をメモリ情
報転送処理210に渡す〔■〕。メモリ情報転送処理は
自処理での転送が1回も行われていない場合のみ無条件
でホストコンピュータに転送し〔■〕、渡された比較結
果は格納して後のメモリ情報の格納領域を先のものとし
て次メモリ情報格納処理に処理を移す〔■〕。これは、
ある定められた回数だけ繰り返し行う。また、既に自処
理での転送を1回以上行っている場合、格納しである比
較結果が異なるとなっていたら、先のメモリ情報のホス
トコンピュータへの転送を行うが〔■〕、格納しである
比較結果が同一となっていたら、先のメモリ情報は転送
せず、その旨の情報の転送を行う〔■〕。
そして渡された比較結果は格納して後のメモリ情報の格
納領域を先のものとして次メモリ情報格納処理に処理を
移す〔■〕。これは、ある定められた回数だけ繰り返し
行う。通信処理装置からメモリ情報がホストコンピュー
タに渡るとホストコンピュータ内の転送情報解析処理2
11がそれを受け取る。転送情報解析処理は受け取った
転送情報を解析し、解析結果をメモリ情報格納処理21
2に渡す〔[相]〕。メモリ情報格納処理は解析結果で
判断し、転送情報が通常のメモリ情報の場合はメモリ情
報格納ファイル213に格納〔■〕する。
転送情報がメモリ情報を転送しないという情報の場合は
メモリ情報の代わりにある識別文字を格納する〔■〕。
ホストコンピュータ内のこれらの処理は、通信処理装置
から情報が転送されてきた場合に必ず行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はオフラインメモリ情報転
送制御において、通信処理装置内にオフラインメモリ情
報転送指示の入力、解析、起動、メモリ情報の格納、比
較、比較結果による転送手段を備えることによって、か
つホストコンピュータ内に転送される転送情報の解析、
解析結果による格納手段を備えることによって、通信処
理装置の実装するメモリ容量が増大することによるメモ
リ情報の転送量、転送時間、及びホストコンピュータに
おける格納ファイル容量の増大を抑止するという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のオフラインメモリ情報転送制御の全
体を示す構成図、第2図は、ホストコンピュータからオ
フラインメモリ情報転送指示を行った場合の通信処理装
置、あるいはホストコンピュータ内での処理の流れを示
す図、第3図は、従来の技術のオフラインメモリ情報転
送方式の、ホストコンピュータからオフラインメモリ情
報転送指示を行った場合の通信処理装置内での処理の流
れを示す図である。 101・・・ホストコンピュータ、102・・・外部記
憶装置、103・・・通信処理装置、104・・・端末
装置、105・・・入力手段、106・・・オフライン
メモリ情報転送指示解析手段、107・・・メモリ情報
転送起動手段、108・・・メモリ情報格納手段、10
9・・・次メモリ情報格納手段、110・・・メモリ情
報比較手段、111・・・メモリ情報転送手段、112
・・・転送情報解析手段、113・・・メモリ情報格納
手段、201・・・ホストコンピュータ、202・・・
外9記憶装置、203・・・通信処理装置、204・・
・入力処理、205・・・オフラインメモリ情報転送指
示解析処理、20B・・・メモリ情報転送起動処理、2
07・・・メモリ情報格納処理、208・・・次メモリ
情報格納処理、209・・・メモリ情報比較処理、21
0・・・メモリ情報転送処理、211・・・転送情報解
析処理、212・・・メモリ情報格納処理、■〜■・・
・処理の流れ、301・・・ホストコンピュータ、30
2・・・通信処理装置、303・・・入力処理、304
・・・オフラインメモリ情報転送指示解析処理、305
・・・メモリ情報転送起動処理、306・・・メモリ情
報転送処理。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  オフライン時に、ホストコンピュータへ通信処理装置
    内のメモリ情報を転送する機能を有する通信処理装置に
    おいて、ホストコンピュータからのメモリ情報転送指示
    を受け入れる入力手段と、入力されたメモリ情報転送指
    示を解析するメモリ情報転送指示解析手段と、解析後に
    通信処理装置を起動するメモリ情報転送起動手段と、転
    送するために、ある単位でメモリ情報を格納するメモリ
    情報格納手段と、次に転送するメモリ情報を格納する次
    メモリ情報格納手段と、メモリ情報格納手段で格納した
    メモリ情報と次メモリ情報格納手段で格納したメモリ情
    報とを比較する格納メモリ情報比較手段と、比較した二
    つのメモリ情報が異なる場合に先のメモリ情報を転送す
    る、また比較した二つのメモリ情報が同一の場合に後の
    メモリ情報は転送せずホストコンピュータにその旨の情
    報を転送するメモリ情報転送手段とを通信処理装置内に
    有し、かつ通信処理装置内のメモリ情報転送手段により
    転送された情報を解析する転送情報解析手段と、解析し
    た情報が転送されない情報の場合、メモリ情報格納ファ
    イルにメモリ情報の代わりにある識別文字を格納するメ
    モリ情報格納手段とをホストコンピュータ内に有し、先
    に転送したメモリ情報と次に転送するメモリ情報とが同
    一の場合のみメモリ情報は転送せず、メモリ情報格納フ
    ァイル内の格納メモリ情報の肥大化を抑止することを特
    徴とする、通信処理装置におけるオフラインメモリ情報
    転送方式。
JP2215604A 1990-08-15 1990-08-15 通信処理装置におけるオフラインメモリ情報転送制御方式 Pending JPH0497464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2215604A JPH0497464A (ja) 1990-08-15 1990-08-15 通信処理装置におけるオフラインメモリ情報転送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2215604A JPH0497464A (ja) 1990-08-15 1990-08-15 通信処理装置におけるオフラインメモリ情報転送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0497464A true JPH0497464A (ja) 1992-03-30

Family

ID=16675183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2215604A Pending JPH0497464A (ja) 1990-08-15 1990-08-15 通信処理装置におけるオフラインメモリ情報転送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0497464A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62192849A (ja) 計算機ネツトワ−クにおけるコマンド実行方式
EP0387871B1 (en) Extended memory address control system
CN110908837B (zh) 应用程序异常处理方法、装置、电子设备及存储介质
EP0144779B1 (en) Parallel processing computer
EP0575066A2 (en) Error handling in a state-free system
US5343557A (en) Workstation controller with full screen write mode and partial screen write mode
CN106302125A (zh) 一种对请求信息进行响应的方法、装置及系统
JPH0497464A (ja) 通信処理装置におけるオフラインメモリ情報転送制御方式
JP2999516B2 (ja) 端末装置のための文字出力制御方法および装置
JP2746189B2 (ja) ファイルアクセス制御システム
CN117687753A (zh) 数据处理方法及装置
JPS63191262A (ja) ダイナミックファイル処理方法
JPS6269321A (ja) プロセススイツチ方式
JPS6041143A (ja) 計算機システムの制御条件設定方式
JPH01277957A (ja) 端末機能のマクロ制御方式
JPS61235929A (ja) デ−タ入力制御方式
JPS593570A (ja) デ−タ転送制御方式
JPH01303554A (ja) 情報処理装置
JPS6019267A (ja) デ−タ処理システム
JPS61188630A (ja) 引数チエツク方式
JPS638841A (ja) 割込み受取り装置
JPS61265622A (ja) 資源管理方式
JPH0444144A (ja) ワークステーションのダウンロード方法
JPS6224331A (ja) 試験機能を持つ制御装置
JPH03244061A (ja) ステーション要求コマンド制御方式