JPH0492531A - ローカルエリアネットワーク接続方式 - Google Patents

ローカルエリアネットワーク接続方式

Info

Publication number
JPH0492531A
JPH0492531A JP20994990A JP20994990A JPH0492531A JP H0492531 A JPH0492531 A JP H0492531A JP 20994990 A JP20994990 A JP 20994990A JP 20994990 A JP20994990 A JP 20994990A JP H0492531 A JPH0492531 A JP H0492531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
data
bus
area network
local area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20994990A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuhiro Takahashi
高橋 幾洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20994990A priority Critical patent/JPH0492531A/ja
Publication of JPH0492531A publication Critical patent/JPH0492531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、分散配置され高速バスを備えるバス形のロー
カルエリアネットワーク(LAN)を高速端末として交
換装置に接続するローカルエリアネットワーク接続方式
に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の四−カルエリアネットワーク接続方式は
、ローカルバスの接続長に限定され、それぞれのLAN
がステーションを持ち、このステーションが、例えば光
ケーブルによるループ形LANを形成し、ステーション
の一つがホストコンピュータおよびデータ交換装置とバ
ス接続する。
(例えば、電子情報通信ハンドブック・電子情報通信学
会l988・オーム社発行) 第4図を参照し、これについて説明する。第4図は従来
の一例を示すフロック図である。
第4図に示すように、LANI 1.、 12. 13
のそれぞれがローカルバス21,22.23を有し、ロ
ーカルバス21..22.23のそれぞれはステーショ
ン91,92.93のそれぞれに接続している。ステー
ション91,92.93はループ状の光ケーブル80で
結ばれループ形L A、 Nを形成する。
ステーション91はホストコンピュータ81およびデー
タ交換装置82とハス接続し、データ交換装置82がL
ANI 1,12.l 3内の端末装置を外部のLAN
に接続している。
通常、ローカルバス21,22.23のそれぞれはステ
ー7ョン91,92.93のそれぞれとともに、ビル内
の各階にあり、各階のステーション91.92.93を
光ケーブル80が結ぶ構成となる。
ローカルバスはIQMbit/sのデータ速度で同軸ケ
ーブルが使用される。この場合、ケーブルの総延長はほ
ぼ500m以内で、ケーブル分岐点からステーション又
は端末装置までのケーブル長は最大50mとされている
一方、ループ形LANを形成する光ケーブル80は10
0Mbit/sのデータ速度で、LAN11.12.1
3間のデータ転送を扱う。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述による従来のローカルエリアネットワーク接続方式
は、端末装置を接続して構築するバス形LANのローカ
ルバスが狭い範囲での接続能力しかもたない同軸ケーブ
ルを使用し、光ケーブルがループ形LANによって複数
のバス形LANを収容して交換装置に接続するように構
成さ九ているので、同軸ケーブルの工事性の悪さ且つ高
価で不経済なことに加え、分散されるバス形LANそれ
ぞれの内部トラヒックが多く、LAN間および交換装置
外部とのトラヒックが少い場合には、光ケーブルによる
ループ形LANは不経済であるという問題点があった。
本発明の目的は、安価な低速夏用接続ケーフルによって
バス形LANを交換装置に直接接続することにより、上
記問題点を解決したローカルエリアネットワ〜り接続方
式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によるローカルエリアネットワーク接続方式の基
本構成は、分散配置され高速バスを備えるバス形のLA
Nを高速端末とし交換装置に接続するローカルエリアネ
ットワーク接続方式において、高速の交換バスを備える
前記交換装置に収容されるバス形LANに設けられ、一
方で前記卒換装置に接続する低速用接続ケーブルを収容
し、他方で高速の前記LANのローカルバスを収容し、
主として接続ケーブルおよびローカルバス間のテタの速
度変換をする高速端未収容装置を備えたことを特徴とす
る。
前記高速端未収容装置の具体的構成の一例は、前記低速
用接続ケーフルを介して前記交換装置に接続し前記接続
ケーブル上にデータを送受信するトランシーバと、前記
交換装置から受信するデータおよび前記交換装置へ送信
するデータを送出するまで一時蓄積するバッファメモリ
と、前記トランシーバから受信したデータを前記バッフ
ァメモリに書込む一方でバッファメモリ上のデータを読
取って前記トランシーバへ送出する送受信インタフェイ
ス部と、高速バスで接続するLANに対する物理的イン
タフェイス及び接続制御を主として実行すると共にLA
Nから送信するデータを前記バッファメモリに書込む一
方前記バッファメモリ上のデータを読取ってLANへ送
出する端末インタフェイス部とを有することを特徴とす
る。
また、高速端末収容装置の具体的構成の他の一例は、ロ
ーカルバスを介して受信する低速用接続ケーブルへの送
信データを一時蓄積する送信バッファメモリの蓄積量が
所定値を超える間は前記ローカルバスに接続する端末装
置へデータ送信の停止を通知する制止信号を、受信バッ
ファメモリからの受信データから切替えてローカルバス
へ送出するセレクタを有することを特徴とする。
前述の手段によるローカルエリアネットワーク接続方式
は、基本構成において、LANを高速端末収容装置で終
端し、高速端末収容装置と交換装置とを低速用接続ケー
ブルで接続することにより、同軸ケーブルによるバス形
LANは小地域に限定されるうえ、光ケーブルによるル
ープ形LANを不要にできる。
低速用接続ケーブルは、一般の通信ケーブルで端末用回
線を延長できるので、バス形LANを遠隔地に経済的に
配設できる。
高速端末収容装置は、低速用接続ケーブルへの送信バッ
ファメモリの蓄積量が多いことをローカルバスを介して
LANへ制止信号により通知するコトにより、送信バッ
ファメモリから゛データが溢れて紛失することを防止で
きるので、データの再送を最小にできる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す接続構成図である。第
1図に示すように、LANII、12のそれぞれはロー
カルバス21,22のそれぞれを有し、ローカルバス2
1,22のそれぞれは高速端末収容装置301,302
のそれぞれに接続収容されている。高速端末収容装置3
01,302は低速用接続ケーブル41.42のそれぞ
れにより交換装置50に接続されている。
LANII、12およびローカルバス21,22は従来
の第4図と同様であるので説明を省略する。
高速端末収容装置301はローカルバス21上の10M
bit/sのデータ速度と低速用接続ケーブル41上の
伝送データ速度との速度変換を行う。
低速用接続ケーブル41は、低トラヒツクを前提すると
き、安価な電話用ケーブルで良く、このケーブルを60
0mまで延長する場合、データの伝送速度は4 Mb 
i t/ sが使用できる。他のLAN12もLANI
Iと同様に交換装置50に収容接続されている。
交換装置50は高速の交換バスを備えて複数の低速用接
続ケーブル41,42.・・・とのデータ伝送および外
部ネットワークとの通信制御を実行する。
次に、第2図を参照し、第1図の詳細例について説明す
る。
第2図に示すように、LANl0はローカルバス20に
より高速端末収容装置60に接続し、高速端末収容装置
60は低速用接続ケーブル40を介して交換装置50に
接続する。
高速端末収容装置60はトランシーバ61.送受信イン
タフエイスミ62.バツフアメモリ63゜端末インタフ
ェイス部64.およびマイクロコンピュータ65を有し
ている。トランシーバ61は低速用接続ケーブル40を
接続し、送受信インタフェイス部62から入力したデー
タを接続ケーブル40上に送信し、接続ケーブル40か
ら受信したデータを送受信インタフェイス部62へ出力
する。送受信インタフェイス部62は、トランシーバ6
1から受信したデータをバッファメモリ63にiI込む
一方、バッファメモリ63上のデータを、マイクロコン
ピュータ65の指示に従って読み取り、トランシーバ6
1へ送出する。
バッファメモリ63は、マイクロコンピュータ65の制
御をうけ、送受信インタフェイス部62から書込まれた
データを端末インタフェイス部64により読取られるま
で、また端末インタフェイス部64から書込まれたデー
タを送受信インタフェイス部62により読取られるまで
、−時蓄積する。
端末インタフェイス部64はローカルバス20から受信
したデータをバッファメモリ63に書込む一方、バッフ
ァメモリ63上のデータをマイクロコンピュータ65の
指示により読取り、ローカルバス20へ送出する。
交換装置50は交換バス51.アービタバス52゜アー
ビタ53および端末収容回路54を有している。交換バ
ス1は高速、例えば128Mbit/sの伝送速度の容
量をもつバスであり、アービタバス52を介して交換バ
ス51の送信権を指定するアービタ53の指示に従った
端末収容回路54により使用される。交換バス51は、
図示されていないが、他の交換装置およびデータ端末の
収容回路とも接続され、相互通信を可能にする。
端末収容回路51はバスインタフェイス部55およびト
ランシーバ56を有している。パスインタフェイス部5
5は、トランシーバ56から受信したデータを速度変換
し、アービタ53にアービタバス52を介して送信権を
要求して交換ハス51上に送信する一方、交換バス51
から受信したデータを速度変換してトランシーバ56−
・出力する。
トランシーバ56はバスインタフェイス部55から受信
したデータを低速用接続ケーフル40へ送信する一方、
低速用接続ケーブル・10から受信したデータをパスイ
ンタフェイス部55へ送信−する送受信部である。
次に、第3図を参照して高速端未収容装置の他の実施例
について説明する。
第3図は第2図の・・ソファメモリに関する部分詳細に
ついて一例を示すブロック図である。
第3図に示すように、LAN1 Oはローカルノ・ス2
0により高速端未収容装置30に接続し、高速端未収容
装置30は低速用接続ケーブル40を介して交換装置5
0に接続する。
第3図において、第1図および第2図と同一の構成要素
には同一番号符号を付与してその説明を省略する。
高速端未収容装置30は端末インタフェイス部31 回
線インタフェイス部32.送信バッファメモリ33.記
憶量計測部34.受信ノ・ソファメモリ35.制止信号
発生部36.およびセレクタ37を有している。
端末インタフェイス部31はローカルバス20から受信
したデータを送信バッファメモリ33に書込む一方、受
信バッファメモリ35上のデータをセレクタ37を介し
て読取り、ローカルバス20へ送出する。
回線インタフェイス部32は低速用接続ケーブル40を
接続し、送信バッファメモリ33上に記憶したデータを
読取って接続ケーブル40へ送出する一方、接続ケーブ
ル40から受信するブータラ受信バッファメモリ35に
書込ム。
送信バッファメモリ33は、ローカルバス20から低速
用接続ケーフル40へ転送するデータを一時蓄積すると
共に、入出力データ量を記憶量計測部34へ通知する。
記憶量計測部34は送信バッファメモリ33から入出力
データ量を受信して蓄積データ量を計測し、所定量を超
えるとき切替信号をセレクタ37へ出力する。
受信バッファメモリ35は、低速用接続ケーフル40か
らローカルバス20へ転送するデータを一時蓄積する。
制止信号発生部36は、ローカルバス20に接続する端
末装置か受信したとき、ローカルバス20を介して低速
用接続ケーフル40へのデータ送信を停止する制止信号
を発生しセレクタ37へ送出する。
セレクタ37は、通常は受信バッファメモリ35を端末
インタフェイス部31へ接続するが、記憶量3−計測部
34から切替信号を受信中は制止信号発生部36を端末
インタフェイス部31に接続する。
制止信号は予め定めるもので端末装置との間で取り決め
できる。例えば、送信データがパケットであれは、パケ
ットの傍受によりアドレス指定したパケットによる制止
信号が形成できる。
従って、この実施例による高速端末収容装置は、LAN
のような高速のローカルバスを、安価な型詰用ケーブル
のような低速用接続ケーブルに接続しても、接続先の低
速用接続ケーブルの処理量を超えるとき端末装置へ制止
信号を送出するので、端末装置からの送信データの送出
を制御できる。
1=発明の効果〕 以上説明したように、本発明のローカルエリアネットワ
ーク接続方式によれば、分散形のバス形LANを高速端
末収容装置に収容し、安価な低速用接続ケーブルを介し
て交換装置に直接収容接続することにより、LAN内の
トラヒックが多く、LAN外およびLAN間のトラヒッ
クが少い場合では、バス形LANを結合して交換機に接
続する光ケーブルによるループ形LANを不要にてきる
と共に、ハス形LANと交換装置との間の接続に工事性
の悪い同軸ケーブルを避け、安価な接続を−フルを使用
できるという経済的効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のローカルエリアネットワーク接続方式
の一実施例を示す接続構成図、第2図は第1図の部分詳
細の一例を示すブロック構成図、第3図は第2図とは別
の一例を示すブロック構成図、第4図は従来の一例を示
す接続構成図である。 10.11.12・・・・・・ローカルエリアネ、)・
ワーク(LAN)、20,21.22・・・・・・ロー
カルバス、3.0,31,32,60.70・・・・・
・高速端末収容装置、40,41..42・・・・・・
低速用接続ケーブル、5D・・・・・交換装置、51・
・・・・・交換バス、54・・・・・端末収容回路、6
1・・トランシーツ・、62 ・・・送受信インタフェ
イス部、63,73゜Y5・・・バッフアメそり、64
.γ1・・・・・・端末インタフェイス部、74・・・
・・記憶量計測部、76・・・・制止信号発生部、77
 ・・・・セレクタ。 代理人 弁理士  内 原   晋 箭Z図 第1図 /l 第3面 M4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分散配置され高速バスを備えるバス形のローカルエ
    リアネットワークを高速端末とし交換装置に接続するロ
    ーカルエリアネットワーク接続方式において、 高速の交換バスを備える前記交換装置に収容されるバス
    形ローカルエリアネットワークに設けられ、一方で前記
    交換装置に接続する低速用接続ケーブルを収容し、他方
    で高速の前記ローカルエリアネットワークのローカルバ
    スを収容し、主として前記接続ケーブルおよび前記ロー
    カルバス間のデータの速度変換をする高速端末収容装置
    を備えたことを特徴とするローカルエリアネットワーク
    接続方式。 2、前記高速端末収容装置が、前記低速用接続ケーブル
    を介して前記交換装置に接続し前記接続ケーブル上にデ
    ータを送受信するトランシーバと、前記交換装置から受
    信するデータおよび前記交換装置へ送信するデータを送
    出するまで一時蓄積するバッファメモリと、前記トラン
    シーバから受信したデータを前記バッファメモリに書込
    む一方でバッファメモリ上のデータを読取って前記トラ
    ンシーバへ送出する送受信インタフェイス部と、高速バ
    スで接続するローカルエリアネットワークに対する物理
    的インタフェイス及び接続制御を主として実行すると共
    にローカルエリアネットワークから送信するデータを前
    記バッファメモリに書込む一方前記バッファメモリ上の
    データを読取ってローカルエリアネットワークへ送出す
    る端末インタフェイス部とを有することを特徴とする請
    求項1記載のローカルエリアネットワーク接続方式。 3、前記高速端末収容装置が、ローカルバスを介して受
    信する低速用接続ケーブルへの送信データを一時蓄積す
    る送信バッファメモリの蓄積量が所定値を超える間は前
    記ローカルバスに接続する端末装置へデータ送信の停止
    を通知する制止信号を、受信バッファメモリからの受信
    データから切替えてローカルバスへ送出するセレクタを
    有することを特徴とする請求項1記載のローカルエリア
    ネットワーク接続方式。
JP20994990A 1990-08-08 1990-08-08 ローカルエリアネットワーク接続方式 Pending JPH0492531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20994990A JPH0492531A (ja) 1990-08-08 1990-08-08 ローカルエリアネットワーク接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20994990A JPH0492531A (ja) 1990-08-08 1990-08-08 ローカルエリアネットワーク接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0492531A true JPH0492531A (ja) 1992-03-25

Family

ID=16581337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20994990A Pending JPH0492531A (ja) 1990-08-08 1990-08-08 ローカルエリアネットワーク接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0492531A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9625633B2 (en) 2003-06-23 2017-04-18 Rambus Delaware Llc Light emitting panel assemblies

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9625633B2 (en) 2003-06-23 2017-04-18 Rambus Delaware Llc Light emitting panel assemblies

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0306963B1 (en) Network system using token-passing bus acces method
EP0617368B1 (en) Arbitration process for controlling data flow through an I/O controller
CA2247341C (en) Asynchronous data pipe for automatically managing asynchronous data transfers between an application and a bus structure
US4982325A (en) Applications processor module for interfacing to a database system
JPH0846644A (ja) パケット交換方式
US6741589B1 (en) Apparatus and method for storing data segments in a multiple network switch system using a memory pool
CN101106504A (zh) 基于can总线的智能自主机器人分布式通信系统
JPH0492531A (ja) ローカルエリアネットワーク接続方式
US5737528A (en) Network connecting apparatus with separate data and control signal lines
US6711179B1 (en) Signal processing apparatus with three layer processing sections, and signal processing system with said two signal processing apparatuses
KR100455106B1 (ko) 무선 가입자 망 기지국의 중앙 제어 장치
JP2695867B2 (ja) エレベーター装置
JP2715137B2 (ja) 通信網制御方式
JP3277924B2 (ja) 交換システム
JPH0575625A (ja) ローカルエリアネツトワーク接続方式
JP2823923B2 (ja) 通信システム
JP3430689B2 (ja) 双方向リピータ装置
JPS6261146A (ja) 記憶域管理方式
JP2581406B2 (ja) 交換システム
CA1226639A (en) Prioritized unidirectional distribution bus accessing system
KR100427764B1 (ko) 서로 다른 데이터 버스를 가지는 디바이스들의 정합 장치
JP3512913B2 (ja) 局内制御システム及び局内制御方法
JPS62221238A (ja) パケツト転送処理装置
JPH03219740A (ja) 端末インタフェイス装置
JP2003304267A (ja) フロー制御装置