JPH0485028A - ポリエステル化粧板の製造方法 - Google Patents

ポリエステル化粧板の製造方法

Info

Publication number
JPH0485028A
JPH0485028A JP19901890A JP19901890A JPH0485028A JP H0485028 A JPH0485028 A JP H0485028A JP 19901890 A JP19901890 A JP 19901890A JP 19901890 A JP19901890 A JP 19901890A JP H0485028 A JPH0485028 A JP H0485028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
polyester resin
transparent
unsaturated polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19901890A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Nakagawa
均 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP19901890A priority Critical patent/JPH0485028A/ja
Publication of JPH0485028A publication Critical patent/JPH0485028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は透明紙を使用したポリエステル化粧板の製造方
法の改良に関する。
〔従来の技術〕
ポリエステル化粧板は、通常、基材に化粧紙を貼り、そ
の上に透明紙を置き、次いてこの透明紙の上に不飽和ポ
リエステル樹脂を塗布し、加圧加熱して成形することに
より製造される。あるいはまた、基材に貼り合せた化粧
紙の上に接着剤を用いて透明紙を接着したのち、同様に
して不飽和ポリエステル樹脂と共に成形する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし前記した前者の方法では、化粧紙と透明紙または
不飽和ポリエステル樹脂層との間に空気か入りやすく、
この空気を成形時に脱気することか困難である。また後
者の方法ては、接着剤層中に不飽和ポリエステル樹脂か
浸透することかできず、透明性の劣った化粧板か得られ
る。
本発明は、前記の問題点を解決し、層間への空気の混入
がなく、透明性にすぐれたポリエステル化粧板の製造方
法を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明者は鋭意研究を重ねた
結果、あらかじめ透明紙と隠蔽用紙とをポリエステル樹
脂を用いて貼り合わせておくことにより、空気の混入を
防止てき、しかも透明性の良好な化粧板か得られること
を知見し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、透明紙と隠蔽用紙とを不飽和ポリ
エステル樹脂を用いて貼り合せ、しかる後に、不飽和ポ
リエステル樹脂を用いて成形することを特徴とするポリ
エステル化粧板の製造方法である。
本発明に用いられる透明紙としては、無サイズ紙または
パルプ成分100重量部に対し2重量部以下のサイズ剤
を含む低サイズ紙があげられる。ここて、透明紙とは、
樹脂を含浸させると透明になる紙を意味する。透明紙と
しては、充填材含有紙、例えば粒径0.1μmないし5
印の粉粒状物または繊維状物かパルプ成分100重量部
に対して0.5〜100重量部の割合で内填されている
紙を用いることか好ましい。
隠蔽用紙としては、普通のあらゆる化粧板用原紙を用い
ることかできるか、二酸化チタン顔料充填紙(チタン紙
と呼ばれる)か好ましく、その坪量は一般に50〜15
0g/rrr′である。不透明顔料として二酸化チタン
以外のもの、例えば酸化亜鉛等か充填された紙も使用で
きる。隠蔽用紙には、必要に応じて、グラビア印刷、オ
フセット印刷、シルクスクリーン印刷等の既知の印刷技
術により絵柄層を設けることかできる。
本発明を実施するに際しては、透明紙と隠蔽用紙は、不
飽和ポリエステル樹脂を用いて貼り合わせられる。ここ
で用いられる不飽和ポリエステル樹脂は、ポリエステル
化粧板の技術分野で普通に用いられるものであってよい
。貼り合わせは普通の手段で、例えば透明紙と隠蔽紙の
いずれか一方にロールコータ−、フローコーターまたは
手作業てポリエステル樹脂を塗布したのち、他方の紙を
重ね、ロールプレス、平板プレス等で加圧することによ
って行うことかできる。なお、隠蔽用紙をあらかじめ、
化粧板用の基材に接着しておき、次いて透明紙を不飽和
ポリエステル樹脂で貼り合わせてもよい。不飽和ポリエ
ステル樹脂の使用量は一般に5〜30g/尺2である。
基材は、化粧板に必要な厚さおよび強度を与えるだめの
もので、例えば合板、パーティクルボード等を適宜に選
択して使用できる。
透明紙と隠蔽用紙とを不飽和ポリエステル樹脂で貼り合
わせたのち、好ましくは透明紙の上に不飽和ポリエステ
ル樹脂を塗布して透明紙に含浸させ、常法により熱圧成
形することかできる。この場合、成形時にこの樹脂を硬
化させるために、通常は重合開始剤、必要に応じて重合
促進剤等を樹脂液に添加することかできる。
重合開始剤としては、例えばメチルエチルケトンパーオ
キサイド、ベンゾイルパーオキサイド、ハイドロパーオ
キサイドなどの過酸化物、アゾビスイソブチロニトリル
なとのラジカル開始剤が用いられ、樹脂に対して0.5
〜3重量%の割合で添加すれば足りる。重合促進剤とし
ては、例えばナフテン酸コバルトなどのコバルト化合物
、バナジウム化合物、マンガン化合物なとの金属化合物
、ジメチルアニリンなとのアミン系化合物か挙げられ、
樹脂に対し0.1−2.0重量%の割合で添加するのか
好ましい。さらに樹脂の架橋、粘度調整を兼ねて、スチ
レンモノマーなどのビニル基を有する化合物を、樹脂液
の10〜45重量%を占めるように添加してもよい。
不飽和ポリエステル樹脂液は、通常、250〜350g
 / rdの量で透明紙と隠蔽用紙との貼着物に塗布さ
れ、この場合、透明紙の側に塗布することが好ましい。
次いて常法により、加熱加圧下に樹脂を硬化させて成形
する。この硬化に際して空気中の酸素を遮蔽する必要か
ある。これは樹脂液の硬化か酸素によって阻害される為
である。
酸素の遮蔽方法としては、いわゆるフィルム方か一般に
用いられる。この方法では酸素ガス遮蔽性か良好で、か
つ不飽和ポリエステル樹脂硬化物との離型性か良好な合
成樹脂フィルム等で樹脂液の塗布面を被覆して、硬化さ
せる。このためのフィルムとしては、ポリエチレンテレ
フタレート、エチレン・ビニルアルコール共重合体、ポ
リプロピレン、ビニロン等を使用することかでき、フィ
ルムの厚みは、一般に約25〜100μmである。
この被覆用フィルムの表面上に凹凸模様を形成したもの
を用いると、硬化した不飽和ポリエステル樹脂表面に凹
凸模様を付与することができる。
その他の酸素遮蔽方法としては、フローコーター法かあ
る。この方法では、樹脂液中にワックスを添加し、該樹
脂液をフローコーター等で塗工する。その際、比重差で
ワックスか塗膜表面に浮上被覆し、酸素を遮蔽する。
本発明においては、酸素遮藪法としてフィルム方および
フローコーター法のいずれを用いてもよい。
〔実施例〕
本発明を実施例によって説明するが、本発明はこれによ
り限定されるものではない。
実施例1 パルプスラリー中のバルブ成分100重量部に対して、
平均粒径0.5画の着色木粉おかくずと平均粒径2.5
闘のコート紙裁断片の等景況合物70重量部およびロジ
ン1.0重量部を添加、混合し、この抄造用スラリーを
抄紙し、坪量90g/+r+2の低サイズ紙(化粧紙)
を得た。
厚さ2.5mmの合板(化粧材用基材)の表面に、印刷
模様か付されているチタン紙(隠蔽用紙)を、EV系エ
マルジョン型接着剤(リカボンド−BA820)を用い
て貼着した。
次いて、この貼着されたチタン紙の上に不飽和ポリエス
テル樹脂(昭和高分子製リボラック)を15g/尺2の
割合で、ロールコータ−を用いて均一に塗布した後、前
記の化粧紙をローラープレスで貼着した。
しかる後に、この化粧紙の表面に、硬化触媒(メチルエ
チルケトンパーオキサイド)0.4重量%を含有する不
飽和ポリエステル樹脂(昭和高分子製リボラック)を5
0g/尺2の割合で塗布し、さらに透明PETフィルム
でその上を被覆し、続いて、常法にしたかって室温で1
時間硬化させた後、透明PETフィルムを剥離した。
得られたポリエステル化粧板は、気泡か混入しておらず
、平滑で透明性にすぐれたものであった。
〔発明の効果〕
本発明方法は、透明紙と隠蔽用紙とを不飽和ポリエステ
ル樹脂で貼着した後、不飽和ポリエステル樹脂用いて成
形することにより、層間に気泡の混入かなく、しかも透
明性にすぐれたポリエステル化粧板か得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、透明紙と隠蔽用紙とを不飽和ポリエステル樹脂を用
    いて貼り合わせ、しかる後に、不飽和ポリエステル樹脂
    を用いて成形することを特徴とするポリエステル化粧板
    の製造方法。 2、透明紙が充填材含有紙であることを特徴とする請求
    項1記載の製造方法。
JP19901890A 1990-07-30 1990-07-30 ポリエステル化粧板の製造方法 Pending JPH0485028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19901890A JPH0485028A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 ポリエステル化粧板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19901890A JPH0485028A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 ポリエステル化粧板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0485028A true JPH0485028A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16400754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19901890A Pending JPH0485028A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 ポリエステル化粧板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0485028A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2342614A (en) * 1998-10-05 2000-04-19 Joseph Roukin Moulding process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2342614A (en) * 1998-10-05 2000-04-19 Joseph Roukin Moulding process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3554827A (en) Method of forming a decorative panel
JPH0485028A (ja) ポリエステル化粧板の製造方法
JP4899999B2 (ja) 鏡面化粧シート及びこれを用いた化粧板
JP4440431B2 (ja) 化粧材
JPH07164519A (ja) 化粧板用賦型シート
JPH05278166A (ja) 厚塗り塗装感を有する化粧シート及び該化粧シートの製造方法
JP3014135B2 (ja) ポリエステル化粧板
JPH04163147A (ja) ポリエステル化粧板の製造方法
JPH04163143A (ja) ポリエステル化粧板の製造方法
JPH0134667B2 (ja)
JPH0724986A (ja) ポリエステル化粧板の製造方法
JP3471770B2 (ja) 化粧板
JPH0759626A (ja) 化粧板
JP2013056549A (ja) 化粧シート及びこれを用いた化粧板
JP5348307B2 (ja) 化粧シート及びこれを用いた化粧板
JPH03169545A (ja) 化粧材
JPH059199Y2 (ja)
JPH0482998A (ja) 化粧材の製造方法
JP2000052519A (ja) ポリエステル化粧板及びその製造方法
JPH0317671B2 (ja)
JPS5831751A (ja) ポリエステル化粧板の製造法
JPS5913348B2 (ja) ポリエステル化粧材の製造法
JPH04282248A (ja) ポリエステル化粧板
JPH0397555A (ja) ポリエステル化粧材
JPH04339644A (ja) 化粧材