JPH0486668A - 投影露光装置 - Google Patents
投影露光装置Info
- Publication number
- JPH0486668A JPH0486668A JP2200838A JP20083890A JPH0486668A JP H0486668 A JPH0486668 A JP H0486668A JP 2200838 A JP2200838 A JP 2200838A JP 20083890 A JP20083890 A JP 20083890A JP H0486668 A JPH0486668 A JP H0486668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical system
- projection optical
- projection
- materials
- exposure apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 66
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 47
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 17
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 11
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 claims description 9
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001137251 Corvidae Species 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 101000713585 Homo sapiens Tubulin beta-4A chain Proteins 0.000 description 1
- 102100036788 Tubulin beta-4A chain Human genes 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000006903 response to temperature Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70216—Mask projection systems
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Projection-Type Copiers In General (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は投影露光装置に関し、特にIC,LSI等の半
導体素子を製造する際にレチクル面上の電子回路パター
ンをウェハ面上に投影光学系により投影するときの環境
変化、特に温度変化に伴う光学特性の変化を良好に補正
し、高鯖度な投影パターン像が得られる投影露光装置に
関するものである。
導体素子を製造する際にレチクル面上の電子回路パター
ンをウェハ面上に投影光学系により投影するときの環境
変化、特に温度変化に伴う光学特性の変化を良好に補正
し、高鯖度な投影パターン像が得られる投影露光装置に
関するものである。
(従来の技術)
従来よりIC,LSI等の半導体素子製造用の投影露光
装置(アライナ−)においては非常に高い組立精度と光
学性能が要求されている。
装置(アライナ−)においては非常に高い組立精度と光
学性能が要求されている。
このうち電子回路パターンが形成されているレチクル面
上のパターンをウェハ面上に投影する投形光学系には特
に高い光学性能(結像性能)か要求されている。
上のパターンをウェハ面上に投影する投形光学系には特
に高い光学性能(結像性能)か要求されている。
般に投影光学系は温度変化かあると投影倍率やピント位
置等が変化し、光学性能が低下してくる。
置等が変化し、光学性能が低下してくる。
この為、例えば特開昭1i0−136746号公報では
レンズ間の空気圧を外部的手段を用いて変化させたり、
又はレンズ間に混合ガスを封入して空気の屈折力を変え
たりして温度変化に伴う光学性能の低下を防止した投影
露光装置を提案している。
レンズ間の空気圧を外部的手段を用いて変化させたり、
又はレンズ間に混合ガスを封入して空気の屈折力を変え
たりして温度変化に伴う光学性能の低下を防止した投影
露光装置を提案している。
(発明が解決しようとする問題点)
投影露光装置においてレチクル面上のIC。
LSI等の電子回路の微細なパターンを投影光学系によ
りウェハ面上に投影露光する際には、そのパターン像が
所定の結像倍率でかつ所定形状で、即ち正規の結像倍率
及び結像状態で投影されることか要求される。
りウェハ面上に投影露光する際には、そのパターン像が
所定の結像倍率でかつ所定形状で、即ち正規の結像倍率
及び結像状態で投影されることか要求される。
しかしながら良く調整された投影光学系でも環境状態か
変化したり、又長い間使用すると結像状態か変化してく
る為、常に一定の結像状態でパターン像をウェハ面上に
投影するのは大変能しい課題となっている。
変化したり、又長い間使用すると結像状態か変化してく
る為、常に一定の結像状態でパターン像をウェハ面上に
投影するのは大変能しい課題となっている。
例えば、長期間連続使用すると露光光の吸収によりレン
ズの材質の温度が変化し、材質の屈折率が変化してきて
諸収差やピント位置等の結像状態が変化してくるという
問題点が生じてくる。
ズの材質の温度が変化し、材質の屈折率が変化してきて
諸収差やピント位置等の結像状態が変化してくるという
問題点が生じてくる。
本発明はレチクル面上のパターンを投影光学系によりウ
ェハ面上に投影する際、投影光学系を構成するレンズの
材質の温度が変化し材質の屈折率が変化しても、例えば
ピント位置や結像倍率等が変化せず一定となるように適
切に構成した投影光学系を有した高い光学性能が得られ
る投影露光装置の提供を目的とする。
ェハ面上に投影する際、投影光学系を構成するレンズの
材質の温度が変化し材質の屈折率が変化しても、例えば
ピント位置や結像倍率等が変化せず一定となるように適
切に構成した投影光学系を有した高い光学性能が得られ
る投影露光装置の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段)
本発明の投影露光装置は、照明系からの光束で照明され
た第1物体面上のパターンを投影光学系により可動ステ
ージ上に載置した第2物体面上に投影する投影露光装置
において、該投影光学系は屈−折率の温度係数d N/
d Tの符号が異なる少なくとも2つの材質より成る複
数のレンズを有し、各レンズの材質に温度変化があって
も該投影光学系のピント位置又は/及び結像倍率が略一
定となるように構成されていることを特徴としている。
た第1物体面上のパターンを投影光学系により可動ステ
ージ上に載置した第2物体面上に投影する投影露光装置
において、該投影光学系は屈−折率の温度係数d N/
d Tの符号が異なる少なくとも2つの材質より成る複
数のレンズを有し、各レンズの材質に温度変化があって
も該投影光学系のピント位置又は/及び結像倍率が略一
定となるように構成されていることを特徴としている。
特に本発明では、前記照明系から放射される光束の波長
入がKrFレーザの入=248nm近傍のときは前記2
つの材質は石英カラスと螢石であることを特徴としてい
る。
入がKrFレーザの入=248nm近傍のときは前記2
つの材質は石英カラスと螢石であることを特徴としてい
る。
又本発明では、前記2つの材質は前記投影光学系を単一
種類のレンズより構成した場合に比べて温度変化による
ピント位置の変化量が1℃あたり±0.25nm以下又
はバックフォーカスに対し5xto−4%以下又は/及
び結像倍率の変化量が1℃あたり0.25%以下となる
ように設定されていることを特徴としている。
種類のレンズより構成した場合に比べて温度変化による
ピント位置の変化量が1℃あたり±0.25nm以下又
はバックフォーカスに対し5xto−4%以下又は/及
び結像倍率の変化量が1℃あたり0.25%以下となる
ように設定されていることを特徴としている。
(実施例)
第1図は本発明の投影露光装置の一実施例の要部概略図
である。図中1は光源で本実施例ではエキシマレーザ−
より成っている。Mは第1物体でありエキシマレーザ−
1からの光に対して透過性のある溶融石英カラス、螢石
等から成る平行平面カラス板上にエキシマレーザ−から
の光に対して非透過の例えばクロム等の金属より成る回
路パターンが形成されたマスク、レチクル等である。
である。図中1は光源で本実施例ではエキシマレーザ−
より成っている。Mは第1物体でありエキシマレーザ−
1からの光に対して透過性のある溶融石英カラス、螢石
等から成る平行平面カラス板上にエキシマレーザ−から
の光に対して非透過の例えばクロム等の金属より成る回
路パターンが形成されたマスク、レチクル等である。
2は照明系であり、第1物体Mを均一照明している。
この照明系2を構成するレンズはエキシマレーザ−から
の光に対して透過性及び屈折性を有するガラス材料で形
成されている。3は投影光学系であり、第1物体M面上
の回路パターンをウニへ等の第2物体W面上に縮少投影
している。
の光に対して透過性及び屈折性を有するガラス材料で形
成されている。3は投影光学系であり、第1物体M面上
の回路パターンをウニへ等の第2物体W面上に縮少投影
している。
投影光学系3は後述するように屈折率Nの温度係数(f
f1度変化dTに対する屈折率変化dNの比dN/dT
)の符号が異なる少なくとも2つの材質より成る複数の
レンズより成っている。
f1度変化dTに対する屈折率変化dNの比dN/dT
)の符号が異なる少なくとも2つの材質より成る複数の
レンズより成っている。
後述する数値実施例では2つの材質として石英(S i
02 、 dN/ dT= 1 、5x 10−5.
人=0、 21 μm)と螢石(Ca F 2 、 d
N / d T =−9,3X10−6.人=0.2
μm)を用いている。
02 、 dN/ dT= 1 、5x 10−5.
人=0、 21 μm)と螢石(Ca F 2 、 d
N / d T =−9,3X10−6.人=0.2
μm)を用いている。
又、投影光学系3は第1物体M面上のパターンの投影露
光を縁り返し行う為にレンズの材質の温度が変化して、
材質の屈折率が変化しても結像特性、特に結像倍率とピ
ント位置が変動せず、略定(後述するように従来例に比
べて±35%以内)となるように各レンズを構成してい
る。
光を縁り返し行う為にレンズの材質の温度が変化して、
材質の屈折率が変化しても結像特性、特に結像倍率とピ
ント位置が変動せず、略定(後述するように従来例に比
べて±35%以内)となるように各レンズを構成してい
る。
4は支持部材で第1物体Mを光路中で支持している。5
は可動ステージでx、y、z方向に移動可能であり第2
物体Wを載置している。6は駆動手段で可動ステージ5
を所定方向にステップ駆動させている。
は可動ステージでx、y、z方向に移動可能であり第2
物体Wを載置している。6は駆動手段で可動ステージ5
を所定方向にステップ駆動させている。
本実施例においてはエキシマレーザ−1からの光束によ
り照明系2を介して第1物体Mを照明する。第1物体M
は投影光学系3によって第2物体Wの一部区域上に縮少
投影される。投影露光後、駆動手段6によって第2物体
Wを1ステツプ移動し、第2物体Wの他の一部区域が投
影光学系3により投影露光される。これを順次縁り返し
て第2物体Wの前面を投影露光している。
り照明系2を介して第1物体Mを照明する。第1物体M
は投影光学系3によって第2物体Wの一部区域上に縮少
投影される。投影露光後、駆動手段6によって第2物体
Wを1ステツプ移動し、第2物体Wの他の一部区域が投
影光学系3により投影露光される。これを順次縁り返し
て第2物体Wの前面を投影露光している。
次に本発明に係る投影光学系3のレンズ構成の特徴につ
いて説明する。
いて説明する。
第2図は本発明に係る投影光学系3の後述する数値実施
例1のレンズ断面図である。同図において斜線の、ない
レンズは屈折率の温度係数dN/dTの符号か正の材質
(本実施例では石英)より成っている。又斜線で示すレ
ンズは屈折率の温度係数dN/dTの符号が負の材質(
本実施例では螢石)より成フている。
例1のレンズ断面図である。同図において斜線の、ない
レンズは屈折率の温度係数dN/dTの符号か正の材質
(本実施例では石英)より成っている。又斜線で示すレ
ンズは屈折率の温度係数dN/dTの符号が負の材質(
本実施例では螢石)より成フている。
■は正の屈折力の第1群で単一の正レンズG1より成っ
ている。■は負の屈折力の第2群で2枚のメニスカス状
の負レンズG2.G3より成っている。■は正の負の屈
折力の第3群で2枚の両レンズ面が凸面の正レンズG4
.、G5より成っている。■は負の屈折力の第4群でメ
ニスカス状の負レンズG6と両レンズ面が凹面の負レン
ズG7そしてメニスカス状の負レンズG8より成ってい
る。■は正の屈折力の第5群で4つのレンズ69〜G1
2より成っている。
ている。■は負の屈折力の第2群で2枚のメニスカス状
の負レンズG2.G3より成っている。■は正の負の屈
折力の第3群で2枚の両レンズ面が凸面の正レンズG4
.、G5より成っている。■は負の屈折力の第4群でメ
ニスカス状の負レンズG6と両レンズ面が凹面の負レン
ズG7そしてメニスカス状の負レンズG8より成ってい
る。■は正の屈折力の第5群で4つのレンズ69〜G1
2より成っている。
般に温度変化による結像性能の劣化を少なくする為には
、レンズの材質として屈折率の温度係数dN/dT(以
下[係数dN/dTJと称する。)の小さい材質を選択
して使用するのが良い。しかしながらエキシマレーザ−
等の゛短波長の光を用いた投影露光装置の投影光学系用
のレンズとして使用可能な材質は現在のところ材質の係
数d N/d Tが例えばd N/d T =〜10−
5/”Cのものしかなく、係数dN/dTは比較的大き
い。この為係数dN/dTの小さい材質を選択しても温
度変化に伴う結像性能の変化を少なくするのは大変難し
い課題となっている。
、レンズの材質として屈折率の温度係数dN/dT(以
下[係数dN/dTJと称する。)の小さい材質を選択
して使用するのが良い。しかしながらエキシマレーザ−
等の゛短波長の光を用いた投影露光装置の投影光学系用
のレンズとして使用可能な材質は現在のところ材質の係
数d N/d Tが例えばd N/d T =〜10−
5/”Cのものしかなく、係数dN/dTは比較的大き
い。この為係数dN/dTの小さい材質を選択しても温
度変化に伴う結像性能の変化を少なくするのは大変難し
い課題となっている。
そこで本実施例では係数dN/dTの符号が異なる少な
くとも2つの材質より成る複数のレンズを適切に組み合
せることにより、温度変化に伴う光学性能(結像性能)
の変動を良好に防止している。
くとも2つの材質より成る複数のレンズを適切に組み合
せることにより、温度変化に伴う光学性能(結像性能)
の変動を良好に防止している。
本実施例では前述のように係数dN/dT>0の材質と
して石英(Si02)を、係数dN/dT<0の材質と
して螢石(CaF2)を用いている。
して石英(Si02)を、係数dN/dT<0の材質と
して螢石(CaF2)を用いている。
d N/d Tの符号を変えて光学性能の変動を補正す
るには光学系を構成する各レンズ群内で同様な光学的作
用をする所定の屈折力を有したレンズ間で各々行うのが
効果的である。
るには光学系を構成する各レンズ群内で同様な光学的作
用をする所定の屈折力を有したレンズ間で各々行うのが
効果的である。
そこて本実施例では第2図に示すようにまず負の屈折力
の第2群を構成する2つの負レンズG2.G3を係数d
N/dTの符号が異なる2つの材質より構成している。
の第2群を構成する2つの負レンズG2.G3を係数d
N/dTの符号が異なる2つの材質より構成している。
又、正の屈折力の第3群を構成する2つの正レンズG4
.G5も同様に係数dN/dTの符号が異なる2つの材
質より構成している。第4群は全体として弱い負の屈折
力である為1種類の材質(石英、SiO□)より構成し
ている。
.G5も同様に係数dN/dTの符号が異なる2つの材
質より構成している。第4群は全体として弱い負の屈折
力である為1種類の材質(石英、SiO□)より構成し
ている。
そして正の屈折力の第5群の4つの正レンズのうち、2
つの正レンズGIO,G12を係数dN/dTの符号が
正の材質で、又他の2つの正レンズG9.Gllを係数
d N/d Tの符号が負の材質より構成している。
つの正レンズGIO,G12を係数dN/dTの符号が
正の材質で、又他の2つの正レンズG9.Gllを係数
d N/d Tの符号が負の材質より構成している。
以上のように投影光学系を係数dN/dTの符号の異な
る少なくとも2つの材質の複数のレンズより構成するこ
とにより、温度変化に伴う光学性能、例えば後述するよ
うに結像倍率やピント位置の変動を良好に補正し、高い
光学性能を維持することかできる投影露光装置を達成し
ている。
る少なくとも2つの材質の複数のレンズより構成するこ
とにより、温度変化に伴う光学性能、例えば後述するよ
うに結像倍率やピント位置の変動を良好に補正し、高い
光学性能を維持することかできる投影露光装置を達成し
ている。
尚、本実施例において好ましくは照明系から放射される
光束の波長λかλ<300nm特に、KrFエキシマレ
ーザ−が放射する光の波長λ=248nm近傍のときは
少なくとも2つの材質を石英と螢石より構成するのか良
く、又波長λがλ=365nmあるいはλ=436 n
m近傍のときは前記の2種類の材質に限らず、一般カラ
スの中からもdN/dTの符号か正負のものがあり、こ
れらの中からdN/dTの符号の異なるものを含む少な
くとも2つ以上の材質を選ぶことができる。
光束の波長λかλ<300nm特に、KrFエキシマレ
ーザ−が放射する光の波長λ=248nm近傍のときは
少なくとも2つの材質を石英と螢石より構成するのか良
く、又波長λがλ=365nmあるいはλ=436 n
m近傍のときは前記の2種類の材質に限らず、一般カラ
スの中からもdN/dTの符号か正負のものがあり、こ
れらの中からdN/dTの符号の異なるものを含む少な
くとも2つ以上の材質を選ぶことができる。
次に本発明に係る投影光学系の温度変化(レンズ全体が
2℃変化するような温度変化)による光学特性の変動と
本発明に係る投影光学系と同様の投影光学系を例えば係
数dN/dTの符号が正の単一の材質(石英5i02)
より構成した第4図に示す従来例の投影光学系の温度変
化による光学特性の変動とを比較した結果を表−1に示
す。
2℃変化するような温度変化)による光学特性の変動と
本発明に係る投影光学系と同様の投影光学系を例えば係
数dN/dTの符号が正の単一の材質(石英5i02)
より構成した第4図に示す従来例の投影光学系の温度変
化による光学特性の変動とを比較した結果を表−1に示
す。
表−1に示すように本実施例によれば、従来例に比べて
、例えばピント位置の変動は9(μm)→0(μm)と
改善率100%となり、又球面収差は0.3(μm)→
0.06(μm)と改善率94%となる等、各光学性能
を大幅に改善することかできる。
、例えばピント位置の変動は9(μm)→0(μm)と
改善率100%となり、又球面収差は0.3(μm)→
0.06(μm)と改善率94%となる等、各光学性能
を大幅に改善することかできる。
特に本発明においては係数d N/d Tの異なる2つ
の材質は従来の投影光学系に比べて温度変化によるピン
ト位置の変化量が0.25nm/deg−5X10−4
%/ d e g%以下、又は/及び結像倍率の変化量
か0.25%/ d e g%以下となるように各要素
を設定している。
の材質は従来の投影光学系に比べて温度変化によるピン
ト位置の変化量が0.25nm/deg−5X10−4
%/ d e g%以下、又は/及び結像倍率の変化量
か0.25%/ d e g%以下となるように各要素
を設定している。
このように本実施例によれば温度変化に対して従来のよ
うにレンズ間の空気厚調整等を行う外部的制御手段を用
いることなく、安定した光学性能を有した投影露光装置
を得ることができる。
うにレンズ間の空気厚調整等を行う外部的制御手段を用
いることなく、安定した光学性能を有した投影露光装置
を得ることができる。
本発明に係る投影光学系は前述のように係数d N/d
Tの符号の異なる少なくとも2つの材質より成る複数
のレンズを用いて構成し、温度変化による光学性能の変
動量を少なくしているか、係数d N/d Tの符号の
異なるレンズの数及びその配置はレンズ構成に応じて適
切に設定すれば前述と同様に本発明の目的を達成するこ
とかできる。
Tの符号の異なる少なくとも2つの材質より成る複数
のレンズを用いて構成し、温度変化による光学性能の変
動量を少なくしているか、係数d N/d Tの符号の
異なるレンズの数及びその配置はレンズ構成に応じて適
切に設定すれば前述と同様に本発明の目的を達成するこ
とかできる。
例えば後述する数値実施例2,3ては数値実施例1に比
べて係数dN/dTの符号が正の材質(石英、5i02
)と係数dN/dTの符号か負の材質(螢石、CaF2
)のレンズの位置を種々と変えて構成し、数値実施例
1と同様の効果を得ている。
べて係数dN/dTの符号が正の材質(石英、5i02
)と係数dN/dTの符号か負の材質(螢石、CaF2
)のレンズの位置を種々と変えて構成し、数値実施例
1と同様の効果を得ている。
表−2は数値実施例2,3について表−1の部の光学性
能と同様の値を示している。表−2には数値実施例2.
3においても温度変化6丁による光学性能の変動量を従
来の投影光学系に比べて極めて良好に補正することがで
きることを示している。
能と同様の値を示している。表−2には数値実施例2.
3においても温度変化6丁による光学性能の変動量を従
来の投影光学系に比べて極めて良好に補正することがで
きることを示している。
尚、本発明において投影光学系を構成する各レンズとし
て石英と螢石の2種類の材質を用いた場合を示したが、
2種類以上の材質のレンズを用いて構成しても良いこと
は当然である。
て石英と螢石の2種類の材質を用いた場合を示したが、
2種類以上の材質のレンズを用いて構成しても良いこと
は当然である。
表−1
表−2
数値実施例1
次に本発明に係る投影光学系と従来として用いた投影光
学系の数値実施例を示す。数値実施例は第2図に示すよ
うに第1物体側から順にRiはレンズ面の曲率半径、D
iはレンズ厚又はレンズ間隔、GLASSは材質を示し
ている。
学系の数値実施例を示す。数値実施例は第2図に示すよ
うに第1物体側から順にRiはレンズ面の曲率半径、D
iはレンズ厚又はレンズ間隔、GLASSは材質を示し
ている。
2+1.062
3175.891
380.750
113.922
757.078
119.786
260.477
207.205
+77.259
562.220
77.8]0
56.477
74.396
96.942
36.565
53.388
955.2]4
85.995
366.409
185.935
141.854
1596.330
72.565
145.884
15.000
208.785
73.512
24.000
20.000
39.787
27.000
62.694
12.000
26.178
20.000
1.000
18.000
1.000
16.500
1.000
+8.500
1.000
20.000
G mA S S
S+02
(、AF2
AF2
S+02
AF2
S+02
AF2
数値実施例2
2]3.180
3932.788
383.085
114.598
773.630
120.381
255.603
214.504
176.696
591.383
77.869
56.451
−73.804
95.776
−.36.569
−53.496
951.049
86.347
364.828
−185.507
141.429
1580.894
71.838
146.687
+5.000
204.000
8.000
8.000
73.512
24.000
20.000
39.787
27.000
62.594
12.000
26.178
20.000
1.000
18.000
1.000
16.500
1.000
18.500
]、000
20.000
78.960
GLASS
S+02
IO2
AF2
AF2
AF2
IO2
S+02
AF2
数値実施例3
178.315
1471.403
498.551
109.769
1093.845
103.218
225.597
185.355
162.149
473.847
56.020
49.94+
75.579
107.410
37.590
52.619
534.854
93.681
302.700
215.894
114.531
947.024
66.3+3
114.567
+5.000
200.000
5.850
60.000
24.000
20.000
30.000
27.000
55.000
12.000
29.999
20.000
18.000
1.000
16.500
18.500
1.000
20.000
72.352
G mA S S
5+02
AF2
S[02
AF2
IO2
S+02
AF2
従来例
R
223,62+
3002.347
447.096
120.412
1361.153
116.038
233.102
+94.782
183.543
539.459
68.35]
49.484
−74.381
121.201
−36.949
53.054
B64.389
−89.100
358.305
−215.205
122.348
608.002
68.110
103.072
+5.000
198.584
s、oo。
6.850
s、oo。
60.000
24.000
1.000
20.000
30.000
27.000
55.000
12.000
30.000
20.000
1.000
1B、000
1.000
16.500
1.000
18.500
1.000
20.000
LASS
IO2
IO2
l02
(発明の効果)
本発明によれば投影露光装置で用いる投影光学系を前述
のように屈折率の温度係数dN/dTの符号が異なる少
なくとも2つの材質の複数のレンズを適当に組合わせて
構成することにより、温度変化に伴う光学性能、特に結
像倍率とピント位置の変動を外部的な制御手段を用いず
に良好に補正した安定した高い光学性能を有した投影露
光装置を達成することができる。
のように屈折率の温度係数dN/dTの符号が異なる少
なくとも2つの材質の複数のレンズを適当に組合わせて
構成することにより、温度変化に伴う光学性能、特に結
像倍率とピント位置の変動を外部的な制御手段を用いず
に良好に補正した安定した高い光学性能を有した投影露
光装置を達成することができる。
第1図は本発明の一実施例の要部概略図、第2図、第3
図は本発明に係る投影光学系の数値実施例1のレンズ断
面図と収差図、第4図、第5図は従来の投影光学系のレ
ンズ断面図と収差図である。 図中、1は光源、2は照明系、3は投影光学系、Mは第
1物体、Wは第2物体、5は可動ステージ、r、n、m
、rv、vは各々第1〜第5レンズ群、01〜G12は
レンズ、ΔSはサジタル像面、ΔMはメリディオナル像
面である。 第 図 秦 4叉 推
図は本発明に係る投影光学系の数値実施例1のレンズ断
面図と収差図、第4図、第5図は従来の投影光学系のレ
ンズ断面図と収差図である。 図中、1は光源、2は照明系、3は投影光学系、Mは第
1物体、Wは第2物体、5は可動ステージ、r、n、m
、rv、vは各々第1〜第5レンズ群、01〜G12は
レンズ、ΔSはサジタル像面、ΔMはメリディオナル像
面である。 第 図 秦 4叉 推
Claims (3)
- (1)照明系からの光束で照明された第1物体面上のパ
ターンを投影光学系により可動ステージ上に載置した第
2物体面上に投影する投影露光装置において、該投影光
学系は屈折率の温度係数dN/dTの符号が異なる少な
くとも2つの材質より成る複数のレンズを有し、各レン
ズの材質に温度変化があっても該投影光学系のピント位
置又は/及び結像倍率が略一定となるように構成されて
いることを特徴とする投影露光装置。 - (2)前記照明系から放射される光束の波長入がKrF
レーザの入=248nm近傍のときは前記2つの材質は
石英ガラスと螢石であることを特徴とする請求項1記載
の投影露光装置。 - (3)前記2つの材質は前記投影光学系を単一種類のレ
ンズより構成した場合に比べて温度変化によるピント位
置の変化量が1℃あたり±0.25nm以下又はバック
フォーカスに対し5×10^−^4%以下又は/及び結
像倍率の変化量が1℃あたり0.25%以下となるよう
に設定されていることを特徴とする請求項1記載の投影
露光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2200838A JPH0486668A (ja) | 1990-07-27 | 1990-07-27 | 投影露光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2200838A JPH0486668A (ja) | 1990-07-27 | 1990-07-27 | 投影露光装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0486668A true JPH0486668A (ja) | 1992-03-19 |
Family
ID=16431052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2200838A Pending JPH0486668A (ja) | 1990-07-27 | 1990-07-27 | 投影露光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0486668A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1099963A2 (en) * | 1999-11-11 | 2001-05-16 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Optical element |
USRE38320E1 (en) | 1995-08-07 | 2003-11-18 | Nikon Corporation | Projection exposure apparatus wherein focusing of the apparatus is changed by controlling the temperature of a lens element of the projection optical system |
-
1990
- 1990-07-27 JP JP2200838A patent/JPH0486668A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE38320E1 (en) | 1995-08-07 | 2003-11-18 | Nikon Corporation | Projection exposure apparatus wherein focusing of the apparatus is changed by controlling the temperature of a lens element of the projection optical system |
EP1099963A2 (en) * | 1999-11-11 | 2001-05-16 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Optical element |
EP1099963A3 (en) * | 1999-11-11 | 2002-08-21 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Optical element |
US6590722B1 (en) | 1999-11-11 | 2003-07-08 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Optical element |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4717974B2 (ja) | 反射屈折光学系及び該光学系を備える投影露光装置 | |
KR100866818B1 (ko) | 투영광학계 및 이 투영광학계를 구비한 노광장치 | |
EP1093021A2 (en) | Projection optical system as well as equipment and methods making use of said system | |
US6560031B1 (en) | Optical projection lens system | |
JP2001185480A (ja) | 投影光学系及び該光学系を備える投影露光装置 | |
KR100485376B1 (ko) | 투영광학계와이를구비하는노광장치,및디바이스제조방법 | |
US6867922B1 (en) | Projection optical system and projection exposure apparatus using the same | |
JPH11214293A (ja) | 投影光学系及び該光学系を備えた露光装置並びにデバイス製造方法 | |
JPH07140385A (ja) | 投影光学系及び投影露光装置 | |
JPH10115779A (ja) | 投影光学系 | |
JPWO2007119292A1 (ja) | 反射屈折投影光学系、反射屈折光学装置、走査露光装置、マイクロデバイスの製造方法 | |
JP2002116382A (ja) | 投影光学系および該投影光学系を備えた露光装置 | |
JP2004045885A (ja) | オプティカルインテグレータ、照明光学装置、露光装置および露光方法 | |
JP2002208551A (ja) | 反射屈折光学系及び投影露光装置 | |
JP2004022708A (ja) | 結像光学系、照明光学系、露光装置及び露光方法 | |
JP3065017B2 (ja) | 投影露光装置及びデバイスの製造方法 | |
KR20010031779A (ko) | 투영 노광 장치, 투영 노광 방법 및 그 장치의 제조 방법 | |
US20040125353A1 (en) | Projection optical system and exposure apparatus equipped with the projection optical system | |
KR100992302B1 (ko) | 광학계, 노광장치 및 디바이스 제조방법 | |
JP2002250865A (ja) | 投影光学系、露光装置、およびそれらの製造方法 | |
JPH0486668A (ja) | 投影露光装置 | |
WO2007071569A1 (en) | Projection objective of a microlithographic projection exposure apparatus | |
JPH10197791A (ja) | 投影レンズ | |
JP2685179B2 (ja) | 露光装置 | |
JPS61129828A (ja) | 投影露光装置 |