JPH0495916A - 光スキャナ - Google Patents

光スキャナ

Info

Publication number
JPH0495916A
JPH0495916A JP2209803A JP20980390A JPH0495916A JP H0495916 A JPH0495916 A JP H0495916A JP 2209803 A JP2209803 A JP 2209803A JP 20980390 A JP20980390 A JP 20980390A JP H0495916 A JPH0495916 A JP H0495916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torsion shaft
mirror surface
optical scanner
scan
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2209803A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Goto
博史 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2209803A priority Critical patent/JPH0495916A/ja
Priority to US07/741,353 priority patent/US5245463A/en
Priority to EP91113316A priority patent/EP0471291B1/en
Priority to AT91113316T priority patent/ATE151891T1/de
Priority to DE69125666T priority patent/DE69125666T2/de
Publication of JPH0495916A publication Critical patent/JPH0495916A/ja
Priority to US08/075,292 priority patent/US5444565A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、例えばレーザプリンタやバーコードリーダ等
において光ビームを線状に走査させる光スキャナに関す
る。
[背景技術] 第4図に従来例の光スキャナの構造を示す。これは、ポ
リゴンミラー11を用いた光スキャナであり、正多角形
状をしたポリゴンミラー11の外周面にはミラー面11
a、lla、・・・が形成されており、ポリゴンミラー
11は回転型の電磁モータ12によって一定角速度で回
転させられている。
そして、半導体レーザ素子(図示せず)から出射された
レーザビームαは結像レンズ13によって集光され、ポ
リゴンミラー11のミラー面11aに照射される。そし
て、ポリゴンミラー11のミラー面11aで反射された
レーザビームαは、ビームスキャンレンズ14及び集光
レンズ15を透過し、例えば感光ドラムの表面に照射さ
れる。ここでポリゴンミラー11が一定角速度で回転し
ていると、レーザビームαを照射されているミラー面1
1aの角度が変化するので、ポリゴンミラー11で反射
されたレーザビームαの出射方向が変化し、レーザビー
ムαが例えば感光ドラムの表面を走査される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このようなタイプの光スキャナにあって
は、ポリゴンミラーと回転駆動用の電磁モータが必要不
可欠であるため、光スキャナの小型化を図るのが困難で
、その小型化にも限界があった。また、光スキャナによ
る走査幅や走査速度等を精度良く得ようとすれば、ポリ
ゴンミラーの各ミラー面の寸法や各ミラー面間の角度等
の精度が厳しく要求され、加工コスト及び組み立て調整
コストが高価となり、低コスト化が困難であった。
また、レーザビームのスキャン角は、ポリゴンミラーの
面数で決定されるため、各光スキャナのスキャン角は一
定であり、そのスキャン角を変更することは不可能であ
った。
本発明は、叙上の従来例の欠点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、新規な原理に基づく小
型で安価な光スキャナを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の光スキャナは、ねじれ変形するねじれ軸と、ね
じれ軸の一端に設けられ、ねじれ軸の軸心から離れた位
置に重心を有するスキャン部と、スキャン部に設けられ
たミラー面と、前記ねじれ軸の他端に設けられた加振部
と、加振部に振動を付与するための駆動源とからなるこ
とを特徴としている。
[作用] スキャン部の重心がねじれ軸の軸心から離れた位置にあ
って、スキャン部がねじれ軸の軸心に関してアンバラン
スとなっているので、加振部に振動を付与すると、ねじ
れ軸がねじり振動し、スキャン部が回動運動を行なう。
このため、スキャン部に設けられたミラー面に光ビーム
を照射させていると、ミラー面で反射された光ビームが
スキャン部の回転によってスキャンされる。
また、スキャン部、ねじれ軸及び加振部は、プレート状
に形成することができ、駆動源としては圧電振動子のよ
うな小型のアクチュエータを使用することができ、この
両部材のみで光スキャナを構成できるので、光スキャナ
を超小形化することができる。しかも、構造も簡略であ
るので、製作コストや組立て調整コスト等も安価となり
、低コストの光ヌキャナを提供できる。
さらに、駆動源によって加振部の振幅を変化させれば、
ねじれ軸のねじり振動の振幅(スキャン部の回動する角
度〕を変化させることができ、光ビームのスキャン角の
調整も可能である。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を添付図に基づいて詳述する。
第1図に本発明の一実施例を示す。この光スキャナ1は
、薄板状のプレート7と圧電振動子や磁歪振動子等の微
小振動を発生する小形の駆動源6とから構成されている
。プレート7は、第2図に示すような形状をしており、
細くくびれてねじれ(弾性)変形可能となったねじれ軸
2の両側に、駆動源6から振動を印加させるための加振
部5と、光ビームをスキャンさせるためのスキャン部3
とが一体に設けられている。ここで、スキャン部3は、
ねじれ軸2の軸心Pに関してアンバランスな形状に形成
されており、ねじれ軸2の軸心Pから離れた部分にウェ
イト部8が形成されている。したがって、スキャン部3
の重心は、ねじれ軸2の軸心Pから離れた位置にある。
また、スキャン部3には、レーザビームを反射させるた
めのミラー面4が形成されている。このミラー面は、ス
キャン部3の全体に形成してもよく、部分的に形成して
もよいが、第1図の実施例では、軸心Pの近傍の部分に
設けである。加振部5は、圧電振動子等の駆動源6に接
着もしくは接合されており、ねじれ軸2の軸心P上の点
にで駆動源6から高周波振動を付与されるようになって
いる。このようにして加振部5が駆動源6に固定されて
おり、スキャン部8はねじれ軸2によってフリーに支持
されている。
上記プレート7は、表面が平滑で表面精度の良好なシリ
コンウェハやガラスウェハ等の薄板部材にエツチング等
によって微細加工を施すことにより作成されるものであ
り、超小形のプレートを多量生産できる。また、プレー
ト7のミラー面4もシリコンウェハ等にエツチングを施
すことにより形成されており、鏡面加工よりも安価にで
きる。
しかして、スキャン部3がねじれ変形可能なねじれ軸2
によって支持されており、しかも、その重心がねじれ軸
2の軸心Pから外れているので、加振部5に圧電振動子
等の駆動源6から駆動周波数fの高周波振動を印加させ
、加振部5を第1図のX方向に往復振動させると、スキ
ャン部3に慣性力が働き、ねじれ軸2に回転モーメント
が生じてねじれ軸2が軸心Pの回りにねじれ変形し、ス
キャン部3が軸心Pを中心として往復回動運動を行なう
。しかも、ねじれ軸2のねじれ変形の固有振動数f。と
等しい駆動周波数fで加振部5を振動させると、ねじれ
軸2はねじれ共振振動を生じ、スキャン部3の回動運動
が増幅されて回動角度θが最大となる。したがって、圧
電振動子のように微小振動しか行なえないような駆動源
6であっても、ミラー面4を大きく回動させることがで
きる。
この結果、第1図に示すように、ミラー面4にレーザビ
ームαを照射していれば、反射したレーザビームαはス
キャン部3の回動角θの2倍のスキャン角2θで線状に
スキャンされる。
上記ねじれ軸2の固有振動数f。は、ねじれ軸2のねじ
れ剛性をGp、スキャン部3の軸心2回りの回転慣性モ
ーメント量を12とすると、で決まる。したがって、加
振部5をこの駆動周波数f ” f oで振動させると
、スキャン部3が最大の回動角で回動する。また、スキ
ャン部3の回動角θ(レーザビームのスキャン角2θ)
の最大値は、ねじれ軸2のねじれ剛性Gp、スキャン部
3の回転慣性モーメント量工、及び加振部5の駆動周波
数fと振幅(駆動量)Xによって決まる。したがって、
駆動源6から加振部5に印加する駆動周波数fを一定値
f。に保ちながら、駆動源6に印加する電圧を調整する
ことにより加振部5の振幅Xを変化させると、スキャン
部3の回動角θもしくはレーザビームαのスキャン角2
θを制御させることができる。第3図はこの様子を示し
ており、縦軸がレーザビームαのスキャン角2θ、横軸
が加振部5の駆動周波数fであって、それぞれ加振部5
の振幅がX It X 21 X s (X l> X
 2> Xs)の場合の特性を示している。このように
、スキャン角2θは、駆動周波数fが固有振動数f。と
等しい場合に最大となり、しかも、加振部5の振幅Xが
大きくなると増大する。したがって、この光スキャナl
は、ねじれ軸2の固有振動数f。とほぼ等しい駆動周波
数fで用い、駆動源6に印加する電圧を制御して(ある
いは、駆動周波数fを微小変化させてもよい。)加振部
5の振幅Xを調整し、スキャン角2θを制御させる使い
方がでとる。
なお、上記実施例においては、スキャン部の表面そのも
のがミラー面となっていたが、ミラー面を形成された別
なミラー板をスキャン部の表面に接着させても差し支え
ない。また、スキャン部やミラー面の材質は、所望の機
能が得られるものであれば特に限定されるものではなく
、上記のようなシリコンウェハやガラスウェハを用いた
ものに限られるわけではない。さらに、駆動源としては
、圧電振動子や磁歪振動子等以外にも、高速で微小振動
可能なアクチュエータであればよく、例えば静電力を用
いて微小振動を発生させるアクチュエータを用いてもよ
い。
[発明の効果] 本発明によれば、新規な原理による光スキャナを提供す
ることができる。すなわち、圧電振動子のような駆動源
の振動をねじれ軸によってスキャン部の回動運動に変換
させることができ、スキャン部のミラー面に光ビームを
照射させていれば、ミラー面で反射された光ビームがス
キャニングされる。
また、光スキャナを超小形化することができ、かつ、安
価な光ヌキャナを提供できる。
さらに、加振部の振幅を調整することにより、スキャン
部の回動する角度を変化させることができ、1台の光ス
キャナによって光ビームを自由なスキャン角で走査させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は同上
のプレートを示す正面図、第3図は同上の駆動周波数と
光ビームのスキャン角との関係を示す図、第4図は従来
例を示す斜視図である。 2・・・ねじれ軸 3・・・スキャン部 4・・・ミラー面 5・・・加振部 6・・・駆動源 特許出願人  オムロン株式会社 代理人 弁理士 中 野 雅 房

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ねじれ変形するねじれ軸と、 ねじれ軸の一端に設けられ、ねじれ軸の軸心から離れた
    位置に重心を有するスキャン部と、スキャン部に設けら
    れたミラー面と、 前記ねじれ軸の他端に設けられた加振部と、加振部に振
    動を付与するための駆動源とからなることを特徴とする
    光スキャナ。
JP2209803A 1990-08-07 1990-08-07 光スキャナ Pending JPH0495916A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2209803A JPH0495916A (ja) 1990-08-07 1990-08-07 光スキャナ
US07/741,353 US5245463A (en) 1990-08-07 1991-08-07 Optical scanner
EP91113316A EP0471291B1 (en) 1990-08-07 1991-08-07 Optical scanner
AT91113316T ATE151891T1 (de) 1990-08-07 1991-08-07 Optischer abtaster
DE69125666T DE69125666T2 (de) 1990-08-07 1991-08-07 Optischer Abtaster
US08/075,292 US5444565A (en) 1990-08-07 1993-06-11 Optical scanner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2209803A JPH0495916A (ja) 1990-08-07 1990-08-07 光スキャナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0495916A true JPH0495916A (ja) 1992-03-27

Family

ID=16578858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2209803A Pending JPH0495916A (ja) 1990-08-07 1990-08-07 光スキャナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0495916A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5245463A (en) Optical scanner
JP5055832B2 (ja) 駆動装置、光走査型装置及び物体情報検知装置
KR101050915B1 (ko) 광 편향기 및 이를 이용한 광학기구
US7190507B2 (en) Deflection mirror, a deflection mirror manufacturing method, an optical writing apparatus, and an image formation apparatus
US20050141070A1 (en) Torsionally hinged devices with support anchors
JP5170983B2 (ja) 光偏向器、及びそれを用いた光学機器
JP2005128147A (ja) 光偏向器及び光学装置
US20050128552A1 (en) Torsional vibrator, optical deflector and image forming apparatus
EP1361470A2 (en) Laser printing apparatus using a pivoting scanning mirror
JP2001004952A (ja) 光偏向子
JP2570237B2 (ja) 光スキャナ、振動装置、光学装置及び光ビ−ムプリンタ
JPH10104543A (ja) 光走査装置および方法
JP5554895B2 (ja) 揺動構造体、及び揺動構造体を用いた揺動体装置
KR100939499B1 (ko) 요동체 장치, 광 편향기, 및 광 편향기를 이용한화상형성장치
JPH0495916A (ja) 光スキャナ
JPH04368907A (ja) 光スキャナ
JP2001264676A (ja) 光スキャナ
JP4620789B1 (ja) 光走査装置
JPH09185000A (ja) ミラーディバイス
JP2995835B2 (ja) エリア光電センサ
US6906738B2 (en) Multispeed laser printing using a single frequency scanning mirror
JPH04336522A (ja) 光スキャナ
JP2921175B2 (ja) 光スキャニング装置
JP2001272626A (ja) 光スキャナ
JPH05153338A (ja) 光スキヤナ