JPH0486312A - 液体封入用キャップ - Google Patents

液体封入用キャップ

Info

Publication number
JPH0486312A
JPH0486312A JP20100990A JP20100990A JPH0486312A JP H0486312 A JPH0486312 A JP H0486312A JP 20100990 A JP20100990 A JP 20100990A JP 20100990 A JP20100990 A JP 20100990A JP H0486312 A JPH0486312 A JP H0486312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
gasket
main body
friction reducing
liquid sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20100990A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Kichijima
一也 吉島
Shinsuke Kiyomiya
伸介 清宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP20100990A priority Critical patent/JPH0486312A/ja
Publication of JPH0486312A publication Critical patent/JPH0486312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/04Filling or draining lubricant of or from machines or engines
    • F01M2011/0491Filing cap with special features

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液体を封入する液体封入用キャップに関する
〔従来の技術〕
従来より、液体封入用キャップとして、エンジンのシリ
ンダへラドカバーのオイル注入口をitじてエンジンオ
イルを封入するオイルフィラキャップ等がある。
例えば特開昭61−76582号公報に記載のものは、
オイルフィラキャップのガスケット表面の摩擦係数を小
さくし、キャップ取外し時に必要な1〜ルクを小として
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来のキャップは、キャップ離脱に必要なトルクは
小となるものの、着脱時にガスケットかシリンダヘッド
カバーのキャップ装着部に対して圧接状態で摺動回転す
るため、ガスケットの表面に傷を生じ、エンジンオイル
の封入性が低下するという問題があった。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、キャップの締
付は及び取外し時にキャップ本体をガスケットに対して
回転させることにより、ガスケットの傷付きを防止し封
入性の低下を防止する液体封入用キャップを提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために本発明では、キャップ本体に
より液体封入用のガスケットを押圧してキャップ装着部
に密着させて液体を封入する液体封入用キャップにおい
て、ガスケットをキャップ本体に対して回転可能に設け
、キャップ本体とガスケットとの間に、キャップ本体と
ガスケット間の摩擦係数を、ガスケットとキャップ装着
部間の摩擦係数より小とする摩擦低減シートを介装した
ことを特徴とする。
〔作用〕
本発明においては、キャップの締付は及び取外し時にキ
ャップ本体が摩擦低減シートを介在させたガスケットに
対して回転し、ガスケットはキャップ装着部に対して回
転することがない。このため、キャップ装着部に密着す
るガスケットの表面に傷が付くことが防止され、液体の
封入性の低下が防止される。
〔実施例〕
第1図(A)、(B)、(C)夫々は本発明キャップの
一実施例の一部切截正面図、底面図、円Aて囲む部分の
拡大図を示す。
同図中、ピン支持部材2は略リング状であり、中央開口
部に金属性のピン部材3を挿通された状態て把持部材1
の裾部1aに収納され超音波溶着されている。
ピン部材3はピン支持部材2の中央開口部より大径の大
径部3aによってピン支持部材2よりの抜落ちが防止さ
れており、ピン部材3にロックプレート5及びコイルス
プリング6及びリテーナ7が挿通された後、Eリング8
がピン部材3の先端に嵌合固定されてキャップ本体が構
成される。このときロックプレート5はコイルスプリン
グ6に付勢されてピン支持部材2に圧接される。
リテーナ7の底部は中央部が内側に凸とした段差7aか
設けられており、この段差7aによってリテーナ7の底
部内側に当接するコイルスプリング6の位置決めがなさ
れ、またリテーナ7の底部外側に設けられるEリング8
の位置決め及び脱落防止がなされる。またリテーナ7の
底部の段差7aより外側にはリテーナ7にたまったエン
ジンオイルを戻すための逃がし穴7b、7c、7d、7
eが穿設されている。
ピン支持部材2の鍔部2aの第1図(A)における下側
にはリング状の四フッ化エチレン樹脂又はシリコン系樹
脂等の摩擦低減シート9を介在させて、例えばゴム製リ
ング状のガスケットIOが回転可能に装着されている。
摩擦低減シート9は後述するキャップ装着部20の少な
くとも凸部20aの近傍に対応した位置に存在している
上記のキャップを第2図に示す如くシリンダヘッドカバ
ーのキャップ装着部20に装着する場合について説明す
る。把持部材1を押圧かつ回転して締付けると、ロック
プレート5がキャップ装着部20に押圧され、コイルス
プリング6は除々に圧縮され、コイルスプリング6の蓄
勢力はりテーカ7及びEリング8を介してピン3にかか
り、この結果ピン部材3はピン支持部材2を押し下げる
ため、ピン支持部材2とキャップ装着部20(特に凸部
20aの近傍)との間のガスケット1Oが押圧され、エ
ンジンオイルの封入を行なうことができる。
このとき、ピン支持部材2の鍔部2aとガスケットIO
との間は摩擦低減シー1−9のためにガスケット10と
キャップ装着部20との間よりも摩擦係数が小さく、ピ
ン支持部材2かガスケットlOに対して回転して、ガス
ケット10はキャップ装着部20に対して回転せず密着
した状態でキャップの締付けが行なわれる。
このため、キャップ締付は時のトルクは第3図の実線I
に示す如く、−点鎖線■で示す従来の摩擦低減シートを
持たないキャップのトルクよりも小さくて済む。たとえ
ガスケット10がキャップ装着部20に固着したとして
も、キャップ取外し時にピン支持部材2がガスケット1
0に対して回転するので容易にキャップの取外しを行な
うことができる。
また、キャップの締付は及び取外し時にキャップ本体が
摩擦低減シール9を介在させたガスケラ)10に対して
回転し、ガスケット10はキャップ装着部20に対して
回転することがないので、キャップ装着部20に密着す
るガスケット10の表面に傷が付くことが防止され、液
体の封入性の低下か防止される。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明の液体封入用キャップによれば、キ
ャップの締付は取外し時にキャップ本体をガスケットに
対して回転させることにより、トルクを低減し、かつガ
スケットの傷付きを防止し封入性の低下を防止でき、実
用上きわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のキャップの構造を示す図、第2図は本
発明のキャップの締付けを説明するための図、第3図は
キャップ締付けl・ルクの特性図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キャップ本体により液体封入用のガスケットを押圧して
    キャップ装着部に密着させて液体を封入する液体封入用
    キャップにおいて、 該ガスケットをキャップ本体に対して回転可能に設け、 該キャップ本体とガスケットとの間に、該キャップ本体
    とガスケット間の摩擦係数を、該ガスケットとキャップ
    装着部間の摩擦係数より小とする摩擦低減シートを介装
    したことを特徴とする液体封入用キャップ。
JP20100990A 1990-07-27 1990-07-27 液体封入用キャップ Pending JPH0486312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20100990A JPH0486312A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 液体封入用キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20100990A JPH0486312A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 液体封入用キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0486312A true JPH0486312A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16433983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20100990A Pending JPH0486312A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 液体封入用キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0486312A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2745273A1 (fr) * 1996-02-27 1997-08-29 Draftex Ind Ltd Organe amovible de fermeture, notamment d'une ouverture de remplissage d'huile d'un moteur
US6547089B2 (en) 2000-05-23 2003-04-15 Tesma Motoren Und Getriebetechnik Ges. M.B.H. Tank cap
WO2015011946A1 (ja) * 2013-07-23 2015-01-29 ヤンマー株式会社 タンクキャップ
CN105041499A (zh) * 2015-08-27 2015-11-11 天津雷沃动力有限公司 一种发动机缸盖罩加油口结构
JP2016188036A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 本田技研工業株式会社 燃料タンク用燃料キャップ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2745273A1 (fr) * 1996-02-27 1997-08-29 Draftex Ind Ltd Organe amovible de fermeture, notamment d'une ouverture de remplissage d'huile d'un moteur
US6547089B2 (en) 2000-05-23 2003-04-15 Tesma Motoren Und Getriebetechnik Ges. M.B.H. Tank cap
WO2015011946A1 (ja) * 2013-07-23 2015-01-29 ヤンマー株式会社 タンクキャップ
CN105408220A (zh) * 2013-07-23 2016-03-16 洋马株式会社 箱盖
JPWO2015011946A1 (ja) * 2013-07-23 2017-03-02 ヤンマー株式会社 タンクキャップ
JP2016188036A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 本田技研工業株式会社 燃料タンク用燃料キャップ
CN105041499A (zh) * 2015-08-27 2015-11-11 天津雷沃动力有限公司 一种发动机缸盖罩加油口结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0486312A (ja) 液体封入用キャップ
CA2347984A1 (fr) Ensemble de plombage
EP0346679B1 (fr) Fixation sur la jante des composants nécessaires pour surveiller un pneumatique
JP3776180B2 (ja) パイプ溶接用内面ガスシールド冶具
EP1561921A1 (fr) Dispositif de fixation d'une sonde sur un collecteur d'echappement
US6443440B1 (en) Device for unilateral etching of a semiconductor wafer
JP2006206107A (ja) マンホール構造
FR2461869A1 (fr) Dispositif d'etancheite pour arbre de commande de soupape de controle d'echappement
JPS5826417Y2 (ja) 防爆照明器具のソケット台取付装置
CN216418701U (zh) 一种脉冲布袋除尘器灰斗检修门
JPH07127680A (ja) 回転ダンパー及びその組立方法
JP3535971B2 (ja) ワイパピボット
CN115961865A (zh) 一种机械手操作270度旋转的封闭门暂存装置
KR0151345B1 (ko) 쇽업소버의 오일누유 확인장치
JP2000318466A (ja) 給油口密封装置
JPH0734317Y2 (ja) 炉開口部シール装置
JP3218095B2 (ja) 管継手具
JPH0277384A (ja) 燃料タンクのキャップ取付構造
JPH04316764A (ja) 圧力容器用マンホールの開閉装置
KR200142813Y1 (ko) 공기 스프링 조립장치
KR200264352Y1 (ko) 캠장치가 구비된 버터플라이 밸브
JP2506729Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置の吸着剤取付装置
JP2005002697A (ja) クランプ式の鎖錠装置
JPS5826376Y2 (ja) 管の耐水圧試験装置
KR20020085233A (ko) 실링장치