JPH0493079A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH0493079A JPH0493079A JP2209823A JP20982390A JPH0493079A JP H0493079 A JPH0493079 A JP H0493079A JP 2209823 A JP2209823 A JP 2209823A JP 20982390 A JP20982390 A JP 20982390A JP H0493079 A JPH0493079 A JP H0493079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- gate
- gate electrode
- impurity layer
- concentration impurity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 4
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 49
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 8
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 6
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 5
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 abstract description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 abstract description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 abstract description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000002161 passivation Methods 0.000 abstract description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000861914 Plecoglossus altivelis Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、MOSFETを有する半導体装置の製造方法
に関する。
に関する。
従来MO8FETを有するLSIの如き半導体装置の製
造方法は、例えば、シリコン基板」二に選択酸化等でフ
ィールド絶縁膜を形成し、そのアクティブ領域に850
℃程度の熱酸化により1.50〜180へのゲート酸化
膜を成長し、更に1000℃のN2雰囲気中でアニール
し界面亭位を安定化した後、Pch、Nchのトランジ
スタのしきい値電圧(vth)調整の為フォトレジスト
スクにそれぞれボロンやリンの不純物をイオン注入し、
該レジストを酸素ブラスマや熱硫酸と過酸化水素の混合
液で剥離しているが、剥離した後でも、フォトレジスト
や現像液に含まれる重金属がゲート酸化膜の表面層に残
り、後工程の熱処理によるvth,移動度、ライフタイ
ム等への悪影響を防ぐ為、又表面にたまった固定電荷を
減らす為0、3〜].5%のHF水溶液に浸漬し15八
程度のゲート酸化膜をエツチングしながら酸化膜表面を
除去する。次にSiH4を減圧熱分解して多結晶S1膜
を成長しリン等を拡散を行なってから、選択ドライエツ
チングしケート電極を形成後、更にトレイン・ソース等
にリン、ホロン等をイオン注入し不純物層を形成してい
る。これに気相成長でシリコン酸化膜や不純物を含むP
SG、BPSG膜でなる層間絶縁膜を積層させ950〜
1050℃でリフロー等を行なった後、素子からの電極
取り出しの為にコンタクトホールを開孔してから、スパ
ッタリンクしたへΩ合金をフォトエツチングにより所望
形状にパターニングし、金属配線を施し、更にパシベー
ション膜を積層している。
造方法は、例えば、シリコン基板」二に選択酸化等でフ
ィールド絶縁膜を形成し、そのアクティブ領域に850
℃程度の熱酸化により1.50〜180へのゲート酸化
膜を成長し、更に1000℃のN2雰囲気中でアニール
し界面亭位を安定化した後、Pch、Nchのトランジ
スタのしきい値電圧(vth)調整の為フォトレジスト
スクにそれぞれボロンやリンの不純物をイオン注入し、
該レジストを酸素ブラスマや熱硫酸と過酸化水素の混合
液で剥離しているが、剥離した後でも、フォトレジスト
や現像液に含まれる重金属がゲート酸化膜の表面層に残
り、後工程の熱処理によるvth,移動度、ライフタイ
ム等への悪影響を防ぐ為、又表面にたまった固定電荷を
減らす為0、3〜].5%のHF水溶液に浸漬し15八
程度のゲート酸化膜をエツチングしながら酸化膜表面を
除去する。次にSiH4を減圧熱分解して多結晶S1膜
を成長しリン等を拡散を行なってから、選択ドライエツ
チングしケート電極を形成後、更にトレイン・ソース等
にリン、ホロン等をイオン注入し不純物層を形成してい
る。これに気相成長でシリコン酸化膜や不純物を含むP
SG、BPSG膜でなる層間絶縁膜を積層させ950〜
1050℃でリフロー等を行なった後、素子からの電極
取り出しの為にコンタクトホールを開孔してから、スパ
ッタリンクしたへΩ合金をフォトエツチングにより所望
形状にパターニングし、金属配線を施し、更にパシベー
ション膜を積層している。
しかしながら従来技術では、ケート電極形成前のHFラ
イトエッチによって、ケート膜にピンホールと思われる
脆弱部か形成され、信頼性試験等でゲート膜に関わる不
良が多く発生し問題となっていた。これらは、テストパ
ターンてゲート膜のMOSキャパシターを同]二層で作
成し初期耐圧分布を測定したところ、第3図の如く低電
界で破壊されてしまうものが多く、またTDDB (t
imedependenL dielectric b
reakdown)特性を調べても極めて短い信頼性寿
命しか得られないことがわかった。
イトエッチによって、ケート膜にピンホールと思われる
脆弱部か形成され、信頼性試験等でゲート膜に関わる不
良が多く発生し問題となっていた。これらは、テストパ
ターンてゲート膜のMOSキャパシターを同]二層で作
成し初期耐圧分布を測定したところ、第3図の如く低電
界で破壊されてしまうものが多く、またTDDB (t
imedependenL dielectric b
reakdown)特性を調べても極めて短い信頼性寿
命しか得られないことがわかった。
しかるに本発明は、かかる問題点を解決するもので、複
雑な処理工程を用いる事なくゲート膜に起因する特性不
良をなくし、関わるLSI等゛1へ導体装置の歩留り、
信頼性の向上を図ることを「1的としたものである。
雑な処理工程を用いる事なくゲート膜に起因する特性不
良をなくし、関わるLSI等゛1へ導体装置の歩留り、
信頼性の向上を図ることを「1的としたものである。
本発明の半導体装置の製造方法は、MOSFETを有す
る半導体装置において、少なくともゲト酸化膜を形成す
る工程、HF水溶液で該ゲート膜の表面層を除去する工
程、ゲート電極となる多結晶Si膜を成長するに当たり
、同一チャンバ内て支燃性ガスによるアニール前処理工
程を具倫したことを特徴とする。
る半導体装置において、少なくともゲト酸化膜を形成す
る工程、HF水溶液で該ゲート膜の表面層を除去する工
程、ゲート電極となる多結晶Si膜を成長するに当たり
、同一チャンバ内て支燃性ガスによるアニール前処理工
程を具倫したことを特徴とする。
本発明の一実施例として、サブミクロンCMO8o−L
S Iメモリーの製造に適用した場合を第1図に基づい
て詳細に説明する。Pウェル12、Nウェル]3が形成
されたN型シリコン基板11上に選択熱酸化によりフィ
ールド絶縁膜14を形成した後、850℃の水蒸気熱酸
化で180へのゲート酸化膜]5を形成し1000℃の
N2アニルを15分間行ない、フォトレジストをマスク
にPchにはBXNchにはPを各々イオン注入しvt
h調整後、ケート酸化膜]5の表面を約1%のHF水溶
液で15秒間ライトエツチングを行なった(第1図(a
))。次に拡散炉タイプの減圧チャンバーに入れ、まず
625℃で02中に03を5〜8%混入させ圧力15
t o r rて30分間処理し、続いて同一チャンバ
ー内を更に減圧してからSiH,を導入しl、5tor
rで400OAの多結晶S1膜を成長させた。続いて、
多結晶S1膜にリンを拡散してから、選択ドライエツチ
ングしゲート電極16を形成した(第1図(b))。次
にトレイン、ソースの低濃度不純物層17にP、Bをイ
オン注入し、更に気相成シリコン酸化膜の側壁スペーサ
ー18を介してソース、ドレインの高濃度不純物層19
にAs、BF2をイオン注入した後活性化し、BPSG
膜てなる層間絶縁膜20を積層させ950℃でリフロー
等を行なった後、コンタクトホールを開孔し、スパッり
したAβ−Cu合金をフォトエツチングにより所望形状
にパターニングし金属配線20とし、更にパシベーショ
ン膜2]としてPSG膜の上にプラズマシリコン窒化膜
を積層し、パッド部を開孔した。
S Iメモリーの製造に適用した場合を第1図に基づい
て詳細に説明する。Pウェル12、Nウェル]3が形成
されたN型シリコン基板11上に選択熱酸化によりフィ
ールド絶縁膜14を形成した後、850℃の水蒸気熱酸
化で180へのゲート酸化膜]5を形成し1000℃の
N2アニルを15分間行ない、フォトレジストをマスク
にPchにはBXNchにはPを各々イオン注入しvt
h調整後、ケート酸化膜]5の表面を約1%のHF水溶
液で15秒間ライトエツチングを行なった(第1図(a
))。次に拡散炉タイプの減圧チャンバーに入れ、まず
625℃で02中に03を5〜8%混入させ圧力15
t o r rて30分間処理し、続いて同一チャンバ
ー内を更に減圧してからSiH,を導入しl、5tor
rで400OAの多結晶S1膜を成長させた。続いて、
多結晶S1膜にリンを拡散してから、選択ドライエツチ
ングしゲート電極16を形成した(第1図(b))。次
にトレイン、ソースの低濃度不純物層17にP、Bをイ
オン注入し、更に気相成シリコン酸化膜の側壁スペーサ
ー18を介してソース、ドレインの高濃度不純物層19
にAs、BF2をイオン注入した後活性化し、BPSG
膜てなる層間絶縁膜20を積層させ950℃でリフロー
等を行なった後、コンタクトホールを開孔し、スパッり
したAβ−Cu合金をフォトエツチングにより所望形状
にパターニングし金属配線20とし、更にパシベーショ
ン膜2]としてPSG膜の上にプラズマシリコン窒化膜
を積層し、パッド部を開孔した。
このようにして製造された半導体装置は、信頼性試験等
に於いて、ゲート膜に関わる不良の発生を極減した。こ
れらは、テストパターンでゲート膜のMOSキャパシタ
ーを同工程で作成し初期耐圧分布を測定したところ、第
2図の如く低電界で破壊されてしまうものかほとんどな
くなり、またTDDB特性も問題ないレベルとなった。
に於いて、ゲート膜に関わる不良の発生を極減した。こ
れらは、テストパターンでゲート膜のMOSキャパシタ
ーを同工程で作成し初期耐圧分布を測定したところ、第
2図の如く低電界で破壊されてしまうものかほとんどな
くなり、またTDDB特性も問題ないレベルとなった。
尚、実施例の中では、ゲート電極用の多結晶St膜成長
と同一チャンバー内で0310□ガスアニールによる前
処理を行なったが、装置、工数に余裕があれば別々の処
理炉で行なっても差し支えない。又、多結晶Si膜をド
ライエツチングしゲート電極を形成してから側壁スペー
サーとなる気相成長シリコン酸化膜を形成するまでの間
に900℃位の温度で酸化処理をしてやることで、ゲー
ト電極脇の薄くなったゲ−1・酸化膜の再生とダメージ
除去かなされ、ゲート酸化膜の耐圧向上が更に図られた
。
と同一チャンバー内で0310□ガスアニールによる前
処理を行なったが、装置、工数に余裕があれば別々の処
理炉で行なっても差し支えない。又、多結晶Si膜をド
ライエツチングしゲート電極を形成してから側壁スペー
サーとなる気相成長シリコン酸化膜を形成するまでの間
に900℃位の温度で酸化処理をしてやることで、ゲー
ト電極脇の薄くなったゲ−1・酸化膜の再生とダメージ
除去かなされ、ゲート酸化膜の耐圧向上が更に図られた
。
この他、02や03の代わりにN20、No2等の支燃
性ガスやこれ等の混合ガスでも応用でき、あるいは、多
結晶Si膜の成長及び支燃性ガスのアニールは高周波に
よるプラズマ反応炉を用いても良く、更に本発明は、C
MO3−ICに限らず、B i−CMO3I CSDM
O3等にも適用でき、ゲート電極、他結晶Siケ−1・
構造に限られず、T1、Mo、W、P を等の高融点金
属やそのシリサイド並びにボリザイド構造にも応用でき
る。
性ガスやこれ等の混合ガスでも応用でき、あるいは、多
結晶Si膜の成長及び支燃性ガスのアニールは高周波に
よるプラズマ反応炉を用いても良く、更に本発明は、C
MO3−ICに限らず、B i−CMO3I CSDM
O3等にも適用でき、ゲート電極、他結晶Siケ−1・
構造に限られず、T1、Mo、W、P を等の高融点金
属やそのシリサイド並びにボリザイド構造にも応用でき
る。
以上の如く本発明によれば、MO3LSI等のゲート電
極を構成する薄膜形成前に、支燃性ガスて熱処理をして
やる事により、ゲート膜の品質に関わる特性を容易に改
善し、電気特性、歩留り、信頼性の向」二を図り、より
集積化された半導体装置の安定供給に寄しフするもので
ある。
極を構成する薄膜形成前に、支燃性ガスて熱処理をして
やる事により、ゲート膜の品質に関わる特性を容易に改
善し、電気特性、歩留り、信頼性の向」二を図り、より
集積化された半導体装置の安定供給に寄しフするもので
ある。
第1図は、本発明による半導体装置製造の一実施例を示
す概略断面図である。 第2図は、本発明によるゲート膜キャパシタの初期耐圧
分布図で、第3図は従来のゲート膜キャパシタの初期耐
圧分布図である。 ]−1・・・シリコン基板 12Φ・・Pウェル ]3・・・Nウェル 14・・・フィールド絶縁膜 15・・・ゲート酸化膜 1−6・・・ゲート電極 ]−7・・・低濃度不純物層 18・・・スペーサー 19・・・濃度不純物層 20・・・層間絶縁膜 21・・・金属配線 22・・・パシベーション膜 23・・・ピンホール 鮎20 第3]
す概略断面図である。 第2図は、本発明によるゲート膜キャパシタの初期耐圧
分布図で、第3図は従来のゲート膜キャパシタの初期耐
圧分布図である。 ]−1・・・シリコン基板 12Φ・・Pウェル ]3・・・Nウェル 14・・・フィールド絶縁膜 15・・・ゲート酸化膜 1−6・・・ゲート電極 ]−7・・・低濃度不純物層 18・・・スペーサー 19・・・濃度不純物層 20・・・層間絶縁膜 21・・・金属配線 22・・・パシベーション膜 23・・・ピンホール 鮎20 第3]
Claims (1)
- MOSFETを有する半導体装置において、少なくと
もゲート酸化膜を形成する工程、HF水溶液で該ゲート
膜の表面層を除去する工程、ゲート電極となる多結晶S
i膜を成長するに当たり、同一チャンバー内で支燃性ガ
スによるアニール前処理工程を具備したことを特徴とす
る半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2209823A JPH0493079A (ja) | 1990-08-08 | 1990-08-08 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2209823A JPH0493079A (ja) | 1990-08-08 | 1990-08-08 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0493079A true JPH0493079A (ja) | 1992-03-25 |
Family
ID=16579208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2209823A Pending JPH0493079A (ja) | 1990-08-08 | 1990-08-08 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0493079A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6124154A (en) * | 1996-10-22 | 2000-09-26 | Seiko Epson Corporation | Fabrication process for thin film transistors in a display or electronic device |
US6444507B1 (en) | 1996-10-22 | 2002-09-03 | Seiko Epson Corporation | Fabrication process for thin film transistors in a display or electronic device |
US6673126B2 (en) | 1998-05-14 | 2004-01-06 | Seiko Epson Corporation | Multiple chamber fabrication equipment for thin film transistors in a display or electronic device |
-
1990
- 1990-08-08 JP JP2209823A patent/JPH0493079A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6124154A (en) * | 1996-10-22 | 2000-09-26 | Seiko Epson Corporation | Fabrication process for thin film transistors in a display or electronic device |
US6444507B1 (en) | 1996-10-22 | 2002-09-03 | Seiko Epson Corporation | Fabrication process for thin film transistors in a display or electronic device |
WO2004079826A1 (ja) * | 1996-10-22 | 2004-09-16 | Mitsutoshi Miyasaka | 薄膜トランジスタの製造方法、及び表示装置と電子機器 |
US6673126B2 (en) | 1998-05-14 | 2004-01-06 | Seiko Epson Corporation | Multiple chamber fabrication equipment for thin film transistors in a display or electronic device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0493079A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04287332A (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JP3293987B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US6939802B2 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device | |
JP3567465B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH11135508A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS61256672A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH088262A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100256246B1 (ko) | 반도체 소자의 게이트 전극 형성 방법 | |
JP3419956B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0374842A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6147670A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR960011639B1 (ko) | 티타늄 실리사이드를 이용한 얇은 접합 형성 방법 | |
JP2689966B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS594078A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0529240A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH08115982A (ja) | 半導体集積回路装置およびその製造方法 | |
JPH02239643A (ja) | 半導体集積回路装置における素子分離領域の形成方法 | |
JPH0516177B2 (ja) | ||
JPH04208570A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2004119818A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH11260741A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH06302538A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH05129593A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS62293677A (ja) | 高耐圧mos・fetの製造方法 |