JPH048349A - 医療装置用操作室 - Google Patents

医療装置用操作室

Info

Publication number
JPH048349A
JPH048349A JP2107557A JP10755790A JPH048349A JP H048349 A JPH048349 A JP H048349A JP 2107557 A JP2107557 A JP 2107557A JP 10755790 A JP10755790 A JP 10755790A JP H048349 A JPH048349 A JP H048349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
operating room
operating
patient
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2107557A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kogane
宏行 小金
Mikio Shimizu
幹雄 清水
Kazunori Hashimoto
橋本 和徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2107557A priority Critical patent/JPH048349A/ja
Publication of JPH048349A publication Critical patent/JPH048349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエックス線あるいは磁気を検出手段とする計算
機処理撮像断層装置の操作室に関するものである。
〔従来の技術〕
医療においては電子技術の進歩により医療機器が目覚ま
しい発展をとげている。これらの機器においては、医療
精度の高さはもとより、患者にとっては不安感が無く、
医者または撮影技師にとっては操作性の良いものが求め
られている。
従来の計算機処理撮像断層装置においては1MRI(磁
気共鳴撮像断層装置)と呼ばれる磁気を検出手段とする
ものと、エックス線を検出手段とするものががある。
この撮像断層装置においては、第5図に示す従来のMR
Iように、超電導を利用した磁石ユニット26と寝台2
7を備えた撮影室28と、操作卓29、MRユニット3
0等の制御ユニットを備えた操作室31を遮蔽壁32に
より分離していた。
また、エックス線撮像断層装置においても、撮影室と操
作室を遮蔽壁で分離する構造となっていた。
このように従来例では、磁気による電波障害から機器を
保護し、かつ、撮影精度を向上するため、あるいはエッ
クス線から人体を守るために、操作制御装置を撮影室と
分離していた。
以上のような構造を持つ同様な従来例として例えば特開
昭57−93041号がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来例においては、撮影技師は患者を寝台に寝かせ
た後、別室の操作室に移動し、操作室内に設けたのぞき
窓から患者を監視しながら操作していた。
このため、患者は撮影技師から離れた撮影室に1人取り
残されるため、不安感を抱いていた。また、撮影技師は
遠く離れた別室において、のぞき窓を介して患者を監視
するため、患者に万一異常があった場合、それを早期に
発見できなかった。
本発明の目的は患者の不安感を軽減できるとともに、操
作性が優れ、かつ、撮影室内における作業スペースの確
保が容易な医療用操作室を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、撮像断層装置の操作制御袋
!(操作手段)をエックス線及び磁気の少なくとも一方
を遮蔽し得るように構成された操作室内に設けるととも
に、該操作室に移動手段を設けることで達成される。
〔作用〕 操作制御装置を備えた操作室を、撮影室内において任意
に移動できるので、患者の近くに撮影技師が移動するこ
とができるとともに、撮影技師は患者を監視しやすい位
置で操作することができる。
また、不使用時に操作室を部屋の隅等の邪魔にならない
位置に移動することができる。
〔実施例〕
第1図は撮影室内に設置されMRIに係る本発明の一実
施例を示したものである。
図において、1は内部に検呂手段を備えた磁石ユニット
、2は患者用の寝台であり、患者を寝かした寝台2は磁
石ユニット1の中央に設けた開口部に挿入されることで
患者の断層撮影を行う。3は操作室であり、操作室3の
筐体は外装壁面4と窓5及び扉6で構成される。外装壁
面4と扉6は銅またはアルミニューム等のように導電率
の高い材料で形成され、窓5は銅網を挾んだガラスで形
成される。パーマロイ等の非磁性体で外装壁面4と扉6
を形成しても良い。操作室3の内部には表示画面8と操
作スイッチ9を備えた操作テーブル7が備えられている
操作室3の制御信号と電源はコード10を介して別室に
設けた電源ユニット及び他の制御ユニット(図示せず)
等と接続される。操作室3は底面に移動用車輪11を備
えている。12は前記遮蔽材料で形成された撮影室の壁
面であり、天井面及び底面も同様な遮蔽材料で形成され
ている。
第1図及び第2図にて説明した実施例においては、第2
図に示すように、操作室3を操作室内の任意の位置に移
動でき、また、撮影技師は患者を監視しやすい任意の位
置で操作することができる。
また、不使用時に操作室3を部屋の隅等に移動できる。
また、操作制御装置をユニット化することができる。ま
た、他の実施例として、移動用車輪11に電動機を備え
ることにより、操作室内で操作室3を移動させることが
できる。
第3図は撮影室内に設置されたMHIに係る本発明の他
の実施例を示したものである。
図において、13は内部に検出手段を備えた磁石ユニッ
ト、14は患者用の寝台であり、患者を寝かした寝台1
4は磁石ユニット13の中央に設けた開口部に挿入され
ることで患者の断層撮影を行う、15は操作室であり、
操作室15の筐体は外装壁面16と窓17及び伸縮自在
なジャバラ部18で構成される。外装壁面16とジャバ
ラ部18は銅またはアルミニューム等のように導電率の
高い材料で形成され、窓17は銅網を挾んだガラスで形
成される。パーマロイ等の非磁性体で外装壁面16とジ
ャバラ部18を形成しても良い。操作室15の内部には
表示画面2oと操作スイッチ21を備えた操作テーブル
19が備えられている。
操作室15はジャバラ部18を介して電源ユニット及び
他の制御ユニット(図示せず)を配置した制御室25と
連続し、撮影技師の操作室15の出入りに使われる。ま
た、操作室内の操作機器の制御信号と電源は、ジャバラ
部18を介して制御室25に設けた電源ユニット及び他
の制御ユニット(図示せず)と接続される。操作室15
は底面に電動機(図示せず)を備えた移動用車輪22を
備え、操作スイッチ21の操作により撮影室内を図中に
示す矢印方向に移動できる。23は前記遮蔽材料で形成
された撮影室の壁面であり、天井面及び底面も同様な遮
蔽材料で形成されている。
第3図及び第4図に示す実施例においては、第4図に示
すように操作室15を図中に示す矢印方向に移動できる
ので、患者に近い位置に撮影技師が移動できる。また、
不使用時に操作室を邪魔にならない部屋の隅に収納する
ことができる。
また、本実施例では移動用車輪22に電動機を設けてい
るが、単に移動車輪だけでも良い。また、本実施例では
ジャバラ部18を介して撮影技師が操作室ISに呂入り
する構造としたが、撮影室側に扉を設けることで、より
操作性を向上することができる。
なお、前記実施例においては、MRI撮像断層装置にお
いて説明したが、他の実施例として、遮蔽材料を鉛と鉛
ガラスを用いることでエックス線撮像断層装置に応用す
ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明に係る医療用操作室にお
いては、エックス線あるいは磁気の影響を受けること無
く、撮影室内の患者に撮影技師が移動して操作できるの
で、患者の不安感を軽減でき、かつ、撮影技師の操作性
を向上できる。また、不使用時に操作室を部屋の隅等の
邪魔にならない位置に移動できるので、保守点検時また
は清掃作業時の作業性を確保することがでる。更に、操
作制御装置をユニット化できるので、操作室の製造。
運搬、設置が容易となる。このように、この発明の効果
は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る医療用操作室を撮影室に設置し
た状態を示す外観図、第2図は第1図に示した撮影室内
の設置状態を示す平面図、第3図はこの発明に係る他の
医療用操作室を撮影室に設置した状態を示す外観図、第
4図は第3図に示した撮影室内の設置状態を示す平面図
、第5図は従来例の設置状態を示す平面図である。 1.13・・・磁石ユニット 2.14・・・寝台 3.15・・・操作室 11.22・・・移動車輪 18・・・ジャバラ部 遮Jll!L

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 計算機処理撮像断層装置において、該撮像断層装置の操
    作手段をエックス線及び磁気の少なくとも一方を遮蔽し
    得るように構成される操作室内に設けるとともに、該操
    作室に移動手段を備えたことを特徴とする医療装置用操
    作室。
JP2107557A 1990-04-25 1990-04-25 医療装置用操作室 Pending JPH048349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2107557A JPH048349A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 医療装置用操作室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2107557A JPH048349A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 医療装置用操作室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH048349A true JPH048349A (ja) 1992-01-13

Family

ID=14462202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2107557A Pending JPH048349A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 医療装置用操作室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH048349A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0672324A (ja) * 1992-08-27 1994-03-15 Hitachi Ltd 断路コイル付磁気シールド構造
JPH0672325A (ja) * 1992-08-26 1994-03-15 Hitachi Ltd 磁気シールド窓
JPH09508049A (ja) * 1994-11-24 1997-08-19 フィリップス エレクトロニクス エヌ ベー X線装置を含む磁気共鳴装置
JP2003175012A (ja) * 2002-08-26 2003-06-24 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd Mriシステム
JP2017012577A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 株式会社Sansei 医療用コンテナ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0672325A (ja) * 1992-08-26 1994-03-15 Hitachi Ltd 磁気シールド窓
JPH0672324A (ja) * 1992-08-27 1994-03-15 Hitachi Ltd 断路コイル付磁気シールド構造
JPH09508049A (ja) * 1994-11-24 1997-08-19 フィリップス エレクトロニクス エヌ ベー X線装置を含む磁気共鳴装置
JP2003175012A (ja) * 2002-08-26 2003-06-24 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd Mriシステム
JP2017012577A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 株式会社Sansei 医療用コンテナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5327474A (en) X-ray radiographic apparatus for medical use
US4977585A (en) Self shielded computerized tomographic scanner
EP1643305B1 (en) Radiographic apparatus
EP2081490B1 (en) Patient bed for pet/mr imaging systems
US7278962B2 (en) Incubator for newborn and premature patients
KR102179120B1 (ko) 방사선 촬상 시스템
JP2908374B2 (ja) コンピュータ断層撮影装置とレントゲン装置を備えたレントゲン診断装置
JP2002078701A (ja) 医用診察装置
JPH03176033A (ja) X線撮影装置
JPH01228063A (ja) 医用機器システム
JP5451877B2 (ja) X線画像で目に見えないmr画像用のrfコイル
US5818901A (en) Medical examination apparatus for simultaneously obtaining an MR image and an X-ray exposure of a subject
JPH048349A (ja) 医療装置用操作室
JP2007144066A (ja) 医用診断・治療室
JP4716798B2 (ja) Ct装置
KR19990041733A (ko) Ct촬영이 가능한 x선 촬영장치 및 방법
JP2004173908A (ja) 移動型放射線画像撮影装置
JPH04105641A (ja) 医用診断システム
JP7332242B2 (ja) 医療用又は歯科用のx線又は放射線照射装置の遠隔操作化システム
JP2773357B2 (ja) 血管造影撮影装置
JP4701015B2 (ja) X線ct装置
JP4169828B2 (ja) X線撮影装置
JP2004180834A (ja) スキャンルームにおける医療用画像の表示方法
JPH0638960A (ja) Ctスキャナ装置
JP3033679B2 (ja) 医用画像撮影装置のガントリ装置