JPH0484686A - レーザ加工装置 - Google Patents

レーザ加工装置

Info

Publication number
JPH0484686A
JPH0484686A JP2200867A JP20086790A JPH0484686A JP H0484686 A JPH0484686 A JP H0484686A JP 2200867 A JP2200867 A JP 2200867A JP 20086790 A JP20086790 A JP 20086790A JP H0484686 A JPH0484686 A JP H0484686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
liquid crystal
crystal element
light
expander
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2200867A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Goishi
五石 晃
Toshiyuki Ihara
俊之 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP2200867A priority Critical patent/JPH0484686A/ja
Priority to EP19910112055 priority patent/EP0471202A3/en
Priority to KR1019910012715A priority patent/KR920003453A/ko
Publication of JPH0484686A publication Critical patent/JPH0484686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/55Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for creating voids inside the workpiece, e.g. for forming flow passages or flow patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は例えば半導体メモリ中の不良メモリを救済す
るためにそのメモリウェハー中のリンクをレーザビーム
で切断するメモリリペア装置や薄膜抵抗の一部をレーザ
ビームで除去して抵抗値調整するためのレーザトリミン
グ装置などに用いられ、レーザ光源よりのレーザビーム
を光学系で集光して被加工物上の特定位置に入射させて
加工を行うレーザ加工装置に関する。
「従来の技術」 従来のこの種の装置においてレーザビームの断面形状を
変更したり、レーザビームの太さを変化させる場合は、
第5図に示すようにレーザ光#i11より出射されたレ
ーザビーム12は絞り13を通過させ、レーザビーム1
2の断面形状が、絞り13の開口形状に規制され、その
レーザビーム12は、レンズの組合せからなるエクスパ
ンダ14に通されて、レーザービーム12の径(太さ)
が制御される。
絞り13を交換することによりレーザビーム12の断面
形状を変更し、また絞り13の開nの面積を変化し、つ
まり絞りの程度を制御して、レーザビーム12が被加工
面に入ル1した時の入射点における光強度分布を制御し
、更にエクスパンダ】4を軸方向に移動させ、又はエク
スパンダ14を交換してレーザビーム12の人さ(径)
を調整L7ている。
またレーザビーム12の断面に1昌Jる光強度分布を制
御するには、第6図に示すようにレーザビーム12の通
路に、部分的に透過率の異なるフィルタ】5を挿入する
。例えばフィルタ15に入射する前のレーザビーム12
のAA’断面におりる光強度分布が第7図Aに示すよう
に比較的尖った山形であるが、フィルタ15の透過率が
第7図Bに示すようにレーザビーム12の軸心で低く、
周辺で高い場合は、フィルタ15を通過したレーザビー
ム12のB T3 ’断面における光強度分布は第7図
Cに示すように第7図Aの山がつぶれ、各部がほぼ−様
な強度となる。
例えばリンクをレーザビームで切断する場合、そのリン
クの長手方向に対し、直角方向の長軸を有する楕円形の
断面形状のレーザビームであれば、レーザビームの位置
が、リンクの幅方向において多少ずれても、リンクを確
実に切断することができ、位置決めが楽になる。そのリ
ンクに対し、直角方向のリンクを切断する場合はこれに
応してレーザビームもその断面の楕円の長軸方向を90
度変更し、つまりレーづビームの断面形状を変更し、切
断しようとするリンクの長手方向と直角方向に、断面の
楕円の長袖方向が向くようにすることが好ましい。レー
ザビームの光強度が強過ぎると、多層構造の半導体デバ
イスの場合、切断しようとする部分の下の部分まで損傷
し、デバイスを不良とするおそれがあり、逆にレーザビ
ームの光強度か弱過ぎると、レーザビームで十分気化し
て飛び散らず、近くに飛び、絶縁性が劣下し、信頼性が
低下するおそれがある。
「発明が解決しようとする課題」 従来においてはレーザビームの断面形状を変更したり、
断面の太さを変更したりすることを自動的に行うには、
絞り13の交換や、絞り度の機械的制御やエクスパンダ
I4の交換や機械的移動制御によるため、高速性が期待
できない。同様にレーザビームの光強度分布を任意に制
御するには何種類ものフィルタを用意し、これを交換し
て調整することになり、その交換が面倒であり、フィル
タの種類も多く用意する必要がある。
これらの点から、1つのICチップ内の切断加圧の途中
で、フィルタI5を交換する必要が生じた場合に、その
交換に時間が掛り、全体の加工効率が悪かった。同様に
レーザビーム加工の途中で液加I−物としての+C素子
の種類が変更され、レーザビームの断面形状や太さを変
更する必要がヰした場合tこ、全体の動作を停止した後
に絞り13やエクスパンダ14の交換を行うと、初期設
定に時間が掛り、全体として効率よく加工することがで
きなかった。
1課題を解決するだめの手段j この発明によれば1ノ−ザビームの通路に液晶素子が挿
入され、その液晶素子はレーザビームの透過の有無及び
その透過量をパターン状に選択制御することができる。
r実施例」 第1図にこの発明の実施例を示ず。レーザ光源11から
出射されたレーザビーム12は必要に応じてエクスパン
ダ14に入射されてビーム径が拡大され、エクスパンダ
14よりの出射レーザビームは偏光板16により直線偏
向とされ、その直線偏向のレーザビームは液晶素子J7
に入射される。
液晶素子17はレーザビームの透過の有無とその透過量
とを、パターン状に選択制御することができるもので、
第1図の例ではドツト7トリツクス形液晶素子が用いら
れ、例えば第2図に示すように方形ドツト18がマトリ
ックス状に配列され、これら各方形ドラ1−18のそれ
ぞれを、液晶制御回路19より駆動回路21を通じて選
択的に駆動することができ、つまり各ドツト18ごとに
その部分のツインネマチック液晶により通過する光の偏
向方向を90度回転させたり、回転することなく、また
これらの中間の回転をさせて通過するように制御するこ
とができる。液晶素子17を透過したレーザビームは偏
向板24でこの偏向成分の光のみが通り、収束レンズ2
3で収束されて被加工物24上の特定位置に入射させる
。この偏光板16、24及び液晶素子17は通常の透過
形液晶表示パネルと同様の動作をするものである。
この構成によれば、液晶素子17の任意のドツト18を
光透明と不透明との何れかに選択的に制御するごとによ
り、レーザビーム12の断面形状を任意のものとするこ
とができる。しかもその透明とされているドツトについ
て印加電圧を制御することにより、光透過量を任意に制
御することができる。つまり例えばツインネマチックモ
ードの液晶においては、透明となる電圧と、不透明とな
る電圧との間で光透過率は電圧にほぼ直線的に変化する
。よってドツト18の単位で部分的に透過率が異なるフ
ィルタの作用をする。
液晶素子17としては7トリツクスドツトにより任意の
パターンを形成する場合に限らず、例えば第4図Aに示
すように同心円形リング状のパターンとし、これらを選
択的に透明、不透明の制御、また透明部分の透過光量の
制御を行ってもよい。
第4図Bは同心方形リング状パターンとした場合であり
、第4図Cは平行スリット状パターンとした例である。
例えば第4図Aに示すようにレーザビーム12の断面が
通常の円形である場合は切断しようとするリンク25に
対し点線のように中心が一致していればよいが、実線の
ようにリンク25の幅方向にずれると、リンク25の1
側縁側の切断間隅が小となり、良好な切断とならないが
、レーザビーム12を第4図Bに示すように断面がほぼ
正方形のものとすると、点線位置より、第3図Aの場合
と同一量だけ幅方向に実線のようにずれても、リンク2
5の幅方向において各部が同−間隅で切断され、良好な
切断となる。
第1図では液晶素子17をエクスパンダ14の後段に配
したが、エクスパンダ14の前段に配置すると、同一の
寸法精度でレーザビームを制御する場合は、液晶素子1
7のドツト18を小さくする必要があり、製作しにくく
なり、かつレーザビームの光密度が高くなるため、偏光
板16.22及び液晶素子17として耐光性の強いもの
を必要とする。
「発明の効果」 以」二述べたようにこの発明によればレーザビームの通
路に液晶素子が挿入され、その光透過の有無と、透過光
量とをパターン状に選択的に制御できるようにされてい
るため、1つの被加工体に対する加工途中においてもレ
ーザビームの断面形状や光強度分布を電気的制御により
瞬時的に変更することができ、このよ・うな変更要求が
ある場合に従来の装置と比較して効率的に加工すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す系統図、第2図はその
液晶素子17のドツトパターンの例を示す図、第3図は
液晶素子の他の選択的パターンの例を示す図、第4図は
レーザビームの形状とリンク切断との関係を示す図、第
5図は従来の装置におけるレーザビームの断面形状を制
御する部分を示す図、第6図は従来装置におけるレーザ
ビームの光強度分布を制御する部分を示す図、第7図は
第6図における各レーザビームの光強度分布と、フィル
タの透過率分布とを示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザ光源、及びそれから出力されたレーザビー
    ムを被加工物上の特定位置に集光させる光学系を有する
    レーザ加工装置において、 上記レーザビームの通路内に挿入され、そのレーザビー
    ムの透過の有無及びその透過量をパターン状に選択制御
    可能な液晶素子が設けられていることを特徴とするレー
    ザ加工装置。
JP2200867A 1990-07-27 1990-07-27 レーザ加工装置 Pending JPH0484686A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200867A JPH0484686A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 レーザ加工装置
EP19910112055 EP0471202A3 (en) 1990-07-27 1991-07-18 Laser machining device with selectability of beam shape
KR1019910012715A KR920003453A (ko) 1990-07-27 1991-07-24 빔형상 가변 레이저 가공장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200867A JPH0484686A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 レーザ加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0484686A true JPH0484686A (ja) 1992-03-17

Family

ID=16431546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2200867A Pending JPH0484686A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 レーザ加工装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0471202A3 (ja)
JP (1) JPH0484686A (ja)
KR (1) KR920003453A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3279789B2 (ja) * 1993-12-10 2002-04-30 株式会社小松製作所 着色レーザマーキング装置
FR2745214B1 (fr) * 1996-02-23 1998-03-27 Thomson Csf Systeme optique pour le traitement des materiaux
AU1026700A (en) * 1998-11-04 2000-05-22 Xiaojing Shao Recording device for diffraction grating and method of recording stereo or planeimage
CN1232379C (zh) * 2001-02-01 2005-12-21 电子科学工业公司 以发自固体uv激光器的细小均匀光点进行电阻器修调

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4734558A (en) * 1983-05-16 1988-03-29 Nec Corporation Laser machining apparatus with controllable mask
AU2841784A (en) * 1983-05-18 1984-11-22 Australian Electro Optics Pty. Limited Laser beam marking
JPH0658466B2 (ja) * 1985-11-28 1994-08-03 日本電気株式会社 レ−ザマ−カ装置
US4818835A (en) * 1987-03-02 1989-04-04 Hitachi, Ltd. Laser marker and method of laser marking

Also Published As

Publication number Publication date
KR920003453A (ko) 1992-02-29
EP0471202A3 (en) 1992-04-22
EP0471202A2 (en) 1992-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5227607A (en) Yag laser working machine for precision working of thin-film
WO2010061794A1 (ja) レーザ加工装置
US3632955A (en) Simultaneous multiple lead bonding
CN109702332B (zh) 偏光片的激光加工方法和激光加工系统
JPH10244390A (ja) レーザ加工方法及びその装置
DE112017005333T5 (de) Laserlichtbestrahlungsvorrichtung
JP2799080B2 (ja) レーザ加工方法とその装置並びに透過型液晶素子、配線パターン欠陥修正方法とその装置
JP4397229B2 (ja) レーザ加工装置
WO2007055452A1 (en) Laser processing apparatus using laser beam splitting
CN105102171A (zh) 激光束照射装置及光学部件贴合体的制造装置
JPH0484686A (ja) レーザ加工装置
JPH08338962A (ja) ビームホモジナイザ及びレーザ加工装置
JP3379480B2 (ja) 表示基板用レーザ加工装置
JPH07124764A (ja) レーザ加工装置
JP3642930B2 (ja) 複数軸レーザ加工方法およびその装置
JP2008200749A (ja) レーザーリペアシステム
JPH11267873A (ja) レーザ光の走査光学系及びレーザ加工装置
US20200086422A1 (en) Axially adjustable light spot system and method thereof
JPH1190659A (ja) レーザリペア装置
JPS6394622A (ja) 書き込みレーザー光線の位置決めをし同期化するための装置及び方法
KR20230152776A (ko) 레이저 가공 방법 및 레이저 가공 장치
JPH058072A (ja) レーザ加工方法
JPH05185254A (ja) レーザ加工装置
JPH0623578A (ja) レーザ加工装置
JPS63265482A (ja) 光量制御装置