JP2002078701A - 医用診察装置 - Google Patents

医用診察装置

Info

Publication number
JP2002078701A
JP2002078701A JP2001234446A JP2001234446A JP2002078701A JP 2002078701 A JP2002078701 A JP 2002078701A JP 2001234446 A JP2001234446 A JP 2001234446A JP 2001234446 A JP2001234446 A JP 2001234446A JP 2002078701 A JP2002078701 A JP 2002078701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
medical examination
magnetic field
sensor
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001234446A
Other languages
English (en)
Inventor
Hartmut Sklebitz
スクレビッツ ハルトムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2002078701A publication Critical patent/JP2002078701A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4417Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to combined acquisition of different diagnostic modalities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/0035Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for acquisition of images from more than one imaging mode, e.g. combining MRI and optical tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/42Screening
    • G01R33/421Screening of main or gradient magnetic field
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/4808Multimodal MR, e.g. MR combined with positron emission tomography [PET], MR combined with ultrasound or MR combined with computed tomography [CT]
    • G01R33/4812MR combined with X-ray or computed tomography [CT]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 X線管の位置が変化した際にもX線管内の電
子軌道がMR磁石の磁束線によって影響されることな
く、オンラインX線システムがMR装置の直ぐ近くで可
能になるようにする。 【解決手段】 X線システム(2,5〜11,17)が
3つの空間軸におけるMRシステム(1,2,13〜1
6)の漂遊磁界の位置依存性を検出するセンサ28と、
漂遊磁界を補償するコイル29〜31と、センサ28の
出力信号からコイル29〜31に対する電流を算出する
コンピュータ32とを有し、その電流に基づいてX線管
18の電子ビーム23の範囲における漂遊磁界が減らさ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MRシステムと、
X線システムとを備え、X線システムがX線撮影を行な
うためにX線管を持つX線放射器と固体X線像検出器と
を有する医用診察装置に関する。
【0002】
【従来の技術】インターベンション侵襲には、侵襲が患
者の絶対に正しい部位で確実に行なわれるようにする処
置をリアルタイムにコントロールすることが必要であ
る。
【0003】核磁気共鳴(MR)は、断層像および3次
元(3D)再構成を可能にする信頼できる診断法であ
る。しかしながら、診察時間が比較的長く数分かかる。
特定の診察にとっては、撮影時間を短縮するために及び
/又はMR診察のその他の経過を計画するためにX線撮
影をMR診察前及び/又はMR診察中に行なうことが有
効である。これによって追加的に診断質が高められる。
【0004】この種のMRシステムは確かに原理的にこ
のために必要な3D位置情報を利用できるが、侵襲中
に、超伝導磁石を備えたMRシステムのガントリ又はC
形磁石装置(オープン形)さえもが可能にするよりも良
好に患者へアクセスしたいという場面がある。患者がイ
ンターベンションの時間の間にガントリ又はMR装置の
内部磁石範囲から運び出されると、例えば開放性の外科
的侵襲又は生検針の導入が可能又は簡単になる。さら
に、患者に対するコントロール(例えば、注入チューブ
からの呼気の導入ならびに患者の一般的な状態コントロ
ール)が改善される。
【0005】何れにしても器官は侵襲時にインターベン
ション器具又は外科器具(例えば生検針又はカテーテ
ル)の圧力を受け、それゆえ現在の器官状態はMR像を
獲得した以前の時点での状態とは異なっている。
【0006】このような理由から、追加的なX線システ
ムを、X線透視モード時に又はX線透視中にできる限り
リアルタイムに像獲得できるようにMR装置内に組み込
み、それにより獲得されたX線像の位置情報をMR像に
関係付けることが可能になると有利である。それによっ
て、侵襲を確実に遅れることなくしかも両方式による像
を考えに入れて行なうことが可能になる。特に、X線シ
ステムが3D情報を持つ像を利用でき、この像がMR像
と相関関係を有すると有利である。
【0007】国際公開第96/00520号公報(=特
表平9−502381号公報)から、MRシステムとX
線システムとを備え、MR装置の横にX線装置が配置さ
れている医用診察装置が知られている。X線装置は電圧
供給装置と、X線源およびX線検出器を備えたCアーム
とを有し、X線源とX線検出器とがX線ユニットを構成
している。患者寝台上に横たわっている患者はMR装置
からX線装置へ及びその逆に搬送される。X線検出器は
大面積の固体像変換器であってよい。
【0008】X線管を備えた従来のX線リアルタイム像
システムはMRシステムに条件付きで設置可能である。
何故ならば、磁気的に偏向される電子は道程が短い場合
には高速度を有するにも拘わらず、MR装置の漂遊磁界
がX線管の擾乱のない作動を許容しないからである。
【0009】それゆえ、例えば上述の国際公開第96/
00520号公報においては、X線管内の電子軌道をM
R磁石の近くにおける磁束線に合うように調整すること
が提案されている。電子軌道のこの調整はMR装置とX
線管との間隔が不変である場合にのみ有効である。何故
ならば、磁束線の角度はMR装置からの距離に応じて変
化するからである。さらに、MR装置の軸線に対するX
線管の軸線の傾斜がX線管の有効放射角、従って像領域
を減少させる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、医用
診察装置を、X線管の位置が変化した際にもX線管内の
電子軌道がMR磁石の磁束線によって影響されることな
く、オンラインX線システムがMR装置の直ぐ近くで可
能になるように構成することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によれ
ば請求項1の特徴部に記載された構成要件によって解決
される。本発明は、センサが3つの空間軸におけるMR
システムの、位置に依存する漂遊磁界を決定し、コンピ
ュータがコイル電流を求め、コイルによって漂遊磁界が
補償されることに基づいている。
【0012】その際、X線システムが、3つの空間軸に
おけるMRシステムの、位置に依存する漂遊磁界を検出
するための磁界センサを有していると有利であることが
判明している。
【0013】X線システムが、X線管のための磁気遮蔽
体を有し、この磁気遮蔽体の内部に、残留漂遊磁界の位
置依存性を検出するためのセンサとコイルとが配置され
ている場合、漂遊磁界は予め減らされる。
【0014】3つのコイル対が、それらの軸線がそれぞ
れ互いに垂直に位置するように配置され、コイル対が有
利なやり方で3つの空間軸に配置されていると有利であ
ることが判明している。
【0015】又は、3つの空間軸におけるMRシステム
の漂遊磁界の位置依存性を検出するためのセンサが、M
Rシステムに対するX線管の位置を求め、コンピュータ
内に記憶されている磁界分布に基づいてX線管の位置に
おけるMRシステムの、位置に依存する漂遊磁界を算出
する位置センサであってもよい。
【0016】X線システムが直接MR装置に取付けら
れ、X線放射器と固体X線像検出器とがMRシステムに
取付けられたCアームに結合されていると、コンパクト
な構成が得られる。しかし、X線システムはMR装置の
直ぐ横の支持台に取付けられていてもよい。
【0017】それとは異なり、X線放射器と固体X線像
検出器とが互いに関係なく固定され、位置および角度を
決定するための位置センサがX線放射器と固体X線像検
出器とに取付けられ、X線放射器と固体X線像検出器と
が電動式駆動装置および電子式制御装置によって互いに
一列に整列させられかつ互いに追従させられ、X線放射
器と固体X線像検出器との位置および向きが位置センサ
によって制御されるようにしてもよく、それによりいわ
ゆる“電子式Cアーム”が構成される。変位センサと回
転角センサとを用いた測定センサ技術によって、MR装
置に関係する、特にその患者寝台と個々の構成要素(X
線放射器および固体X線像検出器)との位置に対する、
X線システムのその都度の正確な位置を知ることが保証
される。これによって、個々の構成要素(X線放射器お
よび固体X線像検出器)は所望の軌道上を確実かつ正確
に移動させられる。
【0018】X線システムが、トモシンセシス断層像の
ための多数の投影から成る撮影を行なうためにX線放射
器及び/又は固体X線像検出器がこれらに対して平行な
平面上を移動するように構成され、ワークステーション
がトモシンセシス断層像とMR像とを重畳させるように
構成されている場合、トモシンセシス像の三次元情報
を、いわゆる画像融合技術に基づいて、記憶されている
MR像の内容に結び付けることができる。
【0019】固体X線像検出器が患者寝台内に移動可能
に配置されていると有利であることが判明している。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明を以下において図面に示さ
れた実施例に基づいて詳細に説明する。図1は種々の患
者位置を有する本発明による医用診察装置、図2は図1
に示された医用診察装置のブロック回路図、図3は図1
に示された本発明によるX線放射器を示す。
【0021】図1には、患者3が横たわっている患者寝
台2を有するMR装置1が概略的に示されている。患者
寝台2はその長手方向に沿ってMR装置1の内部に矢印
4の方向へ移動可能に配置されている。MR装置1に
は、X線を発生するためにCアーム5を備えたX線装置
が設けられている。Cアーム5にはその一端部にX線撮
影を行なうためにディジタル式X線像検出器6(図示さ
れていない)が固定され、その他端部にX線放射器7が
固定されている。ディジタル式X線像検出器6は例え
ば、マトリックス状に配置された像点を有するアモルフ
ァスシリコンパネルを基礎にする平らな固体X線像検出
器である。ディジタル式X線撮影を行なうために、患者
寝台2はMR装置1からX線装置内へ、患者が体位転換
を行なうことなく移動できる。
【0022】アモルファスシリコンパネルは磁界に依存
しないで動作するので、このアモルファスシリコンパネ
ル自身はMR装置1の近くで作動可能であり、それゆえ
アモルファスシリコンパネルはX線放射器と共にMR装
置1に固定できる。
【0023】アモルファスシリコンパネルとX線放射器
7とをCアーム5を用いてMR装置1に固定することに
よって、患者への良好なアクセスが保証される。
【0024】MR装置1は患者に側方から近づくことの
できるオープンシステムであっても良く、図示されてい
るようにクローズドシステム、又は軸線方向に互いに間
隔をおいて配置された2つの部品を備え両部品間に患者
を導入することが可能であるシステム(いわゆるインタ
ーベンショナルMRシステム)であってもよい。例えば
これらの両部品間でX線を使用することによって肺撮影
を行なうことが可能である。
【0025】図2はX線装置を備えたMR装置1の異な
る構成のブロック回路図を示す。ディジタル式X線撮影
を行なうために、ディジタル式X線像検出器6が患者寝
台2内に矢印12の方向へ移動可能に配置されている。
X線放射器7は天井支持台8に高さ調整可能に支持され
ている。天井支持台8は診察室の天井13に移動可能に
取付けられている。
【0026】ディジタル式X線像検出器6は支持台によ
って診察室の壁又は床に自由に移動可能に取付けること
ができ、それゆえ高さ調整可能に及び/又は診察面に対
して平行に移動可能に支持されている。
【0027】図示されている医用診察装置はさらにX線
発生器9と、検出器を制御し像作成の準備をする検出器
エレクトロニクス10と、X線発生器9を制御するX線
エレクトロニクス11と、高周波信号の制御、増幅、発
生及び変調を行ないかつ勾配磁場の勾配制御を行なうM
Rエレクトロニクス14と、MR像コンピュータ15
と、MR装置コンピュータ16とを有している。さら
に、ワークステーション17がMR診察およびX線診察
用の所見モニタを備えMR像およびX線像を再生するた
めの共通制御卓として設けられている。
【0028】図3には、X線管18と、容器19と、陰
極20と、陽極モータ21に取付けられた回転陽極板2
2とを備えたX線システムのX線放射器7が示されてい
る。陰極20から公知のようにして電子ビーム23が発
せられ、この電子ビーム23が回転陽極板22に当たる
ことによってX線束24を発生する。
【0029】X線管18は磁気遮蔽体25によって取囲
まれており、磁気遮蔽体25は主として高電圧接続装置
を導入するための2つの開口部26と、X線束24を妨
害なく貫通させるためのX線出射窓27とを有してい
る。X線管18とX線束24との近辺には、磁界センサ
28が3つの空間軸(X軸,Y軸,Z軸)におけるMR
システム1,2,14〜17の、位置に依存する残留漂
遊磁界を検出するために配置されている。
【0030】磁界センサ28の代わりに、MRシステム
に対するX線管18の位置を求め記憶されている磁界分
布に基づいてX線管18の位置におけるMRシステム
の、位置に依存する残留漂遊磁界を検出する位置センサ
を使用することもできる。
【0031】残留漂遊磁界を補償するために、3つの空
間軸に配置された3つのコイル対29〜31が磁気遮蔽
体25の内部に配置されている。コイル対29〜31の
電流は、これらのコイル対によって発生された磁界が各
空間軸における残留漂遊磁界をX線管の電子ビームの範
囲においては相殺して零にするように設定される。コイ
ル対29はY軸方向における残留漂遊磁界を補償するた
めに作用し、分割されているコイル30はX軸方向にお
ける残留漂遊磁界を補償するために作用し、コイル対3
1(但し上側のコイルしか示されていない)はZ軸方向
における残留漂遊磁界を補償するために作用する。
【0032】磁界センサ28によって、磁気遮蔽体25
の内部に残留する、3つの空間軸におけるMRシステム
1,2,14〜17の、位置に依存する残留漂遊磁界が
検出され、その検出値が図2に示されているコンピュー
タ32に供給される。コンピュータ32はこの検出値か
らコイル対29〜31に対する電流を求める。それに基
づいて再び磁界センサ28によって、まだ残留漂遊磁界
が存在するか否かが検査され、必要に応じてコイル対2
9〜31に対する電流値が新たに設定され、3つの全て
の空間軸において磁界が相殺されて零になるようにされ
る。
【0033】図示されているX線装置の代わりに、X線
放射器7と固体X線像検出器6とが互いに関係なく固定
される“電子式Cアーム”を備えたX線装置も使用でき
る。X線放射器7と固体X線像検出器6とに取付けられ
た位置センサは位置および角度を決定するために使用さ
れる。X線放射器7と固体X線像検出器6とは電動式駆
動装置および電子式制御装置によって互いに一列に整列
させられかつ互いに追従されられる。その際、変位セン
サと回転角センサとを用いた測定センサ技術によって、
X線放射器7と固体X線像検出器6とを備えたX線シス
テムのその都度の正確な位置および向きがMR装置1に
関係して、特にその患者寝台の位置に対して制御され
る。これによって、X線放射器7と固体X線像検出器6
とは互いに一列に整列させられしかも所望の軌道上を確
実かつ正確に移動させられる。
【0034】“電子式Cアーム”は非使用時にはMR装
置に簡単に待機させておくことができ、しかも、X線管
とX線像検出器との両構成要素を機械的に結合する必要
がないので、特にインターベンション侵襲の際には相当
なフレキシビリティを生じる。
【0035】機械式Cアーム又は電子式Cアームを用い
るか否かに関係なく、Cアームは互いに垂直に位置する
3つの方向においておよび互いに垂直に位置する一方の
方向から他方の方向に至るまで空間内で自由に患者の周
りを揺動可能である。すなわち、その都度の侵襲にとっ
て最適なX線像投影を生じさせることができる。
【0036】しかしながら、重要なことは、MR装置1
の像獲得位置に関係するX線装置5〜8の投影ジオメト
リの正確な位置が知られていることである。その場合、
記憶されているMR像の表示において、X線管の焦点と
アモルファスシリコンパネルの2つの任意の像点とによ
って与えられる選定されたX線投影面、又は直線もしく
は点がX線像内の何処にそれぞれ存在するのかがはっき
り見えるようになる。
【0037】アモルファスシリコンパネルを基礎にする
X線像検出器はX線像検出器の平らな表面を有し、従っ
てRBV−FSシステムとは異なり像ジオメトリの歪曲
を持たない。この理由から、かかる像撮影システムはX
線断層像撮影に非常に良く適している。典型的なトモグ
ラフィの発展は、獲得された一連の個別投影像から後で
ほぼ任意の断層位置および断層高さの断層像を再構成で
きるトモシンセシスである。いわゆる画像融合技術によ
って、トモシンセシス像の三次元情報が記憶されている
MR像の内容に重畳される。これによって、インターベ
ンション侵襲の際の間違いを回避でき、速い作業テンポ
にも拘わらずインターベンション精度が向上したために
治療チャンスが増大する。
【0038】トモシンセシスに必要な例えば4〜30回
の多重投影を獲得するために、少なくともX線放射器が
移動しなければならない。このためにX線放射器がセン
サ平面に対して平行に位置する1つの平面上を移動する
と有利である。何故ならば、その場合には個々の投影の
拡大尺度は異ならないからである。このX線放射器移動
方式は、X線源とX線像検出器との間に強固な機械的結
合が存在していない上述の“電子式Cアーム”を用いて
非常に簡単に実現できる。診察の目標対象物(Regi
on of Interest,ROI)の位置は通常
知られているので、像受信器をX線放射器の移動とは逆
に移動させることができる。これによって、ROIを中
心にした拡大像領域が得られる。
【0039】完全な空間利用の際にMR像獲得をX線像
獲得に直接に空間的に結び付けることによって、インタ
ーベンショナルに治療すべき患者の治療管理を改善でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】種々の患者位置を有する本発明による医用診察
装置を示す概略図
【図2】図1に示された医用診察装置のブロック回路図
【図3】図1に示された本発明によるX線放射器の概略
【符号の説明】
1 MR装置 2 患者寝台 3 患者 4 矢印 6 X線像検出器 7 X線放射器 8 天井支持台 9 X線発生器 10 検出器エレクトロニクス 11 X線エレクトロニクス 12 矢印 13 天井 14 MRエレクトロニクス 15 MR像コンピュータ 16 MR装置コンピュータ 17 ワークステーション 18 X線管 19 容器 20 陰極 21 陽極モータ 22 回転陽極板 23 電子ビーム 24 X線束 25 磁気遮蔽体 26 開口部 27 X線出射窓 28 磁界センサ 29〜31 コイル対
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05G 1/52 G01N 24/02 540A Fターム(参考) 4C092 AA01 AC01 BD01 BD15 BD16 4C093 AA01 AA11 CA06 CA13 CA41 EA02 EA20 EB13 EC16 4C096 AA18 AB50 AD08 CA29 CA38

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 MRシステム(1,2,13〜16)
    と、X線システム(2,5〜11,17)とを備え、X
    線システムがX線撮影を行なうためにX線管(18)を
    持つX線放射器(7)と固体X線像検出器(6)とを有
    する医用診察装置において、X線システム(2,5〜1
    1,17)が、3つの空間軸におけるMRシステム
    (1,2,13〜16)の漂遊磁界の位置依存性を検出
    するためのセンサ(28)と、漂遊磁界を補償するため
    のコイル(29〜31)と、センサ(28)の出力信号
    からコイル(29〜31)に対する電流を算出するコン
    ピュータ(32)とを有し、その電流に基づいてX線管
    (18)の電子ビーム(23)の範囲における漂遊磁界
    が減らされることを特徴とする医用診察装置。
  2. 【請求項2】 X線システム(2,5〜11,17)
    が、3つの空間軸におけるMRシステム(1,2,13
    〜16)の、位置に依存する漂遊磁界を検出するための
    磁界センサ(28)を有することを特徴とする請求項1
    記載の医用診察装置。
  3. 【請求項3】 X線システム(2,5〜11,17)
    が、X線管(18)のための磁気遮蔽体(25)を有
    し、この磁気遮蔽体の内部に、残留漂遊磁界の位置依存
    性を検出するためのセンサ(28)とコイル(29〜3
    1)とが配置されていることを特徴とする請求項1又は
    2記載の医用診察装置。
  4. 【請求項4】 3つのコイル対(29〜31)が、それ
    らの軸線がそれぞれ互いに垂直に位置するように配置さ
    れていることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載
    の医用診察装置。
  5. 【請求項5】 コイル対(29〜31)が3つの空間軸
    に配置されていることを特徴とする請求項4記載の医用
    診察装置。
  6. 【請求項6】 3つの空間軸におけるMRシステム
    (1,2,13〜16)の漂遊磁界の位置依存性を検出
    するためのセンサ(28)が、MRシステムに対するX
    線管(18)の位置を求め、コンピュータ(32)内に
    記憶されている磁界分布に基づいてX線管(18)の位
    置におけるMRシステムの、位置に依存する漂遊磁界を
    算出する位置センサであることを特徴とする請求項1又
    は4に記載の医用診察装置。
  7. 【請求項7】 X線システム(2,5〜11,17)が
    直接MR装置(1)に取付けられていることを特徴とす
    る請求項1乃至6の1つに記載の医用診察装置。
  8. 【請求項8】 X線放射器(7)と固体X線像検出器
    (6)とがMRシステムに取付けられたCアーム(5)
    に結合されていることを特徴とする請求項1乃至7の1
    つに記載の医用診察装置。
  9. 【請求項9】 X線システム(2,5〜11,17)が
    MR装置(1)の直ぐ横の支持台に取付けられているこ
    とを特徴とする請求項1乃至8の1つに記載の医用診察
    装置。
  10. 【請求項10】 X線放射器(7)と固体X線像検出器
    (6)とが互いに関係なく固定され、位置および角度を
    決定するための位置センサがX線放射器(7)と固体X
    線像検出器(6)とに取付けられ、X線放射器(7)と
    固体X線像検出器(6)とが電動式駆動装置および電子
    式制御装置によって互いに一列に整列させられかつ互い
    に追従させられ、X線放射器(7)と固体X線像検出器
    (6)との位置および向きが位置センサによって制御さ
    れることを特徴とする請求項1乃至9の1つに記載の医
    用診察装置。
  11. 【請求項11】 X線システム(2,5〜11,17)
    が、トモシンセシス断層像のための多数の投影から成る
    撮影を行なうためにX線放射器(7)及び/又は固体X
    線像検出器(6)がこれらに対して平行な平面上を移動
    するように構成され、ワークステーションがトモシンセ
    シス断層像とMR像とを重畳させるように構成されてい
    ることを特徴とする請求項1乃至10の1つに記載の医
    用診察装置。
  12. 【請求項12】 固体X線像検出器(6)が患者寝台
    (2)内に移動可能に配置されていることを特徴とする
    請求項1乃至11の1つに記載の医用診察装置。
JP2001234446A 2000-08-04 2001-08-02 医用診察装置 Withdrawn JP2002078701A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10038176.6 2000-08-04
DE10038176A DE10038176C1 (de) 2000-08-04 2000-08-04 Medizinische Untersuchungsanlage mit einem MR-System und einem Röntgensystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002078701A true JP2002078701A (ja) 2002-03-19

Family

ID=7651379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001234446A Withdrawn JP2002078701A (ja) 2000-08-04 2001-08-02 医用診察装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6658085B2 (ja)
JP (1) JP2002078701A (ja)
DE (1) DE10038176C1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005131408A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 回転自在の陽極を有するmr/x線スキャナ
JP2008173473A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Siemens Ag 磁気共鳴画像化−x線ハイブリッドシステムを用いた心臓病の治療装置及び方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6810110B2 (en) * 2000-03-30 2004-10-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University X-ray tube for operating in a magnetic field
US6976953B1 (en) 2000-03-30 2005-12-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Maintaining the alignment of electric and magnetic fields in an x-ray tube operated in a magnetic field
JP4093736B2 (ja) * 2001-06-28 2008-06-04 株式会社日立メディコ 核磁気共鳴診断装置および診断システム
US6961606B2 (en) * 2001-10-19 2005-11-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multimodality medical imaging system and method with separable detector devices
US20040030247A1 (en) * 2002-03-13 2004-02-12 Mark Trocki Apparatus, systems and methods for facilitating multiple imaging procedures for a patient
US6812700B2 (en) * 2002-08-05 2004-11-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Correction of local field inhomogeneity in magnetic resonance imaging apparatus
US7158754B2 (en) * 2003-07-01 2007-01-02 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Electromagnetic tracking system and method using a single-coil transmitter
JP3953997B2 (ja) * 2003-09-26 2007-08-08 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー アンギオctシステム
US7428298B2 (en) * 2005-03-31 2008-09-23 Moxtek, Inc. Magnetic head for X-ray source
US7416335B2 (en) * 2005-07-15 2008-08-26 Sterotaxis, Inc. Magnetically shielded x-ray tube
DE102006046734A1 (de) * 2006-09-29 2008-04-03 Siemens Ag Verfahren zur Einstellung einer von einem magnetischen Störfeld verschobenen Fokusposition und Röntgenrohre und medizinisches Röntgenaufnahmesystem
US7627084B2 (en) * 2007-03-30 2009-12-01 General Electric Compnay Image acquisition and processing chain for dual-energy radiography using a portable flat panel detector
US7737424B2 (en) 2007-06-01 2010-06-15 Moxtek, Inc. X-ray window with grid structure
WO2009085351A2 (en) * 2007-09-28 2009-07-09 Brigham Young University X-ray window with carbon nanotube frame
US8498381B2 (en) 2010-10-07 2013-07-30 Moxtek, Inc. Polymer layer on X-ray window
EP2190778A4 (en) 2007-09-28 2014-08-13 Univ Brigham Young CARBON NANOTUBES ASSEMBLY
US9305735B2 (en) 2007-09-28 2016-04-05 Brigham Young University Reinforced polymer x-ray window
US7701215B2 (en) * 2008-02-27 2010-04-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University MR compatible rotating anode x-ray tube
US8190235B2 (en) * 2008-06-04 2012-05-29 Imris Inc. System for magnetic resonance and X-Ray imaging
US8247971B1 (en) 2009-03-19 2012-08-21 Moxtek, Inc. Resistively heated small planar filament
US8245335B2 (en) 2009-03-30 2012-08-21 Imns Inc. Support component for use in imaging by magnetic resonance and x-ray
US7983394B2 (en) 2009-12-17 2011-07-19 Moxtek, Inc. Multiple wavelength X-ray source
US8995621B2 (en) 2010-09-24 2015-03-31 Moxtek, Inc. Compact X-ray source
US8526574B2 (en) 2010-09-24 2013-09-03 Moxtek, Inc. Capacitor AC power coupling across high DC voltage differential
US8804910B1 (en) 2011-01-24 2014-08-12 Moxtek, Inc. Reduced power consumption X-ray source
US8750458B1 (en) 2011-02-17 2014-06-10 Moxtek, Inc. Cold electron number amplifier
US8929515B2 (en) 2011-02-23 2015-01-06 Moxtek, Inc. Multiple-size support for X-ray window
US8792619B2 (en) 2011-03-30 2014-07-29 Moxtek, Inc. X-ray tube with semiconductor coating
US9174412B2 (en) 2011-05-16 2015-11-03 Brigham Young University High strength carbon fiber composite wafers for microfabrication
US9076628B2 (en) 2011-05-16 2015-07-07 Brigham Young University Variable radius taper x-ray window support structure
US8989354B2 (en) 2011-05-16 2015-03-24 Brigham Young University Carbon composite support structure
WO2013074032A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-23 Solutions For Tomorrow Ab An apparatus, systems and methods for producing x-ray images
US8817950B2 (en) 2011-12-22 2014-08-26 Moxtek, Inc. X-ray tube to power supply connector
US8761344B2 (en) 2011-12-29 2014-06-24 Moxtek, Inc. Small x-ray tube with electron beam control optics
US9204818B2 (en) 2012-01-16 2015-12-08 Imris Inc Drive system for a head clamp for use in imaging by Magnetic Resonance and X-ray
DE102012204841B4 (de) * 2012-03-27 2019-08-29 Siemens Healthcare Gmbh Drehanodenröntgenstrahler und Röntgensystem
US9173623B2 (en) 2013-04-19 2015-11-03 Samuel Soonho Lee X-ray tube and receiver inside mouth
EP3031396A1 (en) 2014-12-12 2016-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd X-ray apparatus and method of operating the same
DE102015201044A1 (de) * 2015-01-22 2016-07-28 Siemens Aktiengesellschaft MRT-kompatible Drehanoden-Röntgenröhre
DE102017203932A1 (de) 2017-03-09 2018-09-13 Siemens Healthcare Gmbh Röntgenstrahler und Verfahren zur Kompensation einer Brennfleckbewegung
DE102018201394B3 (de) * 2018-01-30 2019-05-29 Siemens Healthcare Gmbh Röntgenanordnung mit auf minimale Brennfleckbewegung optimiertem Stator
EP3839541A3 (en) * 2019-11-27 2021-10-06 Siemens Healthcare GmbH Toroidal magnet configuration for dedicated mri scanners
EP3828580B1 (en) * 2019-11-27 2023-10-11 Siemens Healthcare GmbH Method and system for compensating stray magnetic fields in a magnetic resonance imaging system with multiple examination areas

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0716577B1 (en) * 1994-06-30 2003-05-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic resonance device comprising an x-ray device
JP3703491B2 (ja) * 1994-11-24 2005-10-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線装置を含む磁気共鳴装置
US5550889A (en) * 1994-11-28 1996-08-27 General Electric Alignment of an x-ray tube focal spot using a deflection coil
DE19641628C2 (de) * 1996-10-09 2003-12-18 Siemens Ag Medizinische Untersuchungsanlage
DE19740533B4 (de) * 1997-09-15 2004-04-08 Siemens Ag Medizinische Untersuchungsanlage
DE19901482B4 (de) * 1999-01-15 2004-01-15 Siemens Ag Angio-MR-System

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005131408A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 回転自在の陽極を有するmr/x線スキャナ
JP4726461B2 (ja) * 2003-10-30 2011-07-20 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 回転自在の陽極を有するmr/x線スキャナ
JP2008173473A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Siemens Ag 磁気共鳴画像化−x線ハイブリッドシステムを用いた心臓病の治療装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE10038176C1 (de) 2001-08-16
US20030103597A1 (en) 2003-06-05
US6658085B2 (en) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002078701A (ja) 医用診察装置
JP4201803B2 (ja) X線装置を有する磁気共鳴装置
US20060153468A1 (en) Imaging system and method for optimizing an x-ray image
US7933641B2 (en) Medical examination and/or treatment apparatus with an electromagnet for navigating a medical instrument and an x-ray device for visual inspection during the navigation
US6364526B2 (en) Fluoro-assist feature for a diagnostic imaging device
US6976953B1 (en) Maintaining the alignment of electric and magnetic fields in an x-ray tube operated in a magnetic field
US7261464B2 (en) C-arm holding apparatus and X-ray diagnostic apparatus
US8045677B2 (en) Shifting an object for complete trajectories in rotational X-ray imaging
US8232798B2 (en) Magnetic tracking system for an imaging system
JPH11226002A (ja) 画像生成システム
US6101239A (en) Medical imaging apparatus
US20120289821A1 (en) C-arm integrated electromagnetic tracking system
EP3015133B1 (en) Radiotherapy apparatus
JP2012179447A (ja) 医用画像診断装置、及び医用画像診断システム
WO2002056770A1 (en) Fluoroscopic x-ray tomography imaging
KR20070098800A (ko) 환자 위치 설정 화상 형성 장치 및 방법
US10849574B2 (en) Interventional imaging
JP3703491B2 (ja) X線装置を含む磁気共鳴装置
US9999786B2 (en) Radiation emitting apparatus, radiation therapy apparatus, and collimator drive control method
JP2017217448A (ja) オフセットされた光源を有する蛍光透視誘導システムおよび使用の方法
JPH119708A (ja) 放射線治療システム
US6810110B2 (en) X-ray tube for operating in a magnetic field
CN108882904A (zh) 具有集成的ct系统的c形臂
WO2002091925A1 (en) 3-d navigation for x-ray imaging system
US6263043B1 (en) Medical examination system allowing MR images and x-ray exposures to be made without re-situating a patient on a patient bed

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007