JPH048489A - 産業用ロボット - Google Patents

産業用ロボット

Info

Publication number
JPH048489A
JPH048489A JP11386190A JP11386190A JPH048489A JP H048489 A JPH048489 A JP H048489A JP 11386190 A JP11386190 A JP 11386190A JP 11386190 A JP11386190 A JP 11386190A JP H048489 A JPH048489 A JP H048489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teaching
robot
movable limit
movable
limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11386190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2650464B2 (ja
Inventor
Osamu Takahashi
理 高橋
Yoshiro Sasano
笹野 良郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2113861A priority Critical patent/JP2650464B2/ja
Publication of JPH048489A publication Critical patent/JPH048489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650464B2 publication Critical patent/JP2650464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、産業用ロボットに関する。
従来の技術 産業用ロボットには、可動リミット(可動限界)として
、通常、 ■ 機構可動リミット ■ ハード可動リミット ■ ソフト可動リミット の3種類が設定されている。
■の機構可動リミットは、各軸の機械的な動作可能節回
のリミットである。■のハード可動リミットは、電気回
路的に異常を検出し、ロボットの電源を遮断することに
より、ロボットを停止するリミットでおる。■のソフト
可動リミットは、ソフトに工り異常を検出し、モータ指
令を中断することにより、ロボットの動作を停止するリ
ミットである。
3種類の可動リミットの位置関係を第4図に示す。■○
の両可動リミットの間隔は、広い方から■の機構可動リ
ミット、■のノ・−ド可動リミット、■のソフト可動リ
ミットの順である。
ロボットによる通常の作業においては、■のソフト可動
リミットにより、ロボットの各軸の動作範囲が制限され
ており、ロボットを正常々動作範囲内で使用することが
可能となっている。
そして制御技術の向上によりロボットの知能化が急速に
進展しており、このような状況下において、教示どおり
に作業する、いわゆるティーチングプレイバンクロボッ
トから、センサによる情報を用い、運転時に軌跡等の修
正を行うセンサ応用ロボットへと移行しつつある。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来のセンサ応用ロボットに
おいては、教示時と運転時の軌跡が異なる。このため、
ソフト可動リミット付近に教示された軌跡が、運転時の
軌跡修正によりソフト可動リミット外となるような状況
が発生し、ロボットが停止し、作業が中断されるという
課題があった。
本発明は上記課題を解決するもので、停止しなく、作業
が中断されない産業用ロボットを提供することを目的と
している。
課題を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するために、可動リミットを
設定する手段として教示可動リミットと運転可動リミッ
トの2種類の可動リミットを設定する手段を用い、教示
時には教示可動リミットを運転時には運転可動リミット
をそれぞれ越えた時に動作を停止するように構成したも
ので、運転時に運転軌跡の修正を行う場合は、あらかじ
め教示可動リミットを運転可動IJ ミツトより狭めだ
環境で教示するものである。
作   用 本発明は上記の構成により、運転可動リミットに対して
、運転軌跡の修正の最大量だけ教示可動リミットを第2
図に示すように内側に設定しているものであシ、これに
より運転時に運転軌跡の修正があっても、ロボットは常
に運転可動リミット内にあるため、ロボットは停止せず
作業が中断されることはなくなる。
実施例 本発明の一実施例であるアーク溶接用センサ応用の産業
用ロボットの機能構成を第1図に示す。
図において、1はロボット本体であり、制御装置2によ
り制御される。そして教示データはマンマシン・インタ
フェーヌ部3を介して、データ記憶部4に記憶される。
運転時には、軌跡演算部5において教示データからロボ
ットの軌跡データが算出され、サーボ制御部6に送られ
る。サーボ制御部6では、軌跡データに基づいて、ロボ
ットの各軸のモータの位置、速度および電流制御が行わ
れ、教示データどおりに軌跡制御が行われる。
教示軌跡に対する作業対象の位置誤差に関する信号は、
ロボット本体1に付随するセンサからセンサ制御部7へ
入力される。このセンサ制御部7では、位置誤差信号か
ら位置修正データが算出され、軌跡演算部5ヘフイード
バンクされる。軌跡演算部6では、教示データに位置修
正データを加えて軌跡データが計算される。以上の過程
により、軌跡の修正が行われる。
そして上記データ記憶部4には、ロボットの各軸ごとに
、教示可動リミットおよび運転可動リミットの2種類の
ソフト可動リミットが記憶されている。軌跡演算部5に
おいて、教示時および運転時にそれぞれ教示可動リミッ
トおよび運転可動リミットを参照して、軌跡演算データ
のチエツクが行われる。そしてロボットの各軸の位置が
、それぞれの可動リミットを越えた場合、サーボ制御部
6へ停止指令が送られ、ロボノl−は速やかに停止する
本発明による効果の一例を第3図(a)に、従来の方式
の場合を第3図(b)にそれぞれ示す。直交ロボットを
想定し、第3図において、横軸はロボットX軸の位置座
標を示している。
第3図0))の従来方式の場合は、教示位置に対して、
運転時にΔx=d[m:]の位置修正があった場合、可
動リミットを越えるだめ、ロボットは停止する。
一方、第3図(a)の本発明の場合は、教示位置に対し
て、運転時にΔx=dCm:)の位置修正があっても、
運転可動リミットを越えないので、ロボットが停止する
ことはない。
発明の詳細 な説明から明らかなように本発明は、運転時に軌跡修正
を行うロボットの操作において、停止することがないと
いう必要不可欠な機能を持つものであり、今後産業用ロ
ボットの分野で、センサ応用ロボットが増大する状況下
において、ロボットの操作性向上へ寄与するところは大
なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるアーク溶接用センサ応
用の産業用ロボットの概略構成図、第2図は本発明にお
ける可動リミットの位置関係を示す図、第3図(&)は
本発明の場合におけるロボット運転時の位置と可動リミ
ットの位置の関係を示す図、第3図■)は従来の場合に
おける同位置の関係を示す図、第4図は従来方式におけ
る可動リミットの位置関係を示す図である。 1・・・・・ロボット本体、2・・・・・・制御装置、
3・・・マンマシン・インタフニー、mff1.4・・
・・・・データ記憶部、5・・・・・・軌跡演算部、6
・・・・・・サーボ制御部、7・・・・・・センサ制御
部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロボット本体と、前記ロボット本体の制御装置と
    、前記ロボット本体の作業を教示する教示手段と、前記
    教示手段により教えられた作業どおりに前記ロボット本
    体を運転する手段と、前記ロボット本体の動作可能範囲
    内に可動リミットを設定する手段と、前記ロボット本体
    が前記可動リミットを越えた時に動作を停止する手段と
    を有する産業用ロボットにおいて、前記可動リミットを
    設定する手段として教示可動リミットと運転可動リミッ
    トの2種類の可動リミットを設定する手段を用い、教示
    時には教示可動リミットを運転時には運転可動リミット
    をそれぞれ越えた時に動作を停止するように構成したこ
    とを特徴とする産業用ロボット。
  2. (2)運転時に教示軌跡に対する作業対象の位置誤差を
    認識する認識手段と、前記認識手段により得られた情報
    を用いて運転軌跡を修正する手段とを有し、運転時に前
    記運転軌跡の修正を行う場合は、教示可動リミットを運
    転可動リミットより狭めた環境で教示を行うように構成
    したことを特徴とする請求項(1)記載の産業用ロボッ
    ト。
JP2113861A 1990-04-26 1990-04-26 産業用ロボット Expired - Lifetime JP2650464B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2113861A JP2650464B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 産業用ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2113861A JP2650464B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 産業用ロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH048489A true JPH048489A (ja) 1992-01-13
JP2650464B2 JP2650464B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=14622927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2113861A Expired - Lifetime JP2650464B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 産業用ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2650464B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07224327A (ja) * 1993-07-21 1995-08-22 Fuji Denshi Kogyo Kk ほぼ筒状ワークの高周波焼入方法および高周波焼入装置
US5932119A (en) * 1996-01-05 1999-08-03 Lazare Kaplan International, Inc. Laser marking system
JP2011212831A (ja) * 2010-03-15 2011-10-27 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム
US8467193B2 (en) 2010-09-06 2013-06-18 Denso Corporation Electronic control unit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60204007A (ja) * 1984-03-27 1985-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 過走防止装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60204007A (ja) * 1984-03-27 1985-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 過走防止装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07224327A (ja) * 1993-07-21 1995-08-22 Fuji Denshi Kogyo Kk ほぼ筒状ワークの高周波焼入方法および高周波焼入装置
US5932119A (en) * 1996-01-05 1999-08-03 Lazare Kaplan International, Inc. Laser marking system
US6211484B1 (en) 1996-01-05 2001-04-03 Lazare Kaplan International, Inc. Laser making system and certificate for a gemstone
JP2011212831A (ja) * 2010-03-15 2011-10-27 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム
US8812159B2 (en) 2010-03-15 2014-08-19 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Robot system
US8467193B2 (en) 2010-09-06 2013-06-18 Denso Corporation Electronic control unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2650464B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107848114B (zh) 产业用机器人及其运转方法
JP3288250B2 (ja) ロボット制御装置
US6984805B2 (en) Arc welder
KR101864062B1 (ko) 로봇의 제어 장치
JPH11347983A (ja) マニプレータの動作制限装置
JPH048489A (ja) 産業用ロボット
JP2786874B2 (ja) 可動位置制御装置
CN107645979B (zh) 用于使机器人手臂的运动同步的机器人系统
CN111405966B (zh) 用于控制机器人组的方法和控制装置
JPH0739190A (ja) 自動機械のブレーキ異常検出方法
JPS6010648B2 (ja) ロボットの外力補償用制御方法
JP2505394B2 (ja) 産業用ロボットの加速度変化を利用した制御方法
JP7426333B2 (ja) ロボット制御装置
JPH0366576A (ja) ロボットの軌跡制御装置
JPH07200016A (ja) 産業用ロボットの制御方法
JP2000084878A (ja) ロボットの制御装置
JPS61264406A (ja) 移動体制御装置
JPH0215082B2 (ja)
JPH04135189A (ja) ロボット制御装置
JP2734258B2 (ja) ロボットの軌跡補正装置
CN117580684A (zh) 用于执行机器人应用的方法和系统
JPS62139003A (ja) 外部にワ−ク位置検出用のセンサを備えたロボツトシステム
KR940003133B1 (ko) 로보트 엔드-이펙터(End-effector)의 이동궤적 판별방법
JP3021085B2 (ja) 産業用ロボットのツール取付寸法算出方法
JPH06226663A (ja) ロボットの位置決め制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term