JPH0484830A - 青果実の形を整える器具 - Google Patents

青果実の形を整える器具

Info

Publication number
JPH0484830A
JPH0484830A JP19997890A JP19997890A JPH0484830A JP H0484830 A JPH0484830 A JP H0484830A JP 19997890 A JP19997890 A JP 19997890A JP 19997890 A JP19997890 A JP 19997890A JP H0484830 A JPH0484830 A JP H0484830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blue fruit
fruit
pressing
fruits
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19997890A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Wakimizu
脇水 利彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19997890A priority Critical patent/JPH0484830A/ja
Publication of JPH0484830A publication Critical patent/JPH0484830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 飽食の時代と言われる今日では、変形した青果物は商品
価値が少ないので、農家にとっても、流通業者にしても
困った存在てある 簡易に青果実の形を整える器具か必要とされている。
これまでに「きゅうりの整形包装膜」が発明されている
が、それは実の生育初期から包装しておく方法だから整
形を目的とした場合には、生育初期の時点ではいずれの
きゅうりが変形するかわからないので、すべての実に取
り付けなければならない。これはたいへん手間のかがる
ことてある また長期間すべての青果実にとりつけることほの多数の
資材を必要としコストも大きい。
実際の生産現場では、整形しなくてもよいものが多数あ
るので、形状を整える目的だけの場合にはすべての青果
実に取り付ける必要はない。
■本願では収穫直前に変形したものだけに取り付けるの
で、余分な手間がかがらない。■繰り返し何回も使用で
きるので、経済的てあるきゅうりで使用したところ、1
2〜15時間の取り付けで、整形できた。この場合では
「1日の生産量×変形率=器具の必要数」となり、生育
初期から全部取り付ける方法に比べて資材は大幅に少な
くてよい。
■この器具を取り付けても2枚の押さえ板のあいだおよ
び上下の部分より空気が通るので、水滴や、湿気により
病気におかされることがすくない。押さえ板にあなをあ
ければさらによい。
■ワンタッチで取り付け、取りはずしかできる。
■押さえ板を透明のプラスチック類にすれば果実の表面
の色が退色しない。
【図面の簡単な説明】
第一図は斜視図てある第二図は側面図てある第三図は第
一図の器具をきゅうりに取り付けた状態図てある 第四
図は一方の押さえ板が湾曲する器具を大きく曲がったき
ゅうりに取り付けた状B図てある 第五図は第四図の器
具の正面図てある 第六図は第四図の器具の前面図面て
ある 1は押さえ仮        2は空気穴3はスプリン
グ       4は軸 5は湾曲する押さえ板    6は1<ネ7は青果実(
きゅうり等)   8は取っ手手続補正書(方式) %式% 、発明の名称  青果実の形を整える器具3、補正をす
る者 事件との関係  特許出願人 住所 イτクワ   マツトウ へツタヵZ 石用県松任市へ田中町705番地 5、補正命令の日付(発送的平成2年10月30日6、
補正の対象 図面の第三図・第四図・第五図。 7、補正の内容 願書に最初に添付した図面の浄手続補
正書 平成3年1月9日−′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半円形の断面をした2枚の押さえ板により、収穫前
    の青果物を挟んでおく。形が整ったときに、取り外して
    青果物を収穫する。この青果物の形を整える器具。 2、大きく曲がった青果物は真っすぐな2枚の押さえ板
    では当初挟むのが困難てある。 この場合に使用する、一方の押さえ板が、 湾曲するようにした請求項1の青果実の形を整える器具
    。 3、押さえ板に穴をあけた請求項1の青果物の形を整え
    る器具。
JP19997890A 1990-07-28 1990-07-28 青果実の形を整える器具 Pending JPH0484830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19997890A JPH0484830A (ja) 1990-07-28 1990-07-28 青果実の形を整える器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19997890A JPH0484830A (ja) 1990-07-28 1990-07-28 青果実の形を整える器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0484830A true JPH0484830A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16416749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19997890A Pending JPH0484830A (ja) 1990-07-28 1990-07-28 青果実の形を整える器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0484830A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100398667B1 (ko) * 2001-09-07 2003-09-19 최민욱 생육중의 과일 보호용 플라스틱 케이스

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100398667B1 (ko) * 2001-09-07 2003-09-19 최민욱 생육중의 과일 보호용 플라스틱 케이스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3080680A (en) Jacketed fibre transplanter pot
GB2069303A (en) Seedling unit
US4161085A (en) Garden device and method of producing same
WO2006011737A1 (en) Apparatus for cultivating cucumber, eggplant. et al
DE60002191D1 (de) Verfahren zur herstellung eines kochgefässes und nach diesem verfahren hergestelltes kochgefäss
JPH0484830A (ja) 青果実の形を整える器具
CN212035310U (zh) 一种可快速播种的烤烟漂浮育苗播种装置
JP6309920B2 (ja) 長いもの種芋用の畝立てマルチ装置
JPH0458809A (ja) 苗植え付け装置
JP2946393B2 (ja) 植物苗の育成方法及び育苗用トレイキャップ
JP3000671U (ja) ポット苗用移植機の下降ベルト
JP3045867U (ja) 花びんに花・木・草などを生けやすくする(支える)装置
JPH09121687A (ja) 苗育成用トレーとこれを使用した苗取り出し装置
IT1245697B (it) Insieme di vasi per coltivare piantine e procedimento per la sua fabbricazione
JPH0410726Y2 (ja)
JPH0755883Y2 (ja) 長ねぎ等の野菜の軟白装置
ES268986U (es) Un dispositivo de canal para cultivo hidroponico de plantas.
JPH07327507A (ja) 苗育成用トレー
WO2004080818A3 (fr) Receptacle pour produits fragiles, notamment pour fruits et legumes
JP2004142056A (ja) 食品吸着装置および食品移送方法
JP3784211B2 (ja) 椰子の繊維製プランターの製造方法
JP2589596B2 (ja) 植物栽培培地の作成装置
JP2003225005A (ja) 苗植機の苗供給装置
JPH0353892B2 (ja)
JPS5920008Y2 (ja) 田植機の植付爪