JPH0482728A - 積層板のプリプレグ製造システム制御方式 - Google Patents

積層板のプリプレグ製造システム制御方式

Info

Publication number
JPH0482728A
JPH0482728A JP2197406A JP19740690A JPH0482728A JP H0482728 A JPH0482728 A JP H0482728A JP 2197406 A JP2197406 A JP 2197406A JP 19740690 A JP19740690 A JP 19740690A JP H0482728 A JPH0482728 A JP H0482728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
prepreg
drying oven
measured
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2197406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2828745B2 (ja
Inventor
Akira Inoue
章 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2197406A priority Critical patent/JP2828745B2/ja
Publication of JPH0482728A publication Critical patent/JPH0482728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2828745B2 publication Critical patent/JP2828745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は積層板のプリプレグ製造システムの制御方式に
関するものである。
[従来の技術] 積層板のプリプレグ製造システムは第5図に示すように
ロール状に巻き取られた布、紙等の基材1を送り出し機
構のローラ群2により樹脂含浸槽3に送り込んでフェノ
ール樹脂液、エポキシ樹脂液などのワニス7を基材1に
含浸させる工程と、このワニス7が含浸された基材1を
スクイズロール4を介して乾燥炉5内に送り込んで乾燻
させる工程と、乾煉後に切断装置6で適宜の大きさに切
断して積載する工程からなる。
製造されたプリプレグ(又はレジンペーパ)]の重要な
8貰特性である樹脂付着量と、含んでいる溶剤や水分等
の揮発分量が所定の値にならないと製品としては不良で
あるため、従来では製造された現物の抜き取りによる破
壊検査を行って、樹脂付着量と、揮発分量を測定し、そ
の測定結果に基づいて樹脂付@量が予め定められた規格
内に入るようにスクイズロール4のクリアランス量設定
部8の設定値を手動で変更し、また揮発分量が規格内に
入るように乾燥炉5の温度設定部9の設定値を手動で変
更していた。
乾燥炉5は温度設定部9の設定値と、熱電対のような温
度センサ10の測定温度値とが一致するように温度コン
トローラ11で、ダンパ12の開閉量が制御されて送り
込まれる熱風量が調整されるようになっている。
スクロズロール4はクリアランス量設定部8の設定値と
、クリアランス量を測定する隙間センサ13の測定値と
が一致するように左右のクリアランスを調整するギヤー
モータ14がスクイズローラコントローラ15で制御さ
れるようになっている。
U発明が解決しようとする課題] しかし上記の従来例のように抜き取りによる破壊検査に
よって品質検査を行っている場合には、能率が悪いばか
りでなく、連続的な検査でないため、不良発生率も高く
なるという問題があったゎ本発明は上述の問題点に鑑み
て為されたもので、その目的とするところは連続的に樹
脂付着量の測定と、揮発分量の測定を行い、且つこれら
の測定値に基づいてスクイズロールのクリアランス制御
と乾燥炉の温度制御とを自動的に行って、製造して得ら
れるプリプレグの樹脂付着量と、揮発分量とが最適で品
質が安定したプリプレグが製造でき、しかもモニタにデ
ータを常時表示しながら測定データの取り込み、処理を
行うことができる積層板のプリプレグ製造システムの制
御方式を提供するにある。
[課題を解決するための手H] 本発明は上述の目的を達成するために樹脂液に含浸させ
た基材をスクイズロールを介して乾燥炉へ移送させる手
段と、乾燥炉より出てくるプリプレグの樹脂付着量を非
接触で測定する測定手段及び揮発分量を非接触て測定す
る測定手段と、これら測定手段の測定値と予め設定して
いる樹脂付着量の基準値及びa!充分の基準値とを比較
し、比較結果に基づいて各測定値が各基準値になるよう
に乾燥炉の温度制御及びスクイズロールのクリアランス
制御を行う手段とを備えた積層板のプリプレグ製造シス
テムにおいて、測定手段からのデータ取り込みと、取り
込んだデータの演算処理と、モニタによるデータ表示と
をリアルマルチタスクで行うことを特徴とする。
[作用] 本発明によれば、乾燥炉から出てきた乾燥終了のプリプ
レグの樹脂付着量と、溶剤や水分等の揮発分量を夫々の
測定手段で測定することにより、連続した品質監視が製
造ラインで行え、しかもこれら測定手段の測定結果と予
め定めた基準値との比較により、スクイズローラのクリ
アランスの設定変更、乾燥炉の温度設定の変更を制御手
段がリアルタイムにより自動的に行うため、品質が安定
したアリプレグを製造することができ、しかもこれらの
処理が常時モニタにデータを表示させながら行える。
U実施例コ 以下本発明を実施例により説明する。
第1図は本発明の全体の概略構成図を、第2図は制御系
の構成図を示しており、スクロズロール4のクリアラン
ス調整機構及び乾燥炉5の温度調整機構は第3図の従来
例と基本的には同じであるが、手動によるクリアランス
量設定部8、温度設定部9以外に切り替えスイッチS 
W + 、S W 2による切り署えてコンピュータか
らなる制御装置16から夫々の設定値データが与えられ
るようになっている。
制御装置16はコンピュータシステムがら構成されるが
1機能的には次のような手段がら構成される。つまり乾
燥炉5の出口に配置しているβ線厚さ計17と、赤外線
水分計18からの測定データを取り込んで樹脂付加量、
揮発分量を演算算出する演算手段16aと5予め規格に
併せて設定している樹脂付着量に対応した基準値ref
a及び揮発分量に対応した基準値refbと樹脂付着量
及び揮発分量とを比較する比較手段16Bと、この比較
手段16bての比較結果に基づいて設定値を演算し、得
られた設定値を温度コントローラ11、スクイズローラ
コントローラ15に与えて乾燥炉5の温度やスクイズロ
ーラ4のクリアランス量を制御させる制御手段16cと
、上記測定値に基づいてグラフや、表等をモニタ19に
表示させる表示制御手段16dとから構成される。
制御装置16の動作はリアルマルチタスクO8の管理の
もとで、測定データを取り込む測定タスクと、取り込ん
だ測定データを演算処理して各コントローラ11.15
の設定値を出力するまでの演算処理タスクと、演算処理
されたデータをモニタ19にて表示させたり、必要に応
じて印字装置20て印字させる表示タスクとを同時に実
行させることができるようになっている。
而して測定タスつては乾燥炉5を通過して乾燥されたプ
リプレグ1′の重量測定をβ線厚さ計17により行い、
その重量データを制御装置16に取り込む。
この取り込んだデータは演算処理タスクで処理される。
つまり第3図に示すようにステップ■て測定データの取
り込み、ステップ■て移動平均法により取り込みりχ1
に対して とする。次のステップ■で第4図に示すような(a、θ
1.θ2)で表される直線の組み合わせフノルタにデー
タを通しゲイン補正を行い、更にステップ■でPID演
算を行う。つまり一般的な基本式により、 と差分化する。ここでMVは出力を、MVoは前の出力
値を、Kは定数を、eは偏差を、T、、 T、は定数を
夫々示す。
次のステップ■ではむだ時間に応じて出力テタを保持し
、ステップ■では出力信号〈設定値)処理を行い、ステ
ップ■で出力する。
この動作を第2図に示すブロックで説明すると、取り込
んだ重量データから演算手段16aにより樹脂付加量を
演算算出し、また赤外線水分計]8からの水分率データ
から揮発分量を演IK算出する。
比較手段1.6 bはこれらの算出結果と予め定めて夫
々の規格値に対応させた基準値refa、rて夫々の規
格値に対応させた基準値refa  refbとを比較
し、この比較結果から算出値が基準値に一致するための
設定値を制御手段16cて求めて温度コントローラ11
.スクイズローラコントローラ15とに設定値を与える
而して乾燥炉5を通過して乾燥されたプリプレグ1“の
重量測定をβ線厚さ計17により行い、その重量データ
を制御装置16に取り込んで演算手段1.6 aにより
樹脂付加量を演算算出し、また赤外線水分計18により
水分率測定を行い、その水分率データを制御装置16に
取り込んで揮発分量を演算算出する。制御装置16はこ
れらの算出結果と予め定めて夫々の規格値に対応させた
基準値refa、refbとを比較し、この比較結果か
ら算出値が基準値に一致するための設定値を求めて温度
コントローラ11.スクイズローラコントローラ13と
に設定値を与える。
この与えられた設定値に基づいて、温度コントローラ1
1は温度センサ10の測定温度と設定値とが一致するよ
うにダンパ12の開閉量を調整して乾燥炉5内I\送り
込む熱風量を調整する。またスクイズローラコントロー
ラ13は、ステッピングモータ14を制御駆動して、隙
間センサ13が測定するクリアランス量と設定値とが一
致するようにスクイズローラ4のクリアランス量を調整
する。
このように自動制御されることにより樹脂付加量及び揮
発分量が規格値に合った品質が安定したプリプレグ]°
が得られることになる。
また上記演算手段16aて算出せる揮発分量や、樹脂付
加量は表示制御手段16dによりグラフや表のデータに
変換された後リアルタイムでモニタ19において表示さ
れる。
尚この表示と上記測定データの取り込み、演算、制御は
リアルマルチタスク処理により行われる。
尚制御装置16に汎用のコンピュータシステムを用いる
ことにより、ソフトウェア上で処理が行え、専用の制御
系を構築する場合に比べてコストが安価で且つ簡便に構
成てきるものである。
[発明の効果] 本発明は樹脂液に含浸させた基材3スクイズロ−ルを介
して乾燥炉へ移送させる積層板のプリプレグ製造ンステ
ムにおいて、乾燥炉より出てくるプリプレグの樹脂付着
量を非接触で測定する測定手段及び揮発分量を非接触で
測定する測定手段と、これら測定手段の測定値と予め設
定している樹脂付着量の基準値及び揮発分の基準値とを
比較する比較手段と、比較結果に基づいて各測定値が各
基準値になるように乾燥炉の温度制御及びスクイズロー
ルのクリアランス制御を行う制御手段とを備えたもので
あるから、乾燥炉から出てきた乾燥終了のプリプレグの
樹脂付着量と、溶剤や水分等の揮発分量を夫々の測定手
段で測定することにより、連続した品質監視が製造ライ
ン上で行え、しかもこれら測定手段の測定結果と予め定
めた基準値との比較により、スクイズローラのクリアラ
ンスの設定変更、乾燥炉の温度設定の変更を制御手段に
よりリアルタイムに自動的に行え、そのため品質が安定
したプリプレグを製造することができ、また制御量の設
定を無人化できるという効果かあり、特に2度合浸工法
において品質安定化の効果が顕著となるという効果があ
り、しかも測定手段からのデータ取り込みと、取り込ん
だデータの演算処理と、モニタによるデータ表示とをリ
アルマルチタスクで行うので、常時モニタ表示を行いな
がら連続的にリアルタイツ、て自動制御が行えるのであ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例の全体概略構成図、第2図は同
上の制御装置の回路構成図、第3図は同上の動作説明用
フローチャート、第4図は同上の動作説明図、第5図は
従来例の全体概略構成図である。 1は基材、7はワニス、4はスクイズローラ、5は乾燥
炉、11は温度コントローラ15はスクイズローラコン
トローラ、16は制御装置、16aは演算手段、1.6
 bは比較手段、16cは制御手段、17はβ線厚さ計
、18は赤外線水分計、19はモニタである。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第3図 第5図 第41!! 手続補正書く自発) 平成2年10月5日 平成2年特許願第197406号 2、発明の名称 積層板のプリプレグ製造システムの制御方式3、補正を
する者 事件との関係  特許出願人 住 所 大阪府門真市大字門真1048番地名称<58
3)松下電工株式会社 代表者  三  好  俊  夫 4、代理人 郵便番号 530 住 所 大阪市北区梅田1丁目12番17号(1)本願
明細書第7頁第19行乃至第8頁第1行の全文を訂正す
る。 「測定データχ、を取り込み、ステップ■で移動平均法
により (2)同上第8頁第6行の「式により」を「式」と訂正
する。 (3)同上同頁第8行の「と差分化する。」を「を差分
化して使用する。」と訂正する。 (4)図面生茶1図及び第5図を別紙のように訂正する
。 代理人 弁理士 石 1)長 七 5、補正命令の日付 自  発

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)樹脂液に含浸させた基材をスクイズロールを介し
    て乾燥炉へ移送させる手段と、乾燥炉より出てくるプリ
    プレグの樹脂付着量を非接触で測定する測定手段及び揮
    発分量を非接触で測定する測定手段と、これら測定手段
    の測定値と予め設定している樹脂付着量の基準値及び揮
    発分の基準値とを比較し、比較結果に基づいて各測定値
    が各基準値になるように乾燥炉の温度制御及びスクイズ
    ロールのクリアランス制御を行う手段とを備えた積層板
    のプリプレグ製造システムにおいて、測定手段からのデ
    ータ取り込みと、取り込んだデータの演算処理と、モニ
    タによるデータ表示とをリアルマルチタスクで行うこと
    を特徴とする積層板のプリプレグ製造システムの制御方
    式。
JP2197406A 1990-07-25 1990-07-25 積層板のプリプレグ製造システム制御方式 Expired - Fee Related JP2828745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2197406A JP2828745B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 積層板のプリプレグ製造システム制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2197406A JP2828745B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 積層板のプリプレグ製造システム制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0482728A true JPH0482728A (ja) 1992-03-16
JP2828745B2 JP2828745B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=16373986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2197406A Expired - Fee Related JP2828745B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 積層板のプリプレグ製造システム制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2828745B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500998A (ja) * 2011-12-23 2015-01-08 ヘクセル コンポジッツ、リミテッド 多成分シート材料の製造プロセスのオンライン制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500998A (ja) * 2011-12-23 2015-01-08 ヘクセル コンポジッツ、リミテッド 多成分シート材料の製造プロセスのオンライン制御方法
US9675990B2 (en) 2011-12-23 2017-06-13 Hexcel Composites Limited Method for on-line control of a manufacturing process for a multicomponent sheet material

Also Published As

Publication number Publication date
JP2828745B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109708459A (zh) 一种智能烘干控制方法、系统以及装置
CN105675432B (zh) 造纸法再造烟叶涂布率在线检测、控制方法及控制系统
CN103202532A (zh) 一种基于排潮湿度的叶丝滚筒干燥出口水分控制方法及系统
CN212441883U (zh) 极片涂布尺寸的检测控制系统
CN108536087B (zh) 烟叶和烟草薄片回潮加湿含水率的控制方法及其控制装置
JPH0482728A (ja) 積層板のプリプレグ製造システム制御方式
JPH02220663A (ja) 殺菌用過酸化水素ガス濃度調整装置
CN215864361U (zh) 一种微波干燥装置
CN111495702B (zh) 极片涂布尺寸的检测控制系统和方法
JPH0482729A (ja) 積層板のプリプレグ製造システム
CN203779820U (zh) 聚酯光学膜自控生产系统
CN109016824A (zh) 适用于凹版印刷的烘干方法及烘干系统
CN110057736A (zh) 有机膜的透湿度的检测方法及检测设备
CN104226572B (zh) 自粘性聚乙烯醇涂料的无底胶涂布方法及实施该方法的涂布系统
JP2002302890A (ja) 抄紙機の制御方法とその装置
CN110544760A (zh) 金属箔材涂膜修补机构
JPS637870A (ja) 塗装鋼板の塗膜制御装置
JPS6336251Y2 (ja)
CN111089549A (zh) 干膜检测自动调整湿膜的控制系统
CN217638974U (zh) 一种自动检测控制产品水分系统
CN204759254U (zh) 一种防霉性能测试仪
CN219748926U (zh) 一种带缺陷检测功能的包装盒覆膜机
CN109435429A (zh) 一种用于覆膜机的多功能自动控制系统
CN218987130U (zh) 一种连卷袋自动包装机的封口压紧机构
CN208245113U (zh) 一种实木地板生产用的油漆烘干装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees